ラッキー
基本データ
- プラコロナンバー:33
- 使用エネルギー:無
- 拡張パック:有り
- 発売年:199?年?月
キャラコロの確率
| 直立 | 逆立 | 右向 | 左向 | 仰向 | 俯せ | |
| ラッキーA | 19.60% | 5.20% | 16.00% | 15,20% | 17.40% | 26.60% |
| ラッキーB | 17.20% | 6.00% | 17.60% | 12.80% | 17.00% | 29.40% |
| ラッキーC | 15.00% | 5.80% | 15.80% | 13.80% | 25.00% | 24.60% |
| ラッキーD | 23.00% | 5.60% | 13.60% | 10.80% | 20.40% | 26.60% |
技一覧
基本技Aタイプ
| 技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
| はたく | 無 | 10ダメージ | 直立:追加で10ダメージ | なし |
| だきつく | 無無 | 20ダメージ | 直立:追加で20ダメージ | 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 |
| タマゴをたべる | 無無 | 次の自分の番にエネコロを1つ追加してふる。 1つ前の自分の番にワザ「タマゴうみ」が成功していればこのワザで追加できるエネコロの数が2個になる。 |
なし | 逆立:自分が10ダメージ |
| タマゴうみ | 無無無 | 30HP回復する | 直立:追加で20HP回復 | 逆立:このワザで回復するHPが10になる。 |
| すてみタックル | 無無無 | 40ダメージを与え、 自分も30ダメージを受ける。 |
直立:追加で20ダメージ | なし |
| ちきゅうなげ | 無無無無無 | 50ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
基本技Bタイプ
| 技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
| タックル | 無 | 10ダメージ | なし | 逆立:自分も10ダメージ |
| なきごえ | 無無 | 相手は次の番にふるエネコロを1個へらす。 | 直立・仰向:10ダメージを与える。 | なし |
| おうふくビンタ | 無無 | このワザは2回トライする。 10ダメージを与える。 |
直立:追加で10ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
| カウンター | 無無無 | 次の相手の番にダメージを受けてHPが0にならなければ、そのダメージを2倍にして相手にも与える。 | なし | 逆立:受けたダメージを2倍にせず、自分が受けたダメージと同じダメージを相手に与える。 |
| タマゴなげ | 無無無 | 20ダメージを与える。 1つ前の自分の番にワザ「タマゴうみ」が成功していれば追加で20ダメージを与える。 |
直立・仰向:追加で10ダメージ | なし |
| タマゴばくだん | 無無無無 | 40ダメージを与える。 1つ前の自分の番にワザ「タマゴうみ」が成功していれば追加で20ダメージを与える。 |
直立:追加で20ダメージ | 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 |
拡張技
| 技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット | 封入商品 |
| ともだちのわ (スペシャル) |
無×10ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 | なし | 拡張パック7.ラッキー | |
| アンラッキー | 無無 | チビキャラコロを6個ふって、立った数だけ相手は次の番にふるエネコロをへらす。 | なし | 逆立:チビキャラコロを6個ふって立った数×10ダメージを自分が受ける。 | 拡張パック7.ニャース他 |
| ダイビングアタック | 無無無 | 20ダメージを与え、 さらにチビキャラコロを8個ふって立った数×10ダメージを与える。 |
直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立・俯せ:自分も20ダメージ | 拡張パック7.ラッキー |
| ラッキー | 無無無 | 次の自分の番に自分のキャラコロを直立向きにおく。 | 直立・仰向:次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | なし | 拡張パック7.ラッキー他 |
備考
ワザ「タマゴうみ」の成功を条件として追加効果を発動できるワザが3種類もある。
プラコロバトルはワザカードを4枚しか選択することができないため、コンボ前提となっているワザが多いラッキーではワザ選びで非常に悩むことになる。またコンボの要である「タマゴうみ」は単にHP回復という遅延ワザでしかなくあまりバトルにおいて強いワザとは言えないため、戦い方も非常に難しいと思われる。
コンボを成功させることに終始してしまうと単調に攻撃してくる相手にそのまま敗北することになりかねないため注意が必要である。
プラコロバトルはワザカードを4枚しか選択することができないため、コンボ前提となっているワザが多いラッキーではワザ選びで非常に悩むことになる。またコンボの要である「タマゴうみ」は単にHP回復という遅延ワザでしかなくあまりバトルにおいて強いワザとは言えないため、戦い方も非常に難しいと思われる。
コンボを成功させることに終始してしまうと単調に攻撃してくる相手にそのまま敗北することになりかねないため注意が必要である。
ワザBタイプは「タマゴうみ」というワザの成功を条件としたコンボワザが収録されているが、そのコンボの要である「タマゴうみ」はAタイプの方に収録されている。つまりBタイプだけではワザカードが100%効果を発揮できないことになり、複数買いをしてくれというBANDAIの悪しき思惑が垣間見える。
おすすめワザカード選択
プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
| 技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
| ともだちのわ (スペシャル) |
無×10ダメージ | 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 | なし | |
| タマゴをたべる | 無無 | 次の自分の番にエネコロを1つ追加してふる。 1つ前の自分の番にワザ「タマゴうみ」が成功していればこのワザで追加できるエネコロの数が2個になる。 |
なし | 逆立:自分が10ダメージ |
| タマゴうみ | 無無無 | 30HP回復する | 直立:追加で20HP回復 | 逆立:このワザで回復するHPが10になる。 |
| ちきゅうなげ | 無無無無無 | 50ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
(異論反論は大いに認める)
