回復施設の料金は、回復させたい者のコンディションによって上下する。例えばHPが大きく減っている者や、重度のバッドステータス(死亡など)であるほど、治療費は高くなる。魔法で解決できるものは魔法で済ますなど、(特に序盤は)節約が必要だろう。
なお操作方法だが、店での買物と同じく、十字キーでメンバーを選択し、左右で治療の有無を決定、Aボタンで治療開始だ。料金が不足している場合はメンバーの名前が灰色になって表示され、選択できなくなる。
同時に、販売されているアイテムを簡単に紹介しておく。アイテムの詳細を知りたい場合は、アイテムリストのページを参照してほしい。
メシア教会。TOKYOミレニアムのいたるところに存在する教会。センターが運営しており、その厳格な性格ゆえか、
あなたの属性がカオスである場合は利用できない。回復・バッドステータスの治療をしてもらうごとにわずかだが属性がロウに傾く。販売されているアイテムの中では反魂香が非常に便利。価格が

9000と高価だが、魔貨に余裕があればいくつか買っておこう。
あらかじめ使っておくと、死亡したときに自動で復活する。
リペアガレージ。センターの許可を得た治療師が開いている施設。属性に関係なく利用が可能。回復・治療を受けると、わずかだがニュートラルに近づく。販売しているアイテムでは、LAW以外のキャラクターに有効な自動復活アイテムの如来像が非常に便利。終盤のボス戦で役に立つだろう。また秘孔針も安価で役に立つアイテムだ。
あらかじめ使っておくと、死亡したときに自動で復活する。
ガイア神殿。現在禁止されている異教の神殿。他の施設同様、回復と治療を受けられる。しかしあなたの属性がロウである場合、別途

1000が必要である。回復・治療を受けると、わずかだが属性がカオスに傾く。販売されているアイテムでは蠱毒皿が便利だ。序盤から中盤にかけて、剣攻撃に耐性のある天使などを倒すときに重宝する。ダメージゾーンを無効化するアミュレットは、効果そのものは便利だが、必要となる場所は少ないので、せいぜい1~2個買っておくだけで十分だろう。
魔界の各地にある不思議な温泉。細かく言うと、属性別にわかれている。上の画像はニュートラルの泉。うさぎちゃんと混浴できるためか、ホイホイと入っていく者も多い。販売しているアイテムは、属性別にメシア教会・リペアガレージ・ガイア神殿と同じである。