本ページでは、MODの中でも特に新規の従者(人型以外も含む)や馬に関するものを紹介しています。
コンピレーション
[PS4] MFS Followers
「Multiple Followers System」向けのフォロワーNPCを追加します。
詳細につきましては作者ブログ「方向音痴のSkyrim」の、「自作Mod」カテゴリに専用ページを設けています。
お手数ですが、Google検索などでお越しください。よろしくお願いします。
■ロードオーダー
ごく普通のNPC追加Modなので、同種のModと同じ場所。よく分からなければ上の方に置いてください。
■アンインストール
Modで追加されるNPCをフォロワーとして雇用していたら、必ず解雇してからアンインストールしてください。
貴重品を預けていたら回収するのも忘れずに。
■注意点
リスポンするフォロワーには、大切なアイテムを預けないでください。リスポンのタイミングで渡したアイテムが消えます。
■容姿とリスポンについて
容姿は既存のNPCをテンプレートとして使用しています。都合上一部NPCはリスポンするかもしれないです。
テンプレートとして使用したNPCがリスポン属性を持っていたためと思われます。多くの場合敵NPCがテンプレートになっています。
■フォロワー概要
誤爆を誘発しやすい範囲魔法は覚えさせていません。強さはバニラの傭兵と同じ程度。
魔法使い系はレベルが上がるとかなり強くなるかもしれません。ペット系フォロワーも、一般の動物と同じ強さにしています。
全員レベル上限なし。プレイヤーのレベルに追従します。
- 人間枠フォロワー 19名
- 動物枠フォロワー 25頭
- PS4のみ。作者は「Multiple Followers System」と同じ方で、そちらの使用が必須。
- 様々な種族、クラス、動物、さらにはクリーチャーやオートマトンに至るまで80種類以上に及ぶ従者を追加する。
- 取り敢えず様々な種類の従者を追加したい場合に便利だが、街や村のちょっとした活性化にも使える。
- [PS4] Respawnable Mercenary
OOD Follower Pack (XboxOne)
6人の従者を追加するフォロワーパックMODです。6人はそれぞれ独自のクラスと戦闘スタイルが設定されています。
+
|
内訳 |
- Makrosh
- オークの狂戦士。両手武器、重装が得意。ロリクステッドに滞在。
- Nihilum
- ブレトンの死霊術師。召喚、弓術、片手武器、重装が得意。
- 魔力の弓と剣を扱い、全ての死霊術を駆使。ホワイトラン馬屋に滞在。
- Heem-Tah
- アルゴニアンのピットファイター。片手武器、重装、弓術が得意。
- 二刀流可能。ウィンターホールドの酒場「フローズン・ハース」に滞在。
- Varen Girhandus
- ダンマーのスペルソード。片手武器、破壊、変性、重装が得意。
- アッシュスポーンが用いる灰魔法を使用。宿屋「ナイトゲート」に滞在。
- Ser Davros
- レッドガードのパラディン。防御、片手武器、回復、弓術、重装が得意。
- ドーンガード系の回復魔法を全て使用。生者と死者の両者にダメージを与える独自の太陽魔法を使用。
- 番人の間に滞在。
- Nashi-jo
- カジートの魔法使い。軽装、破壊、隠密、片手武器が得意。雷撃魔法を用いる。ソリチュード港に滞在。
|
全ての従者は初期レベル10であり、「羽の歩み」のPerkを所持しています。なので圧力板を作動させません。
将来的には雇用するための特殊なクエストや会話ダイアログを追加したいと思っています。
従者を強化したり改変する類のMODと併用した際にどういった挙動をするかは分かりかねますが、
何か問題があるようなら教えてください。
- 6人の男性フォロワーを追加する。既存の「Class」「CombatStyle」の流用ではなく、新規でそれらを設定している。
- 一見オーソドックスなフォロワーパックだが、顔バグや動作が不安定といったことがなく、内部的強さもバニラのバランスを壊す程ではなく、装備もデイドラやドラゴンの骨といった特別なものではなく、プレイヤーを巻き込むシャウトや魔法も用いないなど、総合的に安定感があるMODと言える。
- 初期位置は別々の場所に配置される。野外にも配置されるのでドラゴン等の襲撃にも加勢してくれる。
Vigilant Of Stendarr Followers [X-Box One]
スカイリム各地に一部従者化可能な男女のステンダールの番人を追加します。
+
|
名前と所在地 |
- Brenka:ソリチュードの神殿
- BrynnとEmma:番人の間の外~ステンダールの灯
- Chloe:ウィンドヘルム墓地
- Giathianniaoles:マルカルス馬屋
- Lucy:ステンダールの灯
- Patricia:ウィンターホールド宿屋「フローズンハース」
- Piaus:ドラゴンブリッジの製材所
- Ricardo:ホワイトランのスカイフォージ
- Sven:ドーンスターの宿屋「ウインドピーク」~番人の間
- Thrayn:モーサル
- Ulric:ウィンターホールド大学内のアルケイナエウム
- Vendori:リバーウッド~ステンダールの灯~ドラゴンズリーチのベランダ
- Wilheim:ファルクリース
- Yavin:リフテン
|
- 15人のステンダールの番人を追加する。全員ではないが従者として連れ歩くことができる。
- それぞれに異なる種族、能力、戦闘スタイルが設定されている。
- 何人かはユニーク武器や盾などを装備し、いくらかの回復魔法や変性魔法を使うのでバニラの番人よりはタフ。ただレベル1固定で従者に出来ない者やプレイヤーの1.5倍のレベルを誇る者、プレイヤーと同レベルの者など個々の実力差は激しい。
- 「AFT」管理下だとプレイヤーを回復してくれる者もいる。なお会話はバニラの番人と同じなので疾病治療をしてくれる。
- ステンダールの番人ロールプレイのお供に。
単体(人型)
Miraak The Follower By Transientfaith
DLCのDragonbornに登場するあの強敵が従者になります!
内部的に残っている彼の会話ダイアログは、明らかに彼がフルボイスの従者となることを予定されていたことを意味します。
ミラークは半独自の戦闘AIによって様々なシャウトを用います。
Dragonbornの最後のクエストには、彼と協力してハルメアス・モラに対抗する選択肢が追加されます。
この従者の仕組みを理解していないと色々と面倒なことになるので注意してください。
特徴・性能など:
Dragonbornのもう一つのエンディングでは、「服従」のシャウトをミラークに用いることにより彼が親友となります。
それからハルメアス・モラが送り込む大軍に対して共闘して戦う展開となります。
ミラークの会話ファイルは彼をフルボイスの従者とするために再利用しました。
プレイヤーと会話中でないときは、ミラークは
サンドボックス型の行動をします。
これは彼が自由に歩き回ったり、家具や設備を使ったりすることを意味します。またミラークは結婚可能です。
ミラークと旅をしていると、ハルメアス・モラの刺客があなた達2人を始末するために襲ってくることがあります。
注意してください!
彼を従者にすると、黒の書のPerkツリーリセットができる場所にベッドロールや各種設備が追加されます。
収納は全てリスポン無しです。入っている呪文書を使えばいつでもミラークを召喚できます。
- ミラークを従者にできる。元々共闘する没イベントがあったらしく、その会話ダイアログ等を流用している。
- 共闘ルートに行くにはミラークとの戦闘時に「服従」のシャウトを用いる必要がある。
- 既にミラークを倒しているデータで導入すると共闘したという前提で従者にできるらしいが未確認。自己責任で。
LilleMiirs Follwers - Ra'Miir - Xbox One
Ra'Miirに会ってみてください。LilleMiirs(作者)の従者ファミリーの新たな仲間です。
彼はアニスの小屋で見つけることが出来ます。正確な場所は上の写真で示してあります。
アニスからは敵対属性を除いてあります。そのため、もし地下室に入ったとしても敵対することはありません。
あなたが好きなものを取っていっても気にしません。ただし盗品属性が付かないのは小屋の中だけであり、地下室は別です。
彼女に攻撃すると当然やり返してきますが、彼女は不死では無いのでどちらかが死ぬまで敵対します。
Ra'Miirと会うと最初は腰巻きしか装備していません。好きなものを着せてください。
ただし初期インベントリの中に幾つかの服や鋼鉄のダガー及び剣、さらに巻物類があるので彼に装備させたりあなた自身で使うことが出来ます。
彼は軽装を好みます。
彼は不死属性持ちなので、これを変更するMODを用いない限りは死ぬことはありません。
あなたのレベルと共に成長し、最大で75になります。犯罪は行ってくれませんが結婚できます。
彼と別れると、夜8時から朝の10時まで寝るようになります。
彼は二刀流使いです。あなたが戦い始めるまでは武器を抜きません。弓も用いますが、状況に応じて剣に持ち替えます。
戦闘スタイルはホワイトランで雇える傭兵のジェナッサをベースにしています。
「羽根の歩み」のPerkを所持しているので罠を作動させることが無く、また無音で移動することができます。
隠密20、巧みな軽戦士20、二刀流30、回復見習い、幻惑素人、破壊精鋭の各Perkを所持しています。
覚えている呪文は治癒、炎のマント、激昂ですが、正直彼が魔法を使うかどうかは私にもわかりません。
もしかしたら高レベルになれば使うかも。例の"有名なネコ"も言ってたように、「大成」すれば見れる可能性があります。
以上がRa'Miirに関する全てになります。
- カジートの従者Ra'Miirを追加する。クラスはジェナッサと同じレンジャータイプ。軽装・二刀流・弓使い。
- 汎用セリフなので日本語で話す。独り言はほぼ言わない。「
AFT
」では認識されないが「
MHYH
」による住居設定は可能。
- 当初はアニスの小屋で同居しており、薪割りを手伝いつつ生活していた様子。場所的に序盤から仲間にしやすい。初期は裸だが仕様。
- 追加効果として、このMODを導入するとアニスと敵対しなくなり、地下を除く小屋内部の物から盗品属性が消える。小屋の内外はRa'Miirが同居していることを示すようにベッドロールや薪割り台が追加される。家追加MOD「
Whispering Waters
」と併用しても面白いだろう。
- ちなみに製作者は女性。他にも単独従者追加MODを幾つかアップしているが雇用が序盤からできて追加効果もあるこのMODを抜粋。
Snow Elf Follower
+
|
バックストーリー |
進化とは、種が時間の経過と共にその環境に進化するか適応する自然な過程である。
一般に進化は種の生存に有利であり、耐性や多様性を獲得させる。しかしファルメルについては、また話が違ってくるのだ。
ファルメルは輝かしきスノーエルフが盲い、残酷に退化した零落した種族だ。
しかしスノーエルフの血統は完全に失われてはいないし、エルダースクロールの伝承にもその記述は殆ど存在しない。
言い換えれば、あの輝かしい知的な存在がファルメルの内に、そのDNAに宿っているという事は有り得ない事ではないのではないだろうか?
多分切っ掛けさえあれば、全てとはいわずとも数名位は零落したファルメルから完全な知性を有するスノーエルフを作り出せるのでは?
シンデリオンという科学者がクリムゾンニルンルートを適切な濃度で用いる事でファルメルを
数日でスノーエルフに変異させられる事を発見したとしたら…?ご推察の通り、これらの事は事実だ。
しかしシンデリオンは研究を終え、その成果を観測する前に研究対象であった生き物達によって惨殺された。
驚くべき事に、ファルメルにクリムゾンニルンルートを注入するという実験的な試みの1つが成功したが、
その結果であるスノーエルフのFaeranduilは狼狽したし、変異した彼に対し他のファルメル達は不親切で攻撃的ですらあった。
Faeranduilは新たに与えられた視力を用いて"ムザークの塔"と呼ばれるドワーフのエレベーターシャフトを使い
この地下深くの洞窟から脱出する事が叶い、その直ぐ外側に自分の為の小さなキャンプを張った。
彼は奇妙に人間らしく、エルフのアクセントでタムリエルの言葉を操る事が出来たし、
今でも地上に属していると感じたが、盲いたファルメル以外の生き物にはついぞ会った事がない。
彼は山の頂上で物語の残りを紐解くのを手伝ってくれる、貴方の様な冒険者を待ち受けている。
|
- PS4のみ。ムザークの塔の外にロアフレンドリーな背景事情を持つスノーエルフの従者を配置する。
- 顔にテクスチャバグ、体にちょっとしたテクスチャの隙間有。体の方は防具を変えさせない限り目立つ事は無い、筈。
Little Runner
リトルランナーという名前の彼は呪いにより小さくされてしまいました。
今、彼は貴方が何をするつもりにせよその冒険を助ける為に貴方を探しています。
彼はファルクリースのデッドマンズドリンクに従者として存在します。
- ファルクリースのデッドマンズドリンクに小さな衛兵さんの従者を追加する。
単体(人型以外)
Cats-In-Skyrim-SSE XBox1
ネコ文化を追加します。ネコはネズミを狩猟しスカイリムの穀物を守るのに利用されています。
様々な場所でネコに出会うことができるでしょう。もし養子をとっているなら、家に連れてくることがあります。
+
|
ネコの居場所 |
- アルカディアの大釜
- ベレソア一般雑貨店
- 闇の一党の聖域
- ドーンガード砦
- ハグズキュア
- テル・ミスリンの薬剤室
- エルグリム・エリクシル
- アンジェラのアロマショップ
- ホワイト・ファイアル
- ウィンターホールド大学
- ブリーズホーム
- ヴリンドリルの間
- ヒジェリム
- ハニーサイド
- プラウドスパイヤー邸
- セヴェリン邸
- 馬屋や外
- ネコハウス
- その他いろんな場所
|
ネコの購入に関して:
ホワイトランの近く、チルファロウ農園のそばに不思議なアルゴニアンとネコが暮らしています。
彼に話しかければ特別な指輪を購入でき、それを装備すると対応するネコがあなたに追従します。
ネコは不死です。魔法や剣で被害を受けようとも忠実にあなたの後ろを追従します。
ロード順:
土地改変系のMODよりも後にロードしてください。より確実にネコが出現します。
とは言え守らなくても重大な問題があるわけではありません。
ネコには従者システムが適用されません!彼らは独自のスクリプトの元に行動します。
- スカイリム各地にネコを追加する。大きさや色は様々。鳴き声もよく聞くと何種類か存在する。
- 街の癒しとして導入してもいいが、数がかなり多いので注意。よほどのネコ好きじゃないと若干クドく感じるかもしれない。
- ホワイトラン郊外のネコハウスで指輪を購入すれば従者として追従させることができる。
- 三毛猫の顔の一部とネコハウスのエサ袋の一部にテクスチャ剥がれが発生するがほとんど目立たないはず。
Dogs Of Skyrim
Skyrimに欠けているものがあるとしたら...それは犬です。
あなたの支配者たる猫を飼うことができるのは確かですが、戦いであなたの側を離れることのない忠実な仲間はいかがでしょう?
Dogs of Skyrimをお届けします-犬は新しいメッシュとテクスチャで再創造しました。
以下をお読みください。
追伸-犬を飼うには家が必要です
特徴:
- オリジナルのユニークな犬はそれぞれ視覚的にもユニークです。
Skyrim全体で合計80個以上の新しい犬の実体。
10の新しいNPC所有の子犬。
20の新しいNPC所有犬。
すべての野良犬は友好的であなたの仲間になることができます(それらをアクティブにします)。
NPC所有の犬と子犬が飼い主を追いかけます。
各品種には現実的なサイズデータがあり、これも犬ごとに異なります。
大きな犬のタイプは戦闘でより強力です。
Morrowindの珍しいエキゾチックなDurzogとNix Houndの仲間。
ハイエナ!(分類学的には猫ですが、どうでもいいことです)
AlienSlof氏の手掛けた犬のリテクスチャ。
帝国軍はロットワイラーを手懐け、ストームクロークはスノー・アルセイシアン(シェパードの一種)を飼い慣らしています。
オークは大きな黒い番犬を繁殖させているようです。
フォースウォーンは巨大なロットワイラーを従え(野蛮人と外で生活することでたくましい犬になります)そして時々子犬も見かけます。
バルグルーフ首長も猟犬を飼っています。
SSEアップデート:
ousniusのNifOptimizerがSSEメッシュとスケルトンの対話に使用されました。
互換性を確保するためにSSEで2か月以上テスト済み。
SSEで見つかった新しい光の反射に合うように、メッシュから光沢を削除しました。
SSEの互換性に合わせていくつかのテクスチャを更新しました。
犬は彼らが特定のイベントであいさつする為に吠えるという点でより静かですが、それはバニラの行動のように一定ではありません。
すべての犬の名前を追加したため、バグ追跡が容易になり、よりパーソナライズされたものになります。
採用する2つの新しいハスキーを追加。
ミーコには、独自のハスキースキンがあります:)
犬の小屋:
犬の飼育係からネックレスを購入する
犬はあなたに従います
犬は他の人と戦うのを助けます!
あらゆる種類のプレイヤーに適した犬、Morrowindと吸血鬼の犬でさえカバーしています。
特別な注意:
特別な犬の名前を求めないでください。
私のワークロードはあまりにも重いですが、私は猫のためにやったのと同じことを達成する...そしてこれは別のMODであり、現在の犬のシステムを拡大することを意味します。
適切なバグレポートスレッドを使用し、健康で幸せなコメントを維持してください。
互換性:
既知の互換性の唯一の問題は、オートマチックバリアントパッケージを含む別のドッグメッシュ/テクスチャリプレースメントを同時に使用する場合のテクスチャミスマッチのバグです。
他の犬やオオカミのテクスチャを使用しないでください-動物のリプレーサーよりもこれを下にロードしてください
クレジット略
町や村を編集するmodの下に配置します。
検索タグ; Tarshana、Dogs、Pets
- 犬の総合的なオーバーホールmod。リテクスチャ、新モデル追加、吠え声の抑制、住人のペット、各勢力に番犬の配置、敵として追加など変更は多岐に渡る。
- 配置される数はかなり多い。同胞団にはオオカミ、ヴォルキハル城には装甲付きデスハウンドが追加される。ノルドは猟犬や番犬としてよく犬を飼うという話があるのでそれ目当ての導入も有り。
- 上記のCats-In-Skyrim-SSEと同じくホワイトラン郊外に追加される小屋で装飾品を購入でき、それを装備してる間は自由に連れ歩ける。小屋の位置は競合しない。
- 吠え声を小さくしたり頻度を少なくする効果も備わっているので街中が吠え声で溢れることもない。
- 非常に多くの変更を加えている分競合しやすい。また番犬などの追加位置が通行の邪魔になりやすい場所である。特定の犬以外はレベルが固定で弱い。野良犬とみられる犬に話しかけても連れ歩けない。NPCに追従するペットの設定が一部おかしい。街中の改変やNPC追加と一緒に使うとCTDしやすくなるといった様々な問題やバグがある。
Home Dogs
このmodでは、Skyrimに新しい犬の従者が追加されます。
あなたはバニラとHearthfireで追加されたそれぞれの自宅近くで彼らを見つけるでしょう。
あなたの新しい友達と話した後、彼はあなたの冒険中にあなたを追いかけ、あなたを助けます。
- 従者として連れ歩ける犬達をHearthfireのそれぞれの自宅周辺に1匹づつ追加する。全9匹でそれぞれ名前あり。
- 多くの犬を早い段階で連れ歩きたい人、ブリーダーや狩人と猟犬プレイなど幅広いロールプレイをしたい人にオススメ。
- 別れると再雇用できない場合があったり行方不明になることも。AFTなどの従者雇用拡張・管理modとの併用推奨。
Freyja The Cyrodiil Wolf Follower
Freyjaは、リバーウッドのジャルデュルと最初に話す切り株の近くにいるユニークなオオカミの従者です。
メッシュは「Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (SSE)」からのもので、私による新しいテクスチャを使用しています。
Freyjaはスタンドアロンのフォロワーであり、他の動物はいかなる方法でも変更されていません。
Freyjaはessentialに設定されているので、彼女の死を心配する必要はありません。
クレジット・リンク略
- シロディールオオカミの従者を追加する。モデルは「
Wolves Of Cyrodiil
」から流用している。
- ふわふわの毛並みをしたオオカミで設定ではメス。不死属性でリバーウッドにいる。
Spectral Warhound Follower
+
|
バックストーリー |
人間と犬の絆は永遠不滅、他のもの達のそれとは違い、時間すら超越するものであると言われています。
絆が時間を超越してあまりあるものであったなら、一体どんな事が起こり得るのでしょうか?
シリウスは霊体となってなお忠実な軍用犬にして従者であり、忍耐強く主人の帰還を待っていました。
死の間際、シリウスの脳裏を貴方が今は失ってしまった最初の人生の思い出が走馬灯の様によぎりました。
―貴方はタイバーセプティムの時代、ファルクリース王の支配下で、シロディール西部において
リーチマンから北の国境を取り戻す為の大戦で共に戦った。
勝利に次ぐ勝利によりリーチマン達は国境の向こうまで押し戻され、全てが上手くいっていたのだ。夜に奇襲を受けるまでは。
人々が勝利を祝い暖かい火の傍で呑んだり踊ったりしているところへ最初の矢が音も無く放たれ、ノルドの胸を四角く穿った。
数分とかからずして虐殺は終わった。リーチマンは残忍にも死体を喰らい、ファルクリース警備兵の持ち物全てを略奪した。
貴方も肩に毒矢を受け、手酷い傷を負わされたが、喰われたり更に悪い事になるのを避ける為這ってその場から抜け出し得た。
木にもたれかかり、肩が酷い痛みに脈打つ貴方のぼやけた視界には残党狩りにやって来たフォースウォーンが映り、
膝を折って今にも首を折らんとしていた。其の手が貴方の首を締め上げにかかった時、
私は背後から奴に襲い掛かり、其の首根っこを捕まえて何か叫ぶ前に喉を存分に引き裂いてやった。
遠くから助けを求める嘆きや叫び声が聞こえたが、もう貴方の目には殆ど何も映っていなかった。
致命傷である事を察した私は、貴方が息を引き取る際傍に伏し、共に居た。
シリウスは数日間、傷つき飢えるまま貴方の傍に居ました。一週間後貴方の遺体は回収され、忠実な犬と共に礼儀に則って埋葬され、
ファルクリースの住民達の間で長年にわたり主を失い町や森を彷徨う忠犬の物語が語り草となりました。
そして今、第四紀。貴方が産声を上げたのと時を同じくしてシリウスは新しく胸を騒がせる何かを感じ取り、
本能的にファルクリースの墓地へと舞い戻った時、もはや墓を通じて貴方を感じる事が出来なくなっている事に気付きました。
彼は貴方の帰還を知りました。そして今、シリウスは貴方を忍耐強く待ち、再び付き従う日を待ち焦がれています。
|
皆、こんにちは。もう一つロアフレンドリーなクリーチャー/従者MODをご用意しました!
いつものように質問/コメント/懸念がある場合は、下(Bethesda.netのコメント欄)に自由に残していって下さい。楽しんでね!
- PS4のみ。ファルクリース墓地にロアフレンドリーな背景事情を持つ幽霊犬の従者を配置する。
- 不死かつおそらくプレイヤーレベルに依存した強さを持つ。
- プレイヤーに従う理由というのが、プレイヤーこそこの幽霊犬の元の主の生まれ変わりであるというものであるが特に何か反映されるわけでも無いらしい。この幽霊犬が勝手にそう思い込んでるだけという事にも出来る。
- [Xbox One] Spectral Dog Follower
Eevee the Magical Fox
Eeveeはロアフレンドリーな動物型従者であり、ステンダールの灯の南にある焼け落ちた家のそばで見つけることができます。
その家の持ち主であり彼の主人でもあった人物は経験の浅い召喚士であり、不用意に炎の精霊を召喚した結果、
自身の家と命を失ってしまいました。Eeveeはなんとか脱出しましたが、一人ぼっちになってしまいました…。
Eeveeに話しかければ彼はあなたに追従し、従者型の犬と同様に戦いに参加してくれるでしょう。
彼と別れた場合、焼け落ちた家に戻るか、もしくは頼めばあなたの家に住んでくれます。
Eeveeは荷物を運ぶこともでき、当初は彼の主人のものであった素晴らしい宝石類を所持しています。
もしあなたが各属性の塩鉱石の類を余分に持っていたら、Eeveeに渡してみてください。
彼は渡したものに応じて様々な魔法戦闘型にトランスフォームしてくれます。
もし初めて出会った際にEeveeに話し掛けられない場合、彼のそばでセーブしてからそのデータをロードすれば、
話しかけられるはずです。新たな相棒となって共に戦ってくれるでしょう。 :)
- キツネ型の従者を雇用可能になる。不死属性持ち。
- 会話選択肢から専用のものを選んで各属性の塩鉱石を与えることで、それに応じた魔法を使ってくれる。三属性の塩鉱石だけでなく、吸血鬼の遺灰と発光する塵も効果がある。この会話選択肢は適切なアイテムを所持していないと表示されない。
- 魔法効果を付与すると爆発音と共に各属性を纏うが、このエフェクトは扉などでロードを挟む度に発生するのでうるさいのが玉に瑕。
- Frostbite - A Magical Fox Follower (Plus Silent Foxes Mod)
- F'nargo the Fox
Dovahbit - a rabbit pet follower XBox1
Dovahbitはドラゴンズリーチのファレンガーの部屋におり、話し掛ければ付いてきてくれるでしょう。
犬やペットと同じ従者枠で扱われるので、リディアやジェイ・ザルゴなどの人型従者と共に連れ歩くことが可能です。
Dovahbitに帽子/頭防具を渡せば装備してくれますが、全て可能なわけではありません。
また、彼は戦闘には参加せずに遠ざかろうとします。なぜなら彼はあなたが自力で乗り切れると信じているからです。
ロード順:
おそらくロード順のどこに置いても問題ありませんが、もし問題が発生するようでしたら
多分ロード順の一番下に置いてみるといいかもしれません。
互換性のないもの:
おそらくこのMODは従者の動作を変えるMOD、もしくは多数の人間やその他のものを従えるようにするMODと競合するでしょう。
しかしノーマルな従者のMODとは問題なく動作するはずです。
非常に稀ではありますが、いくつかの箇所でDovahbitがあなたに追従するのを止めてドラゴンズリーチへ
帰ってしまうことがあります。ゲーム内部ではあなたがまだ動物従者を連れていると誤認識され、
Dovahbitのインベントリにアクセスできなくなります。万が一この事態に陥ったら、
過去のセーブデータでやり直すのがベストです。発生する機会は非常に限られていますが、
念の為述べておいたほうが良いかと思い紹介しました。他の解決法としては待機指示を出して3~5日待ってみることです。
- ドヴァキンに追従してくれる可愛らしいウサギ、ドヴァラビットを追加する。
- 戦闘には役に立たないが、頭防具を変えたり荷物を持たせたりできる。
- Faithful Rabbit Companion!
Grunt The Bear Companion
Gruntは激しくも忠実なホラアナグマであり仲間です。彼はあなたの側で戦い、タムリエルの端まであなたについて行くでしょう。
私がハンター/サバイバリストのようなキャラクターでゲームを開始した際に、何かペットのようにクマを連れて歩きたくなりました。
私はホラアナグマのフォロワーを探しましたが、私が見つけたもののいくつかは上手くいかず、それ以外のものは私が探していたものではありませんでした。
ですから私は、自分用のものを作ることに決めました。
後に私は、彼が私によく仕えているのを見て、彼を他の人と分かち合うことを決めました。
このmodは非常に基本的ですが効果的です。彼は標準的なfollow/stay/dismiss(ついて来てくれ/そこで待て/ここで別れよう)の指令に従いますが、(それは少し非現実的で没入感を壊してしまいますが)あなたのためにアイテムを運びます。おそらくそれらをハンマースペースに保管します。
彼はマルカルスの狩猟犬、Dawnguardのハスキーとデスハウンド達のような犬の従者と同じように行動します。通常のNPC従者と同じであるのに注意することが重要です。
低い難易度でプレイしている場合、初期の冒険は非常に簡単になります。Gruntは(ほとんどのNPCのクマと同様)かなり強力です。
- Gruntはリバーウッドのすぐ外にいます。あなたがヘルゲンから来たのなら、彼は町のすぐ手前の道路右側の草むらの中でくつろいでいます。
- リバーウッド西側の門近くの広場にある朽ちた樹の傍にクマの従者を追加する。
- 動物枠で連れ歩けるが話し掛けた際にでるコマンドは人枠の従者と共通。物を拾わせたり道具を持たせたりといった指示が出来る。
- 吠え声がやや煩いのと図体の大きさから遺跡等の狭い場所は向かない事を除けば非常に頼もしい前衛。
- AFT等を併用すると別れても着いてくる不具合がある。その場合は一度、MOD画面でAFTをOFFにするか別の動物フォロワーを雇うと別れられる場合がある。
"Khaj" (Companion)
"Khaj"紹介:
ブリークフォール墓地の外にいるスノーサーベルキャットの従者で、
普通のサーベルキャットの様な挙動をしますが音声はカジートの物です。
レベル500で体力も高い為、滅多な事では負けません。
標準で狩猟弓を持っていますが、必要なら取り上げてしまって構いません。
出来る事:雇用/解雇、アイテム交換、指示
アップデート履歴:
v1 - Khajを実装。アイテムや装備は未実装。
v2 - Khajが敵を攻撃しない問題を修正。彼はプレイヤーを守ります。
追いつこうとする時、少し速く走るようになりました。
寝そべるアニメーションは健在です、彼は長時間寝そべるでしょう。
Khajは今のところはまだ声無しに動かせないので喋りもします。
Willtacular氏によって製作されました。
- ブリークフォール墓地の外に見た目はスノーサーベルキャット、音声はカジート男の従者を配置する。
- バニラではなかなか見られない寝そべった姿がかわいい。
Blaze Of Eventide [XB1]
簡単な機能紹介:
- 本物のような炎のエフェクト
- 炎のような足跡
- 周囲を照らす効果
- 夜を明るくする
- プレイヤーに追従する
- オリジナルの召喚メカニックと効果
- 炎に耐性があり、炎を受けると回復する
- 爆発して大ダメージを与える
解説:
Blazeは召喚可能な燃え盛る馬です。召喚用のパワーを習得するには『ドレラスの小屋』の中にある呪文書を見つける必要があります。
呪文書は構成ユーティリティとしての機能もあるので大切に持っていてください。
最初に呪文書を読むと"Blaze Summoning"と"Blaze Deployment"という2つのパワーを習得します。
これらは"パワー"扱いであり魔法ではないのでシャウトボタンを用いて使用してください。
"Blaze Summoning"は通常の馬のように騎乗したい時に使用します。
"Blaze Deployment"は敵に向かって放つものであり、Blazeは対象を追跡し爆発して範囲ダメージを与えます。
"Blaze Deployment"は一度使用すると5分間のクールダウンが必要です。クールダウン時間は"有効な効果"から確認できます。
どちかのパワーも騎乗可能な場所でないと使用できません。
Blazeは爆発した火炎の大ダメージを与えることができます。これを使用するには"Blaze Deployment"を用います。
"Blaze Deployment"を使用するとBlazeは対象を追いかけていき、徐々に過熱して最終的に爆発します。
爆発は瞬間ダメージ及び継続ダメージを対象に与えます。このダメージはプレイヤーレベル10毎に増加します。
爆発地点は1分間燃え続けて内部にいる敵に炎の継続ダメージを与えます。敵のみが爆発に苦しめられるはずです。
Blazeは炎ダメージを与える魔法を当てるか、たいまつで殴ることによって回復させることができます。
- その名の通り燃え盛る馬、Blazeを追加する。召喚するための呪文書はドレラスの小屋の中。
- 単に見た目が派手なだけでなく、専用の動作機構に基づいた非常にユニークな性質を持つ。
- 乗り物としての機能以外も持ち合わせた半端ねぇ馬が欲しいプレイヤーへ。
Brikkit Skeleton Follower
このMODは、Brikkitという名のスケルトンの従者を追加します。
Brikkitはプレイヤーとレベルが同期しており、又Perk『羽根の歩み』を習得している為に罠を作動させません。
防具を与えられても装備しませんが、武器は何か持たせるべきです。
+
|
バックストーリー |
Brikkitは第三紀のシロディールの戦士ギルドメンバーでした。人生の転機がスカイリムに赴いての任務中に彼を訪れました。
新しい蜂蜜酒。蜂蜜酒はBrikkitがこれまで経験した事のない程素晴らしく、スカイリムのどこにでもありました。
彼はギルドに戻らず、スカイリムに留まる事を決めました。
ある夜、他数名とキャンプ地で特に長い酒宴を催した後、しこたま酔ったまま薪を求めて荒野に彷徨い出た所を
野生のサーベルキャットに殺されてしまい、その遺体は呑み仲間によって埋葬されました。
この呑み仲間達は彼の名誉の為に彼の死んだ場所で酒盛りをしたので、戻ってきたサーベルキャットにやはり殺されてしまいました。
それから百年程経った後、駆け出しの魔術師が其の場所に迷い込み、何の気なしに彼らの遺骨をはじめての死霊術の練習に使いました。
死霊術は成功しましたが、Brikkitの魂は二日酔いであの世に辿り着けていなかった為に損なわれずに甦りを果たしました。
魔術師がこのスケルトンに命令しようとしたところ抵抗し、蜂蜜酒を持っていないか尋ね、
業を煮やして攻撃してきた魔術師を逆にやっつけました。
貴方は儀式の石碑の所で彼を見つけ、死霊術師の親分を殺すだけで彼を手に入れる事が出来ます。
|
バグ:
Brikkitの手、および手袋は僅かに切り取られていますが大した事ではありません。
このMODに何か問題を見つけたらコメントして下さい。楽しんでね。
- 『儀式の石碑』にロアフレンドリーな背景事情を持つスケルトンの従者と死霊術師の敵を配置する。
Wrathman Follwer
+
|
バックストーリー |
ある死霊術師の自伝:
父と母により私は世間から隠され、外出が許される事は殆ど無かった。特に夜間には。
何故私は他の子供達と遊べないのか、理解できなかった。母は私が恩寵を授かっていると言ったが、ある夜も遅くに父母が口論した時、父がそれを呪いだと言うのを聞いた。
初めてそれが起こった時に関する事は、殆ど思い出せない。だけど爽やかな夜だった事は覚えている。
私は父母を起こさぬ様静かに窓から外へと抜け出し、森へ散歩に行くと、小道に兎が倒れている所へ出くわしたのだ。
身を震わせ、息も絶え絶えなそれを私はそっと抱き上げ、家に連れ帰った。兎は数日で回復し、私の最初のペットになった!
それから数週間後、私はすっかり私のものとなった兎と共に森を歩き回っていた。狐が横切って、兎を連れ去るまで。
私は狐の後を追いかけ、それで怯えたのか、狐は私の最初のペットの死体を私の足元に落としていった。
私は数分間泣きじゃくり続けた。一度は死んだそれが、再び動いている事に気付くまで。だがそれは以前の兎ではなかった。
以前にはあった知性も何も感じさせなかった。私は彼を脅威と感じ、父母の所へ逃げ帰った。
私は私が"授かった"のが何なのかを知り、人生の転機を迎えた。
私はこの暗い魔術に夢中になり、蟻から山羊まで、全てをその死から引きずり上げてまわった。
そんな私に、母は慎重にと注意した。私を主人としての価値と認めず、忠誠を誓わないような者を呼び起こしてしまわないように。
やがて内戦が始まり、私達は避難しようとして東の国境まで来た所で小競り合いに巻き込まれ、父母は私を逃がして死んだ。
彼らが時間を稼いでくれたお陰で私は逃げられたが、戦いと虐殺が私を錯乱と恐怖に打ちひしがせた。
母は嘗て、死者蘇生に活用出来るある種のエネルギーを利用できる場所について私に語った事があった。復活の石について。
幾日もの絶望に満ちた苦しい日々を経たが、私は再び父母の遺体に直面し、儀式を行い彼らを甦らせた!
"お父さん!お母さん!お願いだ!貴方達に新しい人生をあげる!だから、もう一度タムリエルで一緒に…!"
"何が…起こっている。お前は誰…いや、何だ?"
"我が仕えるは…ドラゴンボーンよ!"
|
- PS4のみ。儀式の石碑の所に固有の背景事情を持つラスマン(Dawnguard追加アンデッド)の従者を配置する。
Dwarven Luggage [XB1]
シンデリオンがブラックリーチに辿り着いた時、実は彼は一人ではありませんでした。
数年後にブラックリーチの深淵を訪れたドラゴンボーンが、かつての主人の傍らで未だに命令を待ち続けるDwarven Luggageを見つけるかもしれません。
より多くのニルンルートを探して冒険を進める中で、シンデリオンは宝箱がくっ付いたクモのような奇妙な見た目をしたドゥーマーの機械に出会いました。
彼はその機械が未だに稼働していること、そして彼の見つけた材料やその他の重要な物資を運ぶのに役立つことに気付きました。
シンデリオンがブラックリーチの深淵で不慮の死を遂げた後も、忠実なDwarven Luggageは彼の傍らに寄り添い続けたのです。
このMODは収納型のドワーフスパイダーを追加します。従者として付き従い、
内蔵された次元空間の中にほぼ無限に近い重量のアイテムを収納することができます。
内部設定的には従者としてカウントされないので、リディアを初めとしたお好きな従者と共に引き連れることができます。
Dwarven Luggageはアルフタンドから繋がる入口の近くの「シンデリオンの野外実験室」の中にある彼の遺骸の傍で見つけることができます。
Dwarven Luggageに対して待機と追従の命令を出すことができ、戦闘時は敵を無視してあなたを支援します。
Dwarven Luggageは召喚魔法を持っており、中に入れたアイテムと共に呼び出すことができるので、重要なアイテムを失うことはありません!
※字幕表示をオンにしておいてください。そうしないとまるでレンガの壁に話しかけているかのような状況になってしまいます。
- 宝箱がくっ付いたドワーフスパイダーの従者を追加する。内部的には従者としてカウントされない。アップデートで不死属性がついた。
- 物を売れる場所が無く所持重量が圧迫されやすいブラックリーチの探索のお供に最適。
最終更新:2020年07月26日 10:11