最新のページコメント

  • 人喰い族」へのコメント
    11 名無しさん 2023-05-12 16:17:14

    4/7のアプデ前は近づくと笑いながら手を振る動作をして丸太を建築してるところまで引きずってたけど、アプデ後から関係のないところに持ってこうとするようになった気がする。

  • ミュータント(変異体)」へのコメント
    28 名無しさん 2023-05-12 16:11:54

    あぁ、変異体判定だからなのか。
    どおりで拠点攻撃してても最初はスルーするわけだ。

  • ケルビン」へのコメント
    23 名無しさん 2023-05-12 16:06:25

    ケルビンで暇つぶしに火遊びしてたら炎が消えなくなって水中に押し込んでも消えなくてずっと燃え続ける状態になった。

  • 動物」へのコメント
    4 名無しさん 2023-05-11 23:58:28

    >>3

    熊と狼は登場させないって開発元がインタビューに答えてるみたいよ

  • 動物」へのコメント
    3 名無しさん 2023-05-11 19:43:35

    さすがにクマはこの先アプデでも登場しないよねぇ
    あの程度の部族が相手ならクマが天下取っちゃいそうだし・・・

  • 人喰い族」へのコメント
    10 名無しさん 2023-05-11 12:27:58

    >>6

    AIの行動プログラム名にstealってあるから敵として盗んでるだけらしい
    フレンドリーな原住民ではなかった…

  • ミュータント(変異体)」へのコメント
    27 名無しさん 2023-05-11 08:06:42

    バージニアは内部設定の派閥が変異体だから変異体はバージニアを直接タゲることはないらしい
    バージニアはバージニアで敵の攻撃の巻き添えは食らうけど、それを理由に応戦することはなく、あくまでもプレイヤーが一撃もらってからじゃないと反撃してくれない
    原住民は所属派閥が違うからバージニア一人で勝手に敵対して勝手に乱射事件起こしちゃうんだけどね…

  • 基礎建築(MT)」へのコメント
    5 名無しさん 2023-05-11 07:04:31

    >>4

    まぁ開発側からすると前作からのパワーアップを作らなきゃいけないから、中々難しいね…

  • ケルビン」へのコメント
    22 名無しさん 2023-05-11 01:30:06

    もうケルビンはパフトン探しのために一般人の中から雇われた生命探知可能な超能力持ちのオブザーバーと勝手に解釈しておく
    そもそもが戦闘員じゃないから戦闘行為に一切関わらないのも納得

  • 基礎建築(MT)」へのコメント
    4 名無しさん 2023-05-10 12:30:17

    防壁は前作の材料放り込み式の方がよかったな
    3本目以降はスナップが効き始めるけど、最初に立てた1本目と2本目の距離が短すぎて基準軸としての役割を果たさないし

  • 人喰い族」へのコメント
    9 名無しさん 2023-05-08 12:30:44

    あえて尖らせてない部分を残してある柵を乗り越えてトゲ庭に入ってきたり、わざと外から侵入しやすいように開けておいた窓をくぐり抜けてトゲ部屋に入ってきたりとおっちょこちょいな姿を見せてくれる通常原住民だけが心の癒し
    開発側の愛を感じる
    猿と変異体はトゲ壁を飽きもせずにバシバシ叩いてるうちに勝手に死ぬアホばかりでなんだかなぁ…

  • ケルビン」へのコメント
    21 名無しさん 2023-05-08 00:51:24

    聴覚が使えなくなったのを補う為に
    嗅覚、体毛での静電気感知などの感覚が鋭くなったのか新たな第六感が目覚めたのか…。

  • ケルビン」へのコメント
    20 名無しさん 2023-05-06 23:47:31

    耳が聞こえないわりに外が見えない密閉式建物の中でも敵に気付いてパニック起こすのは何故なのか・・・

  • ミュータント(変異体)」へのコメント
    26 名無しさん 2023-05-05 00:11:56

    連結変異体は建造物が近くにある時にプレイヤーが攻撃をしない場合、建造物を優先的に壊しに行く挙動がある。
    体格の関係で壁などはある程度すり抜けて半分中に、半分外のになりつつ範囲攻撃してくるため、近接は範囲で殴られ、射撃は半分建造物に埋まるため通常より当てづらいため、建造物に近づかれる前にヘイトを取って建造物からは引き離して始末する方がいい。
    バージニアの攻撃はあまりヘイトを取れない、もしくは範囲攻撃でダウンさせられるため自分で対処した方が被害が少ないことが多いように感じる。

  • バージニア」へのコメント
    17 名無しさん 2023-05-04 00:19:11

    前作のバージニアと同じような存在なんじゃろか

  • 考察・解説」へのコメント
    10 名無しさん 2023-05-03 11:29:03

    ティミ―ルートも追加してくれれば神げーになれる

  • ミュータント(変異体)」へのコメント
    25 名無しさん 2023-05-02 20:25:35

    いろいろ検証してみたけど森林と浜辺のスタート地点はやばい
    近く洞窟があるせいで最終的には変異体に制圧され、かなりえぐい範囲が変異体だらけになる
    出現する敵も変異体優先に書き換えられるみたいで通常の食人族に出会うのが難しくなる
    食人族と変異体が勝手に戦うのを楽しみたい人はそこを拠点にするのはやめた方がいいかも
    雪山スタート地点は敵との遭遇率が低すぎて何とも言えない
    とても安全ではあるけれど、はっきり言って楽しくない・・・

  • ミュータント(変異体)」へのコメント
    24 名無しさん 2023-05-01 23:18:04

    パッチ4だと洞窟を塞いでる板を壊してから何日か経過すると変異体が地上に出てきて集落への襲撃が始まるっぽい
    あくまでも板で封印される洞窟基点で範囲が設定されてるのか、そういう洞窟が近くに無いゴルフ場~ファイナルバンカー辺りだと地上変異体は見つけられなかった

  • コンソールコマンド」へのコメント
    7 名無しさん 2023-05-01 22:47:21

    強化盲目♂ addcharacter PuffyBossMale
    強化盲目♀ addcharacter PuffyBossFemale
    巨大悪魔  addcharacter DemonBoss

    facelessmaleだけなぜかコマンド受け付けてくれない
    ai表示でもこのスペルなのに・・・

  • Steam実績」へのコメント
    15 名無しさん 2023-04-30 16:33:53

    ようやく実績全解除まであと一つになった。
    あとはマルチホストの実績だけだからリアフレとやる時に終わらせられる。

本当に削除しますか?

ウィキ募集バナー