本ページでは、MODの中でも特に武器や防具以外の装身具全般に関するものを紹介しています。
Wearable Lanterns [XB1]
「Wearable Lanterns」はランタンを装備可能にする代表的なMODです。
クラフト及び装備可能なトラベルランタンを追加します。これはベルトに装着したり手に持つことができます。
また、空のビンにホタルを捕まえればダンジョン内や暗い場所を照らしてくれて、探検・戦闘中も両手を使うことができます。
ランタンオイルでランタンを灯火するシステムもオプションとして含まれています。
もし「Campfire」を導入済みの場合、サバイバルスキルの「Create Item」を取得することでトラベルランタンが製作可能になります。
またランタンオイルはキャンプファイアの点火用に使用することができます。
ランタンは従者に装備させ、プレイヤー同様両手を空けた状態にすることができます。
従者に話しかけて「About your lantern...」を選択するとランタンの位置を変えたり、灯火 / 消灯を命令できます。
ランタンのベルトへの取り付け位置は「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の影響を受けました。
実際の見た目的な部分は「ドラゴンズドグマ」の影響を受けました。
PCゲーマーの選ぶスカイリムMODベスト50にランキングされました。
◇各種ランタンを取得するには:
- トラベルランタンを購入するか、鍛冶場で製作する。
- 空の虫ランタンを購入し装備した状態で光を発するタイプの虫を捕まえる。
ランタンはインベントリもしくは店の陳列の"APPAREL"(日本語版だと"防具 / 衣服 / 装飾品")の項目に表示されます。
◇設定:
ランタンの使用法や持ち方は追加パワー「Options: Wearable Lanterns」を用いて変更できます。
このパワーを装備してシャウトボタンを押してください。ランタンの位置や明るさなどを変更できます。
◇
よくある質問
Q. 「カンテラ」を使おうとしても何もできない!
A. ただの「カンテラ」はバニラから存在したアイテムであり、そのままでは使用できません。鍛冶場で革ひもと組み合わせて「Travel Lantern」を製作すれば装備できるようになります。
Q. 従者に渡したのにランタンが点灯しない!
A. 従者のランタンは夜間もしくは洞窟やダンジョンなどの"敵対的な"内部セルにいる場合しか点灯しません。日中や家、宿屋などの中では消灯したままです。
Q. 隠密中に私のランタンは消灯するのに、従者のランタンは消灯しない!
A. ゲームエンジンのフローによるクラッシュを防ぐための仕様です。従者のランタンを消灯させたいなら、話しかけて消灯するよう命令してください。
Q. 従者にランタンを渡したのに正しく表示されない!
A. 一度従者から取り上げて、再度渡してみてください。
- 便利な装備型ランタンを追加する。たいまつから武器に持ち替えたりする手間が無くなる。
- 追加されるパワーは2種類あり、一方がシャウトボタンでランタンのオンオフ、もう一方がシャウトボタンで各自設定。
- 設定によるオプションが多彩かつ非常に分かりやすい。装着位置・明るさ・自動点消灯機能などを細かに設定できる。マント類を追加している場合は装着位置を前にし(デフォは後ろ)、自動点消灯機能は有効(デフォは無効)にしておくのがおすすめ。
- 説明にある通りただのカンテラのままでは装備できない。革ひもと組み合わせて製作してもいいし、直接商人から買ってもいい。
- ランタンオイルは当初の設定ではオフになっているが、その設定の有無に関わらずオイル自体は商人のレベルドリストに加わる。
- [JP][XB1] Wearable Lanterns Japanese Translation
Bandolier: Bags and Pouches Classic XB1
解説:
それ以上持てないがために、あなたは今までどれだけ多くの有用なアイテムを手放してきたのでしょう。
どれだけのドラゴンの骨、ドゥーマーのスクラップ、その他様々な価値のあるものが投棄されたのでしょう。数え切れません。
しかしようやく、あなたのための解決法が得られました。
「Bandolier - Bags and Pouches」を導入すれば、様々な装備用アイテムを幅広くお選びいただけます。
そしてそれらはほぼ全ての鎧と同時に使用できるのです!
このMODの役割:
所持重量を増加させる多くのアイテムを提供します。
現時点では、胸、左後ろ、右後ろ、左前、右前、左端、右端の7つの新たなスロットが存在します。
さまざまなアイテムを異なるスロットに装備することができるので、最大7つの異なるアイテムを組み合わせることができます。現在のところ、67種類のアイテムがあります。
追加所持重量を得られるアイテム:
- Small pouches - 25
- Satchels, box pouches and bags - 50
- Bandolier - 75
- Large bandolier - 100
入手方法:
全てのアイテムは皮なめしの棚でクラフトできます。
しかしいくつかのアイテムは、鍛冶で製作できる"特別な材料"が必要な場合があります。
「Black Dyed Leather」(黒染めの革)は、鍛冶で革とフロストバイトの毒を組み合わせることで製作できます。
「Assorted Buckles」(鍛造したバックル)は鋼鉄のインゴットから製作できます。
「bandolier with a shoulderpad」(肩当て付き収納帯)を作るには、まず普通のbandolierを製作してから、
それを皮なめしの棚で別の革の破片と組み合わせることで製作できます。
闇の一党のアイテムを作るには、まずは彼らの聖域でレシピを入手しなければなりません。地図のある部屋の本棚にあります。
小さなbandolierは大きなbandolierにアップグレードすることができます。
レシピはインベントリに小さなbandolierがある場合のみ表示されます。
アンインストール:
このMODをアンインストールしたいときは、必ず事前にこのMODのアイテムを装備から外して下さい。
さもないとあなたのキャラクターに永続的な影響が生じてしまうでしょう。
- かばん、ポーチ、収納ベルト等のアイテム(装備品)を追加する。
- 通常の防具とは別の装備スロットを使用しており、鎧や服と一緒に装備することが可能。装備するごとに積載重量が25~100増加する。
- 導入後は鍛冶で専用の材料を製作した後、皮なめしの棚でクラフト可能。
- 見た目・機能性共に優れる。序盤からたくさん物を持ち運びたい、でもチート系を使うのはちょっと…な人にもぴったり。
Carrying Bags & Pouches
PS4プレイヤーの皆さんのために、リュックサックに近いMODを制作しました。
ユニークなバッグポーチを追加します。製作可能です。装備すればリュックサックMODと同様に所持重量が上昇します。
「Bandolier」などと同様に、複数個を装備することも可能です。一度に同時装備できるポーチは3つまでです。
最も基本的なバッグはすぐに製作でき、各要塞のポーチは各要塞で条件をこなせば製作できます。
バッグ:
最初から製作可能。必要な条件など無し。
各要塞のポーチ:
各要塞の従士になれば製作可能。
派閥のポーチ:
各派閥に所属すれば製作可能。
- 闇の一党:小屋でのイベントをこなして加入後
- 盗賊ギルド:メルセルと話して加入後
- 大学:トルフディルによる最初のレッスン終了後
- 吟遊詩人大学:「吟遊詩人の大学を調べる」終了後
+
|
各バッグ・ポーチの付呪効果 |
- ホワイトラン:所持重量上昇&体力回復速度上昇
- ドーンスター:所持重量上昇&冷気耐性
- ファルクリース:所持重量上昇&弓術上昇
- ハイヤルマーチ:所持重量上昇&吸血鬼ダメージ耐性
- マルカルス:所持重量上昇&フォースウォーン耐性
- ウィンドヘルム:所持重量上昇&両手武器上昇
- リフテン:所持重量上昇&隠密時開錠上昇
- ソリチュード:所持重量上昇&片手武器上昇
- ウィンターホールド:所持重量上昇&マジカ上昇
- 闇の一党:所持重量上昇&隠密上昇
- 盗賊ギルド:所持重量上昇&隠密時スリ上昇
- ウィンターホールド大学:所持重量上昇&マジカ回復速度上昇
ユニーク付呪:
|
- ユニークなポーチを追加する。装備すると所持重量が増える。
- 元々PS4用であり、プレイヤーやNPCの見た目には反映されないので注意。
- 外部アセットが使えないため、囚人のフードを流用したアイデアは見事。
Knapsack Backpacks [XB1]
20種類の作成可能なバックパックを追加します。4つのサイズがあり、それぞれに5種類の色が存在します。
全て鍛冶場で「革」カテゴリから作成でき、革、革ひも、鉄のインゴット、シカの皮が必要です。
- Thin Knapsack(薄型ナップサック):所持重量+60
- Medium Knapsacks(中型ナップサック):所持重量+60
- Large Knapsack(大型ナップサック):所持重量+80
- Huge KnapsacK(特大ナップサック):所持重量+100
バックパックをマントなどと一緒に背中に着用したい場合、「Knapsack Padding」というアイテムを使用できます。
これは鍛冶場で「その他」のカテゴリーから作成でき、ナップサックを体から遠ざけて配置することで、
(おそらく)マントなどとのクリッピングを回避できるかと思います。
これを実現するには、インベントリにナップサックの「Knapsack Padding」アイテムを装備/再装備するだけです。
これを行わない場合はPaddingアイテムをインベントリから取り出すことを忘れないでください。
弓、矢筒、マントに関する注意:
弓と矢筒では特にクリッピングの問題が顕著に発生します。
バックパックのサイズの少なくとも1つが「十分」であることを願っていますが、他の背中に装備する類いのアイテムでクリッピングの問題を考慮する必要があります。
- 装備すると所持重量が増えるバックパックを追加する。ベースはバニラでコンテナとして存在したナップサック。
- 4つそれぞれで形状が異なり、色は5色、計20種。大概の追加マントと併用して装備可能。
- 入手方法は自作のみ。必要Perkは無しで革、革ひも、鉄のインゴット、シカの皮が必要。サイズが大きいと必要量も多くなる。
- バックパックとしてはサイズがやや小ぶりでマントによっては埋もれてしまうが、「Knapsack Padding」というその他アイテムをシカの皮1枚で作成でき、インベントリに所持してる間は体から少し離れた位置に装備されるようになる。
- バニラモデル準拠で色合いや質感も非常に馴染む仕上がりとなっている。マントMODとの併用について配慮されているのも嬉しいところ。
Skyrim Outfitters - Backpacks For Adventuring
冒険が好き?ならアイテムをたくさん持ち運べないことにうんざりしてませんか?
もう大丈夫!Skyrim Outfittersがカバーしてくれます!
しなやかで耐久性のある革、ベッドロール、水筒、メモや本、衣服、その他必要なものをすべて備えています!
MistValkyre氏によって作成された深遠の暁のシンボルを誇らしげに掲げる魔法使いのバックパック、または普通のバックパックを選択できます。
最初から皮なめしの棚で作成でき、基本的なバックパックには25ポイントの所持重量上昇効果があります。
より多くの所持重量が必要なら、基本的なバックパックをアップグレードすれば最大100ポイントまで所持重量上昇効果が上がります。
75および100のバックパックはサイズが大きいので、見た目的にも所持重量が上昇した感覚を与えてくれます。
これらのバックパックは装備スロット47を占有しますが、ほとんどのマントは装備スロット46を占有します。
よってこれらは一緒に使用できますが、マントメッシュはバックパックと重なって見えてしまう点は留意してください。
- 質感の良い革のバックパックを追加する。深遠の暁の紋章付きと紋章無しの2つに4サイズ、計8種類。
- オリジナルらしきものでは追加クエストをこなす必要があったが移植に伴い削除された模様。仕様や性能も調整されている。
- 大概の追加マントと併用して装備可能。
- 入手方法は自作のみ。必要Perkは無しで皮なめしの棚で作成できる。材料は革、革ひも、ヘラジカの皮で、紋章付きはリネンラップも必要。大きなサイズを作成するなら1段階前の物も必要。
- サイズによって見た目に反映される2段階の大きさがある。Light、Mediumでは小さいがLarge、Giantでは一回り大きくなる。
- Skyrim Outfitters: Ebony Backpacks For Adventuring
Wood Frame Backpacks By SheepSwirl
既知のバグ:
地面に落とすと地面から2フィートほど離れて浮いてしまい、拾得できなくなることがあります。
修正されるまではバックパックを地面にドロップしないでください! 永遠に失われてしまいます!
修正され次第MODを更新します!
説明:
1.これは何?:
皮なめしの棚の革カテゴリで作成できる5種類の木製フレームバックパックを追加し、プレイヤーに50の所持重量を追加します。
現在のバックパックの一覧:
1. Vigilant「番人」
2. Hunter「狩人」
3. Elven「エルフ」
4. Stormcloak「ストームクローク」
5. Merchant「商人」
物理学が働いている地面から2フィート離れたメッシュによる問題がまだあったので、私はちょうどそれらのためにバニラキュイラスメッシュを使用しました。
グラウンドモデルメッシュは、espを編集して使用したい場合、まだそこにあります。後で修正する場合があります。
装備スロット#47を使用しているため、他のバックパックと同様に機能します。
2.なんで作ったの?:
私は他より際立ったバックパックMODを作りたかったんです。
他のバックパックMODのほとんどはフレームが無いため、汎用的で誰でも似合います。
一方で私のバックパックはやや特殊性の高い見た目になりましたが、行き過ぎない程度に抑えました。
- 木の背負子を使ったユニークなバックパックを5種類追加する。
- 5種類共に所持重量追加は+50でそれぞれまったく違う外観をしている。ロールプレイや気に入ったものによって使い分けよう。
- 大概の追加マントと併用して装備可能。
- 入手方法は自作のみ。必要Perkは無しで皮なめしの棚で作成。鋼鉄のインゴット、革、革ひも、リネンラップが必要。
- その場に捨てたりすると地面から浮き、ちょっとしたことでかなり吹き飛ぶ。場合によってはアイテムモデルだけがその場に残って回収出来なくなる。間違っても捨てないように。
My Ugly Backpack By RGMage2
xEditでクリーニング済み。
説明:
ダンジョンクローラー達の究極のバックパック。
ボス戦に勝ち、ダンジョンを一掃した漢や女傑のためのバックパック。
あなたが見つけたすべての物を持ち去ったことで、今のあなたはその重みで歩みが遅くなっており、このような時は少し助けが必要です。
そして、その姿は本当に醜くも美しいものです。
バックパックには5つのバージョンがあります
4つは付呪がかけられ、1つは付呪はかけられていません。
すべてのバージョンは革のカテゴリの下にあり、任意の鍛冶場で造れます。
「所持重量+50」、革3枚と革ひも3本
「所持重量+100」、革3枚、革ひも3本、極大魂石1個
「所持重量+150」、革3枚、革ひも3本、極大魂石2個
「所持重量+200」、革3枚、革ひも3本、極大魂石3個
付呪されていないバージョンには、革1枚と革ひも1本が必要です。
- 目についた物を全て詰め込んだかのような見た目のバックパックを追加する。
- 実に不恰好な外観をしており、剣を突き刺して兜を引っ掛け、酒瓶をくくりつけて看板すら持ち去ったその姿は不精な冒険者か酔っ払いそのもの。
- 見た目に違わず、他のバックパック追加よりも所持重量追加の値が多め。
- 入手方法は自作のみ。必要Perkは無しで鍛冶場で作成できる。付呪された物は極大魂石が必要。
- 大概の追加マントや他のバックパックMODとも違うスロットを使用しているので併用可能。とはいえ、他のMODの追加バックパックと併用すれば当然ながら不自然な見た目になる。
Equippable Tomes - Belt-Worn Books [XBOX ONE]
Equippable Tomesは呪文書が装着可能なベルトを追加するMODです。呪文書を装着すれば呪文のダメージが上がります。
男女ともに使用可能です。呪文書は戦利品や商人のレベルドリストに動的に統合されているのでパッチは必要ありません。
8つのユニークな呪文書がスカイリム中に追加され、探し出す必要があります。
"Sagecrafting table"というユニークなクラフト設備も追加され、Perkの代わりにスキルを用いて魔法ダメージを強化できます。
魔法使い、パラディン、その他魔法系のロールプレイにもってこいです。
- 呪文書は相手に影響を与える魔法の効果のみ強化します。付呪、薬、その他魔法効果には適用されません。
- 他のMODによって導入された魔法とも完璧な互換性があります。
- "Sagecrafting table"はドラゴンズリーチにあり、新しい呪文書を作成するのに使います。呪文書作成は魔法系スキルによって決まり、付呪スキルやその他Perkは関係ありません。素人レベルの呪文書は最初から作成できますが、それ以上はスキルレベルが25 / 50 / 75 / 100になるごとに解放されていきます。
- 呪文書は戦利品や商人のレベルドリストに動的に追加され互換性があります。既存のリストを消すようなパッチは必要ありません。ローブを店で買ったり付呪された宝飾品を戦利品で得られるのと同様に呪文書も組み込まれています。
- 付呪されていない呪文書は、魔法のスケーリングだけで十分なプレイヤーや「取り敢えず見た目だけでも…」というプレイヤーのために提供されています。
- 8種類のユニークな呪文書はそこら中で見つかります。一度取得すれば、着用している呪文書を変更したり、"Sagecrafting table"でコピーを作ることができます。
- 破壊と回復の呪文は効果がより増加し、他の呪文は効果と持続時間の両方が増加します。
- 初心者用呪文書はデフォルトで作成可能で、各呪文スキルが25,50,75,100に達すると更に強化可能な呪文書が追加され、それぞれ10%、20%、30%、40%、50%と強化できます。装備は2つまで可能で、任意の呪文書を自由に組み合わせることができます。
- 呪文書を作るときのレシピの魂石は空であるか、魂縛の呪文で満たしたものでなければなりません。商人などから購入したあらかじめ充填されたものは適用されません。
- "Sagecrafting table"でボロボロの本から紙のロールを製作するレシピを追加しました。
- 呪文書を装着できるベルトを追加。それに応じて魔法効果が強化される。
- 専用のクラフト設備"Sagecrafting table"はドラゴンズリーチに入ってすぐ右手の隅に設置される。
- Equippable Tomes - Campfire Add-On [XBOX ONE]
Cloaks of Skyrim [XB1]
Version 1.1に関して:
非公式パッチが必須だった状態を解除しました。
(非公式パッチの翻訳版が存在しない)非英語系の言語を用いているプレイヤーにとってより使いやすくなるはずです。
何人かのブライアハートが裸になる不具合が発生しますが、残念ながらその修正はできません。
このMODは100種類以上のマント類を追加します。
クラフト可能なだけでなくレベルドリストにも加わるため、各地の敵の装備や収納から手に入れることもできます。
衛兵とグレイビアードには各自の所属する派閥が追加で描かれます。
その他にもユニーク品のマント類が各地に隠されており、時々手に入るマントに付呪がされていたりします。
バニラで手に入る鎧などと同様、ランダムで付呪されています。
クラフトする際の詳細なレシピは上で挙げた詳細情報サイトを参照してください。
「Unofficial Skyrim Special Edition Patch」の導入が必須です。
なぜ必要になるのか、どういった恩恵があるのかといった詳細は上で挙げた詳細情報サイトを参照してください。
ロード順はライティング系MOD、水・天候系MODよりも前に置いてください。
ニューゲームで始める必要はありませんが、既存のデータに導入するとNPCがリスポンするまではマント類が登場しなかったり、
何人かのNPCが裸になったりします。しかしクラッシュすることはありません。
======
中略
======
オリジナル版の作者であるNikinoodles氏に感謝します。
- 代表的なマントMODの1つ。多数のマントを追加し、市民や敵などのNPCも装備するようになる。
- 汎用マント、各派閥の専用マント、ユニークマントとその数は100種類以上。
- 元々は非公式パッチが必須MODだったがVersion 1.1の更新で必須ではなくなった。ただし非公式パッチと併用するとフォースウォーン・ブライアハートが裸になる不具合が発生し、作者にも今のところ対策はできないとのこと。
- 一部を除きクラフト可能だが、レシピを追加するには皮なめしの棚で「Fryssa the Wide's Nordic Tailoring」という本を製作して所持しておく必要がある。
- 各地の衛兵、帝国兵、ストームクローク、サルモール、死霊術師、フォースウォーン、グレイビアード、同胞団など派閥に属しているNPCの多くにマントが追加される。必ずしも同タイプでは無く、さらに全員が着用しているとも限らない。
- 丈が若干長めなのが気になるプレイヤーは「Cloak」ではなく「Cape」を装備するといい。
- 各ドラゴンプリーストからは各自の名前入りのマントが手に入る。
- 1種類しか存在しないユニークマントも各地に設置され、トレジャーハント要素も加わる。
- [JP][XB1] Cloaks Of Skyrim Japanese Translation
- [JP][XB1] Cloaks Of Skyrim UR Japanese Translation
Nexusにユニークマントの位置がヒントで示されているが、一見するとユニークマントに見えないものもある。
付呪効果が明示されていない場合は「有効な効果」から確認できるが、ユニークマント=ユニーク付呪付きとは限らない。
最終的にはお気に入り装備に最も適合するマントをチョイスするのが一番だろう。
+
|
ユニークマントのヒントの日本語訳 |
- 盲目の寺院の建てられた竪穴で、持ち主のオークの戦士は最期の時を迎えた。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
「盲目」を連想させるカタカナがキーワードに入った竪穴型の洞窟が存在する。「ブラインド」ではない。
クエストなどで確定目的地に指定されないのであまりやり込んでないプレイヤーは見当も付かないかもしれない。
その場合はスカイリム北東部をあたってみるといい。洞窟の中でオークの戦士を探そう。
|
- ウィンターホールドの"大崩壊"ののち、生き残った人々は亡霊の海に面する洞窟へと逃げ込んだ。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
ウィンターホールド地方の海岸沿いで亡霊の海に面した洞窟となると、候補は限られる。
分からない場合はウィンターホールドから海岸沿いに南東へ向かってみよう。目的のブツは息絶えたカジートの近くにある。
|
- 古き声の達人たちが暖かなマントを肩に乗せて迎えてくれる場所。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
ヒントがそのものズバリ過ぎて逆に分かりにくいかもしれない。
もしくはユニークマントでは無く派閥マントだと勘違いしているかもしれない。解呪可能でそれが声に関するものなら正解。
|
- その旅人は名も出自も知られていない。しかし未だに名誉と共にその峠に祀られている。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
スカイリム北部、ダンジョンでは無いタイプの「峠」と付くロケーションの祭壇に置いてある。
ちなみに「
Cutting Room Floor
」を導入していると「古代の旅人」という名の亡霊が敵として出現する。
|
- この貧しい農民の死の原因がスキーヴァーか自殺かは不明だが、自身も知りえぬ内に非常に価値の高いモノを見つけていたらしい。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
インパクトが強い場所なので一度行ったことのあるプレイヤーなら分かるはず。
分からない場合はロリクステッド付近を散策してみよう。目的のブツは棚に置いてある。
|
- 流れる淡水、森の色。しかしながら野営するには良い場所では無いようです。この惨状を見る限り。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
そこそこ限られるとはいえ類似するロケーションが多くあまり親切なヒントでは無い。
淡水→スカイリム内陸部と連想して荒らされた野営地を片っ端から当たればいつかは辿りつけるかもしれないが…。
森の色→緑色→グリーン→「グリーン」の名がつくロケーションをホワイトランで探してみよう。
|
- スカイリム南部の不用心な旅人を捕食する吸血鬼が潜む、恐ろしい"腰掛け"。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
「腰掛け」に対応するキーワードが入っており、かつ吸血鬼が潜む南部のダンジョンとなると場所の特定は容易。
ただし内部で見つけるのはやや難しい。犠牲となった旅人はおそらくどこかの檻の中で死を待ったはず…。
|
- 監視所の南、木材工場の西。長らく廃墟となっていたノルドの墓の中。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
「監視所」「工場」のキーワードが含まれるロケーションでヒントの位置関係に一致するノルドの墓は1つしかない。
スカイリム南部の工場を起点に調べてみるといい。内部では向かって右手の鍵のかかったエリア終盤の途中の棚に配置してある。
割と分かりやすいので意識していれば見逃さないはず。
|
- 2つの大きな火事。1つは北、1つは南。灰の中に何かが残っているかも。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
実際はフィールド上で火事が起こっている場所は2か所ではない。(なにかの比喩?)
結局のところそれらを総当たりで調べるしかない。正解はファルクリース地方。
フィールドを散策して燃えている場所を見つけよう。ユニークアイテムっぽくないので既に入手して売り払っているかも?
|
- あの日の出来事に決着を付けるために向かう、"堕落"した聖堂の中。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
事前にある人物と会って一緒に向かわないと中には入れない。どこかの街の宿屋に行ってみよう。
ちなみに聖堂内部は割と広いので注意しないと見逃しやすい。ベッドが多い部屋の棚に置いてあるので見逃さないように。
|
- 金の剣が交差するその下で、なにかがちょこちょこ動き回っている。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
原文:Beneath crossed swords of gold, something scurries.
見つけるのは容易だがヒントが難しい。
「剣が交差する」マークをどこかで見たことはないだろうか?地下でちょこちょこ動く動物と言えば?
それが分かればあとは探すだけ。範囲は広いが明るい場所にあり他のクエストでも来ることになるので分かりやすい。
さらにヒントを言うなら、ある人物の弓を探してあげよう。目的地のすぐそばに置いてある。
|
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
簡単なようで実はややこしいイマイチなヒント。"blade"と書かれているが組織としてのBladesは関係ない。(ミスリード?)
関係あるのは山賊団。最奥にはカギのかかっていないボスチェストとは別にカギ付きのボスチェストが存在する。
カギ付きのボスチェストの傍らに配置してある。
|
- 打ち捨てられた牢獄の西、"なくした刃の隠し場所"の北西、汚された墓の中。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
「打ち捨てられた牢獄」「なくした刃の隠し場所」は正にその名の通りのダンジョンが存在する。世界のノドの麓を探そう。
目的地はある人物の祖先の墓であり、死霊術によって汚されてしまったらしい。
|
- オルファン・ティアー号の南西にこの砦がそびえ立つ崖を臨めるだろう。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
オルファン・ティアー号の場所が分かれば後はヒントの通りに進めば目的地が見える。
マントは砦の中にある。床に置かれているが意識していれば見逃すことは無いはず。
|
- 2つの塔を線で結べ。1つは石の塔、もう1つは氷の塔。その線上の谷間にある洞窟を探せ。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
非常に面白いヒントなのだが、いかんせんその場所を見つけても内部で見つけるのが意外と大変。
一方は「塔」というキーワードを素直に考えてみよう。もう一方は氷(frost)から連想できる「塔」を探してみよう。
目的地の洞窟では最後のボスエリアの机の下を探してみよう。
|
- ペイルに存在する墓地の1つ。迷い込んだ冒険者は古びたアイテムを所持している。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
ペイル地方で「墓」と名の付く場所は限られているが、内部で見つけるのはやや難しい。
最終フロアでボスを倒したらその中で白骨化した冒険者の亡骸を探してみるといい。
|
- 街の片隅で、ダンマー達は偉大なるグニシスの面影を忍ぶ。
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
原文:in a corner, the Dunmer lament the loss of their once-great Gnisis.
原文の方が分かりやすいはず。内部を調べれば問題なく見つかる。
|
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
九大神の1柱の名を冠した湖がどこかにあったはず。見つけたら小舟付近を捜してみよう。
|
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
「赤」がキーワードになっている人物はそう多くは無い。そして且つ翼を持つ動物を冠した名前と言えば…?
ちなみに目的地は彼が眠る場所であり、彼の名を冠した要塞では無い。
|
+
|
さらなるヒントが欲しい人へ |
この男が誰であるかはそこそこの知識があればゲーム未プレイですら分かるはず。
彼の聖堂は作中にいくつかあるが、最も代表的で堂々とした場所を覗けばいい。ただし盗品扱いなので注意。
ちなみにこのマントには彼の祝福効果は付呪されておらず、なぜか別のユニークマントに付呪されている。
|
|
Cloaks & Capes [XB1]
このMODはクラフト可能な毛皮のマント(Fur Cloak)と麻布のケープ(Linen Cape)を追加します。
ケープは8種類:赤/紫/青/緑/黄/黒/白/革
マントは3種類:白/黒/茶
"通常型"と"フワフワ型"があります。
各要塞の衛兵も所属する地域のシンボルが刺繍されたマントを身にまといます。
46番の装備スロットを使用しています。
- 「
FROSTFALL
」の3.3.1+以降をサポートしています。
- 衛兵は彼らの信奉する派閥のシンボルが描かれたマントを装着します。
- 衛兵のマントは関連する地方でのみ製作できます。例えばホワイトラン衛兵のマントをクラフトしたいならホワイトランで行う必要があります。
- 付呪可能です。
- このMODをPS4向けに作るのは不可能です。ソニーを恨んでください。
クラフトには皮なめしの棚を用います。
(もし必要な材料を持っていたら、皮なめしの棚でクラフトオプションが表示されます。)
- 麻布のケープ:リネン・ラップ×2
- 革のケープ:革×2
- 白い毛皮のマント:金のインゴット×1、スノーサーベルキャットの皮×1
- 茶色い毛皮のマント:金のインゴット×1、サーベルキャットの皮×1
- 黒い毛皮のマント:金のインゴット×1、クマの皮×1
- 代表的なマントMODの1つ。多数のマントを追加し、市民や敵などのNPCも装備するようになる。
- 「Cloaks of Skyrim」ほど種類はなくユニークマントも存在しないが、このMODでないと登場しない質感のマントもあり鎧との融和性も高い。衛兵のマント装備の有無やマントの種類にも統一感がある。
- 以前は競合して帝国軍兵士が裸になってしまう不具合があったため、帝国軍兵士に関する変更は完全に無くなった。そのため「
Imperial Outfits
」との併用が可能。
- [JP][XB1] Cloaks & Capes Japanese Translation
[Xbox] Winter Is Coming SSE - Cloaks
解説:
ロアフレンドリーなマントとフードを作中にクラフト品として追加します。
バイキングやゲーム・オブ・スローンズなどにインスパイアされて制作しました。
実際にそれらで使われているマントを追加するわけではありませんが…。
アイテム内容:
Bear Claw Cloaks: 9
Bear Hoods: 9
Armored Light Bear Hoods: 9
Armored Heavy Bear Hoods: 9
Wolf Skin Cloaks: 12
Wolf Skin Hoods: 15
Armored Light Wolf Skin Hoods: 15
Armored Heavy Wolf Skin Hoods: 15
Frostfall
3.3.1以上と完全に互換性があります。
クラフトに関して:
追加されるマントをクラフトするには、まず初めに「Fur Crafting Kit」を製作する必要があります。
「Fur Crafting Kit」は皮なめしの棚で自作するか商人から購入します。
「Fur Crafting Kit」を所持していないとクラフトレシピが表示されません。
この仕様はクラフトレシピ欄をすっきりさせるためのものです。
クラフトしないときは「Fur Crafting Kit」をどこかにしまっておけば余計なレシピが表示されることはありません。
クラフトは全て皮なめしの棚で行います。「Fur Crafting Kit」の作成には以下のものが必要です。
+
|
FAQ / トラブルシューティング |
Q. アイテムはどこで手に入るの?
A. これはクラフトオンリー版なので皮なめしの棚で自作する必要があります。
Q: クラフトメニューを開くとクラッシュするんだけど
A: クラフトメニューをスクロールする際はゆっくり行ってください。テクスチャサイズが大きめなので重くなります。それでもXB1向けにサイズは小さくしてあります。
Q: マントにクリッピングが多すぎでしょ
A: 残念ながら避けられません。最小に抑える努力はしてあります。さらに改善できるように開発中です。
|
既知の問題 / 競合:
重装鎧の一部は走行時にクリッピングが発生してしまいます。
このMODは46番の装備スロットを用いているので、同じスロットを用いている装備とは競合します。
- 代表的なマントMODの1つ。クラフトのみで今のところフルバージョンはアップされていない。
- 「Cloaks of Skyrim」及び「Cloaks & Capes」のような比較的シンプルで薄手のマントとは異なり、厚手で実用的な防寒機能を感じさせる見た目。サバイバル系のMODや寒々しい天候MODなどと相性がいい。
- クラフトオンリーなので他のマントMODと問題なく併用が可能。
Divine Cloaks [XB1]
各マントには主に祠と同様の付呪が施されています。皮なめしの棚で製作できます。
マントのモチーフとなっている神々:
アカトシュ、アーケイ、アーリエル、ディベラ、ジュリアノス、キナレス、
マーラ、ステンダール、タロス、ゼニタール
- 九大神+アーリエルをモチーフにしたマントを追加する。製作のみ。背中の紋章が中々映える。
- 付呪効果はほぼ祠と同じ。解呪可能だが、最初から付呪されているので付呪は不可。付呪無しバージョンは製作できない。
- メッシュ自体は2種類のみ。新品バージョンと、丈が短く所々穴が開いた使い古しバージョンが存在する。
Daedric Cloaks [XB1]
付呪はされていませんが付呪することはできます。皮なめしの棚で製作できます。
マントのモチーフとなっている神々:
アズラ、ボエシア、クラヴィカス・ヴァイル、ハルメアス・モラ、ハーシーン、ジャガラグ、
マラキャス、メエルーンズ・デイゴン、メファーラ、メリディア、モラグ・バル、ナミラ、
ノクターナル、ペライト、サングイン、シェオゴラス、シシス、ヴァーミルナ
- デイドラをモチーフにしたマントを追加する。製作のみ。エイドラバージョンに比べると渋い色合いが多め。
- どれも付呪はされていない。
- メッシュ自体は2種類のみ。新品バージョンと、丈が短く所々穴が開いた使い古しバージョンが存在する。
Face Masks Of Skyrim [XB1]
8種類のカラーバリエーションを持つフェイスマスクを追加します。(黒、青、茶、緑、紫、赤、白、黄)
(オークには似合いません。あなたがクリッピングが好きなら別ですが…。)
フェイスマスクは皮なめしの棚でキチンのセクションから製作できます。
通常のフェイスマスクを製作するにはリネンラップが2つ必要です。
スカーフが無いフェイスマスクを製作するにはリネンラップが1つ必要です。
フェイスマスクは冒険中に出くわす山賊も身に着けます。特別なボスはそれにふさわしい色のマスクをします。
- フェイスマスクを追加する。製作できるほか、山賊も身に着けるようになる。「
OBIS
」とも併用可能。
- 防御値は無いため鍛冶強化は不可。付呪は可能。多くの頭装備と違和感なく同時着用可能。色んな組み合わせを楽しもう。
- スカーフ付きバージョンは首元まで布が巻かれる。肩までは達しない。
- 「
Wet and Cold
」に同様の機能がオプションとしてマージされているが、「Wet and Cold」では製作ができず、スカーフ付きバージョンと一部のカラーが存在しない模様。併用する場合は「Wet and Cold」のオプションをオフのままにしておくこと。
- オークは似合わないのではなく、そもそもサポートしていない。装備しても全く反映されないが、何個も同時着用できてしまう。
- [JP][XB1] Face Masks Of Skyrim Japanese Translation
- [JP][XB1] Face Masks Of Skyrim LL Japanese Translation
Sirwho's Wizard Hats [XB1]
皆さんのご存知の通り、バスローブを纏った一般人と邪悪な魔法使いを区別するのは"とんがり帽"です!
ガンダルフ、ダンブルドア、マーリンなどなど、偉大な魔法使いは皆大きなとんがり帽を被っているんです!
もう風呂上りの一般人なんてまっぴら!魔法使いらしい帽子を手に入れて、真の魔法使いになりましょう!
このMODは魔法使いの帽子を追加します。10種類の異なる色があり、鍛冶場で製作も可能です。
バニラの既存の服のテクスチャにマッチするように作ってあります。
獣人族もサポートしているほか、各地の王宮魔術師もこれらの帽子を被るようになります。
- 魔法使いキャラがよく被っている"とんがり帽"を追加するMOD。衣服扱いで防御値は0。
- 種類は豊富で地味過ぎず派手すぎず、バニラに上手く溶け込んでおりクオリティは高い。
- 各地の王宮魔術師の他、大学の講師やレベルの高い敵の魔法使いの一部もこの帽子を被るようになる。
- 王宮魔術師の顔が見えるようになるのでなかなか新鮮。個々に違った色の服と帽子になる。
- 10種類それぞれにサークレットと同時着用できるバージョンとできないバージョンがある。
- 製作するには「その他」のカテゴリから。素材は革と革ひもが少々。付呪可能。
- 敵のレベルドリストにも加わるが、フード付きの服と競合して一部の敵が裸になってしまう不具合がある。
CN Accessories
26種類のアクセサリーと2種類のネックレスを追加します。
これらは作中に登場する様々な植生をベースに作られており、主に見合った対属性付呪がされています。
錬金術師、魔法使い、妖術師、ドルイドといったキャラクターのロールプレイに最適です。
+
|
リスト |
- Bitting Cold Spikes
- Crown of Thorns
- Crown of Thorns - Black
- Crystalline Horns
- Deathbell Wreath
- Demonic Horns
- Dragons Tongue Wreath
- Druid's Crown
- Druid's Ears
- Elemental Druid's Adornment
- Flower Circlet
- Gemstone Crown
- Gemstone Crown - Colours
- Gemstone Tiara
- Kyne's Chosen
- Mushroom Circlet
- Mushroom Corona
- Nature's Flute
- Nature's Helper
- Ornated Horns
- Sorceress Headgarment
- Spiritual Flute
- Thistle Crown
- Thistle Crown with Tundra Cotton
- Tundra Cotton Wreath
- Tundra Cotton Wreath - Poofy
- Necklace
- Necklace 2
|
これらのアクセサリーは宿屋「ナイトゲート」の裏手のかばんの中に入っています。
- 頭飾りを中心に様々なアクセサリーを追加する。美化MODなどと併用してキャラメイクに勤しみたいプレイヤーに。
- バニラスケルトンや男性でも装備可能。他の頭用装備とは同時着用できない。
Circlets under hoods
特定のフードとサークレットを同時に着用することが可能になります。
ただし3Dモデルの重複に関する大きな問題があるため、盗賊のフードと拷問官のフードには適用されません。
ファルメルの頭防具とペニトゥス・オクラテュスの頭防具のバグを修正し、サークレットを受け入れなくしました。
また、毛皮の頭防具とスコールの帽子に対応しています。
フードとサークレットの両方を着用すると、あなたの頭にさらなるエンチャントが付与されます。
もしも強すぎると感じたら、難易度を変えてください。
- 説明文にある一部のものを除き、フードとサークレットの同時着用を可能にする。
Wear Multiple Rings
あなたは10本の指を持っていますが、装備できる指は1本だけですか?
うーん、違います。 今すぐ指輪を装備してください。 どちらか一つを選択する必要はありません。
注:すべての指輪は異なるタイプである必要があります!
同じタイプの2つを装備することはできません!
金の指輪とサファイアの金の指輪は持てますが、
サファイアの金の指輪と別のサファイアの金の指輪は持てません!
また、このMODは、クエスト専用の指輪(ハーシーンの指輪など)を誤って売却してしまわないようにします。
また、ブラッドスカルの剣と古代ノルドのつるはしを誤って売却することもできません。
- 複数の指輪を同時に装備出来るようにするMOD。
- クエスト用アイテムの売却を防止する機能も含まれている。
- 指輪によって新たな機能を追加するようなMODを使用する場合にも役立つ。
最終更新:2021年02月06日 15:15