開催期間
2025年1月6日 14:00~1月13日 13:59まで
限定チップ
スペースアシスト(運動性)
今回からの変更点
- 不具合の修正
- 迎撃戦の中断データから復帰できず進行不能となってしまう
- バトル終了時に通信エラー等でタイトルに戻された場合も中断復帰の扱いになってしまう
情報一覧
エリア |
オーバー ダメージ |
オーバー 防御 |
オーバー 命中率 |
オーバー 回避率 |
連続撃破 |
同時撃破 |
気力150 撃破 |
属性撃破 |
HP回復 |
弱点属性 |
軽減属性 |
スピード |
地形 |
メリット |
デメリット |
備考 |
1 |
- |
2.2% |
- |
- |
120% |
140% |
100% |
- |
- |
実弾 |
- |
510~520 |
12×14 宇宙 |
- |
- |
|
2 |
- |
1.8% |
2.5%(最大300%) |
- |
120% |
- |
- |
- |
- |
斬撃 |
- |
510~520 |
12×14 陸 |
- |
- |
|
3 |
1.1% |
- |
- |
- |
- |
90% |
- |
斬撃:100% |
- |
斬撃 |
ビーム |
510~520 |
12×14 宇宙 |
- |
- |
|
4 |
1% |
- |
- |
- |
80% |
- |
80% |
- |
- |
打撃/特殊 |
- |
435~510 |
12×14 陸 |
- |
- |
|
5 |
- |
- |
- |
7%(最大840%) |
110% |
- |
100% |
- |
- |
ビーム/特殊 |
- |
510~595 |
12×14 陸 |
回避タイプ運動性上昇 |
攻撃命中時気力減少 |
|
※撃墜ペナルティ20%は省略
各エリア攻略情報
事前情報で「連続撃破ボーナスのエリアが多い」とある通り、4エリアに連続撃破ボーナスあり。
加えてオーバーダメージボーナスも2箇所あるので、高火力で敵の殲滅をし続けるのが大事になっている。
他のボーナスも2~3箇所に設定されている物が多いが、命中と回避は各1箇所ずつのみ。
今回のメリット・デメリット効果はエリア5の回避ステージ向けの物。
メリットは回避が付くタイプのユニットが必殺技で攻撃する時、戦闘時のみ運動性24%上昇。
前回同様、通常攻撃をするとボーナスが乗らない点には要注意。
また、ボーナス分が別計算でない限りは上限に引っかかりやすくなる。
その場合、連続撃破用に攻撃力に振りやすくなるとも言えるので、この辺りは上限に届くようなら上手く調整したい。
デメリットは何度かあったこちらの攻撃命中時の気力減少。
持っている気力上昇効果次第だが、敵を倒せないと気力が減っていく事もあるのでとにかく敵の撃破を出来るようにしたい。
エリア1
ボーナス:オーバー防御2.2%、連続撃破120%、同時撃破140%、気力150撃破100%
ボスの弱点属性:メガロックス・プロトタイプ(実弾)→EI-14(実弾)→グレイズ・アイン(実弾)&ロングアーム(実弾)
ブレイク前の軽減属性:なし
アクション数:40
マップ:縦12×横14の宇宙
敵のスピード:雑魚510、ボス520
今回のオーバー防御ボーナスエリアその1。
それ以外にも連続撃破、同時撃破、気力150撃破とやたらボーナスが多い。
エリア2
ボーナス:オーバー防御1.8%、オーバー命中率2.5%(最大300%)、連続撃破120%
ボスの弱点属性:シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス機)(斬撃)→ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)(斬撃)→GN-X(斬撃)&アヘッド(斬撃)
ブレイク前の軽減属性:なし
アクション数:40
マップ:縦12×横14の陸
敵のスピード:雑魚510、ボス520
今回のオーバー防御ボーナスエリアその2。
そして今回唯一のオーバー命中ボーナスエリア。
命中ボーナス上限が2.5%とかなり低く、防御力の方が重要になってくると思われる。
エリア3
ボーナス:オーバーダメージ1.1%、同時撃破90%、属性撃破(斬撃)100%
ボスの弱点属性:アルギュレ(斬撃)→カオスガンダム(斬撃)&アビスガンダム(斬撃)→アルケーガンダム(斬撃)&EI-23&EI-24(斬撃)
ブレイク前の軽減属性:ビーム
アクション数:40
マップ:縦12×横14の宇宙
敵のスピード:雑魚510、ボス520
久しぶりのオーバーダメージ&同時撃破ボーナスのエリア。
今回唯一連続撃破ボーナスなし。
斬撃の属性ボーナスもあるので、直前にMAPが実装されたダブルオーライザー接待と思われる。
斬撃MAPはまだ少ないので、属性のこだわるよりもMAPで火力が出せるユニット優先でいいと思われる。
エリア4
ボーナス:オーバーダメージ1%、連続撃破80%、気力150撃破80%
ボスの弱点属性:強力ナマズンゴ(打撃/特殊)→ゲッタードラゴン(打撃)&ビッグガルーダ(特殊)→シャンブロ(特殊)&円盤獣ギンギン(打撃)
ブレイク前の軽減属性:なし
アクション数:40
マップ:縦12×横14の陸
敵のスピード:雑魚435~510、ボス445
もう1つのオーバーダメージエリア。
シンプルにMAPなしで火力を出せるユニット向けか。
エリア5
ボーナス:オーバー回避率7%(最大840%)、連続撃破110%、気力150撃破100%
ボスの弱点属性:グロースター・ソードマン(ヨハネ)(ビーム/特殊)&グロースター・ソードマン(フランツ)(ビーム)→プラン1058 コダールi(ビーム)&プラン1059 コダールm(特殊)→スペルビア(特殊)
ブレイク前の軽減属性:なし
アクション数:40
マップ:縦12×横14の陸
敵のスピード:雑魚510~585、ボス595
今回唯一のオーバー回避ボーナスエリアで、特殊効果付きのエリア。
ナイチンゲールのようなバランスタイプはメリット効果が付かない分少々使いづらいが、バランスタイプで高運動性ユニットは稀なので、そこまで編成に影響はなさそうか。
コメント欄
最終更新:2025年01月07日 23:32