ドヴァキン達の寄り合い所です。雑談やMODの情報交換にお使いください。


  • テスト -- 名無しさん (2016-11-18 00:16:25)
  • おつです。 -- 名無しさん (2016-11-18 08:02:48)
  • insanity arrowsは弓好きにはいいかも。1ゴールドで1000本の各種属性の矢がつくれる。 -- 名無しさん (2016-11-18 15:44:27)
  • 顔は綺麗なのに体(肌)が汚れてる感じで汚いのが気になる… -- 名無しさん (2016-11-19 01:41:55)
  • 質問よろしでしょうか? PS4版では日本語化MODは不可能と聞いてきたのですが 外部アセットを使えないと無理なんですか? 翻訳って? -- 名無しさん (2016-11-19 10:07:21)
  • CS版MODって言うけどほぼ箱用ってのはどういうことなんだ -- 名無しさん (2016-11-19 11:57:21)
  • PS4でMOD見てても表示限界あるし、Bethesda.netを見つつやった方がスクショも大きくて分かりやすいね。 -- 名無しさん (2016-11-19 15:15:08)
  • 俺はパソコンで翻訳かけながら良さげなMOD探しつつメモってるよ。 -- 名無しさん (2016-11-19 17:13:27)
  • そう、MOD探すくらいならPC使えば何とかなる。 やっぱり問題はゲーム中MOD部分が英語になる事。 高卒&英語赤点レベルの俺にはあまりにも難しすぎる。 装備やアイテム位ならともかく、イベントMODなんかは手が出せない・・・。 -- 名無しさん (2016-11-20 07:11:09)
  • 箱スレに上がってたけど「このmod興味あるけど英語が分からない…」「翻訳サイトに文を入力するのが辛い」って人はスマホのアプリでカメラで撮った英文を翻訳するアプリが有るからそれで翻訳するとよいぞ -- 名無しさん (2016-11-20 11:27:18)
  • PS4用だけでも1123種類もあるんですね。現在 そのうち外部アセット禁止を誰か「割る」のは時間の問題かな そのときベセとSONYはどう対処するのだろう。 -- 名無しさん (2016-11-20 17:54:55)
  • The Humble Abodeすごくいい!こういうのが欲しかったのよ -- 名無しさん (2016-11-20 22:58:34)
  • 規約違反の物は通報されるか発覚し次第削除されるでしょ。これだけ膨大な数となると恐ろしく手間だってのは解るけど、事前に審査してくれればなあ…こっちだって無断転載とか規約違反とか一目で明らかっぽくない限り中々解る物じゃないんだし -- 名無しさん (2016-11-21 11:26:18)
  • more conjurationで召喚すると人の顔の色がおかしい・・・。セラーナがずっと青ざめてる -- 名無しさん (2016-11-21 14:12:05)
  • ここでは紹介されてないのだがPCで人気だったMODのPS4版 Skyfall Estate – Lite Version (PS4)というホワイトラン近郊の大型houseMODがベセスダネットから消えてしまった… このwikiに書こうとした矢先に… どうやらベセスダネットのコミュニティ内の記事を翻訳すると作者の意向らしい 多分 無知なプレイヤーのコメントに嫌気がさしたという意見とバグフィクスだという意見があるけど前者っぽい 良作MODなのでもったいない… -- 名無しさん (2016-11-22 11:47:34)
  • jackGa‘s Pub  箱のみですが、リバーサイドの近くに見るからに怪しい酒場ができます。コスプレ装備も売っているので、好きな方はお試しあれ。ただ600M越えと重いのが・・・。 -- 名無しさん (2016-11-22 21:58:20)
  • ここで質問していいのかわからないけど、ps4にてMODの順番を入れ替えできないのですが、どうしたらいいでしょう?「△ロード順」と出てたので△を押すとタイトルに戻されてしまいます。 -- 名無しさん (2016-11-23 01:07:29)
  • ロード順を選べば削除したり順番かえたりできるはずだけど・・。ボタン配置変えてたりする?他のボタンで試してみては? -- 名無しさん (2016-11-23 08:12:05)
  • ネームドNPCを不死化するMOD無いかな? 氷の上の血で捜査していたら町中に大量の死体が…。 吸血鬼襲撃で大暴れしていました。外にいるキャラ、ほぼ全滅という…。あんまりなのでウィンドヘルム訪問前からのデータでやり直しています。 -- 名無しさん (2016-11-23 10:54:00)
  • 不死はわからんけど吸血鬼の町中での襲撃を無くすのはどこかでみたよ。 -- 名無しさん (2016-11-23 11:56:27)
  • ↑2 プレイヤーがとどめ刺さなきゃほぼ不死なのとかもあるよ -- 名無しさん (2016-11-23 12:31:22)
  • ↑もしMOD名をご存じなら、教えていただけますか? ↑2のMODで吸血鬼は止められてもドラゴンがいますから。 -- 名無しさん (2016-11-23 12:49:39)
  • ドラゴン襲撃を止めるのもあるよ。出先だからMOD名は教えられないがベセスダネットでdragonで検索してドラゴンの画像に×印のやつ ちなみにヴァンパイアもヴァンパイアの画像に×のやつが襲撃止めるやつのはず -- 名無しさん (2016-11-23 15:11:31)
  • ありがとうございます。 不死化が見つからない、もしくはファイルが足りず使えませんが、吸血鬼とドラゴンさえ来なければ、大体安全でしょう。 -- 名無しさん (2016-11-23 15:34:17)
  • それと2つは互換性があるかは試していないので競合するかもしれない。競合してしまう場合はメインクエスト 外交特権だったかな? の前のクエストを放置しておくしかないかな ドラゴンに関しては詳しくは攻略wikiにのってるはず。 -- 名無しさん (2016-11-23 15:40:14)
  • ドラゴンは闇に潜む刀剣でカイネスグローブのイベントまではドラゴンのランダムイベント停止したはず -- 名無しさん (2016-11-23 15:53:24)
  • まぁ、PS3時代からドラゴンなら普段は封印してる対ドラゴン用超錬金武器使って一撃で仕留めるプレイですので。襲撃に来ればすぐわかりますし。  どちらかと言うと吸血鬼の方が厄介。気付くと死体ができてる…。 -- 名無しさん (2016-11-23 16:28:41)
  • MOD用語集に「一般的なロード順」ってのが追加されてますね。これは非常に分かりやすくとても参考になる。編集してくださった方、ありがとうございます -- 名無しさん (2016-11-23 16:47:20)
  • 吸血鬼は毎回だもんな まだミラーク信者のほうが害が少なくていいや。ドラゴンはレベル高くなりすぎると脅威。 -- 名無しさん (2016-11-23 19:13:37)
  • ここ記載されてる 370以上の魔法を追加するMODいいね。 別世界から来る精霊や死体を使う死の従徒より、自然界の熊とか狼とか魚、蟹(こんなのまで)を召喚して戦えるのは私の目指すRPにかなりマッチしててサイコー。 ここでは届かないだろうけれど作者様に感謝m(__)m -- 名無しさん (2016-11-23 19:20:46)
  • 公式MODサイト、英語だけど心無いコメント多い気がする。全く関係ないMOD作れだの、なんの説明もなくこのMODは正常に動かないだの。善意で成り立ってる文化だってことを意識してほしいなあ -- 名無しさん (2016-11-24 14:12:22)
  • ↑そういう輩がいるからCS版MODから撤退していく作者様があとをたたないんだよ あくまで作者様が自作されてそれを「使わしていただいてる」ということを忘れないことなんだよな。MODを使わしていただく私たちは「お金をだした客」ではないのだから。文句とかより まずは感謝しなきゃ。 -- 名無しさん (2016-11-24 19:46:59)
  • 吟遊詩人MOD最高に良いな -- 名無しさん (2016-11-25 04:02:58)
  • ↑↑↑本当にそれを解ってない人多すぎるよね。MODについて説明してる所ではそういう事についても説明してる事あるけど、ここでもトップページにでも大きく『【初心者必見】MODを使うにあたって』みたいな感じで注意事項書くのはどうだろう -- 名無しさん (2016-11-25 09:40:43)
  • 早見表いいね。助かります -- 名無しさん (2016-11-25 10:18:29)
  • ps4にはnpc呼び出しmodってないですかね…。クエストジャーナル「セラーナと話す」がどうもスカイリムの外にあってどうしても会えないんですよね…。 -- 名無しさん (2016-11-25 18:23:44)
  • ↑↑賛成。 ゲーミングPC持ってるような大人かつ知識がある方々がいままではMODを使っていたから ほとんどの場合 礼節をわきまえたMOD使用がされてきていた。しかしCS版はキッズや知識のない輩が相対的に増えている… ここのwikiの影響力なんて微々たるものかもしれないが「注意喚起」しておけば「MODを使うときの常識」を浸透させるきっかけくらいにはなるんじゃないかな。 -- 名無しさん (2016-11-25 20:23:33)
  • おすすめMODにjackGa‘s Pub追加したかったけど、編集は敷居が高いッス。もともとちょっとした書類でもチンプンカンプンになるテキストアレルギーなモンで、編集画面開いて早々に諦めたよ…。 XBOX版しか無いけど、建物のインパクトといい、店のコスプレ武具といいマジおススメです。重いのが難点かな。 -- 名無しさん (2016-11-25 22:38:12)
  • ロード順の#10のゲームプレイの変更ってどういうMODが含まれるのですか?AIが関係するMODは#03のゲーム構造の類ですかね? -- 名無しさん (2016-11-27 08:10:37)
  • 皆さん、要注意!!   先月位からNPCの消失が報告されています、実際私も幾人か行方不明でかなり前のセーブデータからやり直しです。よりによって、クエスト持ちNPCが消えるようです。 バニラでの報告もありますが、MODの可能性も指摘されています。ベセスダが対応中でパッチを出すようですが、ひと月たってもまだ出ていません。クエスト発生・完了ができずユニーク装備が貰えなくなったり、最悪メインストーリー進行不可の可能性もあります。 時々町の見回りをしてクエ持ちキャラが居るか確認しましょう。最近鍛冶屋の音が聞こえなくなったとか無いですか?バリマンドやオエンガル仕事してますか? プローン質店いつ行っても鍵かかっていたりしませんか?  問題発覚後今さらですが本当に大きな問題なので書かせていただきました。問題を知らなかった方、今すぐ確認を! -- 名無しさん (2016-11-28 10:32:27)
  • 行方不明ってMODの影響かと思って諦めてたけどたけど公式がパッチ出すレベルのものだったのか -- 名無しさん (2016-11-28 17:00:04)
  • バニラ環境でも起こるSE版で発生した新規バグみたいだし海外版ではもう対応パッチ配信されたような話もある。 国内版はいつになるかわからんがな -- 名無しさん (2016-11-28 18:05:05)
  • プローン質店、閉店してました。 盗賊クエの借金取りは終わっていたから良いものの・・・。 と油断したら、同胞団がほどんど居なくなってた。何よりアエラが居ない。さて、どこまでセーブを戻せばいいのかな? -- 名無しさん (2016-11-28 18:22:15)
  • PS3のころにもあったよNPC消失バグ クエストマーカーが山の上にあるとか…確かソリチュードから裏世界に行って会いにいった覚えが……MODの影響とはいえないんじゃないかな…… -- 蜈ケS3豌 (2016-11-29 15:26:55)
  • 発生条件が前世代の機種であったバグとは異なるらしい。ただバニラでも発生したから100%とは言い切れないけどMODは関係ない -- 名無しさん (2016-11-29 17:38:17)
  • 発生頻度も段違いらしい。私の体感でも、かなり高いと思う。PS3では一度も発生したこと無かったのに、こっちじゃカリクストが居なくなって氷の上の血進行できなくなったり、ようやく炎の塩鉱石集めてきたらバリマンドが行方不明になったり。 居ても居なくても分からないNPCならともかく、クエスト関係者が居なくなるんで本当に困る。 -- 名無しさん (2016-11-29 19:05:01)
  • うちもムジョルが腰巾着と共に消えてしまったよ。イベントアイテムのグリムシーバーが凄く邪魔。 -- 名無しさん (2016-11-30 18:23:19)
  • 北米版スカイリム消失バグフィックス含むのアップデートがきたみたいだな……アジア版は年内は無理だろうな falloutのMODもあるしゼニアジ大丈夫なんだろうか……… 年末もお仕事しろや!! -- 名無しさん (2016-12-01 00:51:46)
  • 気持ちは解るけど、いくら雑談が許可されてるとはいえMODが絡まなくても発生するのであれば此処で報告したり話したりすることではないのでは… -- 名無しさん (2016-12-01 01:04:41)
  • まぁまぁ、MODが絶対に関係ないと分かった訳じゃ無し、雑談は許可されているんだから。 MODに関係ない雑談禁止!とか言うと、攻略WikiからMODの話題が閉め出された時みたいに大荒れになるからさ、広い心で。 クエスト進行不可の重大なバグだしどうしても話題になるよ。 -- 名無しさん (2016-12-01 08:35:14)
  • 管理人ならびに編集者の方々、お陰様で快適なスカイリム生活を送れております。感謝を申し上げたく、唐突ですが書き込ませて頂きました。 -- 名無しさん (2016-12-01 09:43:08)
  • こりゃだめだ。どこで誰が消えているか分かったもんじゃない。 闇の一党のクエストライン終わらせて久しぶりにホワイトラン来たらエイドリアンが消えてる。リフテン行ったらムジョルとバリマンドが居ない。 全員揃うまでデータ戻したら、オナーホールまで戻ったよ…。パッチ出るまで一旦中断、ウェイストランド行ってくるわ。 -- 名無しさん (2016-12-01 21:43:20)
  • npc消失って頻繁してたんですね…。先日セラーナがいないと上に書き込んだものですが、さらにヴィットリアヴィキも消失してしまい、もうどうしてよいものか…。やっぱりコンソールのできないps4だとnpcは呼び出せないのかな…。 -- 名無しさん (2016-12-02 00:27:34)
  • うえでMODの話題じゃないからここでのアップデート報告はどうか?という方がいたが…… MODってアップデートと密接に関わってくるから むしろどんどん報告してほしいんですが。アップデートすることで今まで使えたMODが使えなくなるとかあるわけでしょ? -- 名無しさん (2016-12-02 10:39:27)
  • 上でMODが絡まないのであれば~って言ってるのは(MODのあるなしに関係ない)バグ報告じゃない?それぞれのハードの本スレでやれば良いような話題だし、スレと違って此処がそういうMODと関係ない雑多な報告で埋め尽くされるとMOD専用Wikiとして使い辛くなるのは確かだし。まあ雑談も許可ってあるから強いて自治厨みたいに「MODに関係ない話題はよそでやれ!」と言う心算もないけど、殊更推奨するのもどうかと思う -- 名無しさん (2016-12-02 11:22:21)
  • ↑しかし 今回の話題のバグはMODが絡んでいないともいるとも言えないことじゃないか?どうやら旧世代機とは消え方が違うやうだし。MODを入れると頻度も上がるとの報告もある。 的じたいは外れてないのではMODの話題としては? -- 名無しさん (2016-12-02 20:55:19)
  • ↑ああうん、だからMODが絡んでようと絡んでなかろうと、雑談自体許可されてるから殊更内容でとやかく言うつもりは無いけど、あんまりどのMODが絡んでるとも解らないただのバグ報告でずらっと普通のスレみたいに此処が埋め尽くされたら、他の報告とか連絡事項とか見辛くなるから、特定のMODが明らかに関係してると解るような不具合の報告以外は個人的にはできれば差し控えて欲しいなってだけ。これ以上は無駄にスペースとるだけだからもう言わない -- 名無しさん (2016-12-02 22:17:36)
  • 養子を増やすMOD来てほしいな。 自分としてはソフィが見た目も悲惨過ぎて毎回確定だけど、もう一人だけじゃ足りないよ。 -- 名無しさん (2016-12-02 22:25:49)
  • 連れて行ける従者の数を増やすMODはPS4には無いんだろうか。最大召喚数は増やせるみたいだけど従者の数は弄れないって事かな。 -- 名無しさん (2016-12-03 01:26:26)
  • ↑あったよ……名前は忘れたが作者様が消したみたい -- 名無しさん (2016-12-04 11:42:14)
  • ↑ 出来るってことが分かっただけでもありがたい、ありがとう。気長に探してみるよ。 -- 名無しさん (2016-12-04 12:13:08)
  • 女性NPC、大概のキャラが首から上と下で肌の色がまるで違う。 歌舞伎役者並みに違う人も・・・。 -- 名無しさん (2016-12-20 22:37:01)
  • ↑続き あからさまにMODの影響なんだが、色々詰め込んだおかげでどれが原因なのか、もしかして競合の果ての不具合なのかすら分からず。 調べるとどうもコンソールで直しているらしい。CS版でどうしろと。 とりあえずフードMODとかで誤魔化しているけど、直し方分かる人いたらお願い。 -- 名無しさん (2016-12-20 22:41:25)
  • ↑ MODを影響の少ない順に抜いてどれが原因か調べるか、MODなしの状態でキャラ作って原因になってそうなMODを一つづつ入れて確かめる。地道で時間かかるけどCSだししょうがない -- 名無しさん (2016-12-21 09:15:27)
  • MODの影響か住人の見た目が吸血鬼みたくなった -- 名無しさん (2016-12-21 13:35:41)
  • 吟遊詩人MODの名前を教えてください -- 名無しさん (2016-12-21 14:04:38)
  • ↑リアル・サバイバル系を見るべし、書いてある -- 名無しさん (2016-12-21 19:08:13)
  • ↑4 やっぱりそれしか無いか~。 例えがfallout4での話でスマンが、ヌカワの交通センターに近づくだけでフリーズする原因がkeyRingだったように、一見関係ないMODが原因だったりして本当にエライ手間なんだよねこの作業・・・。 -- 名無しさん (2016-12-21 23:17:58)
  • Ordinatorの解説ってことで新しいページ作ったんだけど、当該MODのページにリンク張っていい? -- 名無しさん (2016-12-24 23:41:37)
  • と思ったら誰かが追加してくれてた。ありがてぇありがてぇ -- 名無しさん (2016-12-24 23:52:14)
  • やっとHearthfire multiple adoptions きた! これで孤児たちを助けられる。 ソフィは確定枠だが後一人を誰にするか毎回悩んでいたから、うれしい。 -- 名無しさん (2017-01-02 06:29:32)
  • 有名MOD 「Face Light」おススメ。 光源のおかげで顔の粗が目立たなくなる。 顔に光が当たるくらいで…と、思っていたら顔の印象がガラッと変わる。 Wiki編集に自信無いので、ここで紹介。 -- 名無しさん (2017-01-02 06:37:00)
  • 上に出てないものでmodの影響だと思われるものを報告。あくまで推測なのでmod名の特定はしません。 -- 名無しさん (2017-01-03 12:42:12)
  • ①大学クエスト進行不能。アンダーサールザルでサボスに報告したあとウラッグから次のクエストに続く会話が発生しない。予想原因はクエストアイテムからクエスト属性を消すmod。ゲーム中の削除やオンオフでは治らず削除してニューゲームで進行可能でした。 -- 名無しさん (2017-01-03 12:51:33)
  • ②同胞団進行不能。原因はジョルバスクルに部屋を追加するmod。入団してファルカスに部屋を案内してもらったあと、そのままファルカスに話しかけられる依頼を受けると発生。ファルカスに報告する前に依頼が完了クエストに移動してしまってクエストラインが詰む。最初のファルカスの依頼をスルーして他からの依頼を受ければ回避可能だが、ファルカス同行クエで敵を攻撃するとファルカスが呻くなど挙動がおかしくなる。 -- 名無しさん (2017-01-03 13:01:51)
  • ③mod影響不明。seでの新たなバグかも?エセリウム鋳造器具へのリフトが出現しない。クレスト破片セット→入り口せり上がるまでは進むがリフト部分のメッシュがなく進行不能。以上連投失礼しました -- 名無しさん (2017-01-03 13:26:22)
  • PS4で人狼をさらに強化するMODある? -- 名無しさん (2017-01-03 21:22:41)
  • Seraphim Female Body Replacer 入れてると吸血鬼の顔がバグるんだけどこれって吸血鬼の顔には対応してないってことかしら…他には吸血鬼や肌系mod は入れてないのにな~。他に同じようになった方います? -- 名無しさん (2017-01-04 14:49:32)
  • Vividで雨が多すぎる。開始12日間中晴れは3日間だけでそれ以外は雨。季節とかあるいは何か競合してるのか? -- 名無しさん (2017-01-04 23:36:36)
  • 何の影響かわからないけど、ウインドヘルムに近付けない。カイネスグローブからは近付けたこともあるけど、FTはもちろん、アンガの工場方面からは橋の手前で強制終了状態に。ソルスセイムからも直には戻れないので、MODで入れたリバーウッド付近の大型ハウスへのテレポーテーション呪文か、スカーレット号を使うしかない(T_T) -- 名無しさん (2017-01-06 11:23:00)
  • それまで行けたのだったら、直近で入れたmodを削除しながら自分で検証するしかない -- 名無しさん (2017-01-06 14:39:34)
  • 顔綺麗になるの来てたんだ。WX Character Textures 2 -- 名無しさん (2017-01-09 01:52:36)
  • ライトセーバーが作れる(&使える)MOD入れてみた。オビ・ワンのを作ってみたら、光線による刀身部分が全然表示されなかったので「あちゃー」と思ったら、「スカイリムの世界観に合うようなデザインのものでは見事に刀身が表示され、しかも音が、振った時だけでなく抜刀時・納刀時も見事に再現されていて大満足。これだけでも箱1版にして良かった思えるわ^^。 -- 名無しさん (2017-01-09 08:57:00)
  • jackGa‘s Pubで入手できる装備はデザインがとてもいいね。でもセット物の一部とかを装備する(させる)と公然わいせつ状態になる場合も… -- 名無しさん (2017-01-09 09:08:37)
  • ↑ちなみにどれだお値段高かろうと、売り子さんの後にある宝箱からゴールド回収可能。売り物も盗れるけど、当然「盗品」扱いになるので、面倒でも買ってからゴールドを回収するほうがよろし。 -- 名無しさん (2017-01-09 09:11:27)
  • ウィンドヘルムの前で強制終了は自分もなったことがある。その時はNordic Snowwo -- 名無しさん (2017-01-09 10:42:31)
  • ↑途中での送信ごめん。 Nordic Snowを抜いたら安定したけど、今でも時々落ちる。 -- 名無しさん (2017-01-09 10:44:16)
  • いろいろ英語になっちゃうのはまだいいけど□□□□みたいになっちゃうのは治せるん? -- 名無しさん (2017-01-12 14:58:01)
  • ブラッドスカルやミラークの剣effectを他の武器に付けれないものかな。 -- 名無しさん (2017-01-16 20:57:58)
  • ↑↑ 文字化けする場合UI日本語化が入っていないんじゃないかな -- 名無しさん (2017-01-25 13:15:35)
  • MOD導入でアイテム名などの英語化はしょうがないと思っていますが、アイテム名のリネーム時にスペースが使えないのはどうしようもないのでしょうか? -- 名無しさん (2017-01-30 23:09:26)
  • Quest Debugger (XB1) このModを翻訳、解説していただけないでしょうか。非常に有用みたいなのですが、使い方が難しいので。 -- 名無しさん (2017-01-31 15:13:44)
  • Placeable Statics の日本語での簡単な解説をお願いします…。 わかりやすい動画と言われ見てみましたが、サッパリ理解できずにいます。英語がチンプンカンプンです。 このMODで家を改装できれば本をすべて集めた図書館とか、武器防具を効率的に保管しておく倉庫等が作れそうなのですが、MOD導入後五分で挫折しました…。 -- 名無しさん (2017-01-31 23:04:58)
  • Placeable Statics 英語分からないけどトライ&エラーずっとやってました。 これ本棚は動かせないみたい。他にも同じ袋とかでも動かせる物と動かせない物とかあるし。思ったより使いづらい。 それよりskyfall estateがかなり理想に近い家だったんで私としてはおススメ。 本棚やベットも多めだし、商人NPC住んでるし、用済みクエストアイテム専用飾り棚や大量のマネキン付き保管庫とか風呂とかもある。 些細な難点としては保管庫が多すぎて使いきれない事や一部グラフィック欠けがある事位。 -- 名無しさん (2017-02-03 07:19:01)
  • USSEP入れてる人に質問なんだけど、実際このmodってどのくらい日本語文を英文に替えちゃう?プレイやストーリー理解に支障が出るくらい? -- 名無しさん (2017-02-04 20:28:43)
  • ↑ミスった。支障が出るくらい変えちゃうものなの? -- 名無しさん (2017-02-04 20:29:25)
  • Shezrie's Hearthfire Kitchen の他にここのスペースを作りかえるMOD探しております。情報求む。 個人的にこの収納部屋は本当に要らん。細かすぎる。タンスだけおいてクローゼットとかにして欲しかった。 -- 名無しさん (2017-02-04 20:42:09)
  • skyfall正面扉から入るとかなりの高確率でエラー落ちするな -- 名無しさん (2017-02-06 11:09:11)
  • ↑俺はそこでは落ちたこと無いな、内部扉で一度だけ。 マネキンや保管箱を半分、いや3分の1にしても問題無いし負荷も軽くなると思うんだが…。ここで言っても仕方が無いけど。 -- 名無しさん (2017-02-06 22:03:06)
  • Skyrim Graphic OverhaulとStatic Mesh Improvementって同時に使うべきmodなのかな?staticの方を入れればもう片方はいらないのかな? -- 名無しさん (2017-02-14 12:36:32)
  • これps4はアセット使えないから英語化不可避なのは分かるがxb1でもModの翻訳って出来ないのですか? -- 名無しさん (2017-02-19 07:18:16)
  • mod初心者です。ロード順に記載されている、ゲーム構造とゲームプレイの違いとはなんでしょうか?出来たら例も交えて教えていただけると助かります。 -- 名無しさん (2017-02-20 04:51:22)
  • ctd起こしちゃったんだけどtes5editみたいなのってある?? -- 名無しさん (2017-02-22 11:57:16)
  • test -- 名無しさん (2017-02-22 21:25:38)
  • 地味にmodのダウンロード数にも上限できたね
    箱1版が150個
    PS4版が100個 -- 名無しさん (2017-02-27 20:21:52)
  • ダウンロード数に上限付けても良いから、最大容量増やしてくれよ…。
    余裕が無いから大型MODは入れられないし、天候やグラフィックMODも
    節約のため入れていないんだから。 -- 名無しさん (2017-02-28 06:56:51)
  • キルムーブ拡張のVioLens-A Killmove Mod SE。PS4版だと本ではなくファレンガーの机の上に置かれた箱から宝石みたいな物を取り出して、それによって設定を弄るっぽい(?)感じになってます。箱1版と並べておくと混乱を招きかねないので分けた方が良いかと… -- 名無しさん (2017-03-03 08:22:37)
  • 空き容量は十分にあるはずなのに、容量が足りないと言われてダウンロードができない。。。
    これの対処方って結局何が正しいんですか?
    どなたか教えてください。 -- 名無しさん (2017-03-22 01:17:03)
  • おすすめの魔法modをググったら見かける「colorful magic」ってmodのアップロードは絶望的かな。作者さんの都合にもよるだろうけど、そもそもse版では無理なのかな?
    あの魔法すごく派手でかっこいいんだよなぁ -- 名無しさん (2017-04-26 12:45:57)
  • undeathの最終クエストで集めるアイテムの中で、最も集めにくいマジカ回復上昇の薬をソウルケルン(星霜の書が置いてある場所)で発見しました。別キャラでプレイした時も置いてあったので、おそらく固定で配置されているものかと思われます。 -- 名無しさん (2017-05-09 20:59:09)
  • とりあえず、apocalypseのページありがとうございます -- 名無しさん (2017-05-20 17:57:14)
  • 最近xboxone版で日本語化mod出してくれてる方には何とお礼をしていいやら
    -- 名無しさん (2017-06-07 18:49:57)
  • もっと野生生物を追加するMODが欲しい
    -- 名無しさん (2017-08-03 23:18:59)
  • 空き容量があるはずなのにダウンロード出来ないバグ何だけど…自分の環境だとmodをダウンロードしている時に他のmodを削除したり移動したりしないようにしたらかなり改善した。(それでも50mb位はダウンロード出来ない)勿論一度ホーム画面で予約容量全消ししてます。 -- 名無しさん (2017-08-04 17:31:35)
  • 一部の言葉の壁の場所変えるMODがやたら頻繁に更新されてると思ったらDGやDBの言葉の壁にも移動させたのがあるっぽい?英語あまり上手く読めなかったから誰か翻訳とページの修正を… -- 名無しさん (2017-08-14 23:41:18)
  • Corpse Preparation - True Necromancyはoneでも構造的にできないのかな?それとも移植されてないだけ?
    -- 名無し (2017-08-22 21:01:38)
  • 何かRJs Tweaks - Foodとか色々なMODが説明文やら画像やらがMODリスト画面から見たら消えてるけど、もしかして例のサバイバルモード絡みかな? -- 名無しさん (2017-10-05 11:35:58)
  • すいません。吸血鬼の王のモデルを人に置き換える奴は箱には無いですよね? -- 名無しさん (2017-10-08 16:55:18)
  • おすすめMOD早見表にもコメントさせてもらったんだけど、「設備・建築物」の「improvement Inn Zwei」を有効にしていると、「目覚めの悪夢」のエランドゥルが動かなくなり進行不能になります。このMODを無効にしたら動き出し、進行可能になりました。改変されてる他の建築物でのクエスト進行にも影響あるかもしれないのでご注意を。 -- 名無しさん (2017-11-12 17:26:55)
  • mod入れてゲームを楽しみたいのにいつもいつも、レベルが10を超えるとホワイトランでCTDする・・・。
    何が原因なのかも全然わからん。NPCやコンパニオン増やしたり、街の景観を変えるやつを抜いてもダメ、キャッシュクリアしてもダメ。どうすればいいんだ・・・ -- 名無しさん (2017-12-01 21:26:47)
  • ↑どんなMODを入れてるのか見ないとわからないけど入れてる順番が悪いとCTDしまくるよ -- 名無しさん (2017-12-04 05:47:39)
  • 「open cities skyrim」と「bells of skyrim」だったかな?を導入して遊んでたんだけど。ホワイトランだけ鐘が設置されてるところに鐘だけが浮いている状態になってた。敵が来ても鐘は鳴らない。おま環?同じ状況になった人いる?
    -- 名無しさん (2017-12-04 22:46:19)
  • いつの間にかベセスダ公式サイトが日本語対応してるな。日本語訳MODや誤訳修正MODも増えつつあるし嬉しい限り -- 名無しさん (2017-12-11 08:31:49)
  • Guard & Soldier Dialogue Renewについて、確かに面白そうなんでいれてみたので報告。
    要するにクエスト完了直後なんかに一度だけ聞けるセリフの頻度を上げるもので、こなしてるクエストが少ないとむしろ会話のバリエーションが少なくなる感じがする。 また一部のバニラアイテム(鋼鉄の鎧とか)が英語化します。 -- 名無しさん (2017-12-15 02:01:22)
  • 箱に「bijin」MODシリーズがあるなんて・・・。 -- 名無しさん (2018-01-05 03:24:33)
  • Deadly Destructionについて質問したいんですが、パワーを発動したのに隠密攻撃が出来ません。
    レベルに応じて攻撃力アップと書いてありますが実感が全くありません。
    Modスレでも同様の報告がありましたがこのmodはps4では使えないmodなのでしょうか? -- 名無しさん (2018-01-31 12:08:34)
  • JP More Elemental Enchantments 消去されてるみたいです。公式ページから確認 -- 名無しさん (2018-02-16 17:37:23)
  • 中性的な顔のイケメン作りたいマン卍 -- 名無しさん (2018-02-23 12:52:39)
  • ps4でセクシーな衣装を追加するようなMODないんかな・・ -- 名無しさん (2018-03-16 00:57:18)
  • FPS Uncap入れてみた。XBOXONEXだと軽いところでかなりぬるぬるになる。パフォーマンス上げるMOD入れると良さそう -- 名無しさん (2018-03-22 12:19:52)
  • Populatedの街バージョンはなんで記載されない? -- 名無しさん (2018-04-05 12:05:55)
  • こちらでもCBBEが配信された。PC版でしか遊ぶことができなかった肌美化・セクシーな衣装MODが来ている。 -- 名無しさん (2018-05-08 03:37:40)
  • PS4版USSPが配信されてるって本当?本家の作者が手掛けたとか… -- 名無しさん (2018-07-28 03:55:13)
  • 更新履歴を見ても、更新されたページは分かるけどそのページの何が更新されたのか分からないよね -- 名無しさん (2018-08-24 19:49:04)
  • 「美化MOD 首の継ぎ目で 四苦八苦」しかしうまく共存できた時の達成感は大きい。モザイク顔にさえ会わなければ・・・。 -- 名無しさん (2018-10-04 18:03:06)
  • Bear Cuirassを使っているものから補足を一つ
    鍛造で作る場合、素材のストームクロークのキュイラスは「男性用」である必要があります
    男のストームクローク兵からはぎ取ったものはOKですが、女性からはぎ取ったものではダメです
    参考までに。 -- 名無しさん (2018-10-09 23:59:40)
  • 現在箱版ではmodをダウンロード出来ない事があるので注意。
    DLしようとすると処理出来ません。って出てくる。
    しかし、コレが問題で予約領域にゴミが溜まりやすくなるので処理出来ないが出たらキャッシュクリアか
    予約領域を削除した方がいいかも。
    海外フォーラムでも荒れてるから箱プレイヤーは注意されよ。
    因みに対処法は、再起動、キャッシュクリア、ネット回線のオンオフ切り替え、他のゲームをしてから再起動、
    ネット回線をオフにしてから再起動又はキャッシュクリア等色々挙げられてるので試してみて欲しい。 -- 名無しさん (2018-11-21 09:29:38)
  • この問題、どうせ日本だけだろうな~と思ってたら全体なのか・・・。76が落ち着くまでは今年中のアプデは期待できないか。 -- 名無しさん (2018-11-23 01:13:07)
  • 箱版のmodのダウンロード処理出来ない問題。
    再起動、キャッシュ削除、初期化してもダメだった。
    対策来るまで起動することはないな。 -- 名無しさん (2018-12-12 17:02:44)
  • 私は今日DL出来ましたよ。
    安定しないなぁ…
    -- 名無しさん (2018-12-12 18:12:22)
  • スカイリムをMOD入れてプレイするためにxboxone購入を考えているのですが、SでもMODを入れた状態で遊ぶのに支障はないのでしょうか?それともXのほうでないとだめでしょうか? -- 名無しさん (2018-12-24 14:34:11)
  • ↑ Sよりも性能が劣るeliteだけど大丈夫ですよ。リテクスチャ系てんこ盛りでもよく落ちるけど何とか動いてます。ただ、負荷や処理などを考えた場合、Xのスペック及びグラフィクス強化やFpS安定などのXエンハンスドが適用されるのでCS機で快適に遊ぶならX。PC版へいつか挑戦する練習用にSとかで良いではないでしょうか?。X高いんですよね・・・。性能の差はどうしても出ますよ。 -- 名無しさん (2018-12-25 00:41:57)
  • Xbox oneで始めたのですが、ダウンロードを選んでも「処理を完了できませんでした」と表示されます。どうやったらよいでしょうか。 -- 名無しさん (2018-12-30 01:07:53)
  • ベセスダのサーバーに問題があるみたいです。ベセスダがメンテナンス等の障害対策しない限りどうしようもないかと思われます。ただダウンロードできる人がいるみたいなので、一時的にダウンロードに成功する時間や時期があるかもしれないですけど、ほぼ無理かと思われます。 -- 名無しさん (2018-12-31 00:53:47)
  • DL問題自分はこうしてます。(FO4での作業ですが同じことしてます。)
    まずEDDEを立ち上げておく。(動画とかは再生しない。)ゲーム起動、MODに入る前にタイトルメニューをすべて読み込ませる。
    (FO4ではオーディオも)、MODメニューを一気にスクロールせずサムネ画像を確実に読み込ませる。Xで文字入力画面を出しキーポードが表示されるまで待つ。
    DL。弾かれたらMODを抜けタイトルから入り直す。弾かれたらゲーム終了し、アプリ管理画面から予約領域(KBの方)を削除、再起動して最初から手順をを行い落とせるまでべセと根比べする。
    最後にはこちらが勝つ。あきらめたらダメ。MODの競合調べみたいなもの。FO4も入れ替えながら既存のセーブデータで遊んでる。本体はelite。頑張って。 -- 名無しさん (2018-12-31 01:22:30)
  • (追記)
    それでもダメなときはダメなので日を改めてやってます。 -- 名無しさん (2018-12-31 01:36:08)
  • DL問題(個人的)対処法


    ・「処理が〜」出たらとりあえずネットワーク設定を
    オフライン→オンライン3回くらい繰り返してDL

    ・これで駄目なら本体再起動してDL


    これで殆どの場合いけたよ。
    はやく問題解決して欲しい! -- 名無しさん (2019-01-01 10:40:38)
  • ↑あなたのやり方(FO4で試して)でON•OFF一回で行けた。情報に感謝。使用本体はelite。 -- 名無しさん (2019-01-01 17:20:10)
  • wikiの編集は不慣れなのでこちらでご報告させていただきます。
    PS4版です、既出であればお許しください。


    arcadia's farmとSweetcaravanが競合するようで、周辺に近づくとエラーで落ちるようになりました
    たどり着けても家の入口を店が塞ぐ形になり、arcadia's farmの庭師がいない、家に入れずロードが続く等の現象が見られました。
    Sweetcaravanを無効にして近づいたところそういった症状は見られずスムーズに家にも入れたので間違いなさそうです。(逆は確認せず)


    またPS4版のproject hippieは一度消えた、とのことでしたが復活しているようでした。
    -- 名無しさん (2019-01-09 02:03:32)
  • The Ultimate Dodge Modって言うmodいれてみたんだけど、なぜかカカシの様なポーズをとってスライド移動するだけだった。
    一応、ここでロード順を見て一番上に置いてなおかつ、girlyanimation とか外していれたんだけどダメでした。ちゃんと機能した人はどこにこのmodを置いたんでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです。 -- 名無しさん (2019-01-10 12:19:22)
  • 自分はX32スケルトン入れているから、X32、BFQ、X32・BFQパッチ、dodge(X32)キャラ美化・UNP等の体型・アーマーリプレイサーにしています。
    一人称・三人称問題なし。dodgeはvanilla・X32の二種類あるからスケルトンを拡張するX32版を試したらどうだろうか?。
    モーション変更は競合するからいろいろお試しを。 -- 名無しさん (2019-01-10 19:14:52)
  • 返信ありがとうございます!!自分もX32を入れて似たような並びで入れていたのですがどうやら競合が原因みたいですね。頑張って原因を探します。 -- 名無しさん (2019-01-10 19:29:28)
  • うーむ、Old Kingdom - Weapon Overhaul は、uniqueuniqueと比べて多くのユニーク武器を変更してくれるけど他の武器も変更するから容量がでかい事でかい事。uniqueuniqueみたいにユニーク武器だけを変更するmodは他にはないのかなぁ? -- 名無しさん (2019-01-10 19:46:37)
  • バニラユニークは威力や効果を修正するMODがどうしても多くなりますね。
    -- 名無しさん (2019-01-12 02:26:12)
  • The People Of Skyrim って言うmod結構良いね。街や村を立派にするだけじゃなく遺跡とか山賊の砦とか色々追加されてskyrimが賑やかになる。バランス調整とかサバイバル系のmodと組み合わせたらかなり面白いかも。 -- 名無しさん (2019-01-13 13:52:37)
  • ちょっと質問なんだけど、Old Kingdom - Weapon Overhaul やseraphim の体型に装備を適応?対応?させるようなmodはロード順のアイテム変更の場所かテクスチャの方どちらに置けば良いのかな? -- 名無しさん (2019-01-13 17:40:50)
  • 自分はロードオーダーを変更される項目ごとに関連MOD纏めてます。
    ①非公式パッチ等のシステム。②キャラ美化。③体系変更・装備関係のような感じです。
    UNP体型等の体型MODの後に体型に適応した装備MODを置いています。その下に装備のテクスチャ変更で自分は大丈夫だと思いますよ。
    競合しても見つけ易いですし。(とりあえずレベルドリスト変更MODは入れていない前提で記入しています。)
    アイテムなら①SMIM、②SMIMと互換性があるMODみたいに。
    但し、武器と違って体型に影響する鎧MODはテクスチャだけではなくメッシュを変更していると体型と矛盾を起こして下に置いたMODで
    上書きされてしまう装備が出てくると思います。
    管理しやすいかどうかでいいんじゃないでしょうか?。
    導入されようと選ばれているMODは範囲が大きいですからね。
    どんなに競合を起こさないように気を付けても、どうせどこかでフリーズやCTD起きるものですから。
    自分のeliteはピープ音出してCTD起こしながらも3年間以上問題なく元気に動いてますし。(笑)


    -- 名無しさん (2019-01-14 01:58:17)
  • The People Of Skyrimを入れた人に聞きたいのだが、
    環境や街改変MODは抜いてる感じかな?


    自分も気になっているのだが、競合などが気になって様子見だったので! -- 名無しさん (2019-01-14 14:56:47)
  • 自分は、それの他にThe Town Of Granite Hillっていう街追加modとオールドフロルダンを立派な街にするmodを入れてたよ。
    結果は、前者は問題なかったんだけど後者のオールドフロルダンは新しく追加された要塞と街がごっちゃになってた。 -- 名無しさん (2019-01-15 18:42:07)
  • 追記 あと、Man Those Borders!と言うmodも入れてたけど問題はなかったよ。 -- 名無しさん (2019-01-15 18:45:22)
  • おお、ありがとう!心優しきあなたに神々の導きがありますように -- 名無しさん (2019-01-16 20:47:58)
  • ちょっと、聞きたいんだが。皆はどんな戦闘モーションmodを入れているんだ?参考に聞きたいんだけれども。 -- 名無しさん (2019-01-18 22:51:53)
  • ヴァンパイア襲撃を防ぐ『Vampires Suck: No Attacks In Towns』が消えちゃってますね・・・
    代替MODを探したところ『No Random Dragons Or Vampires』がありました
    ドラゴン襲撃も合わせて入れてる人は、これで導入数もひとつ減らせますね -- 名無しさん (2019-02-12 16:18:00)
  • ↑ありがとう!おかげで『Vampires Suck: No Attacks In Towns』が消えてることに気づけた! -- 名無しさん (2019-03-02 20:21:38)
  • ↑海外やVR版だとアップデートで襲撃イベントが削除されたから多分そのせいかな…
    因みにDawnguard:Delayedっていう代替MODもある。これは単に襲撃イベント発生をレベル255からにするってだけだけど。 -- 名無しさん (2019-05-16 10:14:58)
  • 個人的におすすめmod。【dovakinder clothes】養子用の新しい服が追加されるmod。ダンジョンのタンスとか、ソリチュードのお店で手にいれることができます。子供達にオシャレさせたい人はオススメです。 -- 名無しさん (2019-05-22 21:59:18)
  • PCで有名な「Skyrim flora overhaul」の箱版が配信された。今は色んなリテクスチャやオーバーホールがあるから結構好みが出やすいMOD。
    3年近くなって選べるMOD増えたなぁ。


    -- 名無しさん (2019-06-20 16:56:38)
  • XB-1版で、キャラの名前をカタカナで表示できるMODって無いかしら? -- 名無しさん (2019-07-05 19:45:44)
  • 旧skyrimでは名前日本語入力不可で、FallOut4で日本語入力復活した時すぐ試したけど駄目だった。難しいと思う。あったらいいですね。 -- 名無しさん (2019-07-07 03:08:23)
  • 従者キャラも含め、戦化粧や髪形が変るMODを色々入れた状態で、
    ラッヤさんの「アリクルのフード」をスリ取ってみたら、
    めっちゃ“男前キャラ”でかっこよくて笑ろたw -- 名無しさん (2019-07-08 05:17:37)
  • Skyrimは美化MOD導入しないと一人称視点はきつい。肌美化だけは必ず入れる。トゥームレイダーリブートやった後だと3人称てもきつい。導入間違うと全身紫になる。
    -- 名無しさん (2019-07-09 03:13:08)
  • どなたかセラーナを幼い姿にできるMODをご存知の方はいらっしゃいますか? -- 名無しさん (2019-08-06 22:13:19)
  • Tiny serana消えてるねぇ。難しいかも。美化MOD入れて、コンパニオン拡張MODを使ってこちらで身長を変更できれば・・・いけるか?。


    -- 名無しさん (2019-08-07 17:47:50)
  • Gothic Plate Armour(西洋甲冑)というMOD装備の事なのですが、作る事はできても強化できません。(高度な鍛造後術は修得済み)
    まだ足りないPerkがあるのかそれとも元々強化できない物なのでしょうか? -- 名無しさん (2019-08-08 14:44:58)
  • 盗賊ギルドを壊滅できるMODはあるでしょうか? -- 名無しさん (2019-08-20 19:43:09)
  • bittersweet vanilla
    刻み目のあるつるはしが解呪できない
    付呪上昇薬の効果が無い
    外したら両方解決したんですが、バグでしょうか? -- 名無しさん (2019-10-14 09:23:48)
  • USSEPの事なのですが、スキルトレーナーからゴールドの回収が出来なくなるのですね…
    なんとか元の回収できる仕様に戻す方法はあるのでしょうか? -- 名無しさん (2019-11-11 03:35:16)
  • 同胞団クエスト「シルバーハンド」でアエラがウェアウルフにならず、血が受け取れないため進行不能になってしまいました。
    どなたか原因をご存知の方はいらっしゃいますか? -- 名無しさん (2019-11-15 04:32:39)
  • ↑で話題に挙がっている、
    No Random Dragons Or Vampires
    Dawnguard:Delayed
    の消滅を確認


    代替Modも見つからないし、
    これからPS4版にModを導入しようと考えている方は襲撃をなんとか出来ないものと思われます -- 名無しさん (2020-02-01 10:23:00)
  • 何か今障害起きてる?PS4だけどMODメニュー行こうとしても処理を確認出来ないを連発されて弾かれる -- 名無しさん (2020-08-18 13:38:10)
  • ↑↑Immersive Citizensとか市民が逃げて引き篭るMOD入れて被害を極力抑えるようにするしか無いな。
    FTしたりロード挟む扉をくぐる前にこまめにセーブとかも -- 名無しさん (2020-08-22 18:15:47)
  • PS4でソフト起動、MODメニューでMOD並び順変える(MODのアプデすると並び順が下になるので)、ゲーム本編に戻るとエラー落ち。これって自分だけの症状なのかなあ。PS4でMODメニューに繋がるまで長かったり、MODをぼんやり見てるといきなり弾かれたりするのは「仕様」だと思っているけど。 -- 名無しさん (2020-09-01 10:55:27)
  • Morrigan’s NPC Replacerの事なんですが、ロード順を推奨通りに上から1K、アセット、本体 と
    並べたのですが、NPCの髪型は変化するのですが顔はバニラのゴツゴツした顔のままです。
    別のMODと競合しているのかそれとも足りないMODがあるのか…
    -- 名無しさん (2020-09-15 00:19:52)
  • ↑体型が足りてない可能性。ボディメッシュ探して -- 名無しさん (2020-10-02 07:29:17)
  • ↑ボディメッシュというのは、UNP等の事でしょうか? -- 名無しさん (2020-10-03 21:48:48)
  • ベセネットから日本語版のordinator消えてる?一時的な物かなこれ・・・ -- 名無しさん (2020-11-13 22:21:07)
  • wipに新しいのがあげられてます
    アップデートではなくアップロードのし直し
    cutting room flowerと同じですね
    ただし今はwipカテゴリーなので、正式リリースを待ったほうがいいです -- 名無しさん (2020-11-13 23:52:27)
  • 先ほど正式リリースされているのを確認しました(wipの文字が無かったので正式のハズ)DLはしましたが時間が無くて動作は確認出来ず・・・ -- 名無しさん (2020-11-14 11:10:20)
  • リバーウッドのスリーピングジャイアントに泊まったら何故かハクニールの乗組員が突然襲って来ました
    どなたか同じような現象に遭った方はいらっしゃいますか? -- 名無しさん (2021-02-14 03:01:17)
  • Saints and Seducers to Japaneseを有効化してもMODメニューに入り直すと何故か勝手に無効化されてしまいます。
    有効化するにはまだ何か足りないMODがあるのでしょうか? -- 名無しさん (2022-06-15 03:09:41)

  • Saints and Seducersの日本語翻訳MODは有効化できませんね
    有料のAE版にアップグレードしてもダメみたいなのでおそらくMOD自体に問題があると思われます
    それとMODに関する質問はここではなく5ちゃんねるのスレの方が返答貰える率が高いのでそちらの方がいいかと -- 名無しさん (2022-06-24 21:16:28)
  • CS日本版でも実質Creationclub解禁となった事で、今後はCreationclub関係のMODも載せてみるのはいかがでしょうか? -- 名無しさん (2022-09-18 10:53:45)
  • ↑人任せすぎてワロタw
    ここは誰でも編集できるんだからお前が載せろよ
    CCのMOD触るには課金も必要になるけどお前が金出してくれんの? -- 名無しさん (2022-09-22 12:09:08)
  • Phenderix Magic EvolvedのPS4版としてPhenderix Magic Reloadedがあるので記載しました
    EvolvedのPS4版自体は残っているのとMOD名が違うので関連MODとして載せています -- 名無しさん (2022-09-30 07:25:33)
  • 最近MODが入れられなくなって自分だけなのか皆もなのか聞きたいんですけど…。
    ライブラリに追加を押しても「コンテンツを追加できませんでした。」とでます。お気に入りを押してもダメでした。
    皆さんはどうですか? -- 名無しさん (2023-02-05 20:26:03)
  • ↑すいません、解決しました。
    スルーしてください。 -- 名無しさん (2023-02-06 18:02:12)
名前:
コメント:
最終更新:2023年02月06日 18:02