ダイマックス
概要
- ガラル地方では、特定の場所でのみポケモンたちが巨大化する、ダイマックスと呼ばれる現象がある。全てのポケモンたちがダイマックスすることができ、ダイマックスしたポケモンたちは強大な力を手に入れる。
- ダイマックスしたポケモンはその姿が大きくなるだけでなく、HPも上がる。ただし、
1回のバトル中に1度しか使えず、3ターン経過すると元の姿に戻ってしまう
。
- ガラル地方では、ダイマックスに関する研究が日々進められている。「ダイマックスバンド」と呼ばれる特別な道具もその成果の1つで、これを持っているトレーナーだけが、ダイマックスを使いこなすことができる。
- ダイマックスしたポケモンが覚えている技は、全て「ダイマックスわざ」に変化する。「ダイマックスわざ」は、絶大な威力を誇り、強力な追加効果を持つものもある。詳しくは当該項目を参照。
キョダイマックス
- 「キョダイマックス」とは、「ダイマックス」現象の中でも、同じ種類のポケモンの中でも特定のポケモンのみに発生する現象。
- 「キョダイマックス」するポケモンたちは大きくなるだけでなく、より個性が際立った姿に変化する。
また、通常のダイマックスと同じように一部の能力が上がるだけでなく、通常のダイマックスポケモンには使うことのできない「キョダイマックスわざ」という、そのポケモン専用のダイマックスわざを使うことができるようになる。
- 「キョダイマックス」できるポケモンは、マックスレイドバトルで仲間にすることができるが、とても珍しく、なかなか出会うことはできない。
- 時期によって、特定のキョダイマックスポケモンに出会いやすくなる時期がある。詳細はワイルドエリアニュースを参照。
- 隠れ特性を持つキョダイマックスポケモンに出会える場合もある。
- 同一ポケモンの別々または姿違いの進化先である場合、「キョダイマックスのすがた」が全く同一の姿になる場合がある。
マックスレイドバトル
- マックスレイドバトルは、野生のダイマックスポケモンに4人のトレーナーで協力して挑む、新しい遊びである。
- 野生のダイマックスポケモンは、バトル中にずっとその巨大な姿を保ち、特別な力を持っている。マックスレイドバトルでは、参加する4人のトレーナーのうち、1人が1回だけしかポケモンをダイマックスさせることができないため、仲間との協力が非常に重要になる。
- 1ターンに複数回の技を使ったり、味方のポケモンの特性や能力変化を打ち消したりするなどの、特殊な行動をするポケモンもいる。
- ほとんどのダメージを通さない「ふしぎなバリア」を展開してくるポケモンもいる。この状態のポケモンにダメージを与えるには、「ふしぎなバリア」を一定回数攻撃して壊す必要がある。
- 「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」といった一撃必殺わざ、ダイマックスわざを使うと、一度の攻撃で2段階壊すことが出来る。
- わざ「じばく」「だいばくはつ」「みちづれ」を使っても効果がない(ダメージを与えられない)。
- マックスレイドバトルでは、自分のポケモンが倒れてしまっても、ほかのプレイヤーを「おうえん」することができる。「おうえん」をすると、味方のサポートが出来る。
| 「おうえん」でサポートできること |
| 味方全員のHP回復 |
味方全員の状態異常回復 |
| 味方全員の急所アップ |
相手のふしぎなバリア破壊 |
| 味方全員の「のうりょく」いずれかを2段階アップ |
味方全員の回避率1段階アップ |
| 「リフレクター」または「ひかりのかべ」を張る |
何も起こらない |
- 野生のダイマックスポケモンは、倒すことで捕まえるチャンスが訪れる。バトルに参加したプレイヤーは、それぞれ1回ずつモンスターボールを投げて、ダイマックスポケモンのゲットに挑戦できる。
- さらに、バトルに勝利することで、さまざまな道具やわざレコードを入手できる。
- ワイルドエリア?には、「ポケモンの巣?」と呼ばれる場所がたくさんある。赤いオーラを放っている「ポケモンの巣」には、エネルギーの影響でダイマックスしたさまざまな種類や強さのポケモンが潜んでいる。
- どこにどんなポケモンが出現するかは、当該項目を参照。
- マックスレイドバトルで挑戦できる野生のダイマックスポケモンは、ワイルドエリア内の場所や天気によって変わる。ワイルドエリアの天気は毎日変化するから、訪れる度にさまざまなポケモンに出会うことができる。その中には、マックスレイドバトルでのみ捕まえることができるポケモンもいるようだ。
- ローカル通信では近くの友達と、インターネット通信では遠く離れた世界中のプレイヤーと一緒に楽しむことができる。もしも、4人のトレーナーが集まらなかった場合は、サポートトレーナーが、一緒に野生のダイマックスポケモンと戦ってくれる。
- 1人で挑戦する場合も、サポートトレーナー3人が一緒に戦ってくれる。
- 手持ち、またはボックスに預けているポケモンから、バトルに参加するポケモンを1匹選ぶ。
- 誰かのマックスレイドバトルに参加するには、「YY通信?」の画面から行う。
キョダイマックスポケモンの一覧
- 「No」はガラル図鑑の番号。元の姿の情報は省略。
- 赤字は第8世代(ソード・シールド)から追加された特性。
- 水色の背景は、通常プレイでは出会えず、期間限定の特別なマックスレイドバトルで出会えるキョダイマックスポケモン。
- 2022年11月1日(火)以降は、インターネットでワイルドエリアの更新を行うことで、通常プレイ内で出会えるようになる。
- ピンク色の背景は「エキスパンションパス」で追加されたキョダイマックスポケモン。
| タイプ名の略称 |
| ノーマル= ノ |
ほのお= 炎 |
みず= 水 |
でんき= 電 |
くさ= 草 |
こおり= 氷 |
かくとう= 闘 |
どく= 毒 |
じめん= 地 |
| ひこう= 飛 |
エスパー= 超 |
むし= 虫 |
いわ= 岩 |
ゴースト= 霊 |
ドラゴン= 竜 |
あく= 悪 |
はがね= 鋼 |
フェアリー= 妖 |
| No |
名前 |
タイプ |
高さ |
重さ |
特性 |
キョダイマックスわざ |
| 通常 |
隠れ |
名前(タイプ) |
| 003 |
ゴリランダー |
草 |
28.0m~ |
???.?kg |
しんりょく |
- |
グラスメイカー |
キョダイコランダ(くさ) |
| 006 |
エースバーン |
炎 |
27.0m~ |
???.?kg |
もうか |
- |
リベロ |
キョダイカキュウ(ほのお) |
| 009 |
インテレオン |
水 |
40.0m~ |
???.?kg |
げきりゅう |
- |
スナイパー |
キョダイソゲキ(みず) |
| 012 |
イオルブ |
虫 |
超 |
14.0m~ |
???.?kg |
むしのしらせ |
おみとおし |
テレパシー |
キョダイテンドウ(エスパー) |
| 015 |
バタフリー |
虫 |
飛 |
17.0m~ |
???.?kg |
ふくがん |
- |
いろめがね |
キョダイコワク(むし) |
| 023 |
アーマーガア |
飛 |
鋼 |
14.0m~ |
???.?kg |
プレッシャー |
きんちょうかん |
ミラーアーマー |
キョダイフウゲキ(ひこう) |
| 043 |
カジリガメ |
水 |
岩 |
24.0m~ |
???.?kg |
がんじょうあご |
シェルアーマー |
すいすい |
キョダイガンジン(みず) |
| 099 |
キングラー |
水 |
19.0m~ |
???.?kg |
かいりきバサミ |
シェルアーマー |
ちからずく |
キョダイホウマツ(みず) |
| 140 |
カイリキー |
闘 |
25.0m~ |
???.?kg |
こんじょう |
ノーガード |
ふくつのこころ |
キョダイシンゲキ(かくとう) |
| 143 |
ゲンガー |
霊 |
毒 |
20.0m~ |
???.?kg |
のろわれボディ |
- |
- |
キョダイゲンエイ(ゴースト) |
| 158 |
ダストダス |
毒 |
21.0m~ |
???.?kg |
あくしゅう |
くだけるよろい |
ゆうばく |
キョダイシュウキ(どく) |
| 160 |
マルヤクデ |
炎 |
虫 |
75.0m~ |
???.?kg |
もらいび |
しろいけむり |
ほのおのからだ |
キョダイヒャッカ(ほのお) |
| 163 |
セキタンザン |
岩 |
炎 |
42.0m~ |
???.?kg |
じょうききかん |
ほのおのからだ |
もらいび |
キョダイフンセキ(いわ) |
| 182 |
ニャース |
ノーマル |
33.0m~ |
???.?kg |
ものひろい |
テクニシャン |
きんちょうかん |
キョダイコバン(ノーマル) |
| 186 |
マホイップ |
妖 |
30.0m~ |
???.?kg |
スイートベール |
- |
アロマベール |
キョダイダンエン(フェアリー) |
| 194 |
ピカチュウ |
電 |
21.0m~ |
???.?kg |
せいでんき |
- |
ひらいしん |
キョダイバンライ(でんき) |
| 196 |
イーブイ |
ノ |
18.0m~ |
???.?kg |
にげあし |
てきおうりょく |
きけんよち |
キョダイホーヨー(ノーマル) |
| 206 |
アップリュー |
草 |
竜 |
24.0m~ |
???.?kg |
じゅくせい |
くいしんぼう |
はりきり |
キョダイサンゲキ(くさ) |
| 207 |
タルップル |
草 |
竜 |
24.0m~ |
???.?kg |
じゅくせい |
くいしんぼう |
あついしぼう |
キョダイカンロ(くさ) |
| 240 |
オーロンゲ |
悪 |
妖 |
32.0m~ |
???.?kg |
いたずらごころ |
おみとおし |
わるいてぐせ |
キョダイスイマ(あく) |
| 243 |
ブリムオン |
超 |
妖 |
26.0m~ |
???.?kg |
いやしのこころ |
きけんよち |
マジックミラー |
キョダイテンバツ(フェアリー) |
| 261 |
カビゴン |
ノ |
35.0m~ |
???.?kg |
めんえき |
あついしぼう |
くいしんぼう |
キョダイサイセイ(ノーマル) |
| 303 |
ダイオウドウ |
鋼 |
23.0m~ |
???.?kg |
ちからずく |
- |
ヘヴィメタル |
キョダイコウジン(はがね) |
| 311 |
ストリンダー ハイなすがた |
電 |
毒 |
24.0m~ |
???.?kg |
パンクロック |
プラス |
テクニシャン |
キョダイカンデン(でんき) |
ストリンダー ローなすがた |
マイナス |
| 313 |
サダイジャ |
地 |
22.0m~ |
???.?kg |
すなはき |
だっぴ |
すながくれ |
キョダイサジン(じめん) |
| 361 |
ラプラス |
水 |
氷 |
24.0m~ |
???.?kg |
ちょすい |
シェルアーマー |
うるおいボディ |
キョダイセンリツ(こおり) |
| 371 |
ジュラルドン |
鋼 |
竜 |
43.0m~ |
???.?kg |
ライトメタル |
ヘヴィメタル |
すじがねいり |
キョダイゲンスイ(ドラゴン) |
| 380 |
リザードン |
炎 |
飛 |
28.0m~ |
???.?kg |
もうか |
- |
サンパワー |
キョダイゴクエン(ほのお) |
|
ウーラオス いちげきのかた |
闘 |
悪 |
29.0m~ |
???.?kg |
ふかしのこぶし |
- |
|
キョダイイチゲキ(あく) |
ウーラオス れんげきのかた |
闘 |
水 |
26.0m~ |
???.?kg |
|
キョダイレンゲキ(みず) |
最終更新:2022年10月14日 17:37