atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
蒼空のTRPGβv0.23
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蒼空のTRPGβv0.23
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
蒼空のTRPGβv0.23
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 蒼空のTRPGβv0.23
  • バトラー

蒼空のTRPGβv0.23

バトラー

最終更新:2010年07月19日 14:02

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
■バトラー(執事)■

パラミタは今も階級制度が残っており、地上行きの新幹線に乗れるのは
貴族や豪商に限られています。こうした貴族たちに仕え、主人の配膳、身支度、
財産管理などを行うのがバトラーです。基本的には男性向けのクラスです。

パラミタ貴族のなかには地上人をバトラーとする条件でパートナー契約を行うものもいます。

バトラーはしばしば主人に随行し、いざというときにはボディーガードの役割を果たします。
男子禁制の百合園女学院では、校門前でお嬢様の帰りを待つバトラーたちの姿が見られます。

  • 特殊ルール【主従関係】
  • 博識
  • ガードライン
  • ティータイム
  • 財産管理
  • 身体検査
  • 実力行使
  • 用意は整っております
  • バトラーなら自動的に承認されるアイテム

特殊ルール【主従関係】

シナリオ開始時、バトラーのPCは他の参加者一人を主人として使える事ができます。
主人として仕えた場合、主人の為に行う行動ロールには常に+3のボーナスを得る事ができます。
また、スキルの数値自体にもボーナスが発生する場合はそれぞれのスキルに記されています。

主人という理由も可能ですが、特別中が良く仕えてやってもいいと思える存在でもこの関係を結ぶ事ができます。


博識

名称【博識】
消費【-】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【一瞬】
効果【これを持っている者はさまざまなことに深い知識を持つ】
詳細
あらゆる知識的ロールに+3のボーナスを施す。
それが主人のために行うのなら+7のボーナスが施される。

ガードライン

名称【ガードライン】
消費【永続】
種別【永続】 属性【永続】
対象【後列一人】
距離【近接】 範囲【自分の背後】
持続【永続】
効果【自分の背後にいる者の防御力を+5点の修正を施す】
詳細
自分の背後にいる者を守る護衛技術を会得する。
背後の防御を常に+3上昇させる。 それが主人なら+6の修正を施す

このボーナスは執事が対象が近接距離(5M~10M)にいて
攻撃者と主人の間に執事が居ないと防御を上げる事はできない。

ティータイム

名称【ティータイム】
消費【-】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【一瞬】
効果【飲むと1SPを回復する事ができるお茶とお菓子をどこからともなく出す事ができる】
詳細
どこからともなく、美味しいお茶と菓子を取り出す。
このスキルは1シナリオにつき(PT人数*2)回までしか使う事ができない。
お茶の種類はスキル使用者が決定する事ができるが、それらをNPCに売却する事はできない。
また、菓子は そのお茶と俗に言う合う茶菓子でなければいけない。

主人に対して使う場合は総計1000GP相当の質の物を出す事ができる。
主人でない物に対しては最高10GPまで。

財産管理

名称【財産管理】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【主人の財産を管理する技術を得る。計算が速くなる。】
詳細
主人の財産を管理する技術。計算が異常に早くなる。
計算ロール+5のボーナスを施す。
主人の為の計算なら即座に正確に計算する事ができる(自動成功)

身体検査

名称【身体検査】
消費【2】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【対象一人】
距離【接触】 範囲【対象のみ】
持続【2R】
効果【身体検査を行う技術を得る。】
詳細
一分間の時間を消費し対象に身体検査を施す事ができる。
これにより相手の所持品を知る事ができ、相手の能力を知る事ができる。
対象が人の形をしていないと使えない。

実力行使

名称【実力行使】
消費【5】
種別【宣言】 属性【特殊】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【3R】
効果【自らの体術をフルに活用する】
詳細
1シナリオに一度まで使える。
本来、護衛のために使用する体術をフルに活用して敵を倒す。
効果適応中は攻撃力と防御力に+4の修正を施す。

効果適応中はスキル【ガードライン】は発動できず無効化される。
主人の護衛が目的なら、防御判定時1・1以外のゾロ目でダメージを無効化する。

用意は整っております

名称【用意は整っております】
消費【-】
種別【永続】 属性【永続】
対象【自分のみ】
距離【自分】 範囲【自分】
持続【永続】
効果【経験により先回りして準備を進める技術を得る。】
詳細
敏捷ロールに+4のボーナスを得る。
更に主人の為に先回りして準備をするロールには+6の補正を施す。

バトラーなら自動的に承認されるアイテム


  • 他の特定クラスなら自動的に承認されるアイテム
※ただし、バトラー自信の為に使う事は不可能、他PC譲渡専用
「バトラー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
蒼空のTRPGβv0.23
記事メニュー

プレイヤーページ

  • トップページ

簡易ルール

  • 基本簡易ルール
  • 簡易キャラクター作成
    • 簡易キャラサンプル
  • 作成Tips

通常ルール

  • 基本ルール
  • キャラクター作成
    • 種族一覧
  • スキル
    • 種族スキル
    • クラススキル一覧
      • セイバー
      • ローグ
      • プリースト
      • ウィザード
      • ナイト
      • ソルジャー
      • バトラー
      • メイド
      • モンク
      • ビーストマスター
      • ミンストレル
      • フェルブレイド
      • クイーン・ヴァンガード
      • アーティフィクサー
      • サイオニック
      • サムライ
      • ニンジャ
  • 自由スキル
    • コミュスキル一覧
  • アイテム一覧
  • 戦闘ルール

上級ルール

キャラメイク
  • 上級クラス
  • 経験値ルール
戦闘
  • 武器攻撃属性ルール
  • 攻撃の回避と抵抗ルール
  • 行動順と宣言順ルール

マスターズページ

  • 世界観
  • モンスターリスト
  • フリーシナリオ

フリーセクション

  • 掲示板
  • サンプルキャラクター
  • FAQ
  • メモ
  • TRPGログ&ローダ
  • 更新情報
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. クラススキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5403日前

    スナイパー
  • 5403日前

    上級クラス
  • 5403日前

    ニンジャ(上級)
  • 5403日前

    サムライ(上級)
  • 5403日前

    メニュー
  • 5421日前

    トップページ
  • 5426日前

    簡易キャラサンプル
  • 5426日前

    簡易キャラクター作成
  • 5452日前

    作成Tips
  • 5454日前

    基本簡易ルール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クラススキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5403日前

    スナイパー
  • 5403日前

    上級クラス
  • 5403日前

    ニンジャ(上級)
  • 5403日前

    サムライ(上級)
  • 5403日前

    メニュー
  • 5421日前

    トップページ
  • 5426日前

    簡易キャラサンプル
  • 5426日前

    簡易キャラクター作成
  • 5452日前

    作成Tips
  • 5454日前

    基本簡易ルール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 二段ジャンプ(削除審議中・相談無しの一覧項目) - アニヲタWiki(仮)
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.