囲碁
25 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2011/08/17 12:19:50 ID:4RLzAsAj [1/1回]
うちの親の場合、日本棋院から出している囲碁アプリがキラーアプリで、それから、積極的にiPadを触るようになったよ。
今では囲碁だけではなく、他のアプリもちょくちょく使っているみたい。
ちなみに囲碁アプリは、今まで新聞で購入していた「週刊碁」が、碁盤が動く!+過去の新聞も気軽に見れるで、凄く感動してた。
803 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/04 00:28:27 ID:6mhPvIz/ [1/1回]
そういえば日本棋院の幽玄の間がiOSに対応したぞ
ネット対戦囲碁アプリだが、プロの対局中継や詰碁も楽しめる
囲碁好きの父ちゃんにおススメ
804 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/04 19:35:13 ID:RRvnixkH [1/1回]
⇒803
おおサンキュウ!
幽玄がiPadやiPhoneでも対戦出来るようになったのは頼もしいな。
さっそく試しに無料会員で登録し、試用してみた。
iPadだと打つ際にいきなり手元が拡大する等、レイアウトに若干癖があるので、
お年寄りには、少々慣れも必要かも。
また、無料会員のままだと月15局までしか対局できないので、
無料でそれ以上打ちたい人にはタイゼムの方がいいかもしれない。
個人的には、KGSが早くiOSにも対応してくれれば一番良いのだが。
810 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/07 12:35:02 ID:3O3mYtGK [1/1回]
⇒803
情報ありがとう。父に紹介したら、楽しんでもらえました。
ところで、碁石を置く時、思ったところに碁石をおけなくて苦戦していたので、タッチペンを購入してみたところ、大正解。
思ったところに碁石を置けるようになり、ネットサーフィンしやすくなったみたいです。
タッチペンは先がゴムになっているタイプ。ストライプがついていて、iPadのイヤホンの端子に差し込むとなくならないものを購入。
iPadのタップに苦戦している方には、タッチペン良いかもです。
819 : 803[sage] : 投稿日:2012/06/10 23:47:38 ID:O35+DNXI [1/1回]
日本棋院の幽玄の間がiOSに対応したと書いたがiPhone版だった
2倍に拡大すればiPadでも動くけど
iPad版は別途近日リリースだそうだ
820 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/11 07:50:13 ID:bf4IO3vP [1/1回]
⇒819
これ有料って書いてあるけどいくら掛るの?
821 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/11 10:41:22 ID:tHnWh06+ [1/1回]
⇒820
月額2100円。
946 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/07/25 00:13:55 ID:5nnd9RpG [1/2回]
⇒935
囲碁好きの方に日本棋院のアプリ「幽玄の間 iPad」がオススメ。
無料で囲碁オンライン対戦が楽しめるアプリ。ただし無料会員だと、対戦を申し込むこと出来ず、申し込まれるのを待つしかないのと、月15戦までという制約あるけど。
つい先日までiPhone版しかなかったけど、このiPad版が出て、凄く使いやすくなったみたいです。父がiPhone版の時は悪戦苦闘していたのに、iPad版では、スムーズに楽しんでます♪
947 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/07/25 00:21:59 ID:5nnd9RpG [2/2回]
⇒946
幽玄の間で囲碁を打つ時、タッチペンで打つと、打ちやすいみたい。指が大きい人とか、うまくタップ出来ない人とか、タッチペン良いかも。
テンプレで高齢者のiPad利用を助ける道具として、タッチペンを挙げたいです。
将棋
29 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2011/08/19 01:17:55 ID:NOKFfe3e [1/1回]
⇒28
将棋を行う方でしたら、「将棋世界」というアプリがいいかも。
これは雑誌「将棋世界」の電子版で、「日本棋院i碁BOOKS」アプリ内の「週刊碁」と同様、盤面図が動くので、多分喜ぶんじゃないかと思います。
100 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2011/10/05 11:39:55 ID:oyan7Xic [1/1回]
やっぱ囲碁将棋関係と
FaceTimeがキラーアプリだね。
607 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/03/30 21:07:59 ID:doQkidGW [1/1回]
うちのじいちゃんは将棋アプリでCPUと対戦してる。
すぐそばに将棋盤あるんだけどね。
縁側でう~ん、う~ん言いながら老人がipadいじってるのは変な感じだが、すごく気に入っているみたい。
ほんとは対戦してやりたいが、俺では歯が立たないからね。
将棋の集まりにも持っていって自慢したら羨ましいと言われたと嬉しそうにしてた。
現状、将棋専用機だけど音楽とか聞くのもよさそだね。
610 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/03/31 17:43:39 ID:odPSNJ0T [1/1回]
⇒607
うちも将棋盤として使ってるわw
駒持ち歩かなくていいから便利だよね
ただ将棋アプリは沢山ありすぎて良いのに当たるまでが大変
金沢将棋、柿木将棋、森田将棋、i羽生将棋と種類が多すぎる
781 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/31 18:52:01 ID:u+Lf/vuR [1/1回]
高齢者にオススメの囲碁と将棋のアプリを教えてください。
無料なのが希望です。
ネット対戦は不要で、コンピュータ相手にじっくりするのが良いようです。
797 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/02 22:19:59 ID:DBMO3jyx [1/1回]
⇒781
囲碁関連の個人的おすすめはアプリはこんな感じです。
探せば無料のものが、もっとありますが、
良アプリはやはり有料が多いです。
①最強囲碁、Clever囲碁 Pro
②SmartGo Pro
③日本棋院 i碁BOOKS
④iGoban
⑤Panda-Tetsuki
⑥TYGEM BADUK
尚、⑤⑥はオンライン対戦用ですが、ゲスト扱いで観戦が可能です。
また、④は石を置くだけのアナログちっくな碁盤アプリですので、実際の本を片手にちょっと検討したい時に意外と重宝します。
麻雀
775 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/30 16:21:46 ID:Cjosd1KV [1/1回]
iPadアプリで高齢者にオススメの麻雀アプリ、ありますか?
778 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/31 10:35:49 ID:ky/hjVlc [1/1回]
⇒775
有料だけど和 HDってやつ入れた。
ごちゃごちゃしてなくてシンプルだから、単に麻雀やるだけなら分かりやすくて良いよ。
雷神HDってやつはごちゃごちゃしてたから。
779 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/31 13:47:01 ID:pk22pGMO [1/2回]
⇒778
情報ありがとう。自分も雷神のインターフェイスは高齢者に向かないなと思った。
和、気になってとりあえずiPhone版のLite版入れてみましたが、シンプルですごくいいですね!唯一残念なのが、CPUの捨て牌速度が早過ぎて興ざめな点。
特にこちらがリーチかけた際の捨て牌速度は猛烈すぎてドキドキする暇すらないw
780 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/31 17:48:36 ID:vq4t5mS3 [1/1回]
そういうフィードバックは作者も聞きたいんじゃないかな
783 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/31 21:50:20 ID:pk22pGMO [2/2回]
⇒780
そう思いまして先ほど開発元にメールしましたら早速返信がありました。
好感が持てるメーカーです。対局中に一時停止ボタンをタップするとWAITバーが出るとの事で、右にスライドすると2秒ほどウェイトがかかる仕様との返信でした。
Light版は一日一回しか対局出来ないので、明日確認してみます。
対戦毎に設定し直す必要もないとのこと。
数独
404 : John Appleseed[] : 投稿日:2012/01/07 19:53:19 ID:ovB+wQvZ [1/1回]
母が数独にはまっているんだがiPad2で数独のアプリでいいヤツは
どれでしょうか?
無料のヤツは機能制限みたいな何回かしか出来ないヤツが多い。
有料のヤツでもいいので無制限に出来るヤツはないですか?
「数独9」というのが無制限に出来るのかな?85円のヤツ。
あと、操作がなるべくでいいですから分かりやすいヤツがいいです。
↓[上記スレでの回答例]
285 : iPhone774G[sage] : 投稿日:2012/01/09 12:28:52 ID:Wl0KfRS+0 [1/1回(PC)]
萌独が微妙に難しくて数独をやり混んでる人には歯ごたえあるかも
288 : iPhone774G[sage] : 投稿日:2012/01/09 14:26:38 ID:L29DwZxH0 [1/1回(PC)]
⇒284
お気に入りなのが
数独マジックアプリ究極版(無料版は広告付き)
Easy~Extremeの4段階選択式でExtremeは背理法を使わないと解けないレベル
問題は自動生成、またはカメラを使って雑誌等からキャプチャ可能
好きなタイミングで自動回答機能が使える
1マス内に1~9全ての仮置き可能
一度でも挑戦した問題は履歴から再度挑戦可能、解いた問題は経過時間も残る
数字の重複チェック切り替え可能(チェックは仮置き数字にも反映される)
914 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/07/15 09:30:06 ID:+wjOGDkY [1/1回]
何処かのスレで見たMysteriezっていう数字探しゲーム面白いよ
4歳から70際まで楽しめた
無料でも結構遊べるけど追加で250円払っちゃったw
その他
107 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2011/10/06 00:19:48 ID:R/cg+qFF [1/1回]
⇒105
紹介してくれたパズルゲーム「Cross Finfers」単純なのに、程よく難しくていいね!
426 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/10 23:40:09 ID:Lj/iY5py [1/1回]
コレ、老母に買い与えたら、日がな一日ゲーム三昧に…
放っておくと家事どころか、自分の食事も睡眠も忘れて
毎晩深夜1時・2時まで遊んでいる。
「ゲームは時間を決めてやるように」って、今更小学生に対するような
注意をしてやるんだが、一向に聞き入れられる気配がない。
さて、どうしたものか…悩むわ。
427 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 01:16:18 ID:qCj4G7bl [1/1回]
⇒426
そのゲーム教えて栗
428 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 01:26:15 ID:FHii6vJO [1/1回]
iPadじゃないけどDSの脳トレに付属していた細菌撲滅やらせてみたら
毎日数時間やり続けるほどハマってたな>我が家の老母
今もWiiのドクターマリオを毎日やってるけど。
429 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 01:39:00 ID:60zXQfD5 [1/1回]
⇒428
うわ!!うちもおなじ!!
あのゲームには何か老体を中毒にさせるものがあるんだろうか…
細菌撲滅ににたゲーム、ipad用でないかな…
触るようになるきっかけに。キケンかなw
430 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 03:33:40 ID:5biE0JDM [1/2回]
⇒427
「Barzzle」ってやつ。鳥さんの落ち物系。
自分がtouchでやってて楽しかったから、padにも入れてみたんだ。
実はウチの母も元々428さんとこと同様、細菌撲滅の虜でさ…
あんまりやりすぎてDSL壊しちゃったもんで、pad買ったんだ。
最初は「勿体無い、DSでいい」とか言って、脳トレに未練を見せたけど
脳トレでやるようなアプリや、パズル系のゲーム入れたらすっかり夢中。
しかも脳トレと違って「きちんとお勉強」しなくても、最初から好きなゲームだけ
出来る&barzzleの中毒性にハマって、もう暇さえあればやってる。
⇒429
これは細菌撲滅に似てるからお勧めだけど、更に音や効果や連鎖で
中毒性が益々高くなるから、危険でもあるかも。
細菌撲滅なら1回にせいぜい1~2時間程度、ゲームオーバーを1度か2度で
「今日は終わり」に出来たのに、こっちは3~4時間ぶっ通しはザラ
間に食事や風呂挟んでも、ヘタすると夕方~就寝まで続けてる。
お試しならiphone用が無料であるから、×2倍でやってみるといいよ。
431 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 03:44:18 ID:5biE0JDM [2/2回]
あ、よく考えたら細菌撲滅とは似てないか…
あんなにマタ~リではなく、もっと忙しなく反射神経が鍛えられそう
432 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 08:10:13 ID:LYkqW4Zp [1/1回]
まんまドクターマリオの「細菌のキラー」ってアプリあるけど操作性悪いね
433 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/11 15:45:19 ID:m/0jNTbL [1/1回]
barzzle 似てると思うよ
持った時ぷるぷるしたり、見た目豪華で気持ち良くて
一層ハマるのもわかるよ。
家の外に、趣味の合うお友達を作ってあげるとか、
家に人をよく呼んでもてなさせるとか、
ゲーム以外にも生きるはりあいに
なるものがあればいいんじゃないかな?
年寄りは、ちょっと動かないと体弱るから、
はまり過ぎはヤバイね
434 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/02/12 03:31:25 ID:7Joqxg4n [1/1回]
⇒433
心配してくれてありがとう。
426だけど、ウチの母はしょっちゅう出掛ける友人は複数いるし
週一で通うプールとかお稽古事や、毎日ウォーキングもしてるから
健康面や、生き甲斐面では全然心配は無いんだ…
ただそれ以外の、家にいる時間の殆どをゲームに突っ込むように
なった事が心配で。目にも脳にも負担じゃないのかな?
何より寝食忘れてゲーム三昧って、健康的な70代の生活としてどうなんだろ?
773 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/30 01:59:11 ID:xtDoIW2t [1/1回]
高齢者はiPadで脳トレ系のアプリやったほうがいい
812 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/08 00:46:32 ID:hptiHTta [1/1回]
おすすめ脳トレアプリない?
813 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/09 20:42:37 ID:/dFmJ8Mx [1/1回]
お年寄り向けのアプリの分野の需要はかなりあると思うんだけど
単純なひらがなの入力で遊べるクロスワード・パズルとか俺の親父(72)は大好きだよ
ただ種類が限られてるし、少し高いんだよね(450円)。
デベロッパーの方もこの分野は成長すると見て開発にぜひ取り組んでほしいよ
814 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/09 22:20:52 ID:e9ePixIY [1/2回]
⇒812
脳トレアプリと言えるかどうかわからないけど、支払い能力検定は老若男女問わずハマる。
野口英世がアイコンのやつ。
815 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/06/09 22:27:04 ID:e9ePixIY [2/2回]
⇒813
需要はあると思うんだけど、
お年寄りって、将棋やパズルみたいに、
他の世界ですでに馴染んでいるもの以外は、なかなか自分では有料アプリに手を出さなくない?そこにひとつの壁がありそう。
うち、夫婦双方の実家にiPadをプレゼントした時に、好きなもの買うように3000円チャージした状態で渡したんだけど、どっちも一年たっても全然使ってない。
iPad自体は毎日使ってるみたいなんだけど。
644 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/04/16 18:32:57 ID:YCHNTXWq [1/2回]
身体が不自由な方のスレに投稿してしまったのでマルチっぽいんだけど
頭は物忘れが酷い、軽いボケが入ってる程度です。よろしくおねがいします。
11 名前: John Appleseed Mail: 投稿日: 2012/04/16(月) 18:30:53.06 ID: YCHNTXWq
高齢者向けのアプリを紹介してくれないか
70代になるうちの親父がクロスワード好きなんでiPad2を渡してあるんだが
クロスワードばかりやってるんだけど高額なアプリのシリーズが一つしかないんだよ。
他にも年寄りにも楽しめるものないかなゲームやエンタメ系で
645 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/04/16 20:36:06 ID:zMhlBe6d [1/1回]
labyrinth 2 hd
塊魂も結構受けました。
太鼓の達人辺りも良いと思う。
646 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/04/16 20:48:57 ID:EEA8dYMk [1/1回]
⇒644
このスレをゲームで検索!
あと、追加としては…simplePhysics
遊び方は単純なんだけど、理解するのにちょっと考えいるかも
647 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/04/16 21:26:59 ID:YCHNTXWq [2/2回]
⇒645
⇒646
サンクス、参考にするよ。
iPadはデカイし何かあればホームボタンを押せばいいから使いやすいみたいで、昔の写真や後は孫の写真やビデオを入れていい時間つぶしみたいだ。
715 : John Appleseed[] : 投稿日:2012/05/05 08:45:27 ID:GMxFpuMb [1/1回]
うちの親はiPad2にナンクロ入れてあげたら歓喜してた
ツボがよくわからんな
749 : John Appleseed[] : 投稿日:2012/05/22 20:56:11 ID:78HYlAIk [1/1回]
うちの母親65歳は、なめこにはまっております。
コンプリートして嬉しそう。
751 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2012/05/23 07:56:05 ID:TFaHdbnm [1/1回]
⇒749
アプリやゲーム使って嬉しそうだと、こっちも嬉しいよね
でも幼児向けゲーム夢中でやっていて心配にもなるww
217 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2013/02/16 06:38:25 ID:SIvZJPOR [1/1回](part2)
1500円したパチンコアプリ入れたら一日中見てる
218 : John Appleseed[sage] : 投稿日:2013/02/16 17:23:28 ID:lwU2l6WD [1/1回]
うちもゲームしかやってない
まあオレモなんだが(´・ω・`)
最終更新:2013年04月20日 13:31