【作品名】ウォッチメン+ドゥームズディ・クロック
【ジャンル】アメコミ
【作品解説】
元々既存のDCユニバースとは別世界だったウォッチメンの世界をDCユニバースと繋げたウォッチメンの正統な続編(冊子などに明記以下原文「アメコミの金字塔『ウォッチメン』の正統続編が遂に刊行!」)
既存のDCユニバースのマルチバースより上位次元の宇宙としてメタバース(作中では超現実宇宙とも)を舞台にしている。
メタバース(超現実宇宙)はマルチバース(既存のDCの並行宇宙群)と相互に影響を与えあってほぼ恒常的に世界改変が行われている世界であり、その在り方は
スーパーマンの存在を護るためにある。
端的にいうと「ドゥームズディ・クロック」という作品はDr.マンハッタンがメタバースを実験的に任意改変しまくって
スーパーマンのリバース期のDCユニバースにおける存在定義を確立させるための話である。
【世界観】
既存のDCマルチバースはそのまま存在するため
「DCマルチバース+その他の世界観(
スーパーマンwithコズミック・アーマー参照)」
四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6911+単一宇宙×2+5α
これと影響を受け合うメタバースについて
作中においてメタバース内に多元宇宙が存在している発言がある(
アンチモニターの存在やCOIE(
アンチモニターがおこしたクライシス)についての発言、
スーパーマン・プライムの存在も巻末の解説文含めて確認できる)他、NEW52で発生した多元宇宙やリバース期になって判明した通常マルチバースの裏側の多元宇宙「ダークマルチバース(一次多元宇宙)」の存在も語られている他、アポコリプスやリンボ界などもあるため基本的にDCマルチバースと世界観そのものの構造は変わらない
メタバースが変異する度にローカルマルチバースが
アースとして分岐するためこれまでの世界観に一次多元分プラスして
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元+5α
ダークマルチバース=マルチバースを雫の一滴とすると海ほどの大きさ=不利解釈として雫の最大値で8mmの海の大きさとの比率すると一次多元宇宙の4500億倍
マルチバースを内包するほどの大きさのダークサイドとスフィアオブゴッズ=一次多元宇宙を内包できる人物が約3m大きさの比率になる単一次元
3mの人間と宇宙の比率からして一次多元宇宙の156.6京倍
よって
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α
6th Dimensionでミクシーが五次元世界について「五次元とは…想像力の世界だ。見えないだけで、常にどこにも存在している」と発言しているのと
その上位世界の六次元について、「(六次元世界は )多元宇宙の管理室だと言える。(中略)多元宇宙が設計され作り出された場所」と発言
想像力はDCにおいては宇宙に存在する生命体が持てる物なので上記の世界観に五次元世界が遍在する形で存在することになる
同時に6th Dimension(翻訳だと『正義の代償』)だと
バットマンたちが訪れた六次元世界も普通に星々があり宇宙空間があり恒星なんかも複数あるので無数の多元宇宙を無数に内包する(二次多元)単一宇宙分サイズ
同時に同誌で六次元以外の多元宇宙を囲むように復活したモニターの領域(一次多元宇宙より巨大な単一宇宙=一次多元+α)
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+2次多元+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α+1次多元+α
に五次元世界が加わって
6次多元×1次多元α+5次多元+3次多元×2次多元×1次多元19万6911+3次多元+2次多元宇宙×1次多元156.6京倍+2次多元×1次多元4500億+2次多元+1次多元5α+2次多元+1次多元α
となり
6次多元×1次多元α=6次多元×1次多元×α=7次多元×α
3次多元×2次多元×1次多元19万6911=3次多元×2次多元×1次多元×19万6911
=6次多元19万6911
2次多元×1次多元156.6京倍=3次多元156.6京
2次多元×1次多元4500億=3次多元4500億
3次多元+3次多元156.6京+3次多元4500億=3次多元×156京6000兆4500億1
2次多元+2次多元=2次多元×2
1次多元×5α+1次多元×α=(1次多元×2)×6α
7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α
これにメタバース分が倍になって×2
{7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α}×2
=7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2
+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α
ドゥームズディ・クロックは上記がメタバースを含めた全体世界観となる
【作品名】ウォッチメン+ドゥームズディ・クロック
【ジャンル】アメコミ
【名前】Dr.マンハッタン
【属性】量子力学的
ヒーロー
【大きさ】基本はマッチョなアメリカ人成人男性並みから作中では10mぐらいまで巨大化している
【攻撃力】普通に殴る蹴るは大きさ相応の成人男性並みだろう
Dr.マンハッタンはあらゆる原子を支配しているため原子でできた物質ならば自在に操作可能。詳しくは【特殊能力】に纏める
【防御力】素体の防御力は成人男性並み(時間軸破壊・時間軸消滅耐性、分解耐性、時間軸・空間操作耐性)
量子力学的存在による防御力:【特殊能力】に纏める
【素早さ】時間無視扱い
(時間無視の根拠)
スピード・フォース(スピードに関係するなぞの物質)や、時空間の衝撃によって(描写)因果律から外れた生きたパラドックスとなり、
時間を超越し、時の外にいる男となった(自己申告だが、過去の歴史を改編した描写などはある)リバース・フラッシュと互角に殴りあえる2代目フラッシュ
その2代目フラッシュを難なくとらえ、牢獄に放り込める
アンチモニターを殴り飛ばせる
スーパーマン・プライムと弱体化後の
スーパーマンは互角に戦闘可能
その
スーパーマンやフラッシュたちと戦闘、あるいは戦闘中に割り込む形で能力の行使が可能なマンハッタンは時間無視
【特殊能力】
Dr.マンハッタンは原子を支配する能力を持つ。この能力によって原子でできたあらゆる物質は全て瞬時に分解、再構築が可能(分解攻撃)
作中ではメタバース(【世界観】参照)全域を時間軸ごと原子操作により一瞬で消滅して、「終わらせて」いた(時間軸破壊・時間軸消滅)
存在消滅耐性がある
スーパーマンや
バットマンたちをメタバース消滅の際に一度まとめて消滅させているため最低でも存在消滅×2
また、
スーパーマンといった全能超えの
ヒーローたちも一瞬で消滅させたので全能超えでもある。
作中では原子操作により消滅して終わらせたメタバースを一から歴史ごと改変、再構築した。
メタバースとマルチバースは相互に影響を受け合うため量子力学的世界改変の範囲は【世界観】全域となる(実際後の作品にDr.マンハッタンの改変の影響を受けたマルチバース世界観の作品もある(ジャスティス・リーグやTHE・FLASHなど))
他称で「全知全能」とも呼ばれているため設定全能+改変描写+時間無視で常時全能となる。だが少なくとも能力的に全知ではない(これはマンハッタン本人も認めている)
※またこのメタバース改変は常時全能の
スペクターや世界改変に耐性があるマルチバースの(つまり最強スレに参戦している)
アンチモニターですら改変が起きたことそのものに気づいていないレベルでの世界改変能力でもある(改変耐性があっても防げない)
その他出来ること
- 宇宙生存(酸素を必要としない、放射能も平気)
- 宇宙外生存
メタバースを再編成時に宇宙を歴史(つまりメタバースの時間軸全て)丸ごと消滅させているが再構成中にDr.マンハッタンのモノローグ(語り)は普通に描写されているため原子が全くゼロの世界でも死なないものと思われる)
自分はもちろん広場に集まった数十人ごとワープさせられる。能力的には原子でできている物質である場合ワープさせられる範囲(規模)に限界はないと思われる
最大でメタバース+マルチバースの世界観相応に時間軸遍在+上記通りメタバースの宇宙外にも遍在
Dr.マンハッタンは存在そのものが量子力学的なものであり、物理攻撃は透過して無効化可能
自身と同能力(原子操作能力)をもつキャプテン・
アトムに人間体が原子もろとも完全に消滅させられたが普通に復活した(原子崩壊耐性と消滅耐性…というか最強スレ的にはノータイムで復活できる)
魔術による攻撃を受けたが以下の攻撃の魔力を逆にコントロールして無効化、反撃した
その際に
スーパーマンと
バットマン、ワンダーウーマンを除いたジャスティス・リーグをはじめとする
ヒーロー連合の総攻撃を受けていたがものともせず返り討ちにしていた
そのため以下の能力で倒せない
地獄の炎(エドリガン)
凍結魔法(ザターナ)
呪い(ジョン・コンスタンティン)
ブラスト(グリーンランタン(
ハル・ジョーダンなど)
スピード・フォース(不思議エネルギー)の攻撃(フラッシュ)
原子操作(キャプテン・
アトム)
毒(グリーンアロー)
物質変換(
スワンプシング)
魔法の雷(シャザム)
現在にいながら過去、現在、未来を同時に見ることができる、作中では現代にいながら1000年以上未来(30世期)まで見ていた
【長所】元々ヤバかった能力が続編でもっとヤバいことになった。
テンプレ的には相手(原子)が存在する限り(しなくても)ほぼ不滅の存在になっている
【短所】原作者は続編勝手に作られてやっぱりキレた
【戦法】遍在展開した状態で参戦、世界観相応の原子分解で何もかもを消し飛ばす
【備考】ウォッチメンの6人の主人公の1人であり、続編のドゥームズディ・クロックにおいては後半から最後まで彼の視点で物語が展開するため主人公とする
old
【作品解説】
元々既存のDCユニバースとは別世界だったウォッチメンの世界をDCユニバースと繋げたウォッチメンの正統な続編(冊子などに明記以下原文「アメコミの金字塔『ウォッチメン』の正統続編が遂に刊行!」)
既存のDCユニバースのマルチバースより上位次元の宇宙としてメタバース(作中では超現実宇宙とも)を舞台にしている。
メタバース(超現実宇宙)はマルチバース(既存のDCの並行宇宙群)と相互に影響を与えあってほぼ恒常的に世界改変が行われている世界であり、その在り方は
スーパーマンの存在を護るためにある。
端的にいうと「ドゥームズディ・クロック」という作品はDr.マンハッタンがメタバースを実験的に任意改変しまくって
スーパーマンのリバース期のDCユニバースにおける存在定義を確立させるための話である。
【世界観】
既存のDCマルチバースはそのまま存在するため
「DCマルチバース+その他の世界観(
スーパーマンwithコズミック・アーマー参照)」
四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6911+単一宇宙×2+5α
これと影響を受け合うメタバースについて
作中においてメタバース内に多元宇宙が存在している発言がある(
アンチモニターの存在やCOIE(
アンチモニターがおこしたクライシス)についての発言、
スーパーマン・プライムの存在も巻末の解説文含めて確認できる)他、NEW52で発生した多元宇宙やリバース期になって判明した通常マルチバースの裏側の多元宇宙「ダークマルチバース(一次多元宇宙)」の存在も語られている他、アポコリプスやリンボ界などもあるため基本的にDCマルチバースと世界観そのものの構造は変わらない
メタバースが変異する度にローカルマルチバースが
アースとして分岐するためこれまでの世界観に一次多元分プラスして
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元+5α
ダークマルチバース=マルチバースを雫の一滴とすると海ほどの大きさ=不利解釈として雫の最大値で8mmの海の大きさとの比率すると一次多元宇宙の4500億倍
マルチバースを内包するほどの大きさのダークサイドとスフィアオブゴッズ=一次多元宇宙を内包できる人物が約3m大きさの比率になる単一次元
3mの人間と宇宙の比率からして一次多元宇宙の156.6京倍
よって
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α
6th Dimensionでミクシーが五次元世界について「五次元とは…想像力の世界だ。見えないだけで、常にどこにも存在している」と発言しているのと
その上位世界の六次元について、「(六次元世界は )多元宇宙の管理室だと言える。(中略)多元宇宙が設計され作り出された場所」と発言
想像力はDCにおいては宇宙に存在する生命体が持てる物なので上記の世界観に五次元世界が遍在する形で存在することになる
同時に6th Dimension(翻訳だと『正義の代償』)だと
バットマンたちが訪れた六次元世界も普通に星々があり宇宙空間があり恒星なんかも複数あるので無数の多元宇宙を無数に内包する(二次多元)単一宇宙分サイズ
同時に同誌で六次元以外の多元宇宙を囲むように復活したモニターの領域(一次多元宇宙より巨大な単一宇宙=一次多元+α)
5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+2次多元+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α+1次多元+α
に五次元世界が加わって
6次多元×1次多元α+5次多元+3次多元×2次多元×1次多元19万6911+3次多元+2次多元宇宙×1次多元156.6京倍+2次多元×1次多元4500億+2次多元+1次多元5α+2次多元+1次多元α
となり
6次多元×1次多元α=6次多元×1次多元×α=7次多元×α
3次多元×2次多元×1次多元19万6911=3次多元×2次多元×1次多元×19万6911
=6次多元19万6911
2次多元×1次多元156.6京倍=3次多元156.6京
2次多元×1次多元4500億=3次多元4500億
3次多元+3次多元156.6京+3次多元4500億=3次多元×156京6000兆4500億1
2次多元+2次多元=2次多元×2
1次多元×5α+1次多元×α=(1次多元×2)×6α
7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α
これにメタバース分が倍になって×2
{7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α}×2
=7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2
+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α
ドゥームズディ・クロックは上記がメタバースを含めた全体世界観となる
量子改変は作中で過去~未来(作中では30世期)まで全ての範囲を消して再構築しているためマンハッタンの規模に以下を追加
不利解釈で宇宙の時間を秒刻みとして現在の宇宙に1000年を足した秒数は43京5486兆322億800万秒なので
(7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α)×43京5486兆322億800万
=7次多元×87京972兆645億600万α+6次多元×1734垓1936兆+5次多元×87京972兆645億600万+3次多元×1正3639澗432溝3穣 9193𥝱743垓+2次多元×1京7411兆4530億+一次多元×100京446兆872億α
既存の
テンプレの世界観の次元数にも43京~を乗算
43京5486兆322億800万7次多元×87京972兆645億600万α
+43京5486兆322億800万6次多元×1734垓1936兆
+43京5486兆322億800万5次多元×87京972兆645億600万
+43京5486兆322億800万3次多元×1正3639澗432溝3穣9193𥝱743垓
+43京5486兆322億800万2次多元×1京7411兆4530億
+43京5486兆322億800万1次多元×100京446兆872億α
304京8420兆2254億5600万次多元×87京972兆644億1600万α
+261京2916兆1932億4800万次多元×1734垓1936兆
+217京7430兆1610億4000万次多元×87京972兆644億1600万
+130京6458兆966億2400万次多元×1正3639澗432溝3穣9193杼743垓
+87京972兆644億1600万次多元×1京7411兆4530億
+43京5486兆322億800万次多元×100京446兆872億α
【作品名】ウォッチメン+ドゥームズディ・クロック
【ジャンル】アメコミ
【名前】Dr.マンハッタン
【属性】量子力学的
ヒーロー
【大きさ】基本はマッチョなアメリカ人成人男性並みから作中では10mぐらいまで巨大化している
【攻撃力】普通に殴る蹴るは大きさ相応の成人男性並みだろう
量子力学的原子操作能力
Dr.マンハッタンはあらゆる原子を支配しているため原子でできた物質ならば自在に操作可能。詳しくは【特殊能力】に纏める
【防御力】素体の防御力は成人男性並み(時間軸消滅耐性、時間軸・空間操作耐性)
量子力学的存在による防御力:【特殊能力】に纏める
【素早さ】時間無視扱い
(時間無視の根拠)
スピード・フォース(スピードに関係するなぞの物質)や、時空間の衝撃によって(描写)因果律から外れた生きたパラドックスとなり、
時間を超越し、時の外にいる男となった(自己申告だが、過去の歴史を改編した描写などはある)リバース・フラッシュと互角に殴りあえる2代目フラッシュ
その2代目フラッシュを難なくとらえ、牢獄に放り込める
アンチモニターを殴り飛ばせる
スーパーマン・プライムと弱体化後の
スーパーマンは互角に戦闘可能
その
スーパーマンやフラッシュたちと戦闘、あるいは戦闘中に割り込む形で能力の行使が可能なマンハッタンは時間無視
【特殊能力】
原子操作による量子力学的世界改変
Dr.マンハッタンは原子を支配する能力を持つ。この能力によって原子でできた物質は全て瞬時に分解、再構築が可能
作中ではメタバース(【世界観】参照)全域を一瞬で「終わらせて」から一から歴史ごと改変、再構築している
メタバースとマルチバースは相互に影響を受け合うため量子力学的世界改変の範囲は【世界観】全域となる(実際後の作品にDr.マンハッタンの改変の影響を受けたマルチバース世界観の作品もある(ジャスティス・リーグやTHE・FLASHなど))
他称で「全知全能」とも呼ばれているため設定全能+改変描写+時間無視で常時全能となる。だが少なくとも能力的に全知ではない(これはマンハッタン本人も認めている)
※またこのメタバース改変は常時全能の
スペクターや世界改変に耐性があるマルチバースの(つまり最強スレに参戦している)
アンチモニターですら改変が起きたことそのものに気づいていないレベルでの世界改変能力でもある(改変耐性があっても防げない)
存在消滅耐性がある
スーパーマンや
バットマンたちをメタバース改変の際に一度まとめて消滅させているため最低でも消滅×2
その他出来ること
宇宙生存(酸素を必要としない、放射能も平気)
宇宙外生存
メタバースを再編成した際に宇宙を歴史(つまりメタバースの時間軸全て)丸ごと消滅させているが再構成中にDr.マンハッタンのモノローグ(語り)は普通に描写されているため原子が全くゼロの世界でも死なないものと思われる)
星間規模〜別次元の宇宙へのワープ能力
自分はもちろん広場に集まった数十人ごとワープさせられる。能力的には原子でできている物質である場合ワープさせられる範囲(規模)に限界はないと思われる
最大でメタバース+マルチバースの世界観相応に時間軸遍在+上記通りメタバースの宇宙外にも遍在
分身(同一時間軸に同時存在)
不死身
・Dr.マンハッタンは存在そのものが量子力学的なものであり、物理攻撃は透過して無効化可能
自身と同能力(原子操作能力)をもつキャプテン・
アトムに人間体が原子もろとも完全に消滅させられたが普通に復活した(原子崩壊耐性と消滅耐性…というか最強スレ的にはノータイムで復活できる)
魔術による攻撃を受けたが以下の攻撃の魔力を逆にコントロールして無効化、反撃した
その際に
スーパーマンと
バットマン、ワンダーウーマンを除いたジャスティス・リーグをはじめとする
ヒーロー連合の総攻撃を受けていたがものともせず返り討ちにしていた
そのため以下の能力で倒せない
地獄の炎(エドリガン)
凍結魔法(ザターナ)
呪い(ジョン・コンスタンティン)
ブラスト(グリーンランタン(
ハル・ジョーダンなど)
スピード・フォース(不思議エネルギー)の攻撃(フラッシュ)
原子操作(キャプテン・
アトム)
毒(グリーンアロー)
物質変換(
スワンプシング)
魔法の雷(シャザム)
時間の多面的観測
現在にいながら過去、現在、未来を同時に見ることができる、作中では現代にいながら1000年以上未来(30世期)まで見ていた
【長所】元々ヤバかった能力が続編でもっとヤバいことになった。
テンプレ的には相手(原子)が存在する限り(しなくても)ほぼ不滅の存在になっている
【短所】原作者は続編勝手に作られてやっぱりキレた
【戦法】遍在展開した状態で参戦、世界観相応の量子力学的世界改変で何もかもを消し飛ばす
【備考】ウォッチメンの6人の主人公の1人であり、続編のドゥームズディ・クロックにおいては後半から最後まで彼の視点で物語が展開するため主人公とする
参戦vol.135 170-171
修正vol.135 225 285 383 526 532 979
vol.136 19 70 200 693
vol.138 9, 39, 40
vol.138
13格無しさん2022/11/18(金) 01:18:36.57ID:42u26sLd>>26
一応Dr.マンハッタンも再考察
世界観は>>9の通り
(全能神上位の壁)
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 世界観規模の時間軸破壊勝ち
○
サノス(Marvel Universe The END) 世界観規模の時間軸破壊勝ち
○
鹿目まどか 世界観規模の消滅×2勝ち
△
相川渦波 原理付き防御分け
○
ルファス 世界観規模の消滅×2勝ち
×
寄車むげん 時間操作×2負け
26格無しさん2022/11/18(金) 21:34:55.30ID:qvV8YkkL
13
考察乙だけどメタバース改変は世界改変能力だから壁上じゃ使えないはず
29格無しさん2022/11/18(金) 22:22:50.55ID:Wko84vkM>>33
26
マンハッタンの過去の考察では戦法は全て時間軸消滅で通ってるみたいだからそれ一本で再考察する
(全能神上位の壁)
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 世界観規模の時間軸消滅勝ち
○
サノス(Marvel Universe The END) 世界観規模の時間軸消滅勝ち
○
鹿目まどか 世界観規模の時間軸消滅勝ち
△
相川渦波 原理付き防御分け
△
ルファス 耐性で時間軸消滅でも倒せないがこちらの原理付き防御も突破されず分け
×
寄車むげん 時間操作×2負け
33格無しさん2022/11/19(土) 14:07:30.42ID:Hy8ZQQjA>>34
29
メタバース改変が時間軸消滅のことだから使えないと思う
おそらく壁上だと原子操作能力しか使えない
31
考察乙
34格無しさん2022/11/19(土) 14:37:56.52ID:GZOixtdX
33
調べたらマンハッタンの原子操作は「自らの意のままにあらゆる原子、分子を分解・再構成する能力」のようなので、
戦法としては世界観規模の原子・分子分解に変える
なお所詮は分解能力なので、分解耐性があれば防げるものとする
それと世界観規模の時間軸遍在による防御
(全能神上位の壁)
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 世界観規模の原子分解勝ち
△
サノス(Marvel Universe The END) 分解耐性持ちで倒せないがこちらも倒されない
○
鹿目まどか 世界観規模の原子分解消滅勝ち
△
相川渦波 原理付き防御分け
○
ルファス 世界観規模の原子分解勝ち
×
寄車むげん 時間操作×2負け
35格無しさん2022/11/19(土) 14:45:36.99ID:1dDyjpfQ
テンプレには「原子操作による量子力学的世界改変」ってあるし、これって
原子操作による分解&再構築(世界観規模の分解攻撃)+メタバース改変(世界改変=任意全能)+時間軸消滅&消滅×2
の複合型の能力なんじゃないの
それはそれとして、それなら任意全能は無効だけど原子分解と時間軸消滅は使えるんじゃないかと思うが
あと
テンプレには「存在消滅耐性がある
スーパーマンや
バットマンたちをメタバース改変の際に一度まとめて消滅させているため最低でも消滅×2」ってあるけど、この場合存在消滅×2じゃないとおかしくない?
存在消滅と消滅だと求められる耐性も違うし
36格無しさん2022/11/19(土) 16:06:36.05ID:MMZtEA87
今のマンハッタンは設定全能だけど原作じゃ全能超えでもあるから壁上での戦法に制限があるなら全能超えに変えちゃった方が強くなると思う
37格無しさん2022/11/19(土) 17:18:58.26ID:Hy8ZQQjA
メタバースを終わらせたのとメタバース改変は別ってことなのか
それなら問題ないかも
存在消滅は存在干渉+消滅のことだから存在消滅耐性は存在干渉耐性+消滅耐性になる
54格無しさん2022/11/20(日) 17:18:57.95ID:g+Fadew9
一応マンハッタン再考察
戦法は>>39,40で修正
要は量子力学的原子操作による分解と時間軸消滅
メタバース改変に関してはメタバース消滅とは別として扱う
(全能神上位の壁)
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 世界観規模の原子分解勝ち
○
サノス(Marvel Universe The END) 世界観規模の時間軸消滅勝ち
○
鹿目まどか 世界観規模の原子分解消滅勝ち
△
相川渦波 原理付き防御分け
○
ルファス 世界観規模の原子分解勝ち
×
寄車むげん 時間操作×2負け
vol.136
693 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 20:45:33.72 ID:iVfRUMVF
Dr.マンハッタン修正
過去ログの計算確認したら合ってるのでマンハッタン強化
あと時間軸・空間操作・耐性も追加
マンハッタンは普通の全能と違って作品世界観全ての時間に影響を及ぼせるし宇宙
の全ての時間+αに遍在してる
時間が1秒存在すると当然1秒分の空間(1秒分の宇宙)が存在してるから時間の最
小単位まで過去から未来全てが全能範囲に含まれる場合全ての宇宙に宇宙誕生から
宇宙滅亡までの秒数が乗算できる
一次多元宇宙の全ての時間に影響を及ぼせる場合
単一宇宙の寿命分の秒数×無限=一次多元宇宙の全ての時間になるから
…あれこれもっと世界観というか全能範囲増やせるな?
304京8420兆2254億5600万次多元×87京972兆644億1600万α
+261京2916兆1932億4800万次多元×1734垓1936兆
+217京7430兆1610億4000万次多元×87京972兆644億1600万
+130京6458兆966億2400万次多元×1正3639澗432溝3穣9193𥝱743垓
+87京972兆644億1600万次多元×1京7411兆4530億
+43京5486兆322億800万次多元×100京446兆872億α
【防御力】素体の防御力は成人男性並み(時間軸消滅耐性、時間軸・空間操作耐性)
【特殊能力】+世界観相応の時間軸消滅及び改変(時間軸・空間操作)
950格無しさん2022/09/09(金) 06:50:11.81ID:6AUgjID2
というか結局分岐型多元宇宙の増え方がなんで二次多元に落ち着いてしまうのかってなんだか腑に落ちない
作中で明確に分岐した後の未来からさらに分岐して~と乗算可能な設定になっててもダメなら可能性分岐はどれだけ設定あっても上限は一律二次多元なのか
というかマンハッタンのメタバースが変異するたびローカルマルチバース分岐を30世紀まで繰り返して乗算してるのもアウトなのでは?
951格無しさん2022/09/09(金) 07:20:08.76ID:lx1R0i87>>955
可能性分岐型は単一宇宙が増えるだけだから連次じゃなくて一次多元宇宙が無限にあるだけになるんじゃね
だから一次多元が無限で二次多元
952格無しさん2022/09/09(金) 07:26:16.60ID:6AUgjID2
マンハッタンってなんでOKなんだっけ
953格無しさん2022/09/09(金) 13:00:03.39ID:JmSQ95N0
マンハッタンも駄目なんじゃね?
954格無しさん2022/09/09(金) 13:09:34.56ID:raW+OaHx
ローカルマルチバース分岐の「分岐」が可能性分岐のことならダメだな
955格無しさん2022/09/09(金) 23:27:13.63ID:JhR1kd3f
951
なんとなく理解できてきたような…
例えば宇宙が三次元(単一宇宙)が無数に集まったものが四次元
四次元が無数に集まったものが五次元
五次元が無数に集まったものが六次元以下無限に続く
こういうタイプの連次は四次元(一次多元)や五次元(二次多元)などの宇宙の集まりに直接×無数されるから多元が増えて
分岐だと単一宇宙×無数を繰り返すだけだから駄目ってこと?
でも宇宙の数はどっちも無限^無限個になるはずなのに差があるのは感覚的に変な気がするが
wikiにも∞×∞×∞×∞×∞×∞×∞×∞×∞×∞×…個の単一宇宙は一連次になると書いてあるのに
956格無しさん2022/09/10(土) 04:15:50.29ID:fwKm33xy
可能性分岐は分岐の区切りを恣意的区切って無限に繰り返せるから1次多元以上にできない扱い
957格無しさん2022/09/10(土) 07:20:22.41ID:BdMZylfG
ならマンハッタンは修正行きかな
それと
サノスの
テンプレの世界観も分岐で多元増やすの複数回取ってるからこれも修正対象になるな
958格無しさん2022/09/10(土) 09:02:58.28ID:i9Y13VZ+
過去スレも含めて人によって言ってることが違いすぎる
959格無しさん2022/09/10(土) 09:33:05.48ID:lIuuS6dc
一度ルールをちゃんと決めるかね?
960格無しさん2022/09/10(土) 09:53:19.75ID:kZnIY3f0
- 明確に恣意的ではなく無限に続くことが言われてれば連次とれる説
- 可能性分岐の時点で問答無用で特殊裁定が下る説
- 単一宇宙が無限にあってそれが無限に続いても2次多元説
961格無しさん2022/09/10(土) 10:33:50.68ID:Jus2LqT6
もともと内包型じゃないと連次になりにくいってのはそういうことだったはず
可能性分岐に限らずそこに別の要素が加わって無限に分岐してさらに多元が増えるって感じでやってたから
962格無しさん2022/09/11(日) 13:04:35.88ID:JW34AnQO
過去の議論をざっと読んだらそもそも自分(>>955)の多元は宇宙の数で決まるという考えが間違っていて世界の構造が重要なんだな
だから構造が増えるわけではない分岐や並行世界では多元が増えない
963格無しさん2022/09/11(日) 13:31:01.71ID:VrurOM5R
無限の切れ目を決める上で世界の構造が重要ってことだね
例えば無限の平行世界があってその無限の平行世界にはさらに無限の平行世界があるって構造が無限に続いても
これって結局無限の平行世界でしかないから
971格無しさん2022/09/15(木) 22:40:11.95ID:wziN9Q5q>>976
あれからしばらく経ったが返答もないし、Dr.マンハッタンの30世紀までの分岐で取ってる世界観は削除という形でよろしいか。
976格無しさん2022/09/17(土) 01:50:20.68ID:YvSEkakq
971
マーベルのマルチバースも分岐で規模取ってるから、
マルチバースから規模取ってる
サノスとデス(マーベル)、マルチバースよりも大きいメガバースから規模取ってる
スペクターや
スーパーマンも修正しないといけない
978格無しさん2022/09/17(土) 07:20:07.59ID:yg4bHEfx
マルチバースの分岐は一回こっきりだから問題ない
今ダメなんじゃないかとされているのは分岐を時間軸の長さ(時間経過)に合わせて×無限、×無限と乗算を繰り返す計算
……と思ったが一度分岐した上でさらにその未来から無数に分岐する構造があるのか
分岐した未来からさらに分岐する分は説明があるけどこれも恣意的な区切りになるのか?ならないのか?分からん
まあ修正送りにして詳しい人が説明・修正するまで待てばいいか
979格無しさん2022/09/17(土) 21:19:47.85ID:rurjZG3O
分岐した世界が同じ状態の世界に合流する可能性があると考えても可能性分岐を1次多元に制限する説明ができるかもね
世界が0~ωの状態を取るとして、無限分の一秒毎に分岐した各世界が0~ωの各状態無限個に分岐、同じ状態になった世界は一つに合流、とすると1次多元分の世界で分岐を何回でも繰り返せる
19: 名無しさん :2021/12/14(火) 14:09:21
Dr.マンハッタン 修正
43京5486兆322億800万7次多元×87京972兆645億600万α
+43京5486兆322億800万6次多元×1734垓1936兆
+43京5486兆322億800万5次多元×87京972兆645億600万
+43京5486兆322億800万3次多元×1正3639澗432溝3穣9193杼743垓
+43京5486兆322億800万2次多元×1京7411兆4530億
+43京5486兆322億800万1次多元×100京446兆872億α
申し訳ないが1正~9193の単位が間違う、
文字化けするため直せる人後頼む
67: 名無しさん :2021/12/16(木) 18:28:58
マンハッタンって奪還屋同様時間軸破壊だが、
時間軸消滅に変えていいかな?そっちのがしっくりくる
68: 名無しさん :2021/12/16(木) 18:34:22
67
変えても構わないと思うよ。
時間軸破壊と時間軸消滅って扱い違うかな?破壊と消滅って後者の方が跡形も無く消し去るイメージだが、奪還屋の時間軸破壊とマンハッタンの時間軸消滅は攻撃力として違う?
69: 名無しさん :2021/12/16(木) 18:35:43
あ、というか『しっくり来る』だから『表現として時間軸消滅に変えた方が良い』という判断か……
威力じゃなくて表現の問題ね、ごめん。
70: 名無しさん :2021/12/16(木) 18:43:03
ありがとう、意見を貰ったんで変えてみる
Dr.マンハッタン 考察
時間軸破壊から時間軸消滅へ変更
威力は変わらない
変更の理由は奪還屋とダブるためと消滅×2持ちであるため
43京5486兆322億800万7次多元
×87京972兆645億600万α以上の時間軸偏在、
時間軸攻撃付きと偏在範囲超えないと勝てない
全能神上位の壁
○
スレイ~
サノス(Marvel Universe The END) 時間軸消滅勝ち
×
ジロー 2連次以上の時間軸切断負け
×
天野銀次 3連次以上の時間軸破壊プラズマ負け
×
美堂蛮 3連次以上の時間軸破壊呪文付き爪負け
71: 名無しさん :2021/12/16(木) 18:45:13
70
考察乙
でもまた大小の向きが……
111: 名無しさん :2021/12/21(火) 08:33:22
マンハッタンの世界観よくわからんのだけどなんで秒数で世界観乗算されてるんだ?
114: 名無しさん :2021/12/21(火) 18:22:22
111
マンハッタンの場合全ての時間軸+全ての世界に同時遍在しつつ全部の時間、空間に全能の影響を与えられるから宇宙の全ての時間分の空間分が乗算される
厳密には時間分の宇宙だから単なる多元宇宙とは別カウントするべきかもしれないが現状の最強スレルール的には単に乗算になる
115: 名無しさん :2021/12/21(火) 18:33:22
111
秒単位かつ30世紀までにしてるのは単に不利解釈してるだけ
本当はマンハッタンは量子側(時間軸そのものを知覚して)から全世界全時間軸を俯瞰して見てるんで全ての時間軸の過去から未来まで全部時間の最小単位で同時に認識してる設定なんだけど
作中では30世紀ちょいまでしか未来視してないのと時間の最小単位のピクト秒だかまで打ち出してもどうせ連次規模には届かないから単に秒計算でいっかと思って
120: 名無しさん :2021/12/21(火) 22:30:46
114 >>115
すまん書き方が悪かった7次多元から43京~次多元になるところ
これって1秒ごとに世界が乗算されるような設定がないと乗算できないんじゃないかと言いたかった
あと
スーパーマンの方の世界観は増えんの?
121: 名無しさん :2021/12/21(火) 23:32:07
120
スーパーマンの方はマンハッタンより古い作品だから増えない
メタバースやモニターの領域やダークマルチバース、五次元領域遍在の設定はドゥームズディ・クロック以降の設定(
スーパーマンの出展のファイナル・クライシス以後に増えた世界や判明した設定)だから拡大解釈になる
マンハッタンは普通の全能と違って作品世界観全ての時間に影響を及ぼせるし宇宙の全ての時間+αに遍在してる
時間が1秒存在すると当然1秒分の空間(1秒分の宇宙)が存在してるから時間の最小単位まで過去から未来全てが全能範囲に含まれる場合全ての宇宙に宇宙誕生から宇宙滅亡までの秒数が乗算できる
一次多元宇宙の全ての時間に影響を及ぼせる場合単一宇宙の寿命分の秒数×無限=一次多元宇宙の全ての時間になるから
…あれこれもっと世界観というか全能範囲増やせるな?
122: 名無しさん :2021/12/21(火) 23:41:01
121
単純に43京を乗算するだけなら異論はないんだけど1秒ごとに無限倍になって43京回繰り返されている理由がわからない
123: 名無しさん :2021/12/21(火) 23:49:00
122
後者の理屈ならそのまんま単一宇宙の時間分×無限=一次多元宇宙の時間分だからだよ
マンハッタンの場合
単一宇宙の時間=137億1000年=43京~秒
一次多元分の時間=137億1000年×無限=43京~秒×無限
二次多元分の時間=137億1000年×無限×無限
三次多元分の時間=137億1000年×無限×無限×無限…
ってだけ
200: 名無しさん :2022/01/01(土) 23:03:46
Dr.マンハッタン 修正
87京のとこちょっと計算ミスしてるので直し
多次元の乗算だが以前の6次多元~の計算式に43京乗すると
43京5486兆322億800万秒を2~乗分+出来る
後、マンハッタンは自身の体を原子操作によって再構成、
維持し続けているため0秒行動付くかな?
6次多元×1次多元α=6次多元×1次多元×α=7次多元×α 2乗
3次多元×2次多元×1次多元19万6911=3次多元×2次多元×1次多元×19万6911
=6次多元19万6911 3乗
2次多元×1次多元×156.6京倍=3次多元156.6京
2次多元×1次多元4500億=3次多元4500億
3次多元+3次多元156.6京+3次多元4500億=3次多元×156京6000兆4500億1 5乗
1次多元×5α+1次多元×α=(1次多元×2)×6α 2乗
2次多元と5次多元は1乗
87京972兆644億1600万、130京6458兆966億2400万、174京1944兆1288億3200万
217京7430兆1610億4000万
87京972兆644億1600万7次多元×87京972兆644億1600万α
+130京6458兆966億2400万6次多元×1734垓1936兆
+43京5486兆322億800万5次多元×87京972兆644億1600万
+217京7430兆1610億4000万3次多元×1正3639澗432溝3穣9193𥝱743垓
+43京5486兆322億800万2次多元×1京7411兆4530億
+87京972兆645億600万1次多元×100京446兆872億α
217京7430兆1610億4000万3次多元×1正3639澗432溝3穣9193𥝱743垓
+130京6458兆966億2400万6次多元×1734垓1936兆
+87京972兆644億1600万7次多元×87京972兆644億1600万α
+87京972兆644億1600万1次多元×100京446兆872億α
+43京5486兆322億800万5次多元×87京972兆644億1600万
+43京5486兆322億800万2次多元×1京7411兆4530億
考察位置に変化なし
vol.135
979: 名無しさん :2021/12/13(月) 10:46:26
マンハッタン修正案
既存の
テンプレの世界観の次元数にも43京~を乗算
304京8420兆2254億5600万次多元×87京972兆645億600万α +261京2916兆1932億4800万多元×1734垓1936兆+217京7430兆1610億4000万多元×87京972兆645億600万 +130京6458兆966億2400万多元×1正3639澗432溝3穣 9193𥝱743垓+87京972兆644億1600万多元×1京7411兆4530億+43京5486兆322億800万多元×100京446兆872億α
以上がドゥームズディ・クロックにおけるマンハッタンの時間軸遍在、能力の効果範囲
【素早さ】 時間無視扱い
(時間無視の根拠)
スピード・フォース(スピードに関係するなぞの物質)や、時空間の衝撃によって(描写)因果律から外れた生きたパラドックスとなり、
時間を超越し、時の外にいる男となった(自己申告だが、過去の歴史を改編した描写などはある)リバース・フラッシュと互角に殴りあえる2代目フラッシュ
その2代目フラッシュを難なくとらえ、牢獄に放り込める
アンチモニターを殴り飛ばせる
スーパーマン・プライムと弱体化後の
スーパーマンは互角に戦闘可能
その
スーパーマンやフラッシュたちと戦闘、あるいは戦闘中に割り込む形で能力の行使が可能なマンハッタンは時間無視
980: 名無しさん :2021/12/13(月) 11:30:00
979
7次多元×∞=8次多元
7次多元×43京5486兆322億800万=304京8402兆2254億5600万次多元
43京5486兆322億800万>∞
981: 名無しさん :2021/12/13(月) 12:35:01
スピードフォースは大丈夫だが次元の乗算に関しては43京 7次多元では?
678: 名無しさん :2021/11/27(土) 17:25:14
Dr.マンハッタン再考察
7次多元×87京972兆645億600万α+6次多元×1734垓1936兆+5次多元×87京972兆645億600万+3次多元×1正3639澗432溝3穣 9193𥝱743垓+2次多元×1京7411兆4530億+一次多元×100京446兆872億α範囲の時間軸破壊と時間軸遍在による防御
時間軸破壊は過去~未来まで全て破壊するので時間軸防御を持ってないとまず防げず
似たケースとして対戦相手の時間的変化による勝利判定は
斉木楠雄の旧考察に置いて7年戻しが特にツッコミもなく「任意全能で全能防御を剥がす→7年戻し」が有効な戦法扱いであるためそれを参照して同規模以上の時間軸防御が無ければ防げない扱いとする
-
大十字九郎with旧神デモンベイン 時間軸遍在の無時間行動のルール変更で0秒にはならないので飛ばす
-
相川陽滝 5chの方で世界観に突っ込まれてるので飛ばす
○
緒方次郎 時間軸破壊勝ち
○
ジロー 時間軸破壊勝ち
○
変異の妖精ナイア 時間軸破壊勝ち
-
相川渦波 突っ込みあるので飛ばす
△
天野銀次 世界観の大きい時間軸防御なので時間軸破壊は効かない、とりあえず時間軸掌握は防御にしか適応されてないので時間軸遍在分け
△
美堂蛮 世界観の大きい時間軸防御なので時間軸破壊は効かない、とりあえず時間軸掌握は防御にしか適応されてないので時間軸遍在分け
689: 名無しさん :2021/11/27(土) 18:06:58
678
いや時間軸破壊持ってても自分より大きい相手に勝つのは無理でしょ。それが認められるなら時間操作キャラは全員自分より大きい相手に勝てることになる。
691: 名無しさん :2021/11/27(土) 18:19:19
Dr.マンハッタン再考察
7次多元×87京972兆645億600万α+6次多元×1734垓1936兆+5次多元×87京972兆645億600万+3次多元×1正3639澗432溝3穣 9193𥝱743垓+2次多元×1京7411兆4530億+一次多元×100京446兆872億α範囲の時間軸破壊と時間軸遍在による防御
724: 名無しさん :2021/11/29(月) 15:26:48
(省略)
っていうか再考察待ちのDr.マンハッタンも時間軸遍在で時間無視取ってるから修正行きになるんじゃね。
まぁマンハッタンは
テンプレに時間無視の
スーパーマン含む
ヒーロー連合を返り討ちにしたとあるから簡単に時間無視に出来るだろうけど、修正は必須か。
727: 名無しさん :2021/11/30(火) 13:09:01
とりあえずデモベはナイアからの、マンハッタンは
スーパーマン含むヒーロー連合からの時間無視を取るルートに
テンプレを修正すれば良い感じかな
526: 名無しさん :2021/11/18(木) 22:25:06
Dr.マンハッタンの
ドゥームズデイクロックなんだが
メタバース分の×2を2回かけてるみたいなので修正
7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α
これにメタバース分が倍になって×2
{7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α}×2
=7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2
+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α
532: 名無しさん :2021/11/19(金) 15:20:10
マンハッタンの改変、偏在範囲修正
量子改変は作中時間軸破壊で過去~未来(作中では30世期)まで全ての範囲を消して再構築しているためマンハッタンの規模に以下を追加
不利解釈で宇宙の時間を秒刻みとして現在の宇宙に1000年を足した秒数は43京5486兆322億800万秒なので
(7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α)×43京5486兆322億800万
=7次多元×87京972兆645億600万α+6次多元×1734垓1936兆+5次多元×87京972兆645億600万+3次多元×1正3639澗432溝3穣 9193𥝱743垓+2次多元×1京7411兆4530億+一次多元×100京446兆872億α
の規模となる
383 : 名無しさん sage 2021/11/07(日) 23:34:08
Dr.マンハッタンのドゥームズディ・クロックだが
(6次多元×1次多元α+5次多元+3次多元×2次多元×1次多元19万6911+
3次多元+2次多元宇宙×1次多元156.6京倍+2次多元×1次多元4500億
+2次多元+1次多元5α+2次多元+1次多元α)×2
+じゃなくて×ならまだ累乗計算できるだろう
6次多元×1次多元α=6次多元×1次多元×α=7次多元×α
3次多元×2次多元×1次多元19万6911=3次多元×2次多元×1次多元×19万6911
=6次多元19万6911
2次多元×1次多元156.6京倍=3次多元156.6京
2次多元×1次多元4500億=3次多元4500億
3次多元+3次多元156.6京+3次多元4500億=3次多元×156京6000兆4500億1
2次多元+2次多元=2次多元×2
1次多元×5α+1次多元×α=(1次多元×2)×6α
{7次多元×α+6次多元19万6911+5次多元+3次多元156京6000兆4500億1
+2次多元×2+(1次多元×2)×6α}×2
=7次多元×2α+6次多元×39万3822+5次多元×2
+3次多元×313京2000兆9000億2+2次多元×4+1次多元×24α
315: 名無しさん :2021/10/19(火) 17:23:56
Dr.マンハッタン再考察
寄車むげん以下のキャラは世界観分解&消滅×2で勝てる。
相川陽滝は原理付防御のトルシオンフィールドで攻撃が通らず、無限手かけた静止で負け
それより上も大きいキャラばかりで勝てない
なので位置は
相川陽滝>Dr.マンハッタン>
寄車むげん
269: 名無しさん :2021/10/04(月) 08:17:04
マンハッタンとコズミックアーマースーパーマンの
テンプレが色々と間違いだらけなのでアメコミ読みとしてマンハッタンの
テンプレに物言いつけさせてもらう
メタバースは正史のユニバース(プライム
アース)のことで、マルチバースの上位宇宙ってわけじゃないです
メタバースが変異する度にローカルマルチバースが
アースとして分岐するからその分岐が
テンプレの中に入っていない、
ドゥームズデイクロック終盤においてメタバースの分岐は原始時代から遠未来まで無限に発生しているのにそれを無視している
ダークマルチバースは通常のマルチバースに比較して圧倒的に巨大(ダークマルチバースが海なら通常のマルチバースは水滴)である設定を考慮していない
リンボの図書館の一冊本はリンボの下部構造の全て(過去から未来まで)を本の中に内包しているという設定が
テンプレに反映されてない
ファイナルクライシスで開示されたような「スフィアオブゴッズに本体を置いたダークサイドが通常のマルチバースに落ちてきたらダークサイドの存在が巨大すぎて通常のマルチバースをダークサイドの中に内包してしまう」などスフィアオブゴッズは通常のマルチバースより遥かに巨大である設定が反映されてない
DCリバースにおける6th Dimensionの設定が反映されてない
等など
他にも色々とありすぎる(DCの設定をまるで把握していない、
スペクターのテンプレ頼り)んだけど、ファイナルクライシスと
ドゥームズデイクロック周りの設定だけに絞っても間違いが大量にあるので、
テンプレを下げてほしい
270: 名無しさん :2021/10/04(月) 08:24:53
ヴァーティゴ系とかドゥームパトロールとかアニマルマンとかそういう邦訳されてない部分が
テンプレに反映されてないのは仕方ないけど、せめて邦訳されてるところだけはもう少し正確に
テンプレ化してほしいし、それができないなら
テンプレ下げてほしいというのがファンとしては思うところです
捏造ではなくて「まるで把握できてないまま過去の
テンプレを参考に過少申告気味な
テンプレ作るのはやめてほしい」ということです
271: 名無しさん :2021/10/04(月) 08:34:13
DCの全てを考慮して正しく
テンプレ作成するなんて誰も不可能だろうけど、せめて邦訳された話の範囲の情報は正しく
テンプレ化してほしいので、私としてはDC関連の
テンプレは「原作世界観の未把握」によって考慮行きにすべきだと提案させていただきます
272: 名無しさん :2021/10/04(月) 13:26:57
271
いや自分で下げれば?
273: 名無しさん :2021/10/04(月) 13:30:21
なんかそこまでわかってるなら自分で書き直せばいいじゃん
なんで人任せ?
以前5chの方でしつこくDCの
テンプレにあれこれ口出して「そんなにいうならお前が改訂しろ」って言われて「わかりましたやります」とか言いながら逃げてった、ウザ絡みしてたやつか?
274: 名無しさん :2021/10/04(月) 17:39:22
人任せとかじゃなくて「
テンプレが実情に即してないからちゃんと世界観把握するまで下げるべきでは?」という提案なんだけど…
テンプレ作成元の原作なんてどうでもいいというならそもそも最強スレなんて存在するべきではないんだから
275: 名無しさん :2021/10/04(月) 18:03:10
274
提案なんだけど…
じゃなくて、間違ってるなら下げたらいいし
改訂できるならすれば良いだけ
wiki編集なんて基本誰でもできるし
テンプレも作り方さえわかれば誰でも作れる
前にいたやつも
おまえも
テンプレも出さずに「○○は違う」「~やった方がいい」と人任せにしてるじゃん
賛同を求めてるなら俺は間違ってるなら修正点を記述した上で下げたらいいよとしか言えん
276: 名無しさん :2021/10/04(月) 20:08:10
何が間違ってるかについては上で説明したとおりだけど…
他にも挙げればきりがないけど近年の邦訳の範囲で把握可能なものについて間違いがあったり反映されてないなら
テンプレとして不適切だし、一旦下げるべきでは?
277: 名無しさん :2021/10/04(月) 20:45:39
276
だから間違ってるとこわかるんなら自分で下げたらいいやん
俺は
テンプレの何が間違ってるかわからんから正直そっちの設定やら話があってるかもわからんし
自分で間違ってるとわかってるなら自分で責任持って下げるなり修正すればよくない?
wiki編集の仕方がわからんならページ開いて編集ボタンから文字変えるだけだし
わからんとこはググればすぐ出てくるぞ
278: 名無しさん :2021/10/04(月) 21:45:55
276
自分でwikiから下げるなり強化
テンプレを投下して自己考察すればいい
279: 名無しさん :2021/10/05(火) 06:25:31
277
下げるのは提案が受理されてからじゃないの?
ダークマルチバースの設定はダークナイツ・メタル
リンボやダークサイドの設定はファイナルクライシス
メタバースの設定は
ドゥームズデイクロックで
確認可能だけど
280: 名無しさん :2021/10/05(火) 06:31:32
英語ソースの設定はそちらに検証する手段がないから
テンプレに反映するのは不可能でも
邦訳されてる作品の範囲の設定は反映してほしい
それが無理なら把握不可能で
テンプレ化できないということだよね?
真偽を検証不可能な
テンプレに価値はないしはじめからないほうがいお
282: 名無しさん :2021/10/05(火) 23:58:20
280
「正しくはこうだからもっと強化できる」とか言うなら除外に拘る前に自分で修正すれば良い話じゃないの。いつもの奴みたいに言うだけ言って逃げられても困るしな
スーパーマンやマンハッタンの強さは世界観の規模に依存してるから世界観修正するだけで済むし
283 : 名無しさん sage 2021/10/06(水) 01:54:32
メタバースは正史のユニバース(プライム
アース)のことで、マルチバースの上位宇宙ってわけじゃないです
合わせ鏡のように存在してるなら現状でええね
メタバースが変異する度にローカルマルチバースが
アースとして分岐するからその分岐が
テンプレの中に入っていない、
ドゥームズデイクロック終盤においてメタバースの分岐は原始時代から遠未来まで無限に発生しているのにそれを無視している
(四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6911+単一宇宙×2+5α)×2を
(5次多元×α+4次多元+2次多元×19万6911+1次多元×2+5α)×2とすればいいじゃん
ダークマルチバースは通常のマルチバースに比較して圧倒的に巨大
(ダークマルチバースが海なら通常のマルチバースは水滴)である設定を考慮していない
海と水滴の倍率求めたらええやん
リンボの図書館の一冊本はリンボの下部構造の全て(過去から未来まで)を本の中に内包しているという設定が
テンプレに反映されてない
反映させりゃいいじゃん
ファイナルクライシスで開示されたような
「スフィアオブゴッズに本体を置いたダークサイドが通常のマルチバースに落ちてきたら
ダークサイドの存在が巨大すぎて通常のマルチバースをダークサイドの中に内包してしまう」
などスフィアオブゴッズは通常のマルチバースより遥かに巨大である設定が反映されてない
同上
DCリバースにおける6th Dimensionの設定が反映されてない等など
同上
他にも色々とありすぎる(DCの設定をまるで把握していない、
スペクターの
テンプレ頼り)んだけど、
ファイナルクライシスと
ドゥームズデイクロック周りの設定だけに絞っても間違いが大量にあるので、
テンプレを下げてほしい
現状の世界観が問題ないなら下げる必要ない、
修正じゃなくて大きさ強化だから
285 : 名無しさん sage 2021/10/06(水) 13:05:26
280
つまりダークマルチバース抜きでこれまでの世界観に一次多元分プラスして
(5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元+5α)
ダークマルチバース=不利解釈として雫の最大値で8mmの海の大きさとの比率すると一次多元宇宙の4500億倍
ダークサイドとスフィアオブゴッズ=一次多元宇宙を内包できる人物が約3m大きさの比率になる単一次元
3mの人間と宇宙の比率からして一次多元宇宙の156.6京倍
よって
(5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α)
で、6th Dimensionでミクシーが五次元世界について「五次元とは…想像力の世界だ。見えないだけで、常にどこにも存在している」と発言しているのと
その上位世界の六次元について、「(六次元世界は )多元宇宙の管理室だと言える。(中略)多元宇宙が設計され作り出された場所」と発言
想像力は生命体が持てる物なので上記の世界観に五次元世界が遍在する形で存在することになる
同時に6th Dimension(翻訳だと『正義の代償』)だと
バットマンたちが訪れた六次元世界も普通に星々があり宇宙空間があり恒星なんかも複数あるので無数の多元宇宙を無数に内包する(二次多元)単一宇宙分サイズ
同時に同誌で六次元以外の多元宇宙を囲むように復活したモニターの領域(一次多元宇宙より巨大な単一宇宙=一次多元+α)
(5次多元×α+4次多元+2次多元×1次多元×19万6911+2次多元+1次多元宇宙×156.6京倍+1次多元×4500億+1次多元+5α+1次多元+α)
に五次元世界が加わって
(6次多元×1次多元α+5次多元+3次多元×2次多元×1次多元19万6911+3次多元+2次多元宇宙×1次多元156.6京倍+2次多元×1次多元4500億+2次多元+1次多元5α+2次多元+1次多元α)
これにメタバース分が倍になって×2
(6次多元×1次多元α+5次多元+3次多元×2次多元×1次多元19万6911+3次多元+2次多元宇宙×1次多元156.6京倍+2次多元×1次多元4500億+2次多元+1次多元5α+2次多元+1次多元α)×2
ってことで最低限強化分でいいの?
286: 名無しさん :2021/10/06(水) 13:10:49
てかDCはコミコンだかの公式で「アニメやノベライズや実写も全部カノン(正史設定)にするよ」って言ってたと思うからアニメとか実写分足せるなら世界観かなり増やせるわな
70年分のメディアミックスまとめるなんて俺には無理だからやらんけど
225: テオ ◆jvBtlIEUc6 :2021/09/12(日) 14:09:02
Dr.マンハッタン修正
世界観は(四次多元×α+三次多元+一次多元×19万6911+単一宇宙×2+5α)×2
再考察
緒方次郎以降には勝てず分け、奪還屋の2人には殺され続け負け、
スーパーマン以下は遍在から世界観規模の時間軸破壊と追放で勝ち、
緒方次郎には分け
188: 名無しさん :2021/09/08(水) 15:33:54
Dr.マンハッタン考察
常時全能や改変耐性や時間耐性があっても防げない(つまり全能防御を貫通するため全能殺し)時間軸破壊と消滅×2効果付き世界改変+別宇宙、別次元に自分がワープする、追放させることが可能+世界観規模に遍在で原理ありの不死身、一応相手(原子)が存在する場合いくらでも復活できるけど殺され続け負けは普通にする
世界改変(時間軸破壊)の影響範囲は世界観相応なので八次多元×2α+六次多元+二次多元×39万3822+二次多元+単一宇宙×4+10α
戦法は世界観相応に遍在状態から半数は量子(略)世界改変半数は敵追放攻撃の方がいいか
全能神の壁では時間軸破壊と消滅×2で八次多元超の範囲の量子力学的世界改変で全勝できるので全能神上位から
○
スレイ 量子力学的世界改変で殺し続けて勝ち
○
スペクター 同上
○
スーパーマンwithコズミック・アーマー 同上
△
大十字九郎with旧神デモンベイン 原理防御で倒せないが倒されない
○
緒方次郎 こっち物理無効だしワープあるから殴りでも螺旋飛行でも倒されない、無限手かけてそのうち削り勝ち
○
ジロー 斬撃の有効範囲は饕餮(四次多元×4)×αなので斬撃では殺されきれない螺旋飛行でも倒されないので無限手かけてそのうち削り勝ち
×
美堂蛮 遍在範囲より広範囲の爪で殺され続け負け
×
天野銀次 遍在範囲より広範囲のプラズマで殺され続け負け
異世界最深部組の過去考察参照する限り相手を倒すのに無限手かけるのはOKみたいなのでこうなる
ダメなら
ジロー2人には分けなので
こうなる
189: 名無しさん :2021/09/08(水) 15:38:25
188
と思ったけど対デモベはデモベ側の原理防御で耐えれる規模より量子(略)の方が破壊規模がでかいから普通に倒せるか
○
大十字九郎with旧神デモンベイン 量子力学的世界改変勝ち
202: 名無しさん :2021/09/08(水) 20:38:23
188
異世界最深部組は無限手かければ世界観規模って設定があるので連次規模攻撃になるだけで普通に無限手かけるだけでは×一次多元にしかならない
あと単純に疑問なんだけど壁上で世界改変に伴う消滅+時間破壊は考慮できるのだろうか?
204: テオ ◆jvBtlIEUc6 :2021/09/08(水) 21:06:46
202
マンハッタンの世界改変は厳密にはオーマジオウと同じで
1.世界規模の現行時間の世界観(メタバース+マルチバース)+そこから連なる過去現在未来の時間軸全破壊+消滅×2で1回世界観丸ごと消す
↓
2.0から世界を再構成して現在の時間まで改変された世界を創る
って手順だから世界改変は全能効果でダメだけど時間軸破壊と消滅×2は攻撃として取れると思う
211: 名無しさん :2021/09/09(木) 12:10:14
Dr.マンハッタンが二乗で8次多元とかなってるけど
文章見たかぎりではサイズがメタバース内の単一宇宙>マルチバースじゃなくて
単純にメタバース内にマルチバースがあるだけだから二乗じゃなくて×2になるのでは
最終更新:2023年02月15日 14:38