atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki | 続編白き鋼鉄のX(イクス)2,2022年1月27日発売!!
  • バタフライエフェクト

5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki

バタフライエフェクト

最終更新:2022年03月13日 13:06

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
!!注意!!

この項目には、本作「白き鋼鉄のX」における重要度の高いネタバレが含まれています!

この項目はスメラギ地下秘密基地3をクリアしてから見る事を推奨します。

初見の方は今すぐにブラウザを閉じてゲーム本編に戻ってください!







































































































バタフライエフェクト 
神園ミチル CV:櫻川めぐ




「ようやく見つけた。バタフライエフェクト・・・いや──」

「ミチル・・・オレの、たった1人の妹・・・」

『ぼくの擬似セプティマ機関も感じてる・・・
カラダが無くても、心が流してる・・・ミチルちゃんの涙・・・』

『ミチルちゃんの脳を・・・生体パーツとして組み込んだ・・・悪魔のマシン・・・!』

『こんな姿にされて・・・スメラギめっ!絶対に許さないっ!!』

「いま、オレが楽にしてやる・・・」


 スメラギ地下秘密基地2のボス。その正体は「蒼き雷霆 ガンヴォルト爪」に登場したアキュラの妹である神園ミチル。
 あの可愛らしい姿は欠片もなくなり、デマーゼルによって“電子の謡精(サイバーディーヴァ)”の力を利用する為に脳を生体パーツとして組み込まれていた。あまりに残酷な展開にアキュラとRoRoでなくとも怒りに燃えた人は多い筈。まさしく悪魔 (デーモン) の所業。
 デマーゼルからすれば前回の反省を活かして逃げられないようにしたのだろうがよくそんな事考えられるな淫帝。
パネルにミチルの想いが映るシーンは悲壮感が凄く、撃破しても全く嬉しくないボスである。



  • バタフライエフェクト
    • 1ゲージ目から使用
      • モルフォホログラム召喚
      • 黒モルフォホログラム召喚
    • 3ゲージ目から使用
      • 再生&黒モルフォレーザー
    • SPver介錯講座




バタフライエフェクト


ア キ ュ ラ 
    ク ン 

ワ タ シ ヲ 
 コ ロ シ テ

HP(目安)
1ゲージ目:311
2ゲージ目:303(614)
3ゲージ目:310(924)
(再生される前に倒した場合)

SPver HP(目安)
1ゲージ目:667
2ゲージ目:677(1344)
3ゲージ目:656(2000)
(3ゲージ目突入時に黒モルフォレーザーを使ってきた場合。再生を使われた場合はもっと高い)

 前面にバリアを貼っており、バリアを破壊しないと本体に攻撃できない。しかも定期的にバリアを貼り直すので長期戦になる。ただ攻撃は上空に飛んでいれば回避できるものが多いので、ロックオンして確実に戦おう。
 弱点武器はスパークステラーとキスオブディーヴァ。スパークステラーを使用するとホログラムを破壊出来るので有利に戦える。
 なぜこの二つが弱点武器なのか…それは、過去シリーズをプレイすれば嫌でも理解できると思われる。



1ゲージ目から使用


モルフォホログラム召喚


 上から3人のモルフォホログラムを召喚する。一番下のホログラムは地面にいると喰らうのでジャンプして避けよう。左上で壁蹴りや上空でホバリングしていれば当たらない。もしくは左端(ベルトコンベアに乗らない位置)で一番下のモルフォをジャンプで避けることも可能。

黒モルフォホログラム召喚


 モルフォホログラム召喚と交互に使用してくる。縦にレーザーを照射しつつ横に移動する。奥から手前に移動し照射、手前から奥に移動し照射、のどちらかを行い、以降は交互に使用してくる。黒モルフォ出現までの光球にも攻撃判定があるので注意。またモルフォホログラムは羽にも攻撃判定があるので、思いのほか広いので注意。
 これも上空でホバリングや左上で壁蹴りしていれば当たらない。もしくは左壁orバタフライエフェクトの上方を利用した壁バウンドですれ違おう。

3ゲージ目から使用


再生&黒モルフォレーザー


 3ゲージまで減らすと黒モルフォ2人を召喚して、上下に細レーザー。その後黒モルフォを再度召喚して真ん中に極太レーザーを照射してくる。レーザーは左上で壁蹴りしていれば回避できる。
 更にその後、本体にキラキラなエフェクトと効果音がなった後、無敵時間の間にHPゲージを大幅に回復される。再生速度はかなり早いが始まるまでに若干のラグがあるため、SPスキルを使う事でそのまま倒す事も可能。

 ちなみにオービタルエッジを使用することで本体上部のケーブルを切断でき、再生を使わせないことも可能。
 ケーブルはエッジ6回で切れるが、バリアの上からでは切れない。稼ぐつもりが無いなら切ってしまって良いだろう。

SPver介錯講座


 タイトルの"Xマーク"を完成させると出現する「VSボスステージ」で、Switch版はZR、PS4版はR2ボタンを押しながらENGAGEor出撃で、強化されたバタフライエフェクトと戦うことが出来るようになる。
("Xマーク"完成方法についてはこちらを参照)

 SPverのバタフライエフェクトはHPが倍以上になっているだけでなく、弱点武器(スパークステラーorサイバーディーヴァ)以外のEXウェポンに完全耐性を持っている。これだけでも十分恐ろしいが、なんと確率で3ゲージ目突入時にいきなりゲージ回復をしてくる。再生後も3ゲージ目に入ったら再生してくるパターンもあるので、ショットをちびちび当ててたら無限ループにはまりものすごく時間がかかる。

 まず確実な方法として、「M:DN(モード・ダークネス)"と弱点武器で一斉攻撃する」というものがある。継続的に高ダメージを与えられるスパークステラーの方がおすすめ。すごい勢いでHPを削ることができるので、再生されても特に問題はない。パターンによっては黒モルフォレーザーを使ってくる場合もあるので、光速撃破を狙う場合は祈っておこう。

 「レックレスで"ODハイプラウド"を使う」という方法を使えば、S+を獲得しながら撃破することも可能。2ゲージ目撃破時で攻撃力が2.3倍、再生中にクードスを溜めれば3倍以上にはなっているので、あとはノーミスでショットを当て続けるだけ。ただこの方法は"スコアタモード"では使えない、そもそも"ODハイプラウド"がないと使えない、一回もダメージを受けてはいけないというデメリットがある。






「ミチル…長い間…つらかっただろう…」
 たとえ"セプティマホルダー"という自身にとって忌むべき存在になろうと、目を背けたくなるような悲惨な姿に変わり果てても、アキュラにとって"彼女"が誰よりも愛する妹であることに変わりはない。

「せめて兄の手で眠れ…安らかに。」
 あまりにも苦しく、あまりにも悲しく、あまりにも優しいその声で、アキュラは妹に最期の言葉を告げた。

ア リ ガ 
  ト ウ
 彼の想いを聞き届けることで、ミチルは永い永いその苦しみから、やっと解放されることができたのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バタフライエフェクト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
記事メニュー
  • 未整理

基本メニュー

  • 前作からの変更点
  • キャラクター
  • 操作方法
  • スコア・クードス
  • アビリティ
  • EXウェポン
  • 弱点早見表
  • ボーナスパネル
  • 衣装

ミッション

  • スラム街
  • 廃デパート
  • スメラギ第拾参ビル
  • 自動増殖プラント
  • メディカルセンター
  • 超級電波塔“ツクヨミ”
  • 第一データ施設
  • 第二データ施設
  • スラム街2
  • スメラギ地下秘密基地1
  • スメラギ地下秘密基地2
  • スメラギ地下秘密基地3
  • SPミッション1
  • SPミッション2
  • SPミッション3
  • SPミッション4
  • SPミッション5
  • SPミッション6
  • ボスラッシュ

ボス

  • ブレイド1
  • リベリオ
  • インテルス
  • クリム
  • ブレイド2
  • イソラ
  • バクト
  • ダイナイン
  • ブレイド3
  • ジャイアントロロ
  • バタフライエフェクト
  • ラスボス第一形態
  • ラスボス第二形態

SPボス

  • リベリオSP
  • インテルスSP
  • クリムSP
  • イソラSP
  • バクトSP
  • ダイナインSP
  • ラスボス強化版
  • ???

その他

  • やりこみ・隠し要素
  • 語録集
  • 用語集
  • トークイベント
  • 小ネタ・バグ








  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラスボス強化版
  2. 用語集
  3. やりこみ・隠し要素
  4. EXウェポン
  5. 衣装
  6. ラスボス第二形態
  7. ラスボス第一形態
  8. 小ネタ・バグ
  9. ボーナスパネル
  10. 語録集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 164日前

    小ネタ・バグ
  • 299日前

    ラスボス第二形態
  • 308日前

    ボーナスパネル
  • 1164日前

    スメラギ地下秘密基地2
  • 1200日前

    ラスボス強化版
  • 1226日前

    やりこみ・隠し要素
  • 1226日前

    インテルスSP
  • 1226日前

    リベリオSP
  • 1226日前

    リベリオ
  • 1226日前

    ダイナイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラスボス強化版
  2. 用語集
  3. やりこみ・隠し要素
  4. EXウェポン
  5. 衣装
  6. ラスボス第二形態
  7. ラスボス第一形態
  8. 小ネタ・バグ
  9. ボーナスパネル
  10. 語録集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 164日前

    小ネタ・バグ
  • 299日前

    ラスボス第二形態
  • 308日前

    ボーナスパネル
  • 1164日前

    スメラギ地下秘密基地2
  • 1200日前

    ラスボス強化版
  • 1226日前

    やりこみ・隠し要素
  • 1226日前

    インテルスSP
  • 1226日前

    リベリオSP
  • 1226日前

    リベリオ
  • 1226日前

    ダイナイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.