atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki | 続編白き鋼鉄のX(イクス)2,2022年1月27日発売!!
  • バクトSP

5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki

バクトSP

最終更新:2020年04月15日 17:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
“獅子王旋迅”バクト

 "螺旋(スパイラル)"のセプティマホルダー。膨大な螺旋エネルギーの奔流によって、敵を直接吹き飛ばしたり、攻撃を逸らす事も可能。シンプルな能力ながら、攻守速すべてを兼ね備えた強力なセプティマといえる。
 元はマフィアの初級幹部だったが、彼の所属するファミリー内で内乱が勃発。生き残った中で最も人望の厚かったバクトが急きょ組織をまとめることになってしまった。ところが、(バクトを翼戦士としてスカウトするために)スメラギの口添えでファミリーの人間が一斉摘発されてしまう。現在はファミリーの放免を条件に、翼戦士としてスメラギの命令下で活動している。
 情に厚い性格で部下たちからは慕われているが、自分ではファミリーの頭目としてはふさわしくないと考えており、ファミリー再興の暁にはすぐにでも退こうと考えている様だ。


 第一データ施設・SPミッション5のボスのSPver。通常verはバクトへ。




  • バクトSP
      • 旋牙弾SP
      • 穿岩襲SP
      • 螺勁拳SP
      • 獅子嵐陣SP
    • SPスキル
      • 双稜螺岩穿(ソウリョウラガンセン)SP



バクトSP


「こがいな道化についてくるモンもおらんじゃろうし、新しいカシラ、決めにゃあいけんのう…」

HP(目安)

1ゲージ目:540
2ゲージ目:544(1084)
3ゲージ目:536(1620)

 某死刑囚や某お嬢様ほどではないが、こちらも元々強かった彼が順当に強化されているため、SPボスはおろか全ボスの中から見てもかなり手ごわい相手。とにかく技が広範囲かつ高速、なおかつ避け方がシビアなので、何度も挑んで対処法を身に着けつつ、比較的易しいパターンが来ることを祈ろう。

 以下、各技の変更点のみを記載していく。


旋牙弾SP


「ハアアッ!セイィ!タアッ!」

 中央上で螺旋エネルギーを二回拡散させる。やらしいことにこの拡散弾、二回目は反対方向に拡散するので非常に避けづらい。クードスを落とす原因No1のありがたくない実績がある。
 実は左端から3キャラ分空けた程度の位置に安置がある。背景の左から二番目の装置の中心よりちょっと左あたり。
バクトがどの位置どの向きで使っても弾の飛び方は固定なので、とりあえずここに入れば間違いない。もしくは通常verと同じように、左端から二番目にかけてある縦黒線に右向きの場合は後ろ足の、左向きの場合は前足のつま先を合わせよう。
 ただし、バクト本体が下りてくる位置は使用位置によって変わるので、安置に降りてくる場合に注意。地上ダッシュのクイックターンなどできちんと移動しよう。着地時には若干のラグがあるため、余裕があれば地上ダッシュでそのままロックオンしにいこう。

穿岩襲SP


「行くぜェ!オラッ!」「終いじゃあ!」

 「行くぜェ!」から「オラッ!」までの速度が光速くなっている。それ以外は通常verと同じく反対側の端に行けばOK…なのだが、問題はバクトが中央近くにいる場合。技を見てからでは、退避が間に合わない。一番安定する避け方は、端以外にバクトが居るなら攻撃してくるタイミングでとりあえず飛び越えてしまう事。穿岩襲以外の攻撃だったとしても裏にまわってしまえばほぼ安全である。獅子嵐陣だった場合の竜巻の出方にだけ注意しよう。
 バクトの進行方向の壁の中央辺りが一応安置だが、正直安定はしないので、常にこの技が来てもいいように身構えておく必要がある。もしくはバクトが変な位置でこの技を使ってこないことを祈ろう。

螺勁拳SP


「はあっ!デヤッ!」

 力を溜めた後、上空に横方向の竜巻を展開しながらダッシュパンチ。その後、「ディヤ!」のボイスと共に反対側に向かってダッシュパンチをしてくる。二回目のパンチ時には上空の竜巻はないので、通常verの時と同じように一回目を避けた後、ジャンプで飛び越えればOK。とにかくこの技に関しては焦らないことが肝心。
 ちなみにこっちのverでも横竜巻よりさらに上へブリッツダッシュすればあたらない。苦手ならそこまで退避してもよい。

獅子嵐陣SP


「アアアッ!死に晒せェ!」

 変更点はなし。強いて言えば威力が上がったぐらいか。比較的隙が多く回避も難しくないので、絶好のロックオンチャンスになる。

SPスキル


「これぞワシの道ィ!」

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

双稜螺岩穿(ソウリョウラガンセン)SP


 SPスキル発動時、上空に横竜巻がずっと展開されるので、バクトをブリッツしながらの回避はほぼ不可能。壁バウンドを使って上空に逃げるのも無理。なので(恐らく)正規の方法で避ける必要がある。

 1、2回目のドリルはドリルの先端側の壁端、最後のドリルは下側のドリルの先端(正確にはアキュラくんの頭と先端が垂直になる位置)が安置…なのだが、どういうわけかこのSPスキル、攻撃中にドリルが伸び縮みするせいで、微妙に安置が移動しズレてしまう。
 三回目のドリル待機時に壁にギリギリ接触しない位置(壁から半キャラ分ほど空けた位置)に移動し、下のドリルの先端が、伸び→縮み→伸び→縮みと微妙に動くので、とにかく下のドリルの先端を見るのに全意識を使い、チョン移動で先端の下をキープし続けよう。本当にミリ単位ズレるだけでヒットするので注意。某ドルオタ並みのチョン避けを強いられる"凶技"だが、筆者が確認する限りこれしか避け方が見つからないなので、頑張って堪えよう。




自分の所属元のスメラギが諸悪の根源だと知りながら、「ファミリー再興のためになら泥も啜るしイヌにもなる」という言葉通り道化に徹したバクトは、最終的には自らの使命すら果たすことが出来ず、この世界から足を洗った。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バクトSP」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT @ 攻略wiki
記事メニュー
  • 未整理

基本メニュー

  • 前作からの変更点
  • キャラクター
  • 操作方法
  • スコア・クードス
  • アビリティ
  • EXウェポン
  • 弱点早見表
  • ボーナスパネル
  • 衣装

ミッション

  • スラム街
  • 廃デパート
  • スメラギ第拾参ビル
  • 自動増殖プラント
  • メディカルセンター
  • 超級電波塔“ツクヨミ”
  • 第一データ施設
  • 第二データ施設
  • スラム街2
  • スメラギ地下秘密基地1
  • スメラギ地下秘密基地2
  • スメラギ地下秘密基地3
  • SPミッション1
  • SPミッション2
  • SPミッション3
  • SPミッション4
  • SPミッション5
  • SPミッション6
  • ボスラッシュ

ボス

  • ブレイド1
  • リベリオ
  • インテルス
  • クリム
  • ブレイド2
  • イソラ
  • バクト
  • ダイナイン
  • ブレイド3
  • ジャイアントロロ
  • バタフライエフェクト
  • ラスボス第一形態
  • ラスボス第二形態

SPボス

  • リベリオSP
  • インテルスSP
  • クリムSP
  • イソラSP
  • バクトSP
  • ダイナインSP
  • ラスボス強化版
  • ???

その他

  • やりこみ・隠し要素
  • 語録集
  • 用語集
  • トークイベント
  • 小ネタ・バグ








  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラスボス強化版
  2. やりこみ・隠し要素
  3. 用語集
  4. ???
  5. 前作からの変更点
  6. キャラクター
  7. ラスボス第二形態
  8. 小ネタ・バグ
  9. トークイベント
  10. ラスボス第一形態
もっと見る
最近更新されたページ
  • 166日前

    小ネタ・バグ
  • 302日前

    ラスボス第二形態
  • 311日前

    ボーナスパネル
  • 1166日前

    スメラギ地下秘密基地2
  • 1202日前

    ラスボス強化版
  • 1228日前

    やりこみ・隠し要素
  • 1228日前

    インテルスSP
  • 1228日前

    リベリオSP
  • 1228日前

    リベリオ
  • 1228日前

    ダイナイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラスボス強化版
  2. やりこみ・隠し要素
  3. 用語集
  4. ???
  5. 前作からの変更点
  6. キャラクター
  7. ラスボス第二形態
  8. 小ネタ・バグ
  9. トークイベント
  10. ラスボス第一形態
もっと見る
最近更新されたページ
  • 166日前

    小ネタ・バグ
  • 302日前

    ラスボス第二形態
  • 311日前

    ボーナスパネル
  • 1166日前

    スメラギ地下秘密基地2
  • 1202日前

    ラスボス強化版
  • 1228日前

    やりこみ・隠し要素
  • 1228日前

    インテルスSP
  • 1228日前

    リベリオSP
  • 1228日前

    リベリオ
  • 1228日前

    ダイナイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.