- 格闘ゲーとしては98に分があるがオロチとの直接対決があるので
このシリーズのストーリーを把握するには向いているかも。
他には特定キャラでチームを組むと特殊EDが流れるのだが、これが結構な数用意されている。
特に京・リョウ・テリーの主人公チームのEDイラストは必見。 -- (名無しさん) 2008-07-13 09:52:48 - オロチ編最終章
ストーリーも盛り上がる・・・のだがデモの絵の劣化が激しい
システムは現在のKOFに近くなり前作96に比べ従来のKOFの戦いができるようになった。
一撃の威力も息を潜め、通常技→特殊技→必殺技と繋げられるようになり初心者でもプレイしやすくなっている
ストーリーを楽しんでもらいたいのかラスボスも弱く作られている。
マイナスな点は
入力判定が厳しかった96の反省か今回は逆にかなり甘くなっており・・・
↓\→\↓/←が↓\←なコマンドで出るくらい暴発しやすくなっている。
また特定の対戦相手以外にはほぼ無音状態の汎用BGMが流れるのでモチベーションが上がらない点。
普通のBGMは出来がいいので誤解のないよう注意 -- (名無しさん) 2009-02-11 05:40:04 - 基本的に格闘ゲームとして見るには辛いものも多いが、ストーリーに対する力は入っている、という類の作品なので、実はアーカイブスで買ってひとりでシコシコやるにはシリーズ中でも適しているほうかもしれない。 -- (名無しさん) 2012-12-27 19:58:08
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
- 朝まで生テレビ! (BS朝日) - テレビ番組スポンサー表 @ wiki
