プラコロタクティクス専用イベントカード
基本効果
ベロリンガのベロ
効果 | 実装枚数 |
他のプレイヤー1人から好きなアイテムカードを1枚もらえます。 | 2枚 |
備考
相手のアイテムカードを奪える便利なイベントカード。
相手のアイテムカードを奪える便利なイベントカード。
テキストにある「好きなアイテムカードを1枚もらえます」の「好きな」の意義が問題となる。というのもアイテムカードは基本的に相手に見られない非公開情報なので、ベロリンガのベロが発動して複数枚のアイテムカードを持っている相手から奪う際に、その持っている複数のアイテムカードを表にして見て選べるのかどうかが問題となるからである。アイテムカードを捨てさせる効果を持つピッピがあらわれた!や悪いピッピがあらわれた!は複数枚のアイテムカードがある場合ランダムに選んで捨てさせるという効果が明文化されているのに対して、このベロリンガのベロにはそのようなランダム選択の効果がなくただ「好きな」としか書かれていない。さらにベロリンガの特殊ワザカードの「ベロをのばす」の効果テキストでさえ「たくさんカードを持っている場合はカードを全て裏にしてもらってどれか1枚もらいます。」と複数枚の際の処理の仕方が書かれている。一応このページ編集者の私見を述べると、敢えて「好きなアイテムカードを1枚もらえます。」という文に留まっていることと、イベントカードの効果の派手さ面白さを考慮して、アイテムカードを複数枚持っている場合は文字通りアイテムカードをすべて確認して「好きな」アイテムカードを奪ってもよいと考える。この時アイテムカードは非公開情報のため他のプレイヤーには見えないように二者間でのみ公開すればいいと思われる。
さらに細かい問題点として、「好きなアイテムカード」とは自分側から見てなのかあるいは相手(他の)プレイヤー側から見てなのかどちらなのかという疑問も考えられる。ただここではイベントカードを引いた「自分側から見て好きなアイテムカード」と素直に考えていいと思われる。
上記含めた詳しい取り決めは事前に対戦相手と話し合っておくのが最もよい方法ではある。