蒼空のTRPGβv0.23
自由スキル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
自由スキル
自由スキルについて
勿論、GMの承認が降りなければシナリオで使用する事はできません。
GMによったら同じ自由スキルでも許可する場合もあれば許可しない場合があるので
第一希望、第二希望と複数用意しておいた方が良いでしょう。
GMによったら同じ自由スキルでも許可する場合もあれば許可しない場合があるので
第一希望、第二希望と複数用意しておいた方が良いでしょう。
特に思いつかない場合は、選択したクラスからスキルをもう一つ獲得するか、
コミュニティスキル(現在は公式マニュアル参照)から一つ選択してくださっても構いません。
コミュニティスキル(現在は公式マニュアル参照)から一つ選択してくださっても構いません。
より承認されやすい自由スキルの設定へ
まず、下記のような自由スキルは避けましょう。
- 触れるだけで相手を石化させ一瞬で戦闘不能にして相手は死ぬ
- 火術の強化版のスキルで同じSP消費量で火術より高い威力の魔法攻撃を行う
- SPを5点消費する事で、相手にSPダメージ与えた後、幻覚を見せる。
それではそれぞえ何故いけないかの説明をします。
触れるだけで相手を石化させ一瞬で戦闘不能にして相手は死ぬ
まず、これは余りにも確定描写すぎます。
いくら自由スキルが自由でもここまで自由に設定する事はできません。
これを認めたら、皆様はきっと即死級のスキルを設定する事でしょう。
いくら自由スキルが自由でもここまで自由に設定する事はできません。
これを認めたら、皆様はきっと即死級のスキルを設定する事でしょう。
火術の強化版のスキルで同じSP消費量で火術より高い威力の魔法攻撃を行う
勝手に上位スキルを作らないで下さい。そんな事をしたら皆様はきっと上位スキルを……
まぁ、SP消費量は同じと数値を勝手に設定する事はできません。
攻撃系の自由スキルを設定する場合、その消費Pと威力はGMがその場で決定いたします。
まぁ、SP消費量は同じと数値を勝手に設定する事はできません。
攻撃系の自由スキルを設定する場合、その消費Pと威力はGMがその場で決定いたします。
SPを5点消費する事で、相手にSPダメージ与えた後、幻覚を見せる。
これは勝手にスキルを作るなというより数値を勝手に設定する事はできません。
全体的にいえる事ですが、自由スキルで攻撃系の設定するのは余りオススメできません。
何故ならGMの承認が降りにくいからです。
全体的にいえる事ですが、自由スキルで攻撃系の設定するのは余りオススメできません。
何故ならGMの承認が降りにくいからです。
これらの三つを気をつければ、きっと60%ぐらいの確立で大丈夫でしょう。
承認されやすい自由設定
まず言いましょう。
そんな物は無い
自由スキルはシナリオ開始前にGMに承認されないと使えないスキルです。
逆に言うとGMからの承認が降りればどうにでもなるスキルでもあります。
逆に言うとGMからの承認が降りればどうにでもなるスキルでもあります。
同じ設定の自由スキルでも
認めるGMがいれば、認めないGMもいます。
なので、一番確実に自由スキルの承認を得るには
認めるGMがいれば、認めないGMもいます。
なので、一番確実に自由スキルの承認を得るには
予め複数の自由スキルを提示して、その中からGMに選ばせるのが確実かと思います。
BY:蒼空のTRPGβ製作者
BY:蒼空のTRPGβ製作者