有志作成ツールなどの使い方をまとめたページ
基本的にPC向け。
Gameplay Planner
- できること
最適な遠征チーム・ペットの組み合わせを調べる
遠征先、クリアまでの遠征時間を調べる
カードチャージのおすすめ、転生経験値カードにチャージした時の転生レベル上昇量を調べる
農業での最適な植物の配分や放置時間を調べる、ヘルシーポテト量をグラフで表示
組立ラインの購入順を調べる
バッタの振り分け方を調べる
Infinity cornerの振り分け方を調べる
残滓の振り分け方を調べる(牛ファクトリーショップページ2)
交易所の取引一覧、開拓地の採掘し終わるまでの時間を調べる
遠征先、クリアまでの遠征時間を調べる
カードチャージのおすすめ、転生経験値カードにチャージした時の転生レベル上昇量を調べる
農業での最適な植物の配分や放置時間を調べる、ヘルシーポテト量をグラフで表示
組立ラインの購入順を調べる
バッタの振り分け方を調べる
Infinity cornerの振り分け方を調べる
残滓の振り分け方を調べる(牛ファクトリーショップページ2)
交易所の取引一覧、開拓地の採掘し終わるまでの時間を調べる
その他
遠征、ペット、農業、カードに関するゲームガイド
遠征、ペット、農業、カードに関するゲームガイド
- 使い方
コード入力画面(ギフトコードを入れる場所と同じ)を開き、「copysave」を入力
クリップボードにデータ文字列がコピーされるので、「Paste save string here」と書いてあるところに貼り付ける
各機能の使い方については下から2番目のアイコンのガイドページを参照のこと
クリップボードにデータ文字列がコピーされるので、「Paste save string here」と書いてあるところに貼り付ける
各機能の使い方については下から2番目のアイコンのガイドページを参照のこと
- 注意
サーバーが落ちている時は使えない。
FAPI_Info
Discordのguides-spreadsheetsチャンネル→FAPI_Info~のピン留めされたメッセージ
(初期設定だとすべてのチャンネルが表示されないらしい。見つからない場合はサーバーアイコンを右クリックし設定を変える)
(初期設定だとすべてのチャンネルが表示されないらしい。見つからない場合はサーバーアイコンを右クリックし設定を変える)
- できること
各種基本データ確認、計算
実績一覧
ワックバフ時間
各ステージの必要ステータス(WIP)
アセンションポイントの振り分け表
ペット情報
...etc
実績一覧
ワックバフ時間
各ステージの必要ステータス(WIP)
アセンションポイントの振り分け表
ペット情報
...etc
ツールというよりデータベース的な側面が強い。
Gameplay Plannerと同じくセーブデータの取り込み機能もある。
Gameplay Plannerと同じくセーブデータの取り込み機能もある。
- 使い方
元ファイルは閲覧専用になっているため、自分のGoogleアカウントにコピーする
「Click Here To Make A Copy」をクリックするとコピーでき、全シートの閲覧と編集、スクリプトの使用ができるようになる(権限が必要~などが表示された場合、許可する)
「Click Here To Make A Copy」をクリックするとコピーでき、全シートの閲覧と編集、スクリプトの使用ができるようになる(権限が必要~などが表示された場合、許可する)
コピー後、画面上部メニュータブに「🥔Menu」が表示され、セーブデータ読み込みなどができる
読み込み方はPlannerと同様、copysaveでコピーした文字列を貼り付ける
所持しているペットやアセンション数などが読み込まれる
読み込み方はPlannerと同様、copysaveでコピーした文字列を貼り付ける
所持しているペットやアセンション数などが読み込まれる