ゲームに登場にするいくつかの街には、カジノが設置されている。カジノでは魔貨をカジノ専用コインと交換することで、スロットなどのミニゲームに挑戦できるようになる。
コインのレートは各カジノによって違うほか、コインと交換できる景品も違う。景品は強力な武具が多く、もし入手できればゲーム進行が楽になるだろう。カジノばかりに熱中するのは救世主として好ましくないかもしれないが、たまの息抜きに遊んでみるのも面白い。
カジノで遊べるゲームはスロット、バカラ、KENO、B&Sなど。このうちスロットは、各カジノによって数種類に分かれる。ゲームの遊び方はその場で確認できるようになっているのでそちらに任せるとして、ここでは各カジノの景品を紹介する。なお、コードブレイカーについては、コードブレイカーの設置されているダンジョンのマップページに記載した。
まずなんとしても欲しいのが九尾のムチ。攻撃回数が多い上、追加効果で敵を麻痺にすることができるというちょっと卑怯な武器。これがあるとないとでは、序盤の難易度がまるで違う。最優先でゲットしたい武器だ。その他は余裕があるときだけでいい。
少なくとも連続7回は成功しないと話にならない。金丹は死者を復活させられる便利アイテムなので、1~2個は持っておきたいところ(ジャンク屋でも買えるが高い)。ハッピーサンダルとアミーゴポンチョは防御力こそ低いものの、運を上げる効果があるのでお好みで。アミーゴポンチョが全対応の防具であることを考えれば、面倒でも取って損はないかも。スキップハンマーは女性専用の武器。九尾のムチがあれば無用である。
なんといっても目玉はジパニウムレッグ。防御力が高く、速さも+3される高性能の防具なので、手に入れることができれば心強い。バルハラソードは攻撃力こそ高いが、攻撃回数が1回であることや、なによりカオス専用というのが厳しい。九尾のムチをすでに装備しているのであればいらないだろう。
どれも微妙なものばかりなので、無理にやる必要はない。ただあえてひとつ取るとするならば、スターグローブだろうか。スクレップも性能が微妙で、これを装備するくらいならファクトリーのコードブレイカーで当てられるマグマの槍の方がよっぽどいい。
旧六本木のカジノはコインのレートは高い分、いいアイテムがそろっている。一番の目玉はジパニウムヘルムだが、それよりは方天画戟や死神コルトをお勧めする。どちらも強力な武器で役に立つ。特に方天画戟は追加効果で敵をPOISONにして攻撃力を下げることができるため、ザコ戦・ボス戦、どちらでも重宝するだろう。
最大の目玉はジパニウムスーツ。たしかに強力な防具ではあるが、10万枚のコインを稼ぐのが面倒。KENOで一攫千金を目指すか!?いっそのこと、ここでジパニウムグッズをそろえてしまうのもいいかもしれない。青銅の箱は仲魔集めに使える。
狙うはブラスターガンのみ。攻撃力だけならブラフマーストラを超える強力な銃だ(ただしニュートラル専用)。なお、8回目と9回目には景品がない。