蒼空のTRPGβv0.23
種族スキル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
種族スキル一覧
バーストダッシュ
名称【バーストダッシュ】
消費【2】
種別【宣言】 属性【状態変化】
距離【自分】 範囲【対象のみ】
対象【自分】
持続【6R】
効果【飛行状態になり、高速移動を行う】
詳細
ヴァルキリー及びヴァルキリーと契約した地球人のみ使える。
魔法的な力場を使った高速ダッシュを行う。
高い堀を飛び越えたり、低空を飛ぶように移動する事ができる。
戦闘中に使う事で地上にいる敵の攻撃を避けたりする事ができる。
消費【2】
種別【宣言】 属性【状態変化】
距離【自分】 範囲【対象のみ】
対象【自分】
持続【6R】
効果【飛行状態になり、高速移動を行う】
詳細
ヴァルキリー及びヴァルキリーと契約した地球人のみ使える。
魔法的な力場を使った高速ダッシュを行う。
高い堀を飛び越えたり、低空を飛ぶように移動する事ができる。
戦闘中に使う事で地上にいる敵の攻撃を避けたりする事ができる。
禁猟区(サンクチュアリ)
名称【禁猟区(サンクチュアリ)】
消費【3】
種別【スキル】 属性【光・結界】
対象【対象者/物、一人/一つ】
距離【10M】 範囲【50M】
持続【20R】
効果【20R間結界を形成、対象の危険を探知し防御を+2の修正を施す】
詳細
守護天使及び守護天使及び契約した地球人のみ使える。
保護結界"禁猟区(サンクチュアリ)"を形成する。
結界の形状は巨大な魔法陣か首飾りとして作成する。
効果範囲は対象物を中心として半径50Mとする。
結界内に対象物に何らかの被害を起こす要因が出現した場合
術者に気づかせる事ができる。
対象物は攻撃によって受けるダメージを2点減らす事ができる。
消費【3】
種別【スキル】 属性【光・結界】
対象【対象者/物、一人/一つ】
距離【10M】 範囲【50M】
持続【20R】
効果【20R間結界を形成、対象の危険を探知し防御を+2の修正を施す】
詳細
守護天使及び守護天使及び契約した地球人のみ使える。
保護結界"禁猟区(サンクチュアリ)"を形成する。
結界の形状は巨大な魔法陣か首飾りとして作成する。
効果範囲は対象物を中心として半径50Mとする。
結界内に対象物に何らかの被害を起こす要因が出現した場合
術者に気づかせる事ができる。
対象物は攻撃によって受けるダメージを2点減らす事ができる。
SPリチャージ
名称【SPリチャージ】
消費【3】
種別【スキル】 属性【機晶石】
対象【生命体一つ】
距離【近接】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象を興奮状態にして、SPを3点回復する】
詳細
機晶姫及び機晶姫と契約した地球人のみ使える。
機晶石から放たれる癒しの力で精神力を回復させる。
対象にやる気を起こさせ、興奮状態にすることができる。
それと同時に対象のSPを3回復する
また、このスキルの所持者は1SP/1hrのペースでSPが自動回復されます。
消費【3】
種別【スキル】 属性【機晶石】
対象【生命体一つ】
距離【近接】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象を興奮状態にして、SPを3点回復する】
詳細
機晶姫及び機晶姫と契約した地球人のみ使える。
機晶石から放たれる癒しの力で精神力を回復させる。
対象にやる気を起こさせ、興奮状態にすることができる。
それと同時に対象のSPを3回復する
また、このスキルの所持者は1SP/1hrのペースでSPが自動回復されます。
ギャザリングヘクス
名称【ギャザリングヘクス】
消費【0】
種別【特殊】 属性【特殊】
対象【鍋と具材】
距離【摂取】 範囲【飲んだ人のみ】
持続【スープ状である限り】
効果【魔女のスープを1時間かけて作る、飲むとSPを5失い、120R間、魔法攻撃に+5のボーナス】
詳細
魔女及び魔女と契約した地球人のみ使えます。
1時間かけて魔女のスープを作る事ができます。
戦闘中使うには水筒等に予め携帯する必要があります。
スープを飲む事で魔法攻撃力+5のボーナスを得る事ができますが
その反動としてSPを5失う事になります。この効果は飲んでから一時間の間有効となります。
消費【0】
種別【特殊】 属性【特殊】
対象【鍋と具材】
距離【摂取】 範囲【飲んだ人のみ】
持続【スープ状である限り】
効果【魔女のスープを1時間かけて作る、飲むとSPを5失い、120R間、魔法攻撃に+5のボーナス】
詳細
魔女及び魔女と契約した地球人のみ使えます。
1時間かけて魔女のスープを作る事ができます。
戦闘中使うには水筒等に予め携帯する必要があります。
スープを飲む事で魔法攻撃力+5のボーナスを得る事ができますが
その反動としてSPを5失う事になります。この効果は飲んでから一時間の間有効となります。
光学迷彩
名称【光学迷彩】
消費【4】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【対象のみ】
持続【6R】
効果【6R間 被覆状態になる】
詳細
ゆる族及びゆる族と契約した地球人のみ使用可能。
特殊なフィルターを使って光を屈折し姿を隠します。
視覚的に隠せますが、それ以外は隠せません。
消費【4】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【対象のみ】
持続【6R】
効果【6R間 被覆状態になる】
詳細
ゆる族及びゆる族と契約した地球人のみ使用可能。
特殊なフィルターを使って光を屈折し姿を隠します。
視覚的に隠せますが、それ以外は隠せません。
女王の加護
名称【女王の加護】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【特殊】
持続【永続】
効果【防御+2 危機探知ロールにボーナス】
詳細
シャンバラ人及びシャンバラ人と契約した地球人のみ使えます。
古代女王の加護を受け、身に迫る危険を第六感的に感知します。
防御力に+2のボーナスがが施されます。
危機察知能力が高まり、不意打ちされる可能性は低くなります。
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【特殊】
持続【永続】
効果【防御+2 危機探知ロールにボーナス】
詳細
シャンバラ人及びシャンバラ人と契約した地球人のみ使えます。
古代女王の加護を受け、身に迫る危険を第六感的に感知します。
防御力に+2のボーナスがが施されます。
危機察知能力が高まり、不意打ちされる可能性は低くなります。
光条兵器
名称【光条兵器】
消費【4】
種別【魔法】 属性【光属性/(形状)】
対象【形状による】
距離【形状による】 範囲【形状による】
持続【1R間の維持に1SP必要。剣の花嫁ならSPを消費しない】
効果【光条兵器を扱う事ができる。】
詳細
剣の花嫁及び、剣の花嫁と契約した地球人のみ使用可能。
光条兵器の形状は30文字以内で説明できる物に限り、武器の形状でなければいけません。
形状についてはシナリオ開始前にGMの承認が必要です。
光条兵器は大きく分けて3パターンのジャンルに分けられます。
消費【4】
種別【魔法】 属性【光属性/(形状)】
対象【形状による】
距離【形状による】 範囲【形状による】
持続【1R間の維持に1SP必要。剣の花嫁ならSPを消費しない】
効果【光条兵器を扱う事ができる。】
詳細
剣の花嫁及び、剣の花嫁と契約した地球人のみ使用可能。
光条兵器の形状は30文字以内で説明できる物に限り、武器の形状でなければいけません。
形状についてはシナリオ開始前にGMの承認が必要です。
光条兵器は大きく分けて3パターンのジャンルに分けられます。
因みに地球人でも、その地球人と契約した剣の花嫁がPTの中に存在する存在し、
近接距離にいる場合SPの維持SPは必要としません。
近接距離にいる場合SPの維持SPは必要としません。
近くに契約した剣の花嫁が存在しない場合は通常通り
携帯電話から光条兵器を取り出し使用するため、維持SPが必要となります。
携帯電話から光条兵器を取り出し使用するため、維持SPが必要となります。
- 近接戦型
手でもって直接敵を切ったり殴ったりするタイプです。刃など、敵に接触させる部位が光ります。
対象【敵一体】 距離【近接】 範囲【形状による】
効果【対象に(魔法攻撃力+8+(器用/6)の魔法ダメージを与える)
対象【敵一体】 距離【近接】 範囲【形状による】
効果【対象に(魔法攻撃力+8+(器用/6)の魔法ダメージを与える)
- 投擲型
投げナイフ、投げ槍、ブーメランといった、光条兵器そのものを敵に投げつけるタイプです。
刃など、敵に接触させる部位が光ります。敵に命中するか、あるいは外れた時点で、
自動的に使用者の手元に戻ってきます。
対象【敵一体】 距離【遠距離】 範囲【対象のみ】
効果【対象に(魔法攻撃力+5+(器用/4)の魔法ダメージを与える】
刃など、敵に接触させる部位が光ります。敵に命中するか、あるいは外れた時点で、
自動的に使用者の手元に戻ってきます。
対象【敵一体】 距離【遠距離】 範囲【対象のみ】
効果【対象に(魔法攻撃力+5+(器用/4)の魔法ダメージを与える】
- 射撃型
銃や弓など、矢弾を発して敵を攻撃するタイプです。矢弾が光ります。
引き金を引く、弓を引く動作をするなどすると、どこからともなく魔法の矢弾が現れます。
矢弾は敵に命中するか、あるいははずれた時点で消滅します。
マシンガンなど連射のできる武器に設定することもできますが、戦闘で特別有利になりません。
対象【敵一体】 距離【遠距離】 範囲【50M】
効果【対象に(魔法攻撃力+2+(器用/3)の魔法ダメージを与える】
引き金を引く、弓を引く動作をするなどすると、どこからともなく魔法の矢弾が現れます。
矢弾は敵に命中するか、あるいははずれた時点で消滅します。
マシンガンなど連射のできる武器に設定することもできますが、戦闘で特別有利になりません。
対象【敵一体】 距離【遠距離】 範囲【50M】
効果【対象に(魔法攻撃力+2+(器用/3)の魔法ダメージを与える】
吸精幻夜(ソウルスティール)
名称【吸精幻夜(ソウルスティール)】
消費【3】
種別【宣言】 属性【闇属性】
対象【生物】
距離【接触】 範囲【対象のみ】
持続【1R】
効果【このラウンドに行う通常攻撃は闇属性となり、与えたダメージに等しい点数のHPとSPを回復する】
詳細
吸血鬼及び、吸血鬼と契約した地球人のみ使用可能。
このラウンド間に相手にダメージを与えた数値に等しい点数のHPとSPを回復する。
また、ダメージ判定時のダイス目が(4・4)(5・5)(6・6)の場合は相手に幻覚を見せる事ができ
次のラウンド行動不能に陥れたり、操る事ができます。
操る場合にできる事は
このターン行動不能、好きな対象に攻撃する、戦闘と全く関係行動等です。
いずれでも無い行動をとらせたい場合はGMに質問する事ができます。
消費【3】
種別【宣言】 属性【闇属性】
対象【生物】
距離【接触】 範囲【対象のみ】
持続【1R】
効果【このラウンドに行う通常攻撃は闇属性となり、与えたダメージに等しい点数のHPとSPを回復する】
詳細
吸血鬼及び、吸血鬼と契約した地球人のみ使用可能。
このラウンド間に相手にダメージを与えた数値に等しい点数のHPとSPを回復する。
また、ダメージ判定時のダイス目が(4・4)(5・5)(6・6)の場合は相手に幻覚を見せる事ができ
次のラウンド行動不能に陥れたり、操る事ができます。
操る場合にできる事は
このターン行動不能、好きな対象に攻撃する、戦闘と全く関係行動等です。
いずれでも無い行動をとらせたい場合はGMに質問する事ができます。
ドラゴンアーツ
名称【ドラゴンアーツ】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分のみ】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【ドラゴン特有の怪力と身のこなしを組み合わせた武術を会得する 攻撃と防御に+1】
詳細
ドラゴニュート及び、ドラゴニュートと契約した地球人のみ使用可能。
ドラゴン特有の怪力と身のこなしを組み合わせた武術を会得する 攻撃と防御に+1
そして、SPを1消費する事で、衝撃波を出し、近接攻撃を遠距離攻撃であるかのようにできる他、
壁や岩程度の物を破壊できる。
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分のみ】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【ドラゴン特有の怪力と身のこなしを組み合わせた武術を会得する 攻撃と防御に+1】
詳細
ドラゴニュート及び、ドラゴニュートと契約した地球人のみ使用可能。
ドラゴン特有の怪力と身のこなしを組み合わせた武術を会得する 攻撃と防御に+1
そして、SPを1消費する事で、衝撃波を出し、近接攻撃を遠距離攻撃であるかのようにできる他、
壁や岩程度の物を破壊できる。
ヒロイックアサルト
名称【ヒロイックアサルト】
消費【GM判断】
種別【GM判断】 属性【GM判断】
対象【GM判断】
距離【GM判断】 範囲【GM判断】
持続【GM判断】
効果【GM判断】
詳細
英霊及び英霊と契約した地球人のみ使えます。
伝説上の英雄が放った魔技を再現する。
30文字以内で魔技の説明を行い、GMの承認が必要。
GMの承認が得られない場合は攻撃力+2の永続スキルとなります。
消費【GM判断】
種別【GM判断】 属性【GM判断】
対象【GM判断】
距離【GM判断】 範囲【GM判断】
持続【GM判断】
効果【GM判断】
詳細
英霊及び英霊と契約した地球人のみ使えます。
伝説上の英雄が放った魔技を再現する。
30文字以内で魔技の説明を行い、GMの承認が必要。
GMの承認が得られない場合は攻撃力+2の永続スキルとなります。
アリスキッス
名称【アリスキッス】
消費【1】
種別【スキル】 属性【-】
対象【生命体一つ】
距離【(唇が)接触】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象のHPを((1d6)/2)切り上げ分、回復する。】
詳細
アリス及びアリスと契約した地球人のみ使えます。
可愛らしい魔法の口づけで人や動物を元気にさせます。
消費【1】
種別【スキル】 属性【-】
対象【生命体一つ】
距離【(唇が)接触】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象のHPを((1d6)/2)切り上げ分、回復する。】
詳細
アリス及びアリスと契約した地球人のみ使えます。
可愛らしい魔法の口づけで人や動物を元気にさせます。
超感覚
名称【超感覚】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【該当する獣の能力をSPを消費せずに使う。行動を一段階早める。】
詳細
獣人及び獣人と契約した地球人のみ所有しているスキルです。
好きな獣を一つ選択し、プレイヤーはその獣の能力を得る事ができます。
種類と能力には予めGMの承認が必要で、それが無い場合は狼となります。
所有者の行動は全て一段階早く処理されます。
【通常攻撃】の場合は一番最初に行動が適応されます。
【スキル】行動を【通常攻撃】のタイミングで、
【魔法】行動を【スキル】のタイミングで行う事ができます。
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【該当する獣の能力をSPを消費せずに使う。行動を一段階早める。】
詳細
獣人及び獣人と契約した地球人のみ所有しているスキルです。
好きな獣を一つ選択し、プレイヤーはその獣の能力を得る事ができます。
種類と能力には予めGMの承認が必要で、それが無い場合は狼となります。
所有者の行動は全て一段階早く処理されます。
【通常攻撃】の場合は一番最初に行動が適応されます。
【スキル】行動を【通常攻撃】のタイミングで、
【魔法】行動を【スキル】のタイミングで行う事ができます。
妖精のチアリング
名称【妖精のチアリング】
消費【1】
種別【スキル】 属性【-】
対象【生命体一つ】
距離【近接】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象のHPを(1d6/2(切り上げ))回復する】
詳細
ハーフフェアリー及びハーフフェアリーと契約した地球人のみ使える。
妖精の力で対象のHPを1d6回復させる事ができる。
少しだけ動きが素早くなり、敏捷ロールに+3のボーナスを施す
消費【1】
種別【スキル】 属性【-】
対象【生命体一つ】
距離【近接】 範囲【対象のみ】
持続【一瞬】
効果【対象のHPを(1d6/2(切り上げ))回復する】
詳細
ハーフフェアリー及びハーフフェアリーと契約した地球人のみ使える。
妖精の力で対象のHPを1d6回復させる事ができる。
少しだけ動きが素早くなり、敏捷ロールに+3のボーナスを施す
ちぎのたくらみ
名称【ちぎのたくらみ】
消費【5】
種別【宣言】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【外見年齢を5歳~15歳程度にかえる事ができる】
詳細
地祇及び地祇と契約した地球人のみ使える。
自らの外見年齢を変動させ、この効果は本人が解除するまで
永遠に変化しなくなる。解除する事で本来の年齢に戻る。
シナリオ開始時に使う事でSPを消費せずに変化させる事ができる。
消費【5】
種別【宣言】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【外見年齢を5歳~15歳程度にかえる事ができる】
詳細
地祇及び地祇と契約した地球人のみ使える。
自らの外見年齢を変動させ、この効果は本人が解除するまで
永遠に変化しなくなる。解除する事で本来の年齢に戻る。
シナリオ開始時に使う事でSPを消費せずに変化させる事ができる。
禁じられた言葉
名称【禁じられた言葉】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【魔法攻撃力に+3のボーナス&魔法の知的ロールに+5のボーナス】
詳細
魔道書及び魔道書と契約した地球人のみ使える。
魔道書に秘められし呪文によって大幅に魔力を引き上げる。
その代償として、このスキルの所有者の魔法はかならずラウンドの最後に処理される。
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【魔法攻撃力に+3のボーナス&魔法の知的ロールに+5のボーナス】
詳細
魔道書及び魔道書と契約した地球人のみ使える。
魔道書に秘められし呪文によって大幅に魔力を引き上げる。
その代償として、このスキルの所有者の魔法はかならずラウンドの最後に処理される。
精霊の知識
名称【精霊の知識(属性)】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【精霊の魔法の知識を自分の魔術に応用させる事ができる。】
詳細
精霊及び精霊と契約した地球人のみ使える。
シナリオ開始時、光、闇、炎、氷、雷のうち一つの属性を選ぶ。
自分の使う魔法の元々の属性を無視し、選択した属性の魔法として処理する事ができる。
また精霊が知り得る魔法の知的ロールに対して+5のボーナスを施す。
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【精霊の魔法の知識を自分の魔術に応用させる事ができる。】
詳細
精霊及び精霊と契約した地球人のみ使える。
シナリオ開始時、光、闇、炎、氷、雷のうち一つの属性を選ぶ。
自分の使う魔法の元々の属性を無視し、選択した属性の魔法として処理する事ができる。
また精霊が知り得る魔法の知的ロールに対して+5のボーナスを施す。