武器・盾・指輪・飛び道具(矢・石)などの装備品についてまとめたページです。
使用品についてはアイテム図鑑2をご覧ください。
レア度はあくまで目安です。


武器

No. 名前 強さ 最大値 印数 入手方法 値段 レア度 固有印 特徴
1 木の棒 1 30 3 不思議の草原など 600 サビず 最弱の武器、木製なので錆びない。合成時に役に立つかも...?
2 旅人の剣 3 50 4 旅立ちの洞窟など 300 - 駆け出しの旅人の剣、特徴なし。
3 バードハンター 1 30 1 古びた地下水脈など 3000 ☆☆ 浮遊殺し 空中の敵に攻撃できる槍、水路のあるエリアで重宝する。中盤以降は攻撃力不足なので素材にしよう。合成時に余計な印を増やさずに+30まで強化できるため意外と便利。
4 鉄のオノ 5 50 4 地底火山など 600 - 鉄製のオノ、特徴なし。かなり名前負けしている気が...
5 つるはし 3 30 3 1000 ☆☆ 壁堀り 壁を掘ることができる武器、通路で囲まれたときの緊急避難に利用しよう。
6 鋼の剣 9 99 6 1800 ☆☆ - 鍛え上げられた鋼の剣、特徴はないが攻撃力・枠数ともに一級品。
7 ゴーストバスター 4 30 4 亡者の遺跡など 4700 ☆☆ ゾンビ殺し 聖なる力で死霊を滅する破邪の剣。亡者の遺跡で役に立つ。
8 ドールブレイカー 3 30 3 7000 ☆☆ 人型殺し 人の形をしたものに大きな威力を持つ暗殺剣。
9 悪魔殺し 10 50 5 8500 ☆☆ 悪魔殺し 悪魔を滅する巨大なカマ、特攻武器としては攻撃力もかなり高い。
10 木こりのオノ 5 30 3 旅立ちの洞窟など 3500 ☆☆ 植物殺し 植物を伐採するために作られたオノ。
11 魔封じの剣 8 30 4 不思議の巨大鉱脈など 5500 ☆☆☆ 魔法殺し 魔法をつかさどるモンスターを封じる魔法剣。
12 ハンターソード 9 50 4 6500 ☆☆☆ 動物殺し 獣や爬虫類を狩るための剣。
13 ドラゴンキラー 12 99 5 9000 ☆☆☆ 竜殺し 竜の鱗すら切り裂く剛剣、攻撃力もかなり高い。
14 プラチナソード 4 50 4 7500 ☆☆☆ サビず 決してさびない貴金属で作られた美しい剣。攻撃力は低いので合成材料か換金用に保管しよう。
15 いかづちの剣 7 50 5 6500 ☆☆☆ 5ダメージ 攻撃したあと雷撃が襲う魔法の剣。ダンジョン序盤で入手するとかなり役に立つ。ノコノコ系対策にも。巨大鉱脈ではありふれた品だが、それ以外のダンジョンではほとんど見られない。
16 スフィアンの剣 17 99 6 12000 ☆☆☆☆ - 幻の異世界の名を冠する名剣、ストーリー上では最大級の攻撃力を誇る。この剣をベースに合成していこう。
17 ワナ師の金槌 3 30 1 ローグの迷宮深層:店売り 9500 ☆☆☆☆☆ ワナ 目の前にワナを製作することができる金槌、落とし穴を作ったりといろいろな使い道がある。バグが発生することもあるので注意して使おう。
18 大金槌 7 50 4 2000 ☆☆☆ 破壊 アイテムやワナを破壊できる巨大なハンマー、たまに壊れる。"破壊"の印は使いどころがない。
19 魔人の大剣 12 50 3 影の巨人がドロップ 9000 ☆☆☆☆ クリティカル 時の狭間の魔人が使う巨大な剣、クリティカルが出やすい。
20 必中の剣 1 30 2 死神たちの商店街:クリア報酬 20000 ☆☆☆☆☆☆ 必中 どんな相手にも攻撃を必中させる不思議な剣。この剣自体は攻撃力が低いので、合成材料に使おう。
21 古びた名剣 30 30 1 不思議の巨大鉱脈など 5000 ☆☆☆☆ 劣化 さび付いてしまったかつての名剣、攻撃するたびにこの武器の強さが下がってしまう。序盤で使い切って売ってしまおう。
22 白紙の剣 1 30 1 修羅の墓場:クリア報酬 10000 ☆☆☆☆☆ 白紙 合成材料に使うと印の枠が1つ増加する不思議な剣。
23 よろい砕き 12 30 4 時の狭間の迷宮 14000 ☆☆☆☆☆ 弱化 攻撃するたびに防御力を下げる重量級の槍斧。ローグの迷宮深層や時の狭間の迷宮などで購入できる。防御力の高い敵が多い時の狭間の迷宮では必需品。
24 死神のカマ 20 99 7 デスアランドがドロップ 15000 ☆☆☆☆ - ダンジョンに店を開く店主のカマ、枠数・攻撃力ともにかなり優秀。ローグの剣入手までのつなぎに。
25 ヤマタノオロチ 8 50 1 時の狭間の迷宮 25000 ☆☆☆☆☆ 2回攻撃 古代の竜の名を冠した秘剣、すばやい動きで2回攻撃できるようになる。これで貴方も二刀武者。
26 王者のつるはし 7 50 5 地底の爆窟:クリア報酬 25000 ☆☆☆☆☆☆ 無限壁堀り 爆窟の底にあった伝説のツルハシ、いくら壁を掘っても壊れない。戦略の幅が広がる。
27 ローグの剣 50 99 7 ローグの迷宮深層:クリア報酬 50000 ☆☆☆☆☆☆☆ - 巨大迷宮の最奥に達した者のみが手にできる最強の剣。


No. 名前 強さ 最大値 印数 入手方法 値段 レア度 固有印 特徴
28 木の盾 2 30 3 不思議の草原など 600 サビず 最弱の盾、木製なので錆びない。合成時に役に立つかも...?
29 旅人の盾 4 50 4 旅立ちの洞窟など 400 - 駆け出しの旅人の盾、特徴なし。
30 毒よけの盾 2 20 2 古びた地下水脈など 1300 ☆☆ 力守り 猛毒を防ぐ施しがされた盾、ドクキノコ系相手に重宝するが、この盾自体の性能は低い。
31 青銅の盾 6 50 4 地底火山など 1200 - お城の兵士に支給される盾、特徴なし。
32 炎の盾 4 30 3 2300 ☆☆ 炎の加護を受けた特別な盾、地雷・爆発・炎ブレスなど様々な攻撃を軽減する。序盤から終盤まで重宝する。
33 氷の盾 5 30 3 凍える雪の迷宮など 2500 ☆☆ 氷の加護を受けた特別な盾、氷ブレス・防御低下を防いでくれる。なかなか便利。
34 鋼の盾 11 99 6 地底火山など 2400 ☆☆ - 一流の冒険者の愛用する鍛鉄の盾、防御力・枠数ともに文句なしの一品。
35 マスターシールド 13 99 4 不思議の巨大鉱脈など 2500 ☆☆☆ - 戦いに熟練した者が好んで使う盾。防御力が高いが、印の枠は鋼の盾に劣る。
36 プラチナシールド 9 50 4 5500 ☆☆☆ サビず 絶対に錆びない貴金属で作られた盾。防御力はそんなに高くないので合成材料にするか換金用に保管しよう。
37 ハラモチの盾 5 30 3 5000 ☆☆☆ 腹だまり 攻撃を受けると満腹度の回復する不思議な盾、終盤のダンジョンで真価を発揮する。
38 スフィアンの盾 16 99 5 8000 ☆☆☆☆ - 幻の異世界の名を冠する盾、ストーリー上では最大級の防御力を誇る。何故か鋼の盾に印数で劣るので不思議の地下宮殿では注意。
39 古びた盾 30 30 1 8000 ☆☆☆ 劣化 かつての伝説の盾。今は朽ちており、使うたびに守備力が下がっていく。昔のシレンだとこの手の盾は有能だったが・・・。
40 白紙の盾 1 30 1 修羅の墓場:クリア報酬 10000 ☆☆☆☆ 白紙 合成材料に使うと印の枠が1つ増える不思議な盾。
41 投げ封じの盾 5 30 5 時の狭間の迷宮 25000 ☆☆☆☆☆ 投げ封じ 飛び道具を防ぐ大きな盾、装備すると投擲・魔法弾・ブレスなどを防ぐことができる。水晶に振って反射させた魔法弾も防ぐので自分の回復や緊急避難ワープの時には注意。
42 技封じの盾 7 30 5 25000 ☆☆☆☆☆ 技封じ 敵の特殊能力を封じる魔法の盾。状態異常を使う敵に有効。
43 ローグの盾 50 99 7 不思議の地下宮殿:クリア報酬 ? ☆☆☆☆☆☆ - 巨大迷宮の最奥に達した者のみが手にできる最強の盾。


指輪

No. 名前 印数 入手方法 値段 レア度 固有印 特徴
44 モンスターの指輪 1 ナラックにもらう 200 モンスター 通常攻撃で倒したときにモンスターが仲間になることのあるステキな指輪。最初から最後まで冒険のお供だ。
45 きれいな指輪 4 古びた地下水脈など 10000 - きれいな指輪、特殊効果はないが高値で売れる。
46 ちからの指輪 3 地底火山など 3500 ☆☆ ちから 秘められた力が攻撃力をあげる指輪、上昇値は気休め程度。
47 ハラモチの指輪 6 ローグの迷宮など 6000 ☆☆ ハラモチ 装備するとおなかが減る速度が半分になる幸運の指輪。
48 ハラペコの指輪 5 5000 ☆☆☆ ハラペコ 装備すると2倍の速度でおなかが減ってしまう不幸の指輪。
49 眠らずの指輪 3 凍える雪の迷宮など 5500 ☆☆ 眠らず 意識を安定させて睡魔を防ぐ指輪。眠り花系に真っ向から挑むときなどに。
50 不惑の指輪 3 5500 ☆☆ 不惑 精神を安定させて混乱を防ぐ指輪。メデューサ系の対策に。
51 破邪の指輪 3 5500 ☆☆☆ 破邪 聖なる力でのろいを防ぐ指輪。はじめから呪われているアイテムには効果を発揮しないので注意。
52 盗みよけの指輪 3 5500 ☆☆☆ 盗みよけ 注意能力が上がりアイテムを盗まれなくなる指輪。レオン系対策になるが使う機会は限られる。
53 見切りの指輪 6 時の狭間の迷宮 15000 ☆☆☆☆ 見切り 敵の攻撃を見切れるようになる魔法の指輪。回避率↑の効果を得られる。かなり役に立つが、入手はかなり難しい。
54 魔人の指輪 5 ジャイアントアイスがドロップ 7000 ☆☆☆☆ クリティカル 装備すると相手の急所を狙いやすくなる巨人族の指輪。魔人の大剣とあわせて大ダメージを狙おう。
55 自爆の指輪 5 ローグの迷宮深層など 6000 ☆☆☆☆ 自爆 装備すると周囲8方向の敵・モンスター・壁を木っ端みじんにする指輪、自分のHPも1になってしまう。炎無効のモンスターには無効。かなり癖が強いが、正攻法の通じない時の狭間の迷宮やモッチの夢で真価を発揮する。
56 透視の指輪 6 ローグの迷宮など 11000 ☆☆☆ 透視 視界外の敵がみえるようになるすばらしい指輪。かなり優秀で、クリア後の2ダンジョンではほぼ必須。
57 白紙の指輪 1 修羅の墓場:クリア報酬 10000 ☆☆☆☆ 白紙 合成すると印の枠が1つ増える不思議な指輪。
58 識別の指輪 5 時の狭間の迷宮:クリア報酬 20000 ☆☆☆☆☆ 識別 みたものすべてを瞬時に識別できる英知の指輪。チートアイテムだが、入手時期が遅すぎてつかいどころがあまりない...
59 ワナ抜けの指輪 4 ベルセルクと一緒!:クリア報酬 20000 ☆☆☆☆☆ ワナ抜け ワナを見た瞬間回避できる韋駄天の指輪。すごく便利だが入手がとても難しい。ワナ師ではないので敵をワナにかける事はできない。
60 狩人の指輪 4 ローグの迷宮深層など 9000 ☆☆☆☆ 狩人 すさまじい集中力を手に入れられる指輪、投げたアイテムがどんな相手にも避けられない。
61 下手投げの指輪 4 8500 ☆☆☆☆ 下手投げ 装備するとアイテムを投げるのが下手になってしまう指輪、投げたアイテムがどんな相手にも避けられてしまう。一見使い道がなさそうだが、この指輪を装備してワナの上のいる敵に物を投げると...?
62 ハラヘラズの指輪 8 モッチの夢:クリア報酬 20000 ☆☆☆☆☆ ハラヘラズ 巨大迷宮の最深層にたどり着いた者が手に入れられる夢幻の指輪。満腹度が一切減らず、枠数が8もある。

飛び道具

装備した状態ならWキーで発射。アイテム欄から普通に撃ったり投げたりも可能。威力は基本的に近接攻撃と同じだが、命中率は若干低くなる。
No. 名前 入手方法 値段 レア度 効果 特徴
63 木の矢 ハーピーなど ? ダメージ 遠くから敵を攻撃できる木の矢。遠くにいる敵に撃とう。
64 毒の矢 ポイズンアローなど ? ☆☆ ダメージ+毒 鏃に毒の塗られた矢。刺さった毒が攻撃力を下げる。物理アタッカー相手に特に有効。
65 影縫いの矢 モッチの夢など ? ☆☆☆ ダメージ+はりつけ 攻撃したあと敵の動きを封じる魔法の矢。遠隔攻撃持ちの仲間と相性がいい。
66 旅立ちの洞窟など ? 2マス先にダメージ+破壊 2マス先にいる敵に先制攻撃できるアイテム、ワナ・アイテムも壊せる。
67 爆弾石 地底の爆窟 ? ☆☆ 3マス先の周囲1マスにダメージ+爆破 投げると3マス先で爆発する危険な石、地底の爆窟でのおともだ。爆発は現在HP半減の効果。敵が強い場所では最強武器の一つだが、炎無効の敵に注意。
68 魔法の石 亡者の遺跡など ? ☆☆ ダメージ(追跡能力あり) 投げると周囲の敵を追跡してダメージを与える便利な石。標的を選べないという弱点はあるが、射線を通さずどこからでも先制できるので、高難度ダンジョンの終盤などでは非常に役立つ。正面約90度にしか攻撃しないので、投げるときの自分の向きに注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月11日 12:27