ブレイド
“スメラギ”に所属する、雷撃のセプティマホルダー。スメラギの命じるままにマイナーズを処分する冷酷な剣士。スメラギを統率する管理AI直属の部下で、選りすぐりのエリートである翼戦士以上の権限を与えられている。戦闘の実力も、スメラギ内ではトップクラスである。
スメラギ地下秘密基地1のボス。最初から最後まで「ベルセルクトリガー」を使用した状態での戦いになる。
ブレイド3
「グウゥ…イクス…シマツ…シマツスル…!」
HP(目安)
1ゲージ目:360
2ゲージ目:361(721)
3ゲージ目:364(1085)
1ゲージ目:360
2ゲージ目:361(721)
3ゲージ目:364(1085)
基本的な戦い方は前回と変わらないが、唯一の変更点としては、今までは最初の居合斬りはダッシュだけで避けられたが、今回は雷撃を纏っているためダメージを受けてしまう。反対側の壁を使った壁バウンドブリッツダッシュで回避しよう。くどいようだが、ホバリングで空中を維持することを忘れずに。
ちなみに余談だが、常時「ベルセルクトリガー」状態ということを考慮してなのか、HPゲージがブレイド2の時から1数値も上がっていない。まあ、だからと言って今回のブレイドがアホみたいに強いことには変わりはないのだが。
基本的な対処方法については、前回のSPスキルの項目を参照。
SPスキル
「グウッ…ウウウッ!!」
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
COLLIDER DURANDAL(コレダーデュランダル)
カットイン後、自身のいる位置に落雷を放った後、画面端どちらかに移動し、画面上ほぼ全てを三回攻撃する強烈な技。各回の攻撃の直前に大まかな攻撃範囲や軌跡が微量な電流として流れる。
三回とも共通してブレイドの背後が安置なので、移動したブレイドを踏みつけブリッツダッシュ後、接触しない様に壁バウンドで空中を維持し続けよう。ただし一回目の攻撃は本当に隅の隅っこにいないと当たるので、壁バウンドのタイミングを間違えない様に。
三回とも共通してブレイドの背後が安置なので、移動したブレイドを踏みつけブリッツダッシュ後、接触しない様に壁バウンドで空中を維持し続けよう。ただし一回目の攻撃は本当に隅の隅っこにいないと当たるので、壁バウンドのタイミングを間違えない様に。
一応だが、各攻撃の方法と攻撃範囲を記載する。
- 一回目:蛇腹剣を振りかざした後、画面全域(ブレイドの背後も含む)に雷を落とす。正攻法としては攻撃直前に表示される地面上の微量な電流の間に避ける。上述の通りブレイドの背後の隅(壁に密接している位置)も安置。
- 二回目:足場一体を袈裟斬り。空中に浮いていれば当たらない。
- 三回目:前方一帯を広範囲に切り裂く。ブレイドの頭上と背後にいれば当たらない。
三回目の攻撃が終わった後、落雷を放ちながら真ん中に戻るので、居座らないように注意。
誰がどう見ても限界の状態なのに、スメラギの仇敵である"イクス"を討たんとするブレイド。逆にアキュラくんの方が膝をつき、コハクちゃんから貰ったペンダントを落としてしまう。
だが、落ちた衝撃でペンダントが開き、その中のコハクちゃんと謎の女性が写った写真を見た瞬間、悲鳴をあげるブレイドと共に、何かが砕ける音が聞こえ――
だが、落ちた衝撃でペンダントが開き、その中のコハクちゃんと謎の女性が写った写真を見た瞬間、悲鳴をあげるブレイドと共に、何かが砕ける音が聞こえ――