atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
  • ミミズ飼育

Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ

ミミズ飼育

最終更新:2025年08月28日 03:11

potatoidle

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ミミズは繁殖バーが満タンになるたびにミミズのうんちを生み出す。ミミズのうんちを振り分けてコンフェクションの経験値を得ることができ、コンフェクションのレベルが上がると各種ボーナスを得られる。
ミミズの幼虫はコンフェクションのレベルアップに必要な経験値を減らす効果がある。
うんちと幼虫はどちらも振り分けないと効果がない。うんちは再振り分けできるが、幼虫はできない。

ミミズは最初からいくらか持っているほか、ポテトを倒したときに手に入ることがある。ミミズの幼虫は繁殖バーが満タンになった時に手に入ることがある。
その他、ごく低確率で手に入るミミズのシルクがあるが、珍しいだけで現時点では特に使い道はない。

攻撃力ボーナスと体力&リジェネボーナスのみ、コンフェクションのレベル上昇に毎秒50レベルの制限がある(以前は全ボーナスにこの制限があったらしいが現在はない)。50レベル分を超えた余剰分の経験値は消滅せず蓄積される(ミミズのうんちをすべて取り払っても蓄積分でレベルが上がる)。

ゲーム内説明によると、ポテトを倒した時にミミズが手に入るのはポテトが幸運のお守りとしてミミズを首(首?)からぶら下げているかららしい。たぶんグラフィックには反映されていない。

「confection」はお菓子という意味の英語・フランス語だが、元の意味として「材料を混ぜ合わせて作られたもの」というのがありそちらの方が近い意味と思われる。堆肥的なものだと思っておけば間違いないだろう。

コンフェクション(経験値)の計算式

次のレベルへの必要経験値は以下の式で求められる。
必要経験値(ベース) / 幼虫による減少
幼虫による減少が10%の場合は1/1.1、200%の場合、1/3になる計算
感覚的には減少100%なら0になってほしい

+ 必要経験値の計算式について
FAPI_infoより。特にこの式を意識する必要はない。
正確性は保証されていないため、参考程度に。

必要経験値の計算式は以下の通り。
基礎値 * (1 + レベル/20) * 増加係数 ^ レベル
各コンフェクションの基礎値と増加係数は以下の通り。

ボーナス 基礎値 増加係数
攻撃力ボーナス 1.00e+3 1(線形増加)
体力&リジェネボーナス 1.00e+3 1(線形増加)
クリティカルチャンスボーナス 5.00e+3 1.001
回避チャンスボーナス 5.00e+3 1.001
ポテトボーナス 1.00e+5 1.0001
クラス経験値ボーナス 5.00e+5 1.00025
ドロップチャンスボーナス 1.00e+6 1.001
スカルボーナス 2.50e+6 1.0005
転生経験値ボーナス 5.00e+6 1.025
アイテム評定ボーナス 1.00e+8 1.035
ミルクボーナス 1.00e+14 1.005
醸造ボーナス 1.00e+16 1.02
カルシウムボーナス 1.00e+18 1.03
ワックスコアボーナス 1.00e+40 1.02
発酵ボーナス 1.00e+45 1.03
残滓ボーナス 1.00e+51 1.04

コンフェクションボーナス一覧

ボーナス アンロック条件
攻撃力ボーナス
体力&リジェネボーナス
クリティカルチャンスボーナス 1-7-50
回避チャンスボーナス 1-7-50
ポテトボーナス
クラス経験値ボーナス
ドロップチャンスボーナス
スカルボーナス
転生経験値ボーナス
アイテム評定ボーナス
ミルクボーナス
醸造ボーナス
カルシウムボーナス
ワックスコアボーナス
発酵ボーナス
残滓ボーナス

ミミズのうんち獲得数に関わる要素

カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限
ポテト ポテトアップグレード うんちを増やす ∞ ∞
装備 ∞ ∞
転生 転生レベルボーナス ∞ ∞
転生 INFINITY CORNER うんちを2%増加し、1%倍増します(初期値)
3ページ目のすべてのアップグレードが1%増加
∞ ∞
アセンション A6以降のアセンションごとにうんちとワックスコアとバッタのダメージが25%増加し、5%倍増します
牛ファクトリー うんちブースト ∞ ∞
牛ファクトリーショップ(2) うんちが1%増加 ∞ ∞
農業 組立ライン7 100 ×1399
農業 植物ウイルス病 植物ウイルス病を駆除するたびに、うんちとミルクを5%倍増します ∞ ∞
開拓地 うんちピット レベルごとにうんちボーナスが^〇増加(名声レベルにより増加) ∞ ∞
ソウルショップ おむつ うんちの生産量が25%増加
ワック ワックバフ うんちの生産量を50%(初期値25%+アップグレード5%×5)アップ 1 50%
マルチプレイヤー シーズンポイントマイルストーン

コンフェクション(経験値)に関わる要素

カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限

ミミズの数(スターター値)に関わる要素

カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限

ミミズのドロップ数に関わる要素

カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限

ミミズのドロップ率に関わる要素

上限:11%
カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限

幼虫のドロップ数に関わる要素

初期値:1匹
カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限
装備 ∞
ポテト ポテトアップグレード ∞ ∞
タレント 幼虫を増やす 幼虫の数を1アップ&幼虫の効率を10%アップ
すべてのミミズ+幼虫の数のノードボーナスを〇%アップ
すべてのボーナスノードを〇%アップ
12×3 ×233(233.21...)
牛ファクトリーショップ(1) 複数の幼虫 ミミズ飼育に成功した際に得られる幼虫の数が2倍になる 1 ×2
牛ファクトリーショップ(1) 幼虫の数 幼虫の数を25%増やす 20 500%
チャレンジ ファーマーの道 2-1以降の到達エリア数*15%ボーナス
牛ファクトリー 幼虫の数ブースト ∞ ∞
カード 幼虫の数 ∞ ∞
農業 植物ウイルス病 植物ウイルス病を駆除するたびに、ミミズの数と幼虫の数を5%倍増します ∞ ∞

幼虫のドロップ率に関わる要素

上限1%
カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限

幼虫の効率に関わる要素

初期値:幼虫1匹につき10%
カテゴリ アイテム名称など 説明 個数 ボーナス上限
装備 ∞ ∞
ポテト ポテトアップグレード ∞ ∞
タレント タレントノード 幼虫の数を1アップ&幼虫の効率を10%アップ(要A7) 12×3 360%
転生 INFINITY CORNER ∞ ∞
ワック ワックショップ(3) 幼虫の効率を2%増加 50 100%
牛ファクトリー 牛ファクトリーショップ(1) 幼虫の効率を25%増加 20 500%
チャレンジ タフな泥棒 幼虫の効率×3 1 ×3
ペット ∞ ∞
カード 幼虫の効率 ∞ ∞
「ミミズ飼育」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Farmer Against Potatoes Idle攻略メモ
記事メニュー
マルチプレイヤー シーズン4開催中!

開催状況を表示
タイマーを表示
※PCの場合スリープにすると時間がずれます(ページ更新時に時刻を取得します)

メニュー

  • トップページ
  • 更新情報

基本システム

  • 基本画面
  • ポテト
  • 装備品
  • スカル
  • タレント
  • ワールド
  • 農業
  • ミミズ飼育
  • 転生
  • チャレンジ
  • ペット
  • 牛ファクトリー
  • アセンション
  • 遠征
  • カード
  • 開拓地
  • ポータル
  • スイートポテト
  • スカルパウダー
  • ワックアポテト
  • マルチプレイヤー

攻略情報

  • アセンションまで
  • A1以降

その他

  • ギフトコード一覧
  • 外部ツール
  • 雑談・質問(ログイン限定)
  • javascript練習用ページ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. A1以降
  2. アセンションまで
  3. アセンション
  4. 遠征
  5. 外部ツール
  6. ギフトコード一覧
  7. 牛ファクトリー
  8. 基本画面
  9. ポータル
  10. ワールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    アセンションまで
  • 34日前

    ミミズ飼育
  • 35日前

    A1以降
  • 40日前

    チャレンジ
  • 42日前

    カード
  • 43日前

    アセンション
  • 51日前

    ペット
  • 61日前

    メニュー
  • 62日前

    javascript練習用ページ
  • 63日前

    マルチプレイヤー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. A1以降
  2. アセンションまで
  3. アセンション
  4. 遠征
  5. 外部ツール
  6. ギフトコード一覧
  7. 牛ファクトリー
  8. 基本画面
  9. ポータル
  10. ワールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    アセンションまで
  • 34日前

    ミミズ飼育
  • 35日前

    A1以降
  • 40日前

    チャレンジ
  • 42日前

    カード
  • 43日前

    アセンション
  • 51日前

    ペット
  • 61日前

    メニュー
  • 62日前

    javascript練習用ページ
  • 63日前

    マルチプレイヤー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  4. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 作画@wiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 初音ミク Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 20XX @ ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  6. 奴隷騎士ゲール(DARK SOULS III) - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.