明日から使える「白き鋼鉄のX」語録集
日常会話で使える(と思われる)、本作「白き鋼鉄のX」の語録集。キャラごとに記載。語録をマスターし、用途ごとに使い分ければ、あなたのコミュ力が数倍に跳ね上がる…かも?
※注意!
この項目には、本作「白き鋼鉄のX」におけるネタバレが含まれてい(る可能性があり)ます!
ゲーム本編をクリアしていない方は、今すぐブラウザを閉じてゲームプレイに戻ってください!
※出典:トークイベント
+ | 目次 |
アキュラくん
- 一人称:オレ
- 二人称:呼び捨て、お前(通常)、キミ(親愛)、貴様(敵対)
- 特徴:「…」が多い、難しい言葉とか使う、親しい人には優しく、敵や嫌いな人には辛辣に
アキュラくんの低音イケボを意識してカッコよく言おう。基本的にはいわゆるテンプレな「クールなイケメン」をイメージすればいい。使い方によっては割と辛辣な物言いになったり、ただの嫌味な奴に聞こえたりするので、用途には厳重の注意が必要。主人公なのに…
「…敵だ」
- シーン:オープニングデモ
- 用途:遠くにいる敵を見つけた時
ゲームプレイ中などが特に使いやすいかと思われる。
「知れたことだ…いくぞ、○○」
- シーン:オープニングデモ
- 用途:相手に何かを尋ねられた時
ちゃんと相手とは打ち合わせしておくか、アキュラくんとRoRoちゃんの様に信頼しまくっている関係の人に限定して使うとよい。
「…誰が吹聴しているのかは知らんが、オレ(○○)はそこまで大層な者じゃない。」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:自分もしくは誰かの噂話を聞いた時
「勝手に思われても迷惑だが…」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:相手の「あなたは○○だと思う」的な発言が迷惑だった時
「なにかして欲しいことがあったら言え。出来る限りのことなら、聞いてやる。」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:誰かに親切にする時
???「ちょwツンデレっすか?アキュラくんのツンデレとか誰得ーつってーww」
「…なるほどな。そういうことか。」
- シーン:「お姉ちゃん」
- 用途:重要な事実に一人で気付けた時
他の人にギリギリ聴こえるかどうか位の音量で言うのがコツ。間違っても某もずく風呂常連銃ライダーの様な間抜けな言い方はしない様に。
「…それよりも、一つ提案がある」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:話題を変えるor話を遮って何か提案する時
???「私にいい考えがある」
「これから、(○○の○○)――○○を破壊しにむかう。」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:何かを破壊しにむかう時
???「後に続け、ロロリー!」
「灯台下暗しとは、よく言ったものだ…」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:大事な情報が案外自分の身近にあったのに気付いた時
「危険を感じたら、すぐに逃げるんだぞ?」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:相手の安全を案じる時
「…わかった。ありがたく借りて行こう。」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:相手から大事な何かを貸してもらった時
状況が状況とはいえ、形見のペンダントを渡せるコハクちゃんも、それを返す前提で受け取れるアキュラくんもすごい。
「ここは、○○の○○力に感謝させてもらおう。」
- シーン:「自動増殖プラント」イベント
- 用途:何かの何とか力のおかげで助かった時
「貴様にかまっているヒマはない… 即座に片づけさせてもらう。」
- シーン:「メディカルセンター」イベント
- どうでもいい人や物をソッコー片付ける時
ゲームの雑魚キャラや仕事中のどうでもいい雑務のときなんかに使うと良き。
「その○○…以前データを閲覧したおぼえがある…」
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:見覚え・聞き覚えのある時
「歪なニセモノめ…」
- シーン:「スラム街2」イベント
- 用途:歪なニセモノに対して
「こちらから打って出るしかない…か」
- シーン:「スラム街2」イベント
- 用途:戦況を覆す時
「お前にはまだ、そのカラダがある…後悔しているヒマがあったら、早く(動詞)んだな。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地1」イベント
- 用途:自分の罪に苦しんでいる人を励ます時
「いま、オレが楽にしてやる…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地2」イベント
- 用途:愛する人を介錯する時
リアルではどう考えても使い道がないと思われるので、ゲームとかで好きなボスキャラを倒すときとかに言うといいかも。
「(名前)…長い間…つらかっただろう…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地2」イベント
- 用途:とてつもなく辛い思いをしている人を労わる時
「その○○…オレが討滅する!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:何かを討滅する時。
言わずと知れたアキュラくんの代名詞。恐らく一番使いやすい語録。
「ある日を境に名を聞かなくなったが、まさか生きていたとはな…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:死んだと思っていた何かが生きていたことを知った時
ずいぶん前に完結してたと思っていた漫画やゲームの続編が急に出てきたときなんかにも使える。
「…そこに考えが及ばないとは…そうか…貴様は…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:思慮が浅い相手に対して驚愕を隠せない時
「電子頭脳がエラーを起こしているな?」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:あまりにも支離滅裂な言動をしている相手に対して
???「どうしてイレギュラーは発生するんだろう…」
「どうりで正気とは思えない○○になるワケだ。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相手の言動が正気ではない何かを裏付ける時
「なにが○○だ…バケモノふぜいが…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:蛇蝎のごとく忌み嫌う相手が意味不明な戯言を抜かした時
「貴様のような○○に、人の世を生きる資格はないッ!!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相手が人の世を生きる資格がないと思った時
喧嘩の時に使うとまず間違いなく相手を激昂させられる。え?コミュ力の欠片もないって?アキュラくんだから仕方ないね。
「念仏なら、独り寂しく唱えていろ…」
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:相手が至極どうでもいい戯言を長ったらしく喋っている時
SNSや掲示板などの荒らしに。
「滅びろ、過去の亡霊よ…」
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:いらなくなった物や黒歴史的なアレを処分する時
「わかった。オレが見てこよう。」
- シーン:「自動増殖プラント」詳細確認
- 用途:何かを確認しに行く時
「時間との戦いだ…あまり長居をしていては、○○ことになるだろう。」
- シーン:「メディカルセンター」詳細確認
- 用途:ソッコーで何かを完遂しなければならない時
「…善処しよう。」
- シーン:「第二データ施設」詳細確認
- その状況に応じて適切な対応をするよう心掛ける時
???「善処するって…ハァ…ホントにわかってんのかねぇ…」
「…あの○○。おそらく、○○を模倣したモノだろう。」
- シーン:「スラム街2」詳細確認
- 用途:何かが何かの模倣である時
「ありがとう…(名前or複数形)。だが、無理はするなよ?」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地1」詳細確認
- 用途:誰かが自分に協力してくれる時
RoRo『アキュラくんが…デレた…!?いつぶりだろ…』
「これですべてが終わる…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」詳細確認
- 用途:すべてが終わる時
達成感による喜びといった感じより、今までの紆余曲折を噛み締める感じに。
「管理AI・デマーゼル…すべての元凶は、ヤツだ。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」詳細確認
- 用途:あらゆる諸悪や不幸をデマーゼルに押し付ける時
RoRoちゃん『デマーゼルめっ!絶対に許せないっ!!」
デマーゼル『好キニ ホエロ ボールノ姿ニ コシツスル オールドエイジノ遺物ヨ』
「<○○の心に温かなものが満ちた。>」
- シーン:トークの一番最後
- 用途:心に温かなものが満ちた時
「…遠慮しておく」
- シーン:TYPE:1「モード・アウェイクニング」
- 用途:相手の誘いを断る時
「オレのような存在を(動詞)のはリスクが伴う。忌避されて当然だ。」
- シーン:TYPE:1「コハク達と出会う前」
- 用途:自身が忌避されて当然だと自虐する時
「…そういうわけじゃないが…」
- シーン:TYPE:1「コハクの悩み」
- 用途:相手の質問や疑問形に対してはぐらかす時
後述の「…どうだろうな。」とは状況によって臨機応変に使い分けよう。
「…無理はするなよ?」
- シーン:TYPE:1「コハクの悩み」
- 用途:何かを頑張ろうとする人に対して
心配からの言葉というより、「まあ無理はすんなよ」という苦笑いを含んだ優しさ的な感じ。
「…なん、だと?」
- シーン:TYPE:1「カン」
- 用途:相手の言動が受け入れがたい時
某オサレな漫画は関係ない…と思われる。
「この"○○"も、使い続けてだいぶ経つ…」
- シーン:TYPE:1「フォトンブラスター」
- 用途:大分使い続けているものを紹介する時
「オレの名前は、別に○○ではないがな…」
- シーン:TYPE:「フォトンブラスター」
- 用途:自分のあだ名や呼ばれ方に不満がある時
「…いいだろう別に。」
- シーン:TYPE:1「ブリッツ」
- 用途:図星を突かれた時
「…まさか、〇〇(や○○)の出所は…」
- シーン:TYPE:1「黄色い布」
- 用途:怪しい何かの出所に気付いてしまった時
????「君ような勘のいいガキは嫌いだよ」
「○○…強力な力ではあるが…使いどころは考えるべきだな。」
- シーン:TYPE:3「「モード・ダークネス」」
- 用途:強力だけどデメリットが強いものを紹介する時
「何を笑っている?」
シーン:TYPE:3「何でもないよ?」
用途:相手がどうして笑っているのか不思議な時
用途:相手がどうして笑っているのか不思議な時
アキュラくんが乙女心を理解できないが故の天然発言なので、「何笑ってんだ」的な風に使うのはNG。
「さっきから(名前)が○○な顔をしているが…なにかあったのか?」
- シーン:TYPE:3「トマト」
- 用途:相手の表情が気になった時
「一般教養だろう?」
- シーン:TYPE:3「トマト」
- 用途:一般教養の時
「…なぜお前が自慢げなんだ…?」
- シーン:TYPE:3「アキュラくんの話」
- 用途:直接関係がないのにドヤってる人に対して
「…○○を予測し、先回りをしたにすぎん。」
- シーン:TYPE:「まっしろヨロイ」
- 用途:誰かに褒められた時の照れ隠し
「ツンデレではない。」
- シーン:TYPE:3「まっしろヨロイ」
- 用途:ツンデレだと言われた時
コハクちゃん「そういうの、なんていうんだっけ?えーと…つんどら?」
「意外だな。(名前)ならこれくらいのモノ、○○できると思っていたが…」
- シーン:TYPE:3「圧力ナベ」
- 用途:できるのになぜかやってなかった人に対して
相手が天然でウッカリしてた時は温かく微笑んであげましょう。
「アレを(過去形)のか…いや、いいんだが、もっと他になかったのか?」
- シーン:TYPE:3「RoRoとの上映会」
- 用途:悪くないけど他にもっといいのあっただろと暗に伝える時
「…これは、言っていいのか迷ったんだが…そんな○○だからじゃないか?」
- シーン:TYPE:3「湯たんぽ」
- 用途:恐る恐る相手を指摘する時
できればあまり相手の容姿やファッションは指摘しないようにしましょう。
「…ああ。そのくらいだったような気がするな…」
- シーン:TYPE:3「歳の話」
- 用途:知られたくない情報を指摘されて有耶無耶にする時
「…非科学的だな。」
- シーン:TYPE:3「"退魔の鈴"」
- 用途:オカルトとか幽霊とかそういう話になった時
「…どうだろうな。」
- シーン:TYPE:3「"退魔の鈴"」
- 用途:はぐらかす時
基本相手の質問とか疑問形にはこうやって答えるとアキュラくんポイントが高い。
RoRoちゃん
- 一人称:ボク
- 二人称:くんorちゃん付け、呼び捨て(人による)、キミ(通常)
- 特徴:語尾に「っ」が多い、ひょうきん、基本優しいが割と口が悪い
RoRoちゃんの快活なボクっ娘ボイスを意識して元気ハツラツに言おう。口調が割と似てるコハクちゃんやイソラちゃんとの差別化は、各特徴(特に割と口が悪いところ)を把握しているとやりやすいかも。愛されムードメーカーであるRoRoちゃんの語録をマスターできれば、あなたもみんなのアイドルに…?
「ここもだいぶ荒れ果ててるね…」
- シーン:オープニングデモ
- 用途:だいぶ荒れ果てているところを見つけた時
荒れている掲示板やSNSを見つけた時に。実際の場所で使うとちょっと失礼かも。
「OK、ミッション開始だね!」
- シーン:オープニングデモ
- 用途:誰かとミッションを開始するとき
「「○○さん」だって、○○くん(orちゃん)。なーんかヘンな感じだね。」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:友達が聞き慣れない呼ばれ方されてた時
「"○○"かー。あのウワサ、ここまで広まってたんだねー。」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:自分たちに関連する噂が広まってた時
「いやー、"○○"だなんてテレるなー。」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:相手に彦摩呂的な褒め方をされた時
「いぇいっ!交渉成立だね!」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:交渉が成立した時
「○○くん(orちゃん)ってば相変わらずテクニシャン…」
- シーン:EXウェポンのメンテナンス
- 用途:相手がテクニシャンだった時
決してうなへな意味ではありません。相手が器用だったりするときなんかに使いましょう。
「わ!やったね○○くん(orちゃん)!○○ちゃんがデレたよ!」
- シーン:コハク復活!
- 用途:誰かが誰かに対してデレた時
自分を君付けで呼ぶことで使用してもいい。
「○○くん(orちゃん)が…笑った!?いつぶりだろ…」
- シーン:コハク復活!
- 用途:めったに笑わない人が笑った時
『…ごめん、ぼくの口からは、これ以上は言えない…』
- シーン:"バタフライエフェクト"
- 用途:自分の口からはとても言えない時
『ぼくはあんなんじゃないよ!!』
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:何かに似てると言われたが一緒にされたくない時
RoRoちゃんがコハクちゃん相手に声を荒げた数少ないシーンである。
『ムチャクチャだあいつ(ら)!』
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:相手がムチャクチャだと思った時
『そんな…効かない…?』
- シーン:希望灯<サーチライト>
- 用途:自分の力が効かなかった時
『歌…ぼくの…歌…を…』
- シーン:希望灯<サーチライト>
- 用途:自分の歌を聴いてほしい時
「そだ、○○くん(orちゃん)。ミッション前に改めて確認しとくね?」
- シーン:「スラム街」イベント
- 用途:ミッション前に何かを確認したい時
『ひゃっほー!さすがはぼくのマスターだね!』
- シーン:「スラム街」RoRoナビ
- 用途:自分のマスターを称賛する時
「待って○○くん(orちゃん)!こいつの○○反応、ただものじゃないよ!」
- シーン:「スラム街」イベント
- 用途:相手の何とか反応がただものじゃない時
「しょーがない!いっちょ派手に暴れますか!」
- シーン:「スメラギ第拾参ビル」イベント
- 用途:何かを頼まれた時や面倒ごとに巻き込まれた時
「異常な○○値を検知!」
- シーン:「スメラギ第拾参ビル」イベント
- 用途:異常な何とか値を検知した時
「いやー、○○が使えると楽でいいね!」
- シーン:「スメラギ第拾参ビル」イベント
- 用途:文明の進歩に感謝する時
「……ぴろりーん!それっぽいデータ発見!」
- シーン:「スメラギ第拾参ビル」イベント
- 用途:それっぽい検索結果を見つけた時
「えー、タイミングわるー。アイツ(ら)、ホントどこにでも現れるなぁ。」
- シーン:「自動増殖プラント」イベント
- 用途:会いたくない人にたまたま会ってしまった時
「がってんだ!」
- シーン:「メディカルセンター」イベント
- 用途:がってんな時
正確に言うと「合点だ」というのは、「了解した」「承知した」という意味。
「こいつ、様子がおかしい…なにかに操られてるみたいな…」
- シーン:「メディカルセンター」イベント
- 用途:相手の様子がおかしい時
「こいつ急に!なんなの!?」
- シーン:「メディカルセンター」イベント
- 用途:相手が急に支離滅裂な発言をした時
事情が事情とはいえ、いきなり野獣みたいな声で知人の名前を叫ばれたら、いくらRoRoちゃんでもこうなる。
『ふう、ここまで来るの、大変だったね…』
- シーン:「超級電波塔"ツクヨミ"」イベント
- 用途:そこに至るまでに苦労した時
『おっと!いくらキミでも、~~たら一発アウトだから、注意するんだよ?』
- シーン:「超級電波塔"ツクヨミ"」イベント
- 用途:一発アウトなのを注意する時
『な、なかなか予想外な○○だったね…』
- シーン:「超級電波塔"ツクヨミ"」イベント
- 用途:なかなか予想外だった時
「けっきょく、最後まであの○○にはノーコメントなんだね。』
- シーン:「超級電波塔"ツクヨミ"」イベント
- 用途:最後までノーコメントだったり意図的に何かを無視してる人に対して
『○○のデータ、サルベージできるといいんだけど…』
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:お目当てのデータをサルベージしたい時
厳密にいうとこの場合でのサルベージとは、破損したハードディスクなどからデータを取り出す事。
『またそのパターン?』
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:相手の言動にデジャブを感じた時
『○○の○○って、トコトン腐ってるね!』
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:何かの何とかがトコトン腐ってる時
『…えーと、ふむふむ、なるほどねー…』
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:作業中の独り言
『これにてミッションコンプリート!』
- シーン:「第一データ施設」イベント
- 用途:ミッションをコンプリートした時
『○○が違っていたら、あいつとも仲良くできたのかな…』
- シーン:「第二データ施設」イベント
- 用途:相手と仲良くできたかもしれないことを憂う時
『○○にしたって、こんなのぜんぜん似てないよ…』
- シーン:「スラム街2」RoRoナビ
- 用途:ぜんぜん似てない時
『しょせんニセモノはホンモノには敵わないってコトだね!』
- シーン:「スラム街」RoRoナビ
- 用途:ニセモノとホンモノの実力差を見せつける時
「アイツ…完全に理性を失ってる…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地1」イベント
- 用途:明らかに正気とは思えない人に対して
主人ほどじゃないがこの玉っころも中々の毒をお持ちである。
「女の人!?○○って、女の子だったの!?」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地1」イベント
- 用途:男の子だと思ってた人が女の子だった時
「むしろ男だと思ってたのか」は禁句。リアルでの使用は厳重に注意を。
「でもこれ…○○反応からなにまで、本物としか思えないよ。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地2」イベント
- 用途:本物にそっくりな偽物を見つけた時
「○○めっ!絶対に許せないっ!!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地2」イベント
- 用途:絶対に許せない時
激情を乗せつつも声を押し殺すかのような発生がポイント。ただ感情をこめすぎて喉を傷めないよう注意。
『そこら辺は心配ご無用!』
- シーン:「超級電波塔“ツクヨミ”」詳細確認
- 用途:心配ご無用な時
『もー!ぼくはあんなんじゃないって言ってるだろー!』
- シーン:「スラム街2」イベント
- 用途:歪なニセモノと一緒にされた時
『この難関、突破することができるかなー?』
- シーン:「SPミッション」詳細確認
- 用途:相手のやる気に火を付けさせる時
『長丁場になると思うから、心して挑んでね』
- シーン:「ボスラッシュ」詳細確認
- 用途:長丁場になることを伝える時
『じゃーん!どう?似合ってる?』
- シーン:TYPE:1「モード・アウェイクニング」
- 用途:似合ってるか聞く時
『むっ。それってもしかして、ぼくを責めてる?』
- シーン:TYPE:1「モード・アウェイクニング」
- 用途:責められていると感じた時
『どうしたの、○○ちゃん(orくん)?むつかしーカオして』
- シーン:TYPE:1「コハクの悩み」
- 用途:相手がむつかしー顔をしていた時
『い、いやー、エンリョしておくよ…』
- シーン:TYPE:1「“カン”」
- 用途:相手の好意などをかわす時
『どやーっ!』
- シーン:TYPE:1「ロロ=“RoRo”?」
- 用途:ドヤる時、または変身完了した時
『しまった、専門用語すぎたかー…』
- シーン:TYPE:1「ロロ=“RoRo”?」
- 用途:自分の話を聞いて相手がポカンとした時
『ぼくは○○だから、そーゆーのはチョットわかんないなー』
- シーン:TYPE:1「ブリッツ」
- 用途:文化の違いを感じた時
『まあ、もちろんタダじゃないんだけどね…』
- シーン:TYPE:3「アビリティについて」
- 用途:便利だけどお金がかかる物に対して
『へっへー!そうでしょそうでしょー!』
- シーン:TYPE:3「アキュラくんの話」
- 用途:ものすごい勢いで相手の言葉を肯定する時
自分には直接関係のないことであればなおGood。
『○○ちゃん(orくん)て、頭いいのかよくないのかよくわかんないね…』
- シーン:TYPE:3「圧力ナベ」
- 用途:紙一重な人を見た時
『これはきちゃうかもよ?○○旋風』
- シーン:TYPE:3「RoRoとの上映会」
- 用途:ブームの予兆を感じた時
『つーんだ!「こんな」で悪かったですねー?』
- シーン:TYPE:3「ロボットぽくない理由」
- 用途:誰かが自分に対して「こんな○○」と言ってきた時
『でしょでしょ?もっとホメてくれてもいいんだよ?』
- シーン:TYPE:3「ロボットぽくない理由」
- 用途:もっとホメてほしい時
『…悪ノリしすぎちゃったかなぁ…』
- シーン:TYPE:3「ロロP」
- 用途:うなへな言動を反省する時
RoRoちゃん式誉め英語(?)
- シーン:RoRoちゃんナビ(空中撃破)
- 用途:相手を褒める・称賛する時
GREAT→EXCELENT→AMAZING→MARVELOUS→WONDERFULの順に位が大きくなる。細かい違いとして、GREAT~MARVELOUSまでは「!」、WONDERFULは「!!」である。
『決まったぁ!最強コンビネーション!』
- シーン:RoRoちゃんナビ(SPスキル後)
- 用途:コンビネーションや二人の協力技が決まった時
ボス戦でこのナビが出たという事は、ボスを倒し切れていない=決まってないという事になるので、台詞に対して正直締まらない。
『さすがはぼくの○○くん(orちゃん)!』
- シーン:RoRoちゃんナビ(ボーナスパネル四枚目)
- 用途:自分の大切な人をとにかく褒めちぎる時
『もー、いまはムリなんだってばー』
- シーン:RoRoちゃんナビ(“
M:DN ”キャンセル時 三回目) - 用途:相手の無茶振りをかわす時
ちょっとウンザリした感じで言うと良き。
『…キミもなかなかしつこいね?』
- シーン:RoRoちゃんナビ(“
M:DN ”キャンセル時 四回目) - 用途:相手のしつこさに呆れた時
正しく「仏の顔も三度まで」である。“モード・アウェイクニング”の容姿的に、仏というよりは天女の方が近いか。
コハクちゃん
- 一人称:わたし
- 二人称:くんorちゃん付け、お姉ちゃん(とある人限定)
- 特徴:感動詞(「へえー」とか「うーん」とか)や「ー」が多い、基本相手は名前呼び、とにかく相手を褒める
コハクちゃんのゆるふわボイスを意識して可愛らしく言おう。上述の特徴を把握すればほぼコハクちゃんのエミュレータはできたようなもの。本編におけるコハクちゃんは他人(特にアキュラくん)を褒めちぎる天才なので、彼女の模倣をすれば割とマジで好感度が上がるかと思われる。
「ほいさ!任された!」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:何かを任された時
「(闇)ネットのカキコミで見たことあるよ!」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:ネットのカキコミで見たことある時
「そんなこと、大人にだってムリだよ」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:大人にだって無理な時
「だからきっと、あなたはわたし(たち○○)の希望。少なくとも、わたしはそう思う」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:相手を自分(達)の希望だと思った時
???「俺が最後の希望だ」
「いいよ!〇〇で良かったらじゃんじゃん使って!」
- シーン:コハク達との出会い
- 用途:じゃんじゃん使ってほしい時
「へー、なんだかよくわからないけど、すごいね!」
- シーン:EXウェポンのメンテナンス
- 用途:よく分からないけど凄いと思った時
「ほえー、やっぱり○○くん(orちゃん)てすごいんだねー」
- シーン:EXウェポンのメンテナンス
- 用途:相手の凄さに感動した時
「…おねえ…ちゃん…いかない…で…!」
- シーン:「お姉ちゃん」
- 用途:病にうなされている時に生き別れたお姉ちゃんの夢を見た時
「うーんっ、気力充実っ!パワーがみなぎるっ!」
- シーン:コハク復活!
- 用途:元気ややる気が100%勇気な時
「○○くん(orちゃん)って、笑うんだ…」
- シーン:コハク復活!
- 用途:いつも仏頂面の人が不意に笑顔を浮かべた時
「おかげさまで完全ふっかつ!○○くん(orちゃん)には感謝してもしたりないよ!」
- シーン:コハク復活!(ホーム)
- 用途:自分が病気になった時にお見舞いに来てくれた人や看病してくれた人に対して
「…わたし(たち)を、ついに滅ぼそうっていうの…?」
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:強大な力が自分(達)を滅ぼそうと力をふるってきた時
ゲームで自分が愛用しているキャラや武器装備の下方修正が決定された時なんかに使うと、コハクちゃんの気持ちがわかるかもしれない。
「じっとしていて、手に入る未来なんてない!」
- シーン:みんなで一緒に
- 用途:ジーッとしていてもドーにもならない時
自分のメンタルと相談して、やれるだけの事を頑張ろう。
「!歌だよ!これ!○○(ちゃん)の歌!」
- シーン:希望灯<サーチライト>
- 用途:スーパーやコンビニとかで自分の好きなアーティストやアニメの曲が流れた時
「絶対に諦めるもんか!」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:絶望的な状況でも諦めない時
「今度は、わたしが○○くん(orちゃん)を助けるんだっ!!」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:自分をずっと救ってくれた人を今度は自分が救う時
男なら 誰かのために強くなれ 女もそうさ 見てるだけじゃ始まらない
「お前らみんな!そこをどけーッ!!!」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:大勢の人にどいてもらう時
要は「仮面ライダー555」の映画みたいな感じ。人様に迷惑をかけないよう、ご利用は計画的に。
「正直…なにがなんなのか全然わかんないけど…」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:頭が混乱して状況が把握できない時
死んだと思い込んでいたお姉ちゃんがあんな格好で突然現れたら、そりゃそうなる。
「…わたしが終わらせるんだ…!」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:自分の手で全てを終わらせる時
「あたれーーーっ!!!」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:攻撃を当てる時
「○○おめでとう!しかも、最高○○だよ!これはもう…言うことナシだね♪」
- シーン:姉妹の再会―エンディング―
- 用途:とにかく相手をお祝いし褒めちぎる時
「まいったなぁ…そろそろ、食料が尽きそうかも…」
- シーン:「廃デパート」詳細確認
- 用途:冷蔵庫の中身が大分寂しくなった時
「○○くん(orちゃん)…涼しい顔して、すっごいコト考えるね…」
- シーン:「スメラギ第拾参ビル」詳細確認
- 用途:相手がサラッととんでもない発言をした時
「うーん…基地内の○○の残量が、心もとないんだよね…」
- シーン:「自動増殖プラント」詳細確認
- 用途:基地(自宅など)内の何かの残量が少なくなってきた時
「わたしにはないもできないかもしれないけど…応援してるから!」
- シーン:「第一データ施設」詳細確認
- 用途:相手に応援していることを伝える時
「わたし(たち)だって、こんな時ぐらい役にたってみせるよ!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地1」詳細確認
- 用途:相手の約に立ちたい時
「もちろん似合ってるよ!なんか神々しい!」
- シーン:TYPE:1「“モード・アウェイクニング”」
- 用途:相手が服装などを似合ってるか聞いてきた時
「今夜は夜通し語り明かしちゃおうぜ!」
- シーン:TYPE:1「“モード・アウェイクニング”」
- 用途:相手と夜通し語り明かしたい時
アキュラくん「…遠慮しておく」
「もー!ここはスナオに喜ぼうよー!」
- シーン:TYPE:1「コハクの悩み」
- 用途:ツンデレに対して
「んー…カン、かな?」
- シーン:TYPE:1「“カン”」
- 用途:自分の行動の大本がカンによる元だった時
アキュラくん「…なん、だと?」
「わたしは少数派だー!悪いかー!」
- シーン:TYPE:1「“マイナーズ”の意味」
- 用途:自分がマイノリティであることを胸を張って開き直る時
「ふふっ。へー、そっかぁ」
- シーン:TYPE:3「なんでもないよ?」
- 用途:相手が自分にとって嬉しい言葉を言ってくれた時の照れ隠し
「べつに、なんでもないよ?」
- シーン:TYPE:3「なんでもないよ?」
- 用途:上に同じく
「あ!言う機会がなかっただけだよ!仲間ハズレとかじゃないから、今度教えてあげるね?」
- シーン:TYPE:3「トマト」
- 用途:周知の事実を知らなかった人がいた時
「一応~~を考えてくれる辺り、優しいよね、○○くん(orちゃん)って」
- シーン:TYPE:3「まっしろヨロイ」
- 用途:相手の気配りの良さを褒める時
「ほら。そういうフォローするあたり、やっぱり優しいよ」
- シーン:TYPE:3「まっしろヨロイ」
- 用途:上に同じく
「そういうの、なんていうんだっけ?えーと…つんどら?」
- シーン:TYPE:3「まっしろヨロイ」
- 用途:相手がつんどら(ツンデレ)な言動をした時
アキュラくん「ツンデレではない」
「まあ、服は貴重だからね。しょうがないよ」
- シーン:TYPE:3「湯たんぽ」
- 用途:ずっと同じ服を着ていたり、如何にもおさがりっぽい服を着ていることを指摘された時
「うーん、○○ちゃん!ほっかほかだー♪」
- シーン:TYPE:3「湯たんぽ」
- 用途:相手を抱きしめた時に凄く温かかった時
ちゃんと気心知れた相手に対してやりましょう。下手したらセクハラになります。
「へー、○○だなんて、いかにも御利益ありそう!」
- シーン:TYPE:3「“退魔の鈴”」
- 用途:相手がパワーストーンとかそういう感じの物を持っていた時
「みんなの笑顔がわたしのパワー!今日もがんばるぞっ!」
- シーン:ホーム画面(デフォルト)
- 用途:今日も一日頑張るぞいな時
「これを付ければ、○○の性能が数倍に跳ね上がる…かも?」
- シーン:ホーム画面(デフォルト)
- 用途:何かの性能が数倍に跳ね上がる可能性がある時
「お見事!すっごくカッコ良かったよ!」
- シーン:ホーム画面(Sランク)
- 用途:相手の活躍を褒め称える時
「とっておきのお赤飯、炊いた方がいいかな?」
- シーン:ホーム画面(S+ランク)
- 用途:相手に何かおめでたい事があった時
「○○おめでとう!みんなを呼んで、○○でぱーっと祝杯だー!」
- シーン:ホーム画面(S+ランク)
- 用途:祝杯を挙げる時
「今日はハロウィン!○○くん(orちゃん)なら、デュラハンのカッコとか似合いそうだよね♪」
- シーン:特殊衣装(ハロウィン)
- 用途:ハロウィンの時、相手にデュラハンの仮装を薦める時
ちなみにデュラハンとは、アイルランド地方に伝わる首のない騎士の妖精である。
「(今日はハロウィンだよ♪)○○くん(orちゃん)も、わたしとおそろいの仮装なんて…どうかな?」
- シーン:特殊衣装(ハロウィン)
- 用途:ハロウィンに限らず、相手とペアルックしたい時
「ふっふふ~♪いい子にしてたら、アキュラくんにもプレゼント、あるかもしれないよ?」
- シーン:特殊衣装(クリスマス)
- 用途:相手にプレゼントを渡すときの前振り
「プレゼントはわたしだよ!…なんちゃって。えへへ…」
- シーン:特殊衣装(クリスマス)
- 用途:照れ笑いしながら相手に自分をプレゼントする時
クリム「リア充・イズ・デトネーション!」
「…いっしょにハミング、口ずさんじゃおっか」
- シーン:特殊台詞(年末)
- 用途:いっしょにハミングを口ずさむ時
???「AAAAGH!」
「○○、どこか変になっちゃってる?たまにあるんだよねー」
- シーン:特殊衣装(ドット)
- 用途:何かが変になることが度々ある時
ブレイドさん
- 一人称:私
- 二人称:呼び捨て、お前(敵対)、あなた(親愛)
- 特徴:通常時はクール、暴走時は片言、破面後はお淑やか
ブレイドさんのクールなイケボ女性ボイスor喉が痛くなりかねない野獣ボイスをイメージして臨機応変に言おう。基本的にはアキュラくんをそのまま女性的にすればいい。
デマーゼル(ネタバレ注意!)
- 一人称:私
- 二人称:貴様
- 特徴:単語を
ルー語英語に変換する(重要)、辛辣な物言い、基本的に相手には喧嘩腰
デマーゼルのちょっと鼻声な低音美声、もしくはノイズのかかった片言を意識してハキハキした感じでトークしよう。相変わらずグレイトな使いやすさを誇るが、ラスボスというポジション、メイントーク相手がヘイトターゲットであるアキュラくん、電子頭脳にエラーを起こしている、ということを考慮すると必然的にバッドなワードばかりになるので、そこだけはワーニングしよう。
『オマエ(タチ)ノ 生存ノ時ハ 今コノ時ニ終ワッタ。』
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:死刑宣告する時
『スメラギハ ○○攻撃ヲモッテ オマエ(タチ)ヲ イジェクト スル』
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:何らかの攻撃で相手をイジェクト(eject:動詞:追放、放逐する)する時
『動キ出シタ ギアハ 止マラナイ…』
- シーン:マイナーズ殲滅宣告
- 用途:動き出したディシティニーのギアがノーストップな時
「(こちらこそ、)貴様が(過去進行形)とはとんだサプライズだよ。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相手の言動や様子がとんだサプライズ(surprise:動詞:驚く)だった時
「こんな場所まで来たリワードだ。特別にいいことを教えてやろう。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:リワード(reward:名詞:報酬)として特別にいいことを教える時
実用性的には、「こんな場所まできたリワードだ。」の部分を割愛した方が使いやすいが、それだとデマーゼル感がなくなるので注意。頑張って雪モフボイスを再現しよう
「○○ということにしておいたほうが、何かと都合がいいのでね…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:その方が何かと都合がいい時
「あの日、この手で○○めなければならなかったキング(とクイーン)のピース――」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:自らの手でどうにかせざるを得なかった大事な存在に対して
「○○(と○○)もかわりを調達できたことだしな?」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:かわりを調達できた時
「いまさらディスカッションをするつもりはない…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:ディスカッション(discussion:名詞:討論、話し合い)をするつもりはない時
「おっと…いまは○○(と○○)と呼ぶんだったか?」
- シーン「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:新しい呼び方に変わっていた時
「相容れぬ両翼の…代理戦争をッ!!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相容れぬ両翼の代理戦争をする時
途中を割愛して、「さあ、始めようじゃないか」→「相容れぬ両翼の…」という風にアレンジすると使いやすい。
「全ての○○は、私がユニバースする…」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:何かを自分がユニバース(恐らく<universe:名詞:万物、神羅万象>と<birth:名詞:誕生>を掛け合わせた造語。文脈的に「全○○を創造する」的な意味)する時
「オールドエイジの○○は、いま滅んだ。」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:オールドエイジの(old age:名詞:文脈的には過去の廃棄物的な意味)何かがいま滅んだ時
「この世はすでに、我がエイジだッ!!」
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:自分の時代が来たと確信した時
???「おいエイジ!コンボはヤバいッ!」
【ムダナ アガキダ… ソンナモノハ 私ノ 幻影ニ スギナイ…】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相手の攻撃を無効化する時
【好キニ ホエロ ○○(ノ姿)ニ コシツスル オールドエイジノ遺物ヨ】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:何かに固執している人の発言をとにかく貶したい時
【私コソ ○○ 全テノ守護者! ("電人")デマーゼルダ!】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:自分こそ○○全ての守護者である時
【ホトバシレ アームドブルー…】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:雷属性の必殺技を使う時の前口上
できればその雷は蒼色に近いものであると好ましい。
【旧時代ノ遺物 清浄ナル○○デ 浄化セシメヨッ!!】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:オールドエイジの遺物を清浄なる力で浄化する時
アキュラ「なにが浄化だ…バケモノふぜいが…」
【マダ…ダ… タダデハ コロバン…!】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:悪足掻きをする時
床ドンする時に使ってもいい。ただし下の階の方にはご配慮を。
【デリートプロセス・コンプリート ココガ貴様ノ デッドエンドダ】
- シーン:「スメラギ地下秘密基地3」イベント
- 用途:相手を倒したor殺した時の決め台詞
【フフフ… マルデ アノ時ト同ジダナ?】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:いつかの時と同じな時
アキュラ「まだ生きていたか。」
RoRo『アイツ、ホントどこにでも現れるなぁ。」
【サプライズシテクレタナラ ナニヨリダ】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:自分の言動で相手がサプライズしてくれた時
【ワガ存在ハ 雷 スデニ ○○ナド 超越シテイル】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:自らを○○を超越した存在だと主張する時
【サア ホントウノ ファイナル○○ヲ ハジメヨウジャナイカ】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:本当の何かを始める時
【地獄<デッドエンド>マデ 付キアッテモラウ!!】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:地獄<デッドエンド>まで付き合ってもらう時
アキュラ「お断りだ。念仏なら、独り寂しく唱えていろ…」
【バカナ…? マタシテモ 敗レルノカ…? 真ナル○○デアル コノ私ガ…?】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:また負けてしまった時
【バカナッ! ソンナ…バカナァ―――ッ!!!】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:断末魔
【ネヴァーエンド… 我ラノ○○ニ 終ワリハナイ!】
- シーン:「ボスラッシュ」イベント
- 用途:自分を含む何かがネヴァーエンド(never end:永遠に終わらない)な時
「スローイン…!」
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第一形態)
- 用途:何かをスローイン(throw-in:投げ入れる)する時
「イーター!トゥア!」
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第一形態)
- 用途:(対戦車用)ライフルで攻撃する時、もしくは雷属性かつ遠距離用の武器で攻撃する時
「チャージ!フッ!」
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第一形態)
- 用途:何かをチャージ(charge:動詞:充満させる)する時、もしくはチャージした何かを発射する時
発射しない場合、「フッ!」はあってもなくてもいい。
「チェイサー!」
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第一形態)
- 用途:何かをチェイス(chase:動詞:追跡する)する時、もしくは強いお酒の後にお水や軽い飲み物を頼む時
前者と後者では発音のイントネーションが違うので注意(前者はチェイ↑サー↓、後者はチェイ↓サー↑)。
「デッドエンドだッ!」
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第一形態)
- 用途:相手をデッドエンド(DEAD END:行き止まり)にさせる時
要は「お前はもう死んでいる」的な感じ。
【マンダラー!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:何かを回転させる時
【デリートダ…!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:何かをデリート(delete:動詞:削除する)する時
【我ハ…! 真ナル○○…!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:自分を鼓舞する時
【ヌォオオオ…! サンダー!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:雷を落とす時、もしくは雷属性の攻撃を行う時
【コノ… 遺物ガ…!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:「このクソ野郎」的な感じ
【ジャッジヲ クダス…!】
- シーン:戦闘ボイス(ラスボス第二形態or強化版)
- 用途:ジャッジ(judge:名詞:審判)を下す時、もしくはSPスキル(必殺技)の前口上
その他
「何この展開ッ!?」
- 発言者:変態のオジサン(銅像)
- シーン:「スラム街」隠し要素
- 用途:突然の展開に驚きを隠せない時、もしくはオリジナルの声優さんを引っ提げて友情出演する時
「ア リ ガ ト ウ」
- 発言者:バタフライエフェクト(神園ミチル)
- シーン:「スメラギ地下秘密基地2」イベント
- 用途:相手に感謝の気持ちを伝える時
正確な表記としては、
「ア リ ガ
ト ウ」
↑こんな感じ。普通に「ありがとう」と入力するよりも時間がかかるので、この時のバタフライエフェクトのように全身全霊の感謝の気持ちを相手に伝えられる…かもしれない。
「ア リ ガ
ト ウ」
↑こんな感じ。普通に「ありがとう」と入力するよりも時間がかかるので、この時のバタフライエフェクトのように全身全霊の感謝の気持ちを相手に伝えられる…かもしれない。