- アクアノートの続編で、ボリュームが格段にアップされている。
図鑑の機能が追加されただけでなく、お魚の種類が400種類以上と豊富。
また、いけるエリアの数も5つと広大なマップになっている。
さらに、グラフィックもアップしているのでお魚を眺めているだけでも楽しいです。
1と2と遊ぶ上で注意したいのは、キーの設定。
L2とR2のキーを十字キーに割り当てるなどのカスタム設定を自動ですることにより、
より快適にプレイできますので、解説書を見ながら自分で設定してみてください。
あと、1と2はスクリーンショット対応になったのでそれもうれしい。
海の中を自由に泳いで見たい気分になれるそんなソフトなのでぜひ、プレイしてみてね。 -- (名無しさん) 2009-07-06 10:10:40 - 食わず嫌いだったけど、600円なら損もしないだろうとプレイ。
買って正解だった。
ストーリー性は(ほとんど)ないものの、次々と様々な生物に出会えるのが非常に楽しい。
ロック機能を使ってロックした生物は図鑑に登録され、簡易な説明も読める。
これが400種類ほど存在するので、全て集めるだけでも夢中になれる。
また、音波を発信してコミュニケーションをとれるのもいい。
地形が若干わかりにくい所もがあるが、それ以外は特に文句はない。
マップの切り替えもシームレスでロードゼロなのでストレスは溜まらない。
息抜きにプレイするのもオススメ。 -- (名無しさん) 2009-09-22 08:32:10 - ログブックのおかげでモチベーションは保ちやすい。
ただ、マップが進むにつれ規模が縮小化、それに応じてオブジェクトも
少なくなっていくのが残念だった。とはいえ、探索する楽しさは十二分、
ロードもなく快適なので、海にロマンを求めるなら買って損はない。 -- (名無しさん) 2010-08-26 07:30:47 - 評判がいいのは御存知の通りでシリーズも出ている。
ただし…プレイしたところ、ゲーム性には何も繋がっていない気がします。
どのハードで出しても一定数の「癒しを求める層」は喰いつくでしょうな。
あくまで個人の感想ですが。
海つながりでDEPTHにお金を落とすほうがタメになるかもしれません。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 06:26:01
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
- 天羽 みかげ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース