機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ガンダム試作1号機 |
作品名 |
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY |
加入 |
第3次スーパーロボット大戦ANOTHER Part1第3話クリア |
実装日 |
2024年9月20日 |
機体概要
長い射程とブレイク性能が特徴のバランスタイプのユニット。
パイロット側のステータスもあり、攻撃&命中タイプ寄りの性能。
最大まで伸ばせば射程6~7にまで伸び、スピードも625あり悪くない。
欠点はロングレンジ・ビーム・ライフル発動時に「決意」が発動する以外、これと言って特徴のない地味さ。
射程外から攻撃してブレイク補助をするくらいしか出来ず、強みとしては薄目。
耐久面もそれなりに上がるが、壁として使える程ではない。
スピード上昇が共闘オーブで後からの育成が少々面倒なのも向かい風。
なおフルバーニアンは来ない事と試作3号機への乗り換えが明言されている。
コウの本格的な活躍は乗り換えを待つ事になりそうである。
関連パイロット・パーツ
メインパイロット |
サブパイロット |
|
出撃制限 |
コウ・ウラキ |
- |
|
- |
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
バランス |
M |
|
|
|
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
15000 |
2250 |
1920 |
231 |
192 |
BABB |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
|
|
|
|
|
(機体26段超改造) |
|
|
|
|
|
昇格 ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
2430 |
2760 |
2310 |
237 |
204 |
ASBS |
|
|
昇格 90mmマシンガン |
2340 |
2760 |
2370 |
231 |
210 |
ASBS |
|
|
昇格 ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
2385 |
2670 |
2340 |
249 |
201 |
ASBS |
|
|
ビーム・ライフル連射 |
3060 |
2670 |
2430 |
273 |
237 |
ASBS |
|
|
ロングレンジ・ビーム・ライフル |
3150 |
2700 |
2430 |
273 |
228 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
2700 |
2880 |
2430 |
246 |
210 |
ASBS |
|
|
90mmマシンガン |
2610 |
2880 |
2490 |
240 |
216 |
ASBS |
|
|
ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
2520 |
2790 |
2430 |
264 |
210 |
ASBS |
|
|
ビーム・ライフル連射 |
3150 |
2730 |
2490 |
279 |
243 |
ASBS |
|
|
ロングレンジ・ビーム・ライフル |
3240 |
2760 |
2490 |
279 |
234 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
防御力が[Lv]、 |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
1100 |
照準値が[Lv]増加する |
20 |
40 |
60 |
80 |
100 |
110 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
通常 |
斬撃 |
1-2 |
|
ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
R~SSR |
1-2 |
130~175% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
90mmマシンガン |
R~SSR |
実弾 |
1-3 |
125~170% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
SR~SSR |
ビーム |
1-3 |
155~185% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ビーム・ライフル連射 |
SSR |
ビーム |
1-4 |
235~255% |
50% |
3~2 |
3~4 |
|
ブレイクアップ(斬・ビ) 射程増 |
ロングレンジ・ビーム・ライフル |
SSR |
ビーム |
1-5 |
230~250% |
50% |
3~2 |
2~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
ブレイクアップ(斬・ビ) 戦闘時デバフ(攻・運) 発動前「決意」 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
220% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
90mmマシンガン |
SSR+ |
実弾 |
1-4 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ビーム・ライフル連射 |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
270% |
60% |
2 |
4 |
|
ブレイクアップ(斬・ビ) 射程+2 |
ロングレンジ・ビーム・ライフル |
SSR+ |
ビーム |
1-5 |
265% |
60% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
ブレイクアップ(斬・ビ) 戦闘時デバフ(攻・運) 発動前「決意」 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
21% |
- |
41% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
11% |
- |
21% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
90mmマシンガン |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
10.5% |
10.5% |
35.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
19.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ビーム・ライフル連射 |
116.5% |
65.5% |
116.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ロングレンジ・ビーム・ライフル |
67.5% |
67.5% |
67.5% |
- |
30% |
68% |
- |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ロングレンジ・ビーム・ライフル |
スタビライザーNN28 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
15.5 |
16 |
16.5 |
17 |
17.5 |
18 |
|
|
19.5 |
|
■気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
5 |
5.2 |
5.4 |
5.6 |
5.8 |
6 |
|
|
6 |
|
ロングレンジ・ビーム・ライフルの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
4.5 |
5.3 |
6.1 |
6.9 |
7.7 |
8.5 |
|
|
8.5 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%、 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
|
|
2 |
■ガンダム試作1号機装備時、気力140以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
20 |
22 |
24 |
26 |
28 |
30 |
|
|
30 |
|
戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力・運動性を[Lv]%減少させる。 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
|
21 |
|
■ガンダム試作1号機装備時、斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■ロングレンジ・ビーム・ライフルのブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
|
20 |
25 |
30 |
35 |
40 |
45 |
|
|
45 |
■ロングレンジ・ビーム・ライフル発動前に「決意」が発動する。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
◆ビーム・ライフル連射 |
教育型コンピューター |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■ガンダム試作1号機装備時、MAP兵器以外の最大射程が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
|
|
2 |
|
■MAP兵器以外の最大射程が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
|
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
|
|
2 |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
13.5 |
14 |
14.5 |
15 |
15.5 |
16 |
|
|
17.5 |
|
■気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
5 |
5.2 |
5.4 |
5.6 |
5.8 |
6 |
|
|
6 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%、 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
|
|
2 |
■ガンダム試作1号機装備時、自分が敵ユニットを撃墜する毎に、攻撃力・照準値が[Lv]%増加し(最大[Lv]%) |
12(36) |
13(39) |
14(42) |
15(45) |
16(48) |
17(51) |
|
|
17(51) |
|
斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■ビーム・ライフル連射のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
|
20 |
25 |
30 |
35 |
40 |
45 |
|
|
45 |
◆ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機) |
狙い撃ち |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、照準値が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
|
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆90mmマシンガン |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機) |
コードネーム「ゼフィランサス」 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
11.5 |
14.5 |
21 |
|
6.5 |
11 |
□照準値が[Lv]%増加する。 |
|
2.5 |
2.8 |
3.1 |
3.4 |
3.7 |
4 |
5 |
|
★自分の攻撃が命中する毎に照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
2.8(14) |
4(20) |
|
2(10) |
★攻撃命中時の気力上昇量が[Lv]増加する。 |
|
3 |
|
3 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ロングレンジ・ビーム・ライフル(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
230% |
240% |
240% |
240% |
250% |
250% |
265% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-5 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1260 |
540 |
486 |
109 |
91 |
ASBS |
- |
100 |
3150 |
2700 |
2430 |
273 |
228 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3240 |
2760 |
2490 |
279 |
234 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
HPが[Lv]%増加する |
8 |
8.4 |
8.8 |
9.2 |
9.6 |
10 |
バランスタイプのMAP兵器以外の最大射程が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
●ビーム・ライフル連射(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
235% |
245% |
245% |
245% |
255% |
255% |
270% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1224 |
534 |
486 |
109 |
95 |
ASBS |
- |
100 |
3060 |
2670 |
2430 |
273 |
237 |
|
SSR+ |
110 |
3150 |
2730 |
2490 |
279 |
243 |
|
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値が[Lv]%増加する |
7 |
7.4 |
7.8 |
8.2 |
8.6 |
9 |
バランスタイプのみ、さらに照準値が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.6 |
3.7 |
3.8 |
3.9 |
4 |
コウ・ウラキ装備時、攻撃力が[Lv]%、 |
200 |
240 |
280 |
320 |
360 |
400 |
照準値が[Lv]%増加する |
20 |
24 |
28 |
32 |
36 |
40 |
●ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機)(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
155% |
160% |
165% |
165% |
170% |
170% |
185% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
594 |
378 |
324 |
76 |
56 |
AABA |
- |
90 |
1485 |
1890 |
1620 |
189 |
141 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR |
100 |
2385 |
2670 |
2340 |
249 |
201 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2520 |
2790 |
2430 |
264 |
210 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●90mmマシンガン(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
実弾 |
威力 |
125% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
155% |
170% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
396 |
276 |
222 |
49 |
41 |
AABA |
- |
80 |
990 |
1380 |
1110 |
123 |
102 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
1440 |
1980 |
1650 |
171 |
150 |
SSR |
100 |
2340 |
2760 |
2370 |
231 |
210 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2610 |
2880 |
2490 |
240 |
216 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
●ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機)(R)【共闘】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
130% |
135% |
140% |
140% |
145% |
145% |
160% |
175% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-2 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
432 |
276 |
210 |
52 |
38 |
AABA |
- |
80 |
1080 |
1380 |
1050 |
129 |
96 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
1530 |
1980 |
1590 |
177 |
144 |
SSR |
100 |
2430 |
2760 |
2310 |
237 |
204 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2700 |
2880 |
2430 |
246 |
210 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
パーツ評価
- ロングレンジ・ビーム・ライフル
- 付属オーブ「[+]ホーネット・アタック」で気力上限が10~30上昇する。
- メインスロット
- 攻・防・照上昇、気力で攻・防・照・ロングレンジ・ビーム・ライフルの必殺技威力上昇、気力140以上の時与ダメージ上昇&戦闘時のみ敵の攻撃・運動減少、斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加、ロングレンジ・ビーム・ライフル発動前に「決意」発動。
- ステータス補正は気力160とすると最大で無条件18+気力36=54%。ビーム・ライフル連射から無条件補正が伸びており、この段階ではそこそこの補正を得られる。
気力180だと計66%。気力補正が高くなく、それほど伸びない。
必殺威力は最大で250+68=318%と中々の値。与ダメ上昇能力もあり、単発火力だけなら十分アタッカー級。
- 気力140以上で与ダメ上昇と敵能力減少が発動。
与ダメ上昇は最大30%と「奮起」を超える値。火力が段違いに上がる。
敵能力減少は攻撃力と運動性。なるべく敵の射程外で運用するユニットなので攻撃力減少はあまり恩恵が感じられないが、運動性を2割近く下げられるのは割と頼もしい。
発動気力が高いのが悩みどころ。精神コマンドだけだと2回も必要。敵の射程外での運用は気力が上がり辛いのが痛い。
- ブレイクアップは斬撃とビームの2種類。SSRがどちらもビームなのでビームブレイカーに向いている。数字は並程度。
- 最大の特徴がロングレンジ・ビーム・ライフル発動前に「決意」発動。
命中後では無く発動前なためそのままこの必殺技に効果が出るのが使い易い。しかも通常通り1アクション持続してくれる。
「決意」は一般的なパイロットはLv7,8で覚える強力な精神。単純にこれを何度も使えるだけでもかなり強力…なのだが、敵の射程外で運用する前提がまたも恩恵を薄くさせる。いっそこの技を撃つ時だけ最前線に飛び込んでみるのも手か。
戦闘前の予測画面と結果がズレるのが若干困るかも。
- ステータスは与ダメ上昇や敵能力減少、「決意」発動などを前提に調整された節があるのに、全体的に「敵の射程外での運用が前提」であることと噛み合ってない。
うまく活かすには精神コマンドでのフォローや、撃墜だけ本機に譲り気力を稼ぐ、逆に被弾覚悟で突撃など立ち回り面での工夫が必要。
- 必殺スロット
- 気力で攻撃・照準上昇とロングレンジ・ビーム・ライフルのブレイクアップが数字を落として、発動前「決意」がそのまま残る。
- そこそこの数値のステ補正に加え「決意」発動があり割と優秀。オマケにブレイクアップも。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに防御力補正が備わる。
- サブスロット
- HP上昇、バランスタイプのみ射程1~2延長。
- バランスタイプ向けの射程延長パーツとしては最大2にHP上昇も付いているので現状最優。とはいえ、射程延長=射程外運用になりやすいので、このパーツが輝くのは主に対決戦。他は迎撃戦の回復ステージで射程も欲しい時くらいか。
- ビーム・ライフル連射
- 付属オーブ「[+]覚悟(コウ)【恒常】」で運動性が上昇し、レベルが上がると「集中」が自動発動するため、運動性を参照しターゲットを選ぶボスには要注意。
- メインスロット
- 射程増、攻・防・照上昇、気力で攻・防・照上昇、敵撃墜毎に攻撃・照準上昇&斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加。
- 射程増が本当にありがたい。おかげで遠距離ブレイカーという最低限の役目ができた。
なお重複不可なのでサブスロでの射程増は不要。
- ステータス補正は気力150とすると最大で無条件16+気力30=46%。この気力では並よりちょっと下程度か。
後のオーブで気力180まで上げられるようになったが、やはり気力補正が高くないためそれほど伸びない。計64%。
- 敵を撃墜すると攻撃力と照準値が上がる。最大51%とかなり大きい。上記の補正と合計すると理論上は115%というとんでもない数値に。「教育型コンピューター」の名に恥じぬ目覚ましい成長を見せてくれる。
しかし最大値に達するまでは3機撃墜しなければならない。別段初動が強いユニットでもないのに他ユニットを差し置いて3機撃墜は、あえて譲るくらいでないと中々難しいだろう。
初動が一番大事なのに大器晩成という矛盾した性質を抱えた難儀な能力である。出撃前に教育しておいてくれませんか?
- ブレイクアップは後発と同じく斬撃とビームの2種類。SSRがどちらもビームなのでビームブレイカーに向いている。数字は並程度。
- うまく撃墜数を稼げればなんとロングレンジ・ビーム・ライフルの1.5倍以上の補正値を得られる。
メインのビーム・ライフル連射は115%、必殺スロのロングレンジ・ビーム・ライフルは16%、合計131%。逆だと66+16=82%。
迎撃戦は能力控えめな敵が大量に出てくるので非常に相性が良い。しかも補正の大半を撃墜が占めるので気力をさほど気にしなくていいのも利点。
- 必殺スロット
- 気力で攻撃・照準上昇とビーム・ライフル連射のブレイクアップが数字を落として、射程増がそのまま残る。
- そこそこの数値のステ補正に加え射程増がありかなり優秀。オマケにブレイクアップも。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに防御力補正が備わる。
- サブスロット
- 照準値上昇、バランスタイプのみ照準値上昇、コウ装備時攻撃・照準が固定値で上昇。
- 照準値重視の性能なので迎撃戦のオーバー命中ボーナスの際にはありがたいパーツ。自然に重ねつつ余るようなら複数枚持っておきたい。
- ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機)
- 狙い撃ちはいいが3アク3回と取り回しは悪い。
- 必殺スロット
- 迎撃戦等で照準値を高めたい場合、もしくはビームブレイクの為にビーム染めするなら空いた枠に入る。
- 昇格
- 照準値に特化して上げたい時には昇格しておきたいが、状況が限られ、乗り換えも予定されているので昇格はあまり勧められない。
- 90mmマシンガン
- 実弾属性なのでブレイクアップの対象外。
- アタッカーが使いやすく、2アク4回と取り回しは良い。
- 必殺スロット
- ブレイク対象外でも実弾が欲しい時、攻撃寄りにしたいが射程2のビーム・サーベルを使いたくない時くらいか。
- SSR+に昇格済みであればSR以下では唯一の射程4なので、遠距離重視で行くなら選択肢に入る。
- ビーム・サーベルがSSR+に昇格済みであれば大抵の場合で優先度はそちらが上。
- 昇格
- 珍しく共闘パーツでもないのにSSR+で射程が4に伸びる。
- 悪くないパーツで昇格の上げ幅も大きいのだが、乗り換えも予定されているので昇格はあまり勧められない。
- ビーム・サーベル(ガンダム試作1号機)
- 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
- 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
- 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
- SSR+昇格素材の必要量は100個。
- 必殺スロット
- 攻撃・照準バランスよく伸ばせて2アク4回なのでSR以下では一番使いやすい。
- 斬撃ブレイクを考える場合、これしか選択肢はない。
- 昇格
- SSR+では射程が3に伸び大分使い易くなる。
さらに攻撃命中時の気力上昇量増加がつき、気力を上げやすくなる。ロングレンジ・ビーム・ライフルの要求気力が高いのでこれがあると大分戦い易くなる。
- ただし乗り換えが予定されている機体のためにDメダルを使うのはやはり少々躊躇われる。
装備考察
- メインスロット
- 普段はロングレンジ・ビーム・ライフルがベター。
- 撃墜毎の攻撃力補正はなくなったが、元々その補正が重ねづらかった事に加え、こちらは必殺威力上昇と与ダメ上昇による単発火力が強烈。
- 発動前「決意」発動は必殺スロでも同様なので必殺スロに付けても問題ない。
- ビーム・ライフル連射も実用の範囲。
- 撃破毎の補正を抜くと少し補正値が低い程度で近い物はあり、敵の撃破さえ続けられれば攻撃力と照準値はロングレンジ・ビーム・ライフルを大きく超える。
- こちらは必殺威力上昇、与ダメ上昇、敵能力減少が無いので単純比較はできないが、敵の撃破を続けやすい迎撃戦ではこちらをメインにする方がスコアを稼げる可能性はある。
- 必殺スロット
- メインで使っていない方のSSRはまず優先的に装備したい。どちらも気力毎の攻撃・照準(昇格で防御も)上昇がある点がまず優秀。
- ビーム・ライフル連射は射程+2出来るのが最大の強み。ブレイク能力も一部残る点も優秀。
- ロングレンジ・ビーム・ライフルは「決意」発動が残る。こちらもブレイク能力も一部残る。
- もう1枠はSSR+昇格済みであれば補正が優秀なビーム・サーベルか、SSR+で射程4になる90mmマシンガン。どれも未昇格ならビーム属性で揃えられるビーム・ライフルが無難。
- 90mmマシンガンはアタッカーで攻撃力補正高めな点も優秀。ブレイクアップの対象外なのが玉に瑕。
- ビーム・ライフルは狙い撃ちで照準値を上げやすいので、照準値最優先の場合にはSSRを外しビーム・サーベルと合わせて使ってもいい。
- サブスロット
- 基本的に射程外から反撃を受けずに攻撃するのが前提なので、攻撃力や与ダメ上昇の支援、火力補助が優秀な精神の支援を優先して装備したい。
- ビーム・ライフル連射に重複不可の射程+2があるのでサブスロでの射程増は不要。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]ホーネット・アタック」の効果に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
- 試作1号機を使うなら昇格しておきたい物はいくつかあるが、乗り換えが予定されているので昇格素材を使うのは少々躊躇われる。
- ビーム・ライフル連射は昇格効果が大きいが、Dメダルが必要な点がきつい。
- 90mmマシンガンは射程が4に伸びるのが何よりも大きい。SR以下の共通補正も美味しい。
コメント欄
最終更新:2025年09月19日 23:32