マーシナリーのステルス能力がなくなるが、遠隔ダメージが30減少
移動速度は通常
ユニットと同じ
前方扇形範囲内の複数地上
ユニットにダメージを与える
兵種性能
使用人口 |
2 |
分類 |
地上/生物 |
コスト |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 1000 |
技術費用 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 500 |
HP |
30 |
シールド |
80 |
攻撃 |
50 |
射程 |
近接戦 |
防御 |
0 |
移動速度 |
10.00 |
シールド回復 |
2/秒 |
|
|
対象 |
地上 |
有利相性 |
機械 |
アップグレード
レベル |
コスト |
効果 |
Lv1 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 1 |
シールド +10% |
Lv2 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 2 |
シールド +20% |
Lv3 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 3 |
シールド +30% |
同系列ユニット
兵種スキル
ワールウィンド
クールダウン:1.6秒 射程:近接戦
マーシナリーがスタッフを振り回し、前方半径5、60度範囲内最大3体の敵地上
ユニットに50ダメージを与える 機械に250%ダメージを与える
攻略
自身使用時
敵使用時
解説
序盤の低級遠隔
ユニットの攻撃は30以下なので、ノーダメージのまま接近して、範囲攻撃で瞬殺できる。
ストーリー
ウォリアーは
ソードマンに
シャドウフィッシュのDNAを注入され誕生した。驚くべき部分は、それは人類を裏切った科学者マルスがセタスの為に開発した兵種だったという事。マルスがその後、捕虜の獣族に同様の実験をし、マーシナリーを作り出した。軽い双鎌だと体格の大きい獣族の破壊力を発揮しにくい為、
ソーサラー達が巨大な棍を製造して武器にした。最初の実験体として、獣族のパンダ族で、彼はマルスを殺す為に来たはずが、何らかの理由で失敗し捕虜となって、再び目が覚めた時には、パロソロという新しい名前になっていた。
アップデート履歴
ver1.0.0
コメント
愚痴や日記など生産性のない
コメントは控えるようにしてください。
↓アーカイブに重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1?
コメントの際、モラルを尊重した行動をお願いします。
最終更新:2017年12月26日 19:56