ヴァイサーガ

機体名 imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg)
ヴァイサーガ
作品名
スーパーロボット大戦OG
加入
制圧ポイント交換
実装日
2025年6月25日


機体概要

防御と回避という受け性能に特化した斬撃特化のバランスタイプの機体。
色んなタイプに近いバランスタイプがいるが、防御&回避タイプに近いのは初。
防御面では被ダメカット、回避面では神速発動があるため、受け性能は安定している。
Lサイズと大きいがスピード上昇効果で625とSサイズ標準程度のスピードはある。

欠点は強みが非常に薄い事。
攻撃面では与ダメ上昇と神速発動はあっても攻撃力補正が低く、覚醒必殺での畳みかけやブレイクアップ等の性能もなく、命中性能も低め。
防御と回避以外の性能は非常に物足りない。
加えて、防御と回避性能についてもそれなりの性能はあっても頼りになる程の性能ではない。
現状は「Lサイズという大型サイズにしては素早くそこそこ受けが安定している」だけとしか言いようがない。
活躍が期待される場面が迎撃戦で防御・回避両方のボーナスが来た時か、光刃閃実装翌月開催予定のLサイズ以上の対決戦で素早い壁役として出すくらいしかない。
原作における必殺技は全て実装してしまったが、何かしら次の必殺でも来ないとかなり厳しい性能なのが正直なところである。


関連パイロット・パーツ

メインパイロット サブパイロット 出撃制限
ラミア・ラヴレス - -

専用必殺技 チップ変換時
ユニークアビリティ
実装時期
水流爪牙 R(パーツ交換) - 2025年6月25日
烈火刃 R -
地斬疾空刀 SR -
風刃閃 SSR -
奥義・光刃閃 SSR ▲チップ効果名 2025年9月15日
専用演出支援 支援キャラ 精神
- - - -


ステータス

  • 基礎データ
機体タイプ サイズ 初期機体ステータス
HP 攻撃 防御 照準 運動
バランス L 3150 414 432 72 86

  • SSR最大値
HP 攻撃 防御 照準 運動 地形適応 移動 スピード
(機体20段改造) 15750 2070 2460 180 246 BABA 3 475
(機体25段超改造)
(機体26段超改造)
昇格 水流爪牙 2430 2520 2460 186 264 ASBS
昇格 烈火刃 2430 2430 2370 207 261 ASBS
昇格 地斬疾空刀 2565 2550 2430 183 258 ASBS
風刃閃 2385 2760 2910 216 300 ASBS +95
奥義・光刃閃 2340 2790 2940 213 300 ASBS +1~2

  • 超改造ボーナス
能力 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6
HPが[Lv]、 1000 1200 1400 1600 2000 2200
防御力が[Lv]増加する 200 400 600 800 1000 1100


攻撃一覧

  • 特性0~昇格SSR性能
属性 射程 威力 命中 アクション 回数 必殺スロット
ボーナス合計
備考
水流爪牙 通常 斬撃 1-2
水流爪牙 R~SSR ~175% 25% ~2 ~4 威力+8%、命中+4%、回数+1
烈火刃 R~SSR 斬撃 1-3 125~170% 25% 3~2 3~4 威力+4%、命中+10%、回数+1
地斬疾空刀 SR~SSR 斬撃 1-3 175~210% 25% 4~3 2~3 威力+4%、命中+10%、回数+1
風刃閃 SSR 斬撃 1-3 240~260% 50% 3~2 2~4 威力+4%、命中+10%、回数+1 スピード上昇
奥義・光刃閃 SSR 斬撃 1-3 ~245% 50% ~2 ~5 威力+4%、命中+10%、回数+1 移動力+1~2
発動前「神速」


ステータス最大補正値一覧

SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
メインスロット 必殺スロット
必殺名 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率
水流爪牙 14.5% 14.5% 14.5% - - - 25% - - 9% 9% 9% - - - 10% - -
烈火刃 35.5% 10.5% 10.5% 10.5% - - - - - 19.5% 6.5% 6.5% 6.5% - - - - -
地斬疾空刀 10.5% 10.5% 10.5% 35.5% - - - - - 6.5% 6.5% 6.5% 16.5% - - - - -
風刃閃 47% 72% 47% 47% 27% 35% - - - - 14% 14% 14% - - - - -
奥義・光刃閃 48.5% 73.5% 48.5% 73.5% 35% 40% 7000 25% 25% 14% 14% - 14% - - - - -
※気力上限170計算

アビリティ


効果 メインスロット   必殺スロット
◆奥義・光刃閃
マント(ヴァイサーガ) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■移動力が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) 1 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 2 2
■攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]増加し、 16.5 17 17.5 18 18.5 19 20.5
 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%、 3 3.2 3.4 3.6 3.8 4 4
□気力が10上昇する毎に、防御力・運動性が[Lv]%増加する。 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2
★気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・運動性が[Lv]%増加する。 2
■ヴァイサーガ装備時、被ダメージを[Lv]軽減し、 3500 4200 4900 5600 6300 7000 7000
 戦闘回数に応じて防御力・運動性が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) 3(15) 3(15) 4(20) 4(20) 5(25) 5(25) 5(25)
■気力130以上のとき、命中率・回避率が[Lv]%増加し、 25 25
 全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 35 35
 奥義・光刃閃の必殺威力が[Lv]%増加する。 40 40
■奥義・光刃閃発動前に「神速」を発動する - - - - - - - - - - - - - -
◆風刃閃
ダイレクト・フィードバック・システム 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■ヴァイサーガ装備時、スピードが[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) 25 35 45 60 75 95 95
■スピードが[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) 25 35 45 60 75 95 95
■攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]増加し、 15 15.5 16 16.5 17 17.5 19
 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%、 3 3.2 3.4 3.6 3.8 4 4
□気力が10上昇する毎に、防御力・運動性が[Lv]%増加する。 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2
★気力が10上昇する毎に、防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 2
■ヴァイサーガ装備時、戦闘回数に応じて防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) 3(15) 3(15) 4(20) 4(20) 5(25) 5(25) 5(25)
■気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 17 19 21 23 25 27 27
■気力150以上のとき、風刃閃の必殺技威力が[Lv]%増加する。 25 27 29 31 33 35 35
◆地斬疾空刀
高機動 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+
■気力120以上の時、運動性が[Lv]%増加する。 10 11 12 13 14 15 20 25 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 10
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 10.5 6.5
◆烈火刃
アタッカー 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+   特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 7.5 8 8.5 9 9.5 10 15 20 25 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 13
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 10.5 6.5
◆水流爪牙
重装甲 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■気力120以上の時、被ダメージを[Lv]%軽減する。 10 11 12 13 14 15 20 25 25 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1 1.5 2 10
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 14.5 9
効果 メインスロット   必殺スロット



必殺パーツ詳細

●奥義・光刃閃(SSR)【恒常】


●風刃閃(SSR)【制圧】


●地斬疾空刀(SR)


●烈火刃(R)


●水流爪牙(R)【ユニットパーツ交換】





パーツ評価

  • 奥義・光刃閃
    • メインスロット
      • 移動力上昇、攻・防・照・運上昇&気力で攻・防・照・運上昇、被ダメ軽減&戦闘回数で防御・運動上昇、気力130以上の時命中・回避上昇&与ダメージ上昇&奥義・光刃閃の必殺威力上昇、奥義・光刃閃発動前に「神速」発動。
      • 移動力上昇で移動力5に出来る。バランスタイプはサブスロットで射程も伸ばせるので、かなり攻撃範囲広めの運用は可能。
      • ステータス補正は気力150とすると攻撃・照準は最大で無条件19+気力20=39%、防御・運動は無条件19+気力20+戦闘回数25=64%。攻撃面はかなり物足りない数値。最大の気力170とすると攻撃・照準は計47%、防御・運動は計72%。防御力と運動性はそこそこ頼りになる数値。
      • 防御力の補正は風刃閃からほぼ変わっていないが被ダメカットが追加されたので耐久性能は上昇。運動性も戦闘回数での上昇効果対象になったので風刃閃から大きく上昇している。
      • 気力上昇時の効果は命中率と回避率上昇が追加と、与ダメ上昇と必殺威力の上昇が少し強化。
      • 必殺発動前に「神速」が発動するので、攻撃力と運動性を底上げ可能。
      • 防御性能と回避性能はそれなりに底上げされたのだが、攻撃性能は与ダメ上昇がある点ではマシだが現行の必殺としてみると非常に貧弱。
    • 必殺スロット
      • 移動力上昇と「神速」発動がそのまま、気力で防御・運動が数字を落として残る。
    • 昇格
      • メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
      • 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わる。
      • 風刃閃とは異なり、こちらは昇格しても照準値が対象外。とはいえ、こちらの組み合わせの方が必殺スロとしては使いやすい。
    • サブスロット
      • 防御・運動上昇、バランスタイプのみ防御・運動上昇、ラミア・ラヴレス装備時防御・運動が固定値で上昇。
      • 専用効果があり受け性能に特化したヴァイサーガとしてはそこそこ優秀。
      • 他のバランスタイプ向けとしては防御力と運動性両方が欲しい場面がほぼないので、使い道がかなり限られる。制圧戦でのターゲット調整用にあると便利なくらいか。
  • 風刃閃
    • メインスロット
      • スピード上昇、攻・防・照・運上昇&気力で攻・防・照・運上昇&戦闘回数で防御上昇、気力130以上の時与ダメージ上昇、気力150以上の時風刃閃の必殺威力上昇。
      • スピードは合わせて570とMサイズの乗り換え後のスピードと同等。早くはないが最低限欲しい速度にはなっている。
      • ステータス補正は気力150とすると攻撃・照準・運動は最大で無条件17.5+気力20=37.5%、防御力は無条件17.5+気力20+戦闘回数25=62.5%。防御力以外はかなり物足りない数値。最大の気力170とすると攻撃・照準・運動は計45.5%、防御力は計70.5%。防御力はそこそこ頼りになる数値。
      • 気力条件の与ダメージ上昇と必殺威力上昇があるので、数値以上のダメージは出せるが、それでもそもそも攻撃力の補正値自体が低すぎてかなり頼りない。
      • 制圧で実装されたパーツの常で実装時期のパーツから1~2段階落ちた性能なので、かなり物足りない性能になっている。
    • 必殺スロット
      • スピード上昇がそのまま、気力で防御・運動が数字を落として残る。
    • 昇格
      • メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
      • 必殺スロでは新たに照準値補正が備わる。
      • 昇格しても必殺スロで攻撃力の補正が付かないのが後々必殺スロで使う際にも気になる所。
  • 地斬疾空刀
    • 高機動なので回避に寄せた運用をする際には優秀だが、3アク3回と取り回しは悪い。
    • 必殺スロット
      • 回避寄りにしたい時には最優先。
    • 昇格
      • 必殺スロで使う時には昇格しておきたい。
  • 烈火刃
    • アタッカーで2アク4回と無難に使いやすい。
    • 必殺スロット
      • 枠があればとりあえず付けておきたいパーツ。
    • 昇格
      • 必殺スロで使う時には昇格しておきたい。
  • 水流爪牙
    • 2アク4回なのは良いが、重装甲が頼りなく、射程2も使いづらい。
    • 必殺スロット
      • 防御重視なら選択肢に入るが、正直かなり使いづらい。
    • 昇格
      • 軽減効果はSSR+での伸びが大きいのでもし使うなら昇格しておきたいが、このパーツ自体かなり使いづらい。


装備考察

  • メインスロット
    • 基本的には奥義・光刃閃がベター。
      • 必殺スロ性能の関係で風刃閃をメインに光刃閃を必殺スロにつける方が攻撃力の補正自体は上になるが、与ダメ上昇が落ちるので実際に出せるダメージとしては微妙なところ。そして肝心の受け性能は防御も回避も落ちるので実用性がさらに落ちる。
    • 次点で風刃閃だが、かなり物足りない性能。
  • 必殺スロット
    • スピード上昇があり、気力毎補正のついた風刃閃は最優先。
    • もう1枠はSR以下から目的に合わせて選ぶ形になる。
      • 高機動の地斬疾空刀とアタッカーの烈火刃のどちらかを目的に合わせて選ぶのが無難。
      • 水流爪牙は防御に寄せたいなら選択肢に入るが、SSR+にしていないとかなり頼りない。
  • サブスロット
    • バランスタイプは支援が豊富なので、目的に合わせて支援パーツを選びたい。精神で選ぶのもあり。
      • 特徴である防御力と運動性については(以前よりはマシだが)バランスタイプの支援があまり豊富ではないのが辛い所。
    • 専用効果の付いた奥義・光刃閃はサブスロにも1つは装備させておきたい。
    • 射程を2伸ばせば射程外運用も可能。
      • ただ受けに特化した性能なので、やや本末転倒気味ではある。
  • アビリティチップ
    • 割安で育成可能な「見切り(ラミア)」に重複不可の気力上限上昇があるので基本的に上限上昇チップは不要。
  • パーツ昇格
    • SR以下のパーツを必殺スロで使うなら出来ればSSR+に昇格しておきたい。


コメント欄

タグ:

機体
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機体
最終更新:2025年09月21日 20:57