atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • 装備品

Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ

装備品

最終更新:2025年05月01日 02:36

potatoidle

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ポテトを倒したときに一定の確率で装備品をドロップする。
ドロップ率はLCKとコンフェクションによって決まる。フリーローダーの場合最大3%、その他の場合最大1.5%

装備品により各ステータスが上がるほか、ボーナスが付くことがある。
例えば1-1ではポテトのボーナスが付いた装備がドロップすることがある。
付くボーナスの種類とボーナスの最大数は装備品をドロップしたエリアによって異なる。
また、このエリアでドロップした装備品には必ずこのボーナスが付いているといったものもある。

ボーナスが付く確率「ボーナスチャンス」はLCKによって決まるほか、装備が持つボーナスの最小数を増やす通称ヘッドスクラッチャー(HS)ボーナスが各所にある。(日本語だと「これは難しいね~」って書いてあるやつ。頭を掻く→頭を悩ませる)
ボーナスチャンスに成功すれば次のボーナスにチャレンジすることができると説明に書いてある。ボーナスが2個付く確率は、ボーナスチャンスが30%だと2連続で成功する確率なので9%になるはず。
ボーナスの個数=装備のティア。T16なら16個ボーナスが付いている。

2-7か2-9くらいから転生経験値のボーナスが付いた装備がドロップするようになる。
他のボーナスやステータスの値は無視して転生経験値ボーナスが一番高い装備にしておけば間違いはないはず

アイテム評定値とは

ステータス・各ボーナスの強さを数値化して合計したもの。
というかアイテム評定を元にしてステータスやボーナスの数値を計算する。
ポケモンの個体値の合計みたいなイメージ?ただしボーナスの数もアイテム評定値も際限なく増える。
ボーナス値とアイテム評定値は必ずしも比例しない。

例※実際のものとは大きく異なる
頭装備(T5)
項目 ボーナス アイテム評定値
DEX ×1.50 100
ポテト 100% 100
クラス経験値 150% 150
スカル 50% 60
コンフェクション 30% 40
転生経験値 20% 150
→アイテム評定値は各値を合計して600

ボーナスがたくさんついているほど(装備のティアが高いほど)アイテム評定値は高くなる。
各ボーナス値の上限はボーナス数によって変わらない。

そのエリアの最大アイテム評定値が900、最大ボーナス数が5の場合
900÷ステータス分を含む6項目=1項目分のアイテム評定値の最大は150と考えられる

ポケモン的に言うとアイテム評定値が900の装備は6V。ボーナスが1つ抜けていて(T4)5Vの場合は評定値750。
また、必然的にアイテム評定の最大値はボーナスが上限まで乗っていないと出ない。

チャレンジ「タフな泥棒」クリア後は、アイテム評定値が各ボーナスごとに個別でなく「最初にロールした評定値がそのアイテムの全ボーナスに適用される」という形になる。
すべてのボーナスのアイテム評定値が同じになるため、〇〇は高いけど△△は低い~といったことがなくなる。アイテム評定値が高い装備が低い装備の完全上位互換になり装備厳選が楽になる。(ティアが低いとほしいボーナスが付いていない可能性があるためそこだけ注意)

以下のような装備が常に落ちるイメージ。
例※実際のものとは大きく異なる
頭装備(T5)
項目 ボーナス アイテム評定値
DEX ×1.50 100
ポテト 100% 100
クラス経験値 100% 100
スカル 90% 100
コンフェクション 70% 100
転生経験値 15% 100

アイテム評定最大値に関わる要素

※全部合わせても計算が合わないので何かミスってる

ポテトアップグレード アイテム評定を増やす
スカルアップグレード アイテム評定を増やす
コンフェクション
ペット
転生レベルボーナス
転生ショップ2ページ サードブースティングコーナー アイテム評定をレベルごとに10%増加*5
転生ショップ3ページ INFINITY CORNER アイテム評定を2%増加し、1%倍増します
残滓ショップ2ページ アイテム評定が1%増加(複利)
遠征 ズッキーニ畑
カード
ワックトークンショップ アイテム評定が2%増加*50
ソウルショップ コレクター アイテム評定が25%増加^2(複利)
チャレンジ フリーローダーの道 2-1以降のクリア(ウェーブ15?到達)したエリア分*15%
タレント A5以降 ドロップ&ボーナスのタレントノードを購入時、アイテム評定も5%増やす*3*12か所
タレント フリーローダー アイテムを入手すると2.5秒間アイテム評定ボーナスが2.5%増加
アセンション特典 A10からアイテム評定が25%ずつ増加

アイテム評定最小値に関わる要素

基本範囲が50~100と書いてあるので初期値は50

転生ショップ1ページ セカンドブースティングコーナー アイテム評定範囲の最小値が1増加します*15
遠征ショップ 最小アイテム評定範囲が1増えます*15
フライドポテトユニークコーナー 最小アイテム評定範囲を2増やします*5

ボーナスの最小数に関わる要素

各ワールドエリア9では確定で付くボーナスがあるため、最小数が実質+1される

転生ショップ1ページ
 クオリティ・オブ・ライフコーナー、ブーストコーナー、セカンドブースティングコーナーに各1個
転生ショップ2ページ
 サードブースティングコーナー、このままじゃだめだ、ここまで辿りついたに各1個
遠征ショップ ヘッドスクラッチャーアプデ2種
 ヘッドスクラッチャーボーナスの最小数を増やします*5
 装備の最低レアリティが上昇します*1
フライドポテトユニークコーナー アイテムが持つボーナスの最小値が増えます*5
チャレンジ 冒険者、かわいそうな裸のやつ アイテムの最小ボーナス+1*2
アセンションポイント 最小レアリティ
ペットコンボ

アイテム評定を直接は上げないが関わるかも

遠征ショップ ボーナスオンレアリティ
T16以上の装備が持つボーナスの値を1レベルにつき1%増加します(装備のTierが上がるたびにさらに倍増)
レベル5までアップグレードできる。レベル4までは1%ずつボーナスが増えるが、レベル5まで上げると2倍になる

T16装備のボーナス
レベル1→ボーナス1%
レベル4→ボーナス4%
レベル5→ボーナス10%
「装備品」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
記事メニュー
マルチプレイヤー シーズン4開催中!

開催状況を表示
タイマーを表示
※PCの場合スリープにすると時間がずれます(ページ更新時に時刻を取得します)

メニュー

  • トップページ
  • 更新情報

基本システム

  • 基本画面
  • ポテト
  • 装備品
  • スカル
  • タレント
  • ワールド
  • 農業
  • ミミズ飼育
  • 転生
  • チャレンジ
  • ペット
  • 牛ファクトリー
  • アセンション
  • 遠征
  • カード
  • 開拓地
  • ポータル
  • ワックアポテト
  • マルチプレイヤー

進め方指南

  • アセンションまで
  • A1以降

その他

  • ギフトコード一覧
  • 攻略ガイド・スプレッドシート
  • 雑談・質問(ログイン限定)
  • javascript練習用ページ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 攻略ガイド・スプレッドシート
  2. ペット
  3. 遠征
  4. ミミズ飼育
  5. ポテト
  6. アセンションまで
  7. A1以降
  8. 転生
  9. マルチプレイヤー
  10. アセンション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    javascript練習用ページ
  • 2日前

    A1以降
  • 3日前

    マルチプレイヤー
  • 12日前

    タレント
  • 13日前

    ポテト
  • 22日前

    コメント/雑談・質問
  • 22日前

    ポータル
  • 23日前

    カード
  • 26日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 攻略ガイド・スプレッドシート
  2. ペット
  3. 遠征
  4. ミミズ飼育
  5. ポテト
  6. アセンションまで
  7. A1以降
  8. 転生
  9. マルチプレイヤー
  10. アセンション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    メニュー
  • 2日前

    javascript練習用ページ
  • 2日前

    A1以降
  • 3日前

    マルチプレイヤー
  • 12日前

    タレント
  • 13日前

    ポテト
  • 22日前

    コメント/雑談・質問
  • 22日前

    ポータル
  • 23日前

    カード
  • 26日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.