悪魔が出現すると、画面の中央には出現した悪魔の姿とその数が表示される。悪魔の強さと数、月齢(月齢は悪魔の攻撃力に影響を与える)、そしてパーティーメンバーの状況から考えられる戦闘の展開を素早く予想した上で、逃げるか戦うか、あるいは交渉するかを判断する。
戦闘終了後は生き残った人間キャラには経験値が加算され、一定量に達するとレベルアップ画面へと移行する。また魔貨やマグネタイト、場合によってはアイテムも取得できる。このとき自分よりレベルの高い悪魔を倒した場合は取得できる経験値が高く、自分よりレベルの低い敵を倒した場合は取得できる経験値が低い。その点を踏まえた上で戦うべき敵を見定めるのもテクニックのひとつだろう。ゲームの大部分はこの戦闘に時間を費やすことになる。チマチマとザコを倒しているばかりでは、結果的に時間の無駄になってしまうことをお忘れなく。
悪魔と戦う。このコマンドを決定後、“誰が”“どの敵に”“何をするのか”を決めていく。
人間であれば剣での攻撃、悪魔であれば通常攻撃をおこなう。もっともオーソドックスなコマンド。
人間用のコマンド。銃を使って攻撃する。敵の弱点によって剣と使い分けると良い。
あなたのみが使えるコマンド。デビルアナライズや仲魔を召喚したいときなどに使う。
MPを消費し、魔法を使う。人間・悪魔共通のコマンド。
悪魔専用コマンド。HPを消費し、特技を使う。選択可能。
人間専用コマンド。所持しているアイテムを使う。ただし戦闘中使えないアイテムもある。
悪魔専用のコマンド。戦闘を離脱し、COMP内に戻る。
出現した悪魔と会話・交渉をする。あなたがなんらかの事情で身動きが取れない場合は、このコマンドは使えない。
敵から逃げる。ただし、速さや運の関係により、逃亡に失敗することも。失敗した場合、一方的に敵から攻撃される。
オートバトル。コマンドを入力せずとも戦闘が終わるまで通常攻撃を繰り返す。コンフィングでオートバトルの設定をリピートにしておくと、直前に取った行動を繰り返すようになる。Bボタンを押し続けるとオートバトルを解除できる。