複数回行動可能な効果の一覧です。
必殺
覚醒発動必殺
特定の必殺が敵に当たった場合に「覚醒」が発動しもう1回行動が可能。
その必殺を相手に当てないといけないため、相手に回避されたり、攻撃可能な相手がひらめき状態の敵しかいないとどうしようもない。
該当必殺に行動が縛られやすく、覚醒必殺が最短2アクションかどうかの影響も非常に大きい。(2アクションの場合、実質アクション毎に2回行動が可能)
必殺ヒット毎に「覚醒」が発動する形なので、別途精神の「覚醒」を使用すれば4回行動が可能。
排出枠 |
パーツ名 |
機体名 |
最短アクション数 |
アクション短縮 |
属性 |
実装日 |
備考 |
恒常 |
トラップ・アタック |
KG-6 スレイプニール |
3 |
× |
実弾 |
2020年6月15日 |
|
恒常 |
ハンマーヘルアンドヘブン |
ガオガイガー |
3 |
〇 |
打撃 |
2020年8月31日 |
元限定 |
恒常 |
ハンマーヘルアンドヘブン |
スターガオガイガー |
3 |
〇 |
打撃 |
2020年8月31日 |
元限定 |
恒常 |
トランザム連続攻撃 |
ガンダムエクシア |
3 |
× |
斬撃 |
2020年10月31日 |
元限定 |
恒常 |
フル・オールレンジ・アタック |
νガンダム |
2 |
- |
特殊 |
2020年11月30日 |
元限定 |
恒常 |
フィン・ファンネル |
Hi-νガンダム |
2 |
- |
特殊 |
2021年2月19日 |
|
恒常 |
カアス・ハーマー |
ディーダリオン(機体) |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年3月31日 |
元限定 |
恒常 |
カアス・ハーマー |
ディーダリオン・ザアム |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年3月31日 |
元限定 |
恒常 |
ハイマット・フルバースト |
フリーダムガンダム |
3 |
〇 |
ビーム |
2021年4月30日 |
元限定 |
恒常 |
真ゲッターチェンジアタック |
真ゲッター1 |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年5月31日 |
元限定 |
恒常 |
真ゲッターチェンジアタック |
真ゲッター2 |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年5月31日 |
元限定 |
恒常 |
真ゲッターチェンジアタック |
真ゲッター3 |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年5月31日 |
元限定 |
恒常 |
ファイナルカイザーブレード |
マジンカイザー |
3 |
〇 |
斬撃 |
2021年6月30日 |
元限定 |
恒常 |
プログレッシブナイフ連続攻撃 |
エヴァンゲリオン2号機 |
3 |
〇 |
斬撃 |
2021年9月30日 |
元限定 |
恒常 |
コスモノヴァ |
サイバスター |
3 |
〇 |
特殊 |
2021年11月30日 |
元限定 |
恒常 |
阿頼耶識リミッター解除 |
ガンダム・バルバトス(第6形態) |
3 |
× |
斬撃 |
2021年12月31日 |
元限定 |
恒常 |
ランページ・ゴースト |
アルトアイゼン |
3 |
〇 |
特殊 |
2022年2月28日 |
元限定 |
恒常 |
ランページ・ゴースト |
ヴァイスリッター |
3 |
× |
特殊 |
2022年2月28日 |
元限定 |
恒常 |
天上天下念動爆砕剣 |
SRX |
3 |
〇 |
斬撃 |
2022年6月20日 |
元限定 |
恒常 |
ブラックホールディスラプター |
グランゾン |
3 |
× |
特殊 |
2022年7月31日 |
元限定 |
恒常 |
ブラックホールディスラプター |
ネオ・グランゾン |
3 |
× |
特殊 |
2022年7月31日 |
元限定 |
恒常 |
コンビネーション・アサルト |
ジャスティスガンダム |
3 |
× |
斬撃 |
2021年8月31日 |
元限定 |
恒常 |
ゲッタートマホーク・ストーム |
真ゲッターロボ タラク |
3 |
× |
斬撃 |
2022年9月26日 |
元限定 |
恒常 |
ジャッジメント・ハードレイン |
アレクサンダ・リベルテ |
3 |
× |
実弾 |
2022年9月30日 |
元限定 |
恒常 |
サンダーボルトブレーカー |
マジンエンペラーG |
3 |
〇 |
特殊 |
2022年10月31日 |
元限定 |
恒常 |
ワール・ウィンド |
デルフィング(第三形態) |
2 |
- |
打撃 |
2022年11月20日 |
元限定 |
恒常 |
ファンネル(ナイチンゲール) |
ナイチンゲール |
2 |
- |
特殊 |
2022年12月20日 |
|
恒常 |
GNソードⅡ・コンビネーション |
ダブルオーガンダム |
2 |
- |
斬撃 |
2023年5月10日 |
|
恒常 |
GNソードⅡ・コンビネーション |
ダブルオーライザー |
2 |
- |
斬撃 |
2023年5月10日 |
|
限定 |
超電磁スピンVの字斬り |
コン・バトラーV |
2 |
- |
斬撃 |
2023年5月31日 |
|
限定 |
超電磁スピンVの字斬り |
ボルテスⅤ |
2 |
- |
斬撃 |
2023年5月31日 |
|
恒常 |
ベガランサー |
獣神ライガー |
3 |
× |
斬撃 |
2023年9月15日 |
|
恒常 |
ベガランサー |
獣神サンダーライガー |
3 |
× |
斬撃 |
2023年9月15日 |
|
限定 |
竜巻斬艦刀 |
ダイゼンガー |
3 |
× |
斬撃 |
2023年9月27日 |
|
恒常 |
ツインメイス連撃 |
ガンダム・バルバトスルプス |
3 |
× |
打撃 |
2023年12月15日 |
|
恒常 |
カリドゥス複相ビーム砲 |
ストライクフリーダムガンダム |
2 |
- |
ビーム |
2023年12月27日 |
|
恒常 |
必殺鳳龍剣 |
龍神丸 |
3 |
× |
斬撃 |
2024年2月21日 |
|
恒常 |
必殺鳳龍剣 |
龍王丸 |
3 |
× |
斬撃 |
2024年2月21日 |
|
限定 |
ツイン・バード・ストライク |
ビルトビルガー |
3 |
〇 |
特殊 |
2024年5月31日 |
|
限定 |
ツイン・バード・ストライク |
ビルトファルケン |
3 |
× |
特殊 |
2024年5月31日 |
|
恒常 |
勇気一刀流奥義 ブレイブ斬 |
ブレイバーン |
2 |
- |
斬撃 |
2024年4月19日 |
元限定 |
恒常 |
デモリッションガン |
ARX-8 レーバテイン |
2 |
- |
実弾 |
2024年8月26日 |
|
限定 |
バベルノンキック |
ブリキ大王 |
2 |
- |
打撃 |
2024年9月18日 |
限定参戦 |
限定 |
魔神と朱の軌跡 |
蜃気楼 |
2 |
- |
特殊 |
2024年11月30日 |
|
限定 |
魔神と朱の軌跡 |
紅蓮聖天八極式 |
2 |
- |
特殊 |
2024年11月30日 |
|
恒常 |
ファトゥム-01 |
インフィニットジャスティスガンダム |
2 |
- |
斬撃 |
2024年12月20日 |
|
恒常 |
ガトリングドライバー |
ガオガイガー |
2 |
- |
特殊 |
2025年1月15日 |
|
恒常 |
ガトリングドライバー |
スターガオガイガー |
2 |
- |
特殊 |
2025年1月15日 |
|
恒常 |
ゲッタービーム(真ドラゴン(真化態)) |
真ドラゴン(真化態) |
2 |
- |
特殊 |
2025年1月20日 |
|
恒常 |
スーパーヴァリス(ハドロン・モード) |
ランスロット・アルビオン |
2 |
- |
特殊 |
2025年3月20日 |
|
恒常 |
龍鶯斬 |
ソーグレーダー |
2 |
- |
斬撃 |
2025年3月28日 |
|
2回行動
気力を条件に常時2回行動が可能。
どの必殺を使うか等の行動の自由度が高く、攻撃可能な相手がひらめき状態の敵しかいなくても2回目の行動が可能。
ただし精神の「覚醒」を使った場合、追加で1回分行動が増えるだけで2回行動をもう1回(つまり覚醒1回で4回行動)は出来ない。
撃墜時2回行動
敵を撃墜した場合に追加でもう1回行動が可能。
2回目の行動で再度敵を撃破しても連続3回目の行動は出来ない。
通常攻撃でも相手を倒せば発動するためその点では覚醒必殺より自由度は高いが、敵を倒さないといけないためボス相手に2回連続で攻撃する事は出来ないのが欠点。
基本的に複数回行動の中でも一番使いづらい効果だが、定常イベントでは1アクション目から雑魚撃破で2回目の行動が可能な利点から、スキップを使わない場合の周回では便利。
2回行動同様、精神の「覚醒」を使った場合、追加で1回分行動が増えるだけで撃墜時2回行動をもう1回(つまり覚醒1回で4回行動)は出来ない。
精神
支援
パイロット
覚醒
再動
最終更新:2025年04月01日 11:07