ミミズは繁殖バーが満タンになるたびにミミズのうんちを生み出す。ミミズのうんちを振り分けてコンフェクションの経験値を得ることができ、コンフェクションのレベルが上がると各種ボーナスを得られる。
ミミズの幼虫はコンフェクションのレベルアップに必要な経験値を減らす効果がある。
うんちと幼虫はどちらも振り分けないと効果がない。うんちは再振り分けできるが、幼虫はできない。
ミミズの幼虫はコンフェクションのレベルアップに必要な経験値を減らす効果がある。
うんちと幼虫はどちらも振り分けないと効果がない。うんちは再振り分けできるが、幼虫はできない。
ミミズは最初からいくらか持っているほか、ポテトを倒したときに手に入ることがある。ミミズの幼虫は繁殖バーが満タンになった時に手に入ることがある。
その他、ごく低確率で手に入るミミズのシルクがあるが、珍しいだけで現時点では特に使い道はない。
その他、ごく低確率で手に入るミミズのシルクがあるが、珍しいだけで現時点では特に使い道はない。
攻撃力ボーナスと体力&リジェネボーナスのみ、コンフェクションのレベル上昇に毎秒50レベルの制限がある(以前は全ボーナスにこの制限があったらしいが現在はない)。50レベル分を超えた余剰分の経験値は消滅せず蓄積される(ミミズのうんちをすべて取り払っても蓄積分でレベルが上がる)。
ゲーム内説明によると、ポテトを倒した時にミミズが手に入るのはポテトが幸運のお守りとしてミミズを首(首?)からぶら下げているかららしい。たぶんグラフィックには反映されていない。
「confection」はお菓子という意味の英語・フランス語だが、元の意味として「材料を混ぜ合わせて作られたもの」というのがありそちらの方が近い意味と思われる。堆肥的なものだと思っておけば間違いないだろう。
コンフェクション(経験値)の計算式
次のレベルへの必要経験値は以下の式で求められる。
必要経験値(ベース) / 幼虫による減少
幼虫による減少が10%の場合は1/1.1、200%の場合、1/3になる計算
感覚的には減少100%なら0になってほしい
感覚的には減少100%なら0になってほしい
+ | 必要経験値の計算式について |
コンフェクションボーナス一覧
ボーナス | アンロック条件 |
---|---|
攻撃力ボーナス | |
体力&リジェネボーナス | |
クリティカルチャンスボーナス | 1-7-50 |
回避チャンスボーナス | 1-7-50 |
ポテトボーナス | |
クラス経験値ボーナス | |
ドロップチャンスボーナス | |
スカルボーナス | |
転生経験値ボーナス | |
アイテム評定ボーナス | |
ミルクボーナス | |
醸造ボーナス | |
カルシウムボーナス | |
ワックスコアボーナス | |
発酵ボーナス | |
残滓ボーナス |
ミミズのうんち獲得数に関わる要素
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
ポテト | ポテトアップグレード | うんちを増やす | ∞ | ∞ |
装備 | ∞ | ∞ | ||
転生 | 転生レベルボーナス | ∞ | ∞ | |
転生 | INFINITY CORNER | うんちを2%増加し、1%倍増します(初期値) 3ページ目のすべてのアップグレードが1%増加 |
∞ | ∞ |
アセンション | A6以降のアセンションごとにうんちとワックスコアとバッタのダメージが25%増加し、5%倍増します | |||
牛ファクトリー | うんちブースト | ∞ | ∞ | |
牛ファクトリーショップ(2) | うんちが1%増加 | ∞ | ∞ | |
農業 | 組立ライン7 | 100 | ×1399 | |
農業 | 植物ウイルス病 | 植物ウイルス病を駆除するたびに、うんちとミルクを5%倍増します | ∞ | ∞ |
開拓地 | うんちピット | レベルごとにうんちボーナスが^〇増加(名声レベルにより増加) | ∞ | ∞ |
ソウルショップ | おむつ | うんちの生産量が25%増加 | ||
ワック | ワックバフ | うんちの生産量を50%(初期値25%+アップグレード5%×5)アップ | 1 | 50% |
マルチプレイヤー | シーズンポイントマイルストーン |
コンフェクション(経験値)に関わる要素
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
ミミズの数(スターター値)に関わる要素
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
ミミズのドロップ数に関わる要素
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
ミミズのドロップ率に関わる要素
上限:11%
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
幼虫のドロップ数に関わる要素
初期値:1匹
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
装備 | ∞ | |||
ポテト | ポテトアップグレード | ∞ | ∞ | |
タレント | 幼虫を増やす | 幼虫の数を1アップ&幼虫の効率を10%アップ すべてのミミズ+幼虫の数のノードボーナスを〇%アップ すべてのボーナスノードを〇%アップ |
12×3 | ×233(233.21...) |
牛ファクトリーショップ(1) | 複数の幼虫 | ミミズ飼育に成功した際に得られる幼虫の数が2倍になる | 1 | ×2 |
牛ファクトリーショップ(1) | 幼虫の数 | 幼虫の数を25%増やす | 20 | 500% |
チャレンジ | ファーマーの道 | 2-1以降の到達エリア数*15%ボーナス | ||
牛ファクトリー | 幼虫の数ブースト | ∞ | ∞ | |
カード | 幼虫の数 | ∞ | ∞ | |
農業 | 植物ウイルス病 | 植物ウイルス病を駆除するたびに、ミミズの数と幼虫の数を5%倍増します | ∞ | ∞ |
幼虫のドロップ率に関わる要素
上限1%
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
幼虫の効率に関わる要素
初期値:幼虫1匹につき10%
カテゴリ | アイテム名称など | 説明 | 個数 | ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
装備 | ∞ | ∞ | ||
ポテト | ポテトアップグレード | ∞ | ∞ | |
タレント | タレントノード | 幼虫の数を1アップ&幼虫の効率を10%アップ(要A7) | 12×3 | 360% |
転生 | INFINITY CORNER | ∞ | ∞ | |
ワック | ワックショップ(3) | 幼虫の効率を2%増加 | 50 | 100% |
牛ファクトリー | 牛ファクトリーショップ(1) | 幼虫の効率を25%増加 | 20 | 500% |
チャレンジ | タフな泥棒 | 幼虫の効率×3 | 1 | ×3 |
ペット | ∞ | ∞ | ||
カード | 幼虫の効率 | ∞ | ∞ |