開催期間
2021年11月8日 14:00~11月15日 13:59まで
限定チップ
攻撃力・移動力プラス
今回からの変更点
- 好きなエリアから始めることが可能になった。
- やり直す際にもやり直すエリア以外もまとめてやり直し対象になるという事がなくなった。
- 残存機体ボーナスが前回までの4500から8000に上昇。
- 雑魚の防御性能が上がってしまっている不具合有。ボスは影響なし。
各エリア攻略情報
今回のボスは特にターゲットはなし。
全体的に打撃弱点のボスが多め。
エリア2~4は何かしら被ダメージ軽減バリア持ち。
エリア1
ボーナス:同時撃破
ボスの弱点属性:究極戦車ニーベルゲン(打撃・実弾)、ガンダムMk-Ⅱ(打撃・実弾)、サーベイガー1号(打撃・ビーム)
ボーナスが同時撃破のみなのでMAP兵器を使わないとボーナスが一切乗らない。
MAP兵器持ちがいないならとにかくすばやく倒して撃破数でポイントを稼ぐしかない。
エリア2
ボーナス:オーバー命中率、オーバー回避率
ボスの弱点属性:EI-02(打撃・ビーム)、グレイズ(打撃・斬撃)、アルヴァトーレ(斬撃・ビーム)
命中回避両方にボーナスがある為、命中&回避タイプが有利だが、オーバー命中率のボーナスが大きいのでどちらかといえば照準の高いユニット優先。
また、マップが広く散らばって出現するので、射程の長いユニットが有利。
移動力や射程が短いユニットを使う場合は加速や狙撃等、対応手段を用意しておく方が良い。
エリア3
ボーナス:オーバー回避率、連続撃破
ボスの弱点属性:ガンダムスローネツヴァイ(打撃・特殊)、GN-X(打撃・ビーム)、プロヴィデンスガンダム(ビーム・特殊)
オーバー回避率のボーナスが大きいので運動性の高いユニットが有利。
基本ではあるが運動性を重視して攻撃力が落ちるのは避けないと、ここではさらに連続撃破ボーナスも取り逃すことになる。
スローネとプロヴィデンスは自身の照準を強化、GN-Xはこちらの運動性を下げてくるので注意。
エリア4
ボーナス:オーバーダメージ
ボスの弱点属性:3機全て(打撃・特殊)
オーバーダメージボーナスのみなので、とにかく高い攻撃力で敵を倒していく必要がある。
早めに気力を上げ、ボス撃破に影響が出ない範囲で雑魚にもどんどん必殺技を撃っていこう。
ブレイク前に防御補正が入ったり、ブレイク後に防御力が落ちるボスばかりなので、即ブレイクさせるのも大事。
エリア5
ボーナス:オーバー回避率、同時撃破
ボスの弱点属性:グライムカイザル(斬撃)、イデアール級機動殲滅機(実弾・特殊)、アンチゼーガ・コアトリクエ(特殊)
運動性の高いMAP兵器持ちが有利だが、いつも通り最終エリアは雑魚もHPが高いので、攻撃力も大事。
グライムカイザルはカウンター持ちなので、HPを減らした際の精神付のカウンターで攻撃前に落とされるような事がないよう要注意。
最終更新:2021年11月10日 09:47