A20達成で解禁。
農家も異世界転移する時代。strange dimension(異次元)に繋がるポータルに入れるようになる。
ポータルではポテトじゃないものが何らかの理由で農家おじさんに襲い掛かる。
敵がポテトではないため、ポータル内部ではポテトは手に入らない。また、スカルや装備もドロップしない。
通常のワールドと違いエリアは分かれていないが、25ウェーブごとに1フロア進む。
その代わりに、シードチャンクが手に入りシードチャンクが100万個集まるとメガシード1個になる。
ポータルショップではメガシードを使ってアップグレードなどを購入できる。
ポータルではポテトじゃないものが何らかの理由で農家おじさんに襲い掛かる。
敵がポテトではないため、ポータル内部ではポテトは手に入らない。また、スカルや装備もドロップしない。
通常のワールドと違いエリアは分かれていないが、25ウェーブごとに1フロア進む。
その代わりに、シードチャンクが手に入りシードチャンクが100万個集まるとメガシード1個になる。
ポータルショップではメガシードを使ってアップグレードなどを購入できる。
ポータルではサブクラス経験値が手に入り、クラスに対応するサブクラスのレベルが上がっていく。
各サブクラスのレベルによるボーナスと合計レベルによるボーナスがあるため、各サブクラスでのレベル上げが必要。
ただし、各サブクラスによるボーナスは同時に適用されず、アクティブなサブクラスのボーナスのみが適用される。例えばオルガノミスト(ファーマー)の時にデモリッシャー(スマッシャー)のサブクラスによるボーナスは適用されない。
ポータルが解禁されると同時に、転生せずにクラスだけを切り替える機能が追加されるため、クラスを変えるために転生する必要はなくなる。
各サブクラスのレベルによるボーナスと合計レベルによるボーナスがあるため、各サブクラスでのレベル上げが必要。
ただし、各サブクラスによるボーナスは同時に適用されず、アクティブなサブクラスのボーナスのみが適用される。例えばオルガノミスト(ファーマー)の時にデモリッシャー(スマッシャー)のサブクラスによるボーナスは適用されない。
ポータルが解禁されると同時に、転生せずにクラスだけを切り替える機能が追加されるため、クラスを変えるために転生する必要はなくなる。
ポータル内部で獲得できるペットは、50フロアごとに種類が増えていく。例えば1~49フロアではペット「コルニカス」を獲得できる。50~99フロアでは「コルニカス」に加えて「ルーンウォーター」も獲得できる。また、ペットの捕獲率は50フロアごとに増加していく。つまり、ペットのために低層を周回する必要はない。
日本語版ではポータル画面下部に~〇〇/最小という表示があるが、明らかに~〇〇/分の誤訳である。1分で獲得できるメガシードの概算値が表示されている。
1キルあたりのシードチャンク獲得量の計算式(ベース)
49 + フロア数
Discordでピン留めされている計算式だが、Hotfixでフロア500までのシードチャンクの獲得量が上がったらしい。現バージョンV1.03で確認しても計算が合わなかった。ボーナス見落としてる...?
ボーナスなしの状態でフロア1の場合、1キルにつき100シードチャンク手に入ることを確認した。計算式が変わるタイミングなど調査中。
ボーナスなしの状態でフロア1の場合、1キルにつき100シードチャンク手に入ることを確認した。計算式が変わるタイミングなど調査中。
サブクラスレベルによるボーナスの一覧
クラス | サブクラス | レベル1~ | レベル150~ | レベル300~ | レベル450~ | レベル〇~ |
---|---|---|---|---|---|---|
ファーマー | オルガノミスト | ポテト | ヘルシーポテト | ペットランク経験値 | ミミズの数 | (調査中) |
スマッシャー | デモリッシャー | スカル | うんち | バッタのダメージ | 醸造 | |
ホアー | ディガー | ペットレベル経験値 | 幼虫の効率 | マイニングパワー | カルシウム | |
ハーベスター | リーパー | ミミズの数 | コンフェクション | フライドポテト | ペットランク経験値 | |
ランチャー | カウボーイ | 醸造 | マイニング経験値 | ミルク | バッタのダメージ | |
フリーローダー | スクラウンジャー | カルシウム | カード経験値 | プロテイン | ペットレベル経験値 |