選択不可キャラクター
密林に吹く風
難易度★★★★★
- エゥーゴによる降下作戦が開始された。
着々とジャブローを攻略していくが、
敵の抵抗は不自然なほど弱いようだ
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
戦場:ジャブロー
攻略情報
- ブリーフィングでも触れられているが敵フィールドが少なく、フィールドそのものも割と小さい場所が多い。難易度はそれなりにあるとはいえ、1000機撃墜は意図的にやらない限り難しい。
- 敵味方合わせて5つしか無く、さらに『Aフィールドの陥落』が敗北条件に含まれているので、敵の規模とは裏腹にある程度は立て籠もっての戦闘も覚悟しておく事。
- 戦場に向かうと自己紹介が始まる事もあるが、大抵はいきなりのミッション開始になる。
- フィールドが狭いので探索系は楽な反面生体CPU撃墜等、敵の数が多いミッションは難易度が高い。
- 敵機を誘導し、共に出撃した味方機と交戦させて「Aフィールド」に向かう敵機を追いかけるのが得策と言えよう。
- 自身も含めて3機で出撃し、うち味方機はカミーユが固定で他はエマ等エゥーゴの誰かとなる。
- 対する敵エースはカクリコン1人のみ。機体も量産機のマラサイで攻撃範囲も狭い。3人で集中攻撃すればすぐに撃墜できるが、ミッション内容も考えてプレイしよう。
- ボスはジェリド。「Fフィールド」の出現と共に出撃する。機体も同じマラサイなのでそれほど苦戦はしないはず。囲んでフルボッコにしてやろう。
やはり噛ませは噛ませでしか無いのか・・・
- ここでカスタムサントラを設定していない場合、原作同様『モビルスーツ戦(交戦)』が流れる。
空からくるもの
難易度★★★★★
- ティターンズの罠にかかった一行。
爆発に巻き込まれないよう撤退を始めるが、
そこへ新たな敵が現われる
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
- 金:10分以内にクリア
- 銀:15分以内にクリア
- 銅:20分以内にクリア
戦場:ジャブロー
攻略情報
天上人たちの襲来
難易度★★★★★
- 爆発に巻き込まれないよう、
いち早く脱出しなければならないが、そこへ
戦争根絶を目指す者たちが立ちふさがる
制限事項:敗北するとゲームオーバー クリア後、反対側の分岐(悪意潜む3つの影)が選択不可
制圧効果:特になし
目標
- 金:エースを4機以上撃破
- 銀:エースを3機以上撃破
- 銅:エースを2機以上撃破
戦場:ジャブロー上空
攻略情報
悪意潜む3つの影
難易度★★★★★★
- 爆発の範囲外へ早急に脱出しなければならない
待ち伏せにあわないよう警戒する一行の前に、
邪悪な気配をもった3つの影が現れる
制限事項:敗北するとゲームオーバー クリア後、反対側の分岐(天上人たちの襲来)が選択不可
制圧効果:特になし
目標
- 金:1000機以上撃破
- 銀:750機以上撃破
- 銅:500機以上撃破
戦場:海上ポート
攻略情報
アステロイドベルトの先から
難易度★★★★★★
- 無事宇宙へと脱出するエゥーゴの部隊。
態勢を立て直す暇もなく、敵が現われる。
クワトロを知る人物が指揮官のようだ
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
戦場:大気圏
攻略情報
追われる大天使
難易度★★★★★★
- ティターンズとブルーコスモス、ザフトと
アクシズ、両勢力に挟まれたエゥーゴ。
彼らの前に一隻の戦艦が現われる
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
- 金:難易度★8以上でクリア
- 銀:難易度★7以上でクリア
- 銅:難易度★6以上でクリア
戦場:小惑星基地
攻略情報
核攻撃部隊を叩け!
難易度★★★★★★
- コロニーレーザー会戦までもう余裕はない。
ティターンズとブルーコスモスは、
あの忌まわしい兵器を撃とうとしていた
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
- 金:5分以内にクリア
- 銀:10分以内にクリア
- 銅:15分以内にクリア
戦場:暗礁宙域
攻略情報
コロニーレーザー決戦!
難易度★★★★★★★
- コロニーレーザーでの戦闘に間にあった一行。
すでに激しい戦闘が繰り広げられている。
争いを止め、戦いを生み出す者たちを討て!
制限事項:特になし
制圧効果:特になし
目標
- 金:エースを10機以上撃破
- 銀:エースを8機以上撃破
- 銅:エースを6機以上撃破
戦場:グリプス2
攻略情報
- 三つ巴の戦いで、アクシズ・ザフトの同盟軍が赤、ティターンズと地球軍が黄色となっている。
- 初期配置のエースを倒していくと赤に追加でクルーゼとハマーン、更に倒すとオルガ、クロト、シャニを制限時間以内に倒すイベントが発生。
- クルーゼ含むエースを全て倒すと、グリプス2部分にアズラエルが登場し彼を倒すとクリアとなる。
登録タグ
最終更新:2021年04月28日 06:31