| 地名 | 水上 | そらとぶ到達地点 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ハロンタウン | - | 主人公の家の前 | |
| 1番道路 | - | × | |
| まどろみの森 | あり | × | 序盤に一度入った後、終盤まで封鎖される |
| ブラッシータウン | - | ポケセン前 | |
| ブラッシータウン駅 | - | × | |
| 2番道路 | あり | マグノリア博士の家の前 | |
| エンジンシティ | - | 南側のポケセン前 北側のポケセン前 |
到達地点は左記の2か所 |
| エンジンシティ駅 | - | × | |
| エンジンスタジアム | - | × | |
| 3番道路 | - | ミクのキャンプ前 | テントに近付くと、そらとぶタクシーで行けるようになる 以下、道路へのそらとぶ到達地点はNPCのキャンプ前となる |
| ガラル鉱山 | - | × | |
| 4番道路 | - | ミキコのキャンプ前 | |
| ターフタウン | あり | ポケセン前 | |
| ターフスタジアム | - | × | |
| 5番道路 | あり | ジュンヤのキャンプ前 預かり屋の前 |
到達地点は左記の2か所 預かり屋の前にいる女性に話しかけるか、施設内に入ると、そらとぶタクシーで預かり屋前に行けるようになる |
| バウタウン | - | ポケセン前 | |
| バウタウン駅 | - | × | |
| バウスタジアム | - | × | |
| 第二鉱山 | あり | × | |
| エンジンシティはずれ | - | × | |
| ナックルシティ | - | 中央のポケセン前 西側のポケセン前 東側のポケセン前 |
到達地点は左記の3か所 東側のポケモンセンターは、フェアリーバッジ取得後、ナックルシティ駅前でホップとの会話後に飛べるようになる |
| ナックルシティ駅 | - | × | |
| ナックルスタジアム | - | × | |
| 6番道路 | - | トモミのキャンプ前 | |
| ラテラルタウン | - | ポケセン前 | |
| ラテラルスタジアム | - | × | |
| ルミナスメイズの森 | - | × | |
| アラベスクタウン | - | ポケセン前 | |
| アラベスクスタジアム | - | × | |
| 7番道路 | - | ランコのキャンプ前 | 東側へは、6個目のバッジ取得後に入れるようになる |
| 8番道路 | - | リサのキャンプ前 | |
| 8番道路 湯けむり小路 (8ばんどうろ ゆけむりこみち) |
- | × | |
| キルクスタウン | - | ポケセン前 | |
| キルクススタジアム | - | × | |
| 9番道路 | あり | × | |
| 9番道路 キルクスの入り江 | あり | カズマサのキャンプ前 | 通り抜けるには、同所で「ロトムじてんしゃ」をアクアモードに アップグレードするイベントが必須 |
| 9番道路 スパイクタウンはずれ | - | スパイクタウンのシャッター前 | 初めてシャッターの前に近付くと発生するイベント後に、飛べるようになる |
| スパイクタウン | - | × | ポケモンセンターのある街だが、屋内ゆえかそらとぶタクシーの対象外 |
| ルートナイントンネル | - | × | |
| 10番道路 | - | タクヤのキャンプ前 | |
| ホワイトヒル駅 | - | × | |
| シュートシティ | - | 中央広場のポケセン前 スタジアム前のポケセン前 ローズタワー→バトルタワー前 (モノレール乗り場) (ホテル ロンド・ロゼ前) |
到達地点は左記の3か所だが、シュートシティ専門そらとぶタクシーでカッコ内の場所にも移動可能 |
| シュートシティ駅 | - | × | 1Fの券売機・改札口からは、他の駅に移動できる 2Fのモノレール乗り場からは、シュートシティ内各地のみ移動可能 |
| シュートスタジアム ポケモンリーグ本部 | - | × | 建物内の1F |
| シュートスタジアム 選手控え室 | 建物内の2F | ||
| ローズタワービル | - | × | マップでは「ローズタワー」。ストーリークリア前限定・クリア後は「バトルタワー」に改名 |
| エネルギープラント | - | × | ナックルスタジアムから入る |
| タワートップ | - | × | エネルギープラントの屋上 |
| バトルタワー | - | クリア後に「ローズタワー」から改名 |
| 地名 | 水上 | そらとぶ到達地点 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ワイルドエリア駅 | - | × | |
| 集いの空き地 | - | ワイルドエリア駅の前 | |
| うららか草原 | - | × | |
| こもれび林 | - | × | |
| 見張り塔跡地 | - | × | |
| ミロカロ湖・北 | あり | × | |
| 巨人の腰かけ | - | × | |
| ミロカロ湖・南 | あり | × | |
| キバ湖・西 | あり | × | |
| キバ湖・東 | あり | エンジンシティへの階段前 | |
| キバ湖の瞳 | - | × | 到達するまでにアクアモードが必要 |
| エンジンリバーサイド | あり | × | |
| ハシノマ原っぱ | あり | 預かり屋の前 | 預かり屋の女性に話しかけると、そらとぶタクシーで行けるようになる |
| ストーンズ原野 | - | × | |
| 巨人の鏡池 (きょじんのかがみいけ) |
あり | × | |
| 砂塵の窪地 (さじんのくぼち) |
あり | × | |
| 巨人の帽子 | - | × | |
| ナックル丘陵 | - | ナックルシティへの階段前 | ナックルシティに到着すると、そらとぶタクシーで行けるようになる |
| げきりんの湖 | あり | × | エリア内へ入るにはアクアモードが必要 |
| 地名 | 水上 | そらとぶ到達地点 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ヨロイ島駅 | - | × | |
| 一礼野原 (いちれいのはら) |
あり | ヨロイ島駅の前 | 到達地点は左記の2か所 |
| マスター道場の前 | |||
| マスター道場 | - | × | |
| 清涼湿原 (せいりょうしつげん) |
- | × | |
| 集中の森 | あり | × | |
| チャレンジビーチ | あり | みずの塔の前 | |
| みずの塔 | - | × | あくの塔と選択。こちらを選ぶとあくの塔には入れなくなる |
| ファイトケイブ | あり | × | |
| チャレンジロード | - | あくの塔の前 | |
| あくの塔 | - | × | みずの塔と選択。こちらを選ぶとみずの塔には入れなくなる |
| 闘心の洞窟 (とうしんのどうくつ) |
あり | × | |
| 円環の入り江 (えんかんのいりえ) |
あり | × | |
| 鍛錬平原 | - | 慣らしの洞穴の前 | |
| 慣らしの洞穴 (ならしのほらあな) |
- | × | |
| 鍋底砂漠 (なべぞこさばく) |
- | × | |
| ワークアウトの海 | あり | × | |
| 並ぶ島の海 | あり | × | |
| 離れ島海域 (はなれじまかいいき) |
あり | × | |
| ハニカームの海 | あり | × | |
| ハニカーム島 | あり | × |
| 地名 | 水上 | そらとぶ到達地点 | 備考 |
|---|---|---|---|
| カンムリ雪原駅 | - | × | |
| 滑り出し雪原 | - | カンムリ雪原駅の前 マックスダイ巣穴の前 |
到達地点は左記の2か所 |
| フリーズ村 | - | 民宿の前 | |
| 氷点雪原 (ひょうてんせつげん) |
- | × | |
| 巨人の寝床 | あり | 鋼の神殿前 岩の神殿前 |
到達地点は左記の2か所 |
| いにしえの墓地 (いにしえのぼち) |
- | × | |
| 雪中渓谷 (せっちゅうけいこく) |
あり | ワットショップ付近 氷の神殿前 |
到達地点は左記の2か所 |
| 登頂トンネル | - | × | |
| 頂への雪道 (いただきへのゆきみち) |
- | × | |
| カンムリ神殿 | - | 神殿の屋外 | |
| 巨人の靴底 (きょじんのくつぞこ) |
- | × | |
| 海鳴りの洞窟 (うみなりのどうくつ) |
- | × | 巨人の靴底からつながるエリアの外に、凍てつきの海、三つまたヶ原から入る別エリアもある 凍てつきの海からの別エリアは要アクアモード |
| 凍てつきの海 | あり | × | |
| 三つまたヶ原 (みつまたがはら) |
- | 神殿の前 | |
| ボールレイクの湖畔 | あり | × | |
| 湖畔の洞窟 | - | × | |
| ダイ木の丘 (ダイぼくのおか) |
- | エリア入口 |
| 地名 | 水上 | そらとぶ到達地点 | 備考 |
|---|---|---|---|
| マックスダイ巣穴 | - | × | |
| 岩山の遺跡 (いわやまのいせき) |
- | × | 入る条件:手持ち先頭のポケモンに「かわらずのいし」を持たせて扉を調べる |
| 氷山の遺跡 (ひょうざんのいせき) |
- | × | 入る条件:フリージオを連れ歩いて扉を調べる |
| 黒鉄の遺跡 (くろがねのいせき) |
- | × | 入る条件:指笛を鳴らす(自転車のベルは未確認) |
| 定めの遺跡 (さだめのいせき) |
- | × | 入る条件:手持ちにレジロック,レジアイス,レジスチルを入れて扉を調べる |
| 地名 | 備考 |
|---|---|
| あずかり屋さん | 預かり屋で受け取ったタマゴ または、そのタマゴから孵ったポケモン |
| 通信交換 | ゲーム内NPCとの通信交換で手に入れたポケモン (一覧はイベント参照) あるいは、他のデータから通信交換したタマゴ、およびそのタマゴから孵ったポケモン |
| どこかの巣穴 | 他人のマックスレイドバトルに参加して捕まえたポケモン |
| 遠い場所 | 後に発売された作品で追加された地名が記録されているポケモン 本作では『BDSP』『PLアルセウス』『SV』出身のポケモンが該当。 |
| オンラインプレゼント | ふしぎなおくりもの・インターネットでの配信ポケモン |
| バトル大会 | バトル大会関連での配信ポケモン |
| ポケモンアニメ | アニメ連動の配信ポケモン |
| ポケモン映画#(数字) | ポケモン映画の前売券・劇場での配信ポケモン ソード・シールドでの数字の部分は「20」「22」。 |
| ポケモンセンター | ポケモンセンター・ポケモンストアでの配信ポケモン |
| ポケモン番組 | ポケモン関連番組連動の配信ポケモン |
| Pokémon HOME | Pokémon HOMEでプレゼントされたポケモン |
| 地方名 | 出身ゲームソフト |
|---|---|
| カントー地方 | GBA:ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン Switch:ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ |
| 懐かしのカントー地方 | 3DSVC:ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ |
| ジョウト地方 | DS:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー |
| 懐かしのジョウト地方 | 3DSVC:ポケットモンスター 金・銀・クリスタルバージョン |
| ホウエン地方 | GBA:ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド 3DS:ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア |
| シンオウ地方 | DS:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ |
| イッシュ地方 | DS・DSi:ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2 |
| カロス地方 | 3DS:ポケットモンスター X・Y |
| アローラ地方 | 3DS:ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン |
| 遠く離れた土地 | GC:ポケモンコロシアム、ポケモンXD (左記のソフトからGBA版に転送する必要あり) |
| Pokémon GO | スマートフォンソフト(iOS/Android):Pokémon GO |