春麗 対アドン - (2015/08/01 (土) 02:24:39) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
----
*&bold(){【基本立ち回り】}
**【全般】
セビ割り技が多いので中距離でのセビ多用は禁物
牽制は遠立大Pが機能しやすい
----
**【開幕】
----
**&bold(){【接近方法】}
----
**&bold(){【飛びについて】}
----
**&bold(){【ダメージが取れる飛び方】}
----
**&bold(){【気をつけた方が良いこと】}
UC1のジャガーリボルバーは弾抜け性能があるのでUCゲージ貯まった際の中距離での迂闊な気功は危険。
----
*&bold(){【距離別立ち回り】}
**【遠距離】
ジャガートゥースにだけ注意しつつ気功撃ってゲージ溜めなどおなじみのパターン。
----
**【中距離】
ジャガーキックを意識しつつ出掛かりを遠立大Pで潰していく、遠大Kには負けるがこれはモーション長いから見てから差し返す。
バクステなどでスカした際は元キック。
他には垂直J大Kなどをキックやトゥースに合わせる。画面端に追い詰められないように立ち回る。
相手もジャガーキックで荒らすか飛びを通して近づくしかないのでキックを潰せるとやりやすい展開になる。
----
**【近距離】
接近されたら相手は投げとグラ潰しとEXジャガキの中段くらいしかやることない。
画面端は無駄に動かないでジャガーキックとか見てEXスピバか。
ネチネチしためくりには近大K。
----
**【画面端での攻防】
***追い込んだ!
----
***追い詰められた!
----
*【空対空】
----
*【地対空】
通常の飛びは3小K・立中K・遠立大Pなどで落とせる
空中ジャガーキックでのタイミングずらしに注意。地上戦と同じく遠立大P対空で潰しやすい。
----
*【空対地】
----
*【起き攻め】
通常ダウンからの復帰が他キャラに比べて非常に早い。
前投げ>ステ>前J大Kなどでライジングをスカせる。
前投げ>ステ>3大Kでライジングを潰せる。(空中ヒット)
前投げ>ちょい歩き>前J大Kなどで詐欺飛び可能だがタイミングがシビア(?)
(投げの後歩いたか歩かないかぐらいのタイミングで前J)
元キック先端当て>前J大Kでリバサ弱ライジングを潰せる。
自分が端を背負った状態で後ろ投げ>前J小Kでめくり。
----
*【被起き攻め】
EXスピバでの切り返しは詐欺飛びがあるので要注意
6F詐欺
前投げ→前ステ→J大攻撃
4F詐欺
後ろ投げ→コパ→J攻撃
2大K→コパ→J攻撃
----
*【ピンポイント攻略】
大足に千裂確定。
アドンのセビは中足でスカす事ができる。
端端の状態で相手がゲージ溜めなどで強ジャガーキックをした際に鳳扇華が届く。
----
*【割り込み確定ポイント】
----
*【必殺技対策】
* ジャガーキック
間合いによってはしゃがんでいる際にめくりになる事もあるので注意。EXのみ中段。
出始めを遠立大Pで潰せる。
垂直J攻撃合わせる・スカしてフルコンなど。
ガード後千裂確定。(立ちガード限定?)
* ジャガートゥース
飛んできたのを遠立大Pや屈大Pで潰せるがタイミングがシビア。
垂直J攻撃合わせる・スカしてフルコン。
ガード後千裂確定。
弱~EX問わず壁に飛んだの見てから鳳扇華確定。
* ライジングジャガー
主に起き攻めの際に中足先端当てで弱はスカせる、中ライジングは潰せるが強orEXには負ける(?)
----
*【参考資料】
春麗スレ
----
*【ウルトラコンボセレクト】
#vote2(鳳扇華[9],気功掌[6],count=10[0])
----
#comment_num2(,vsize=10)
----
#contents
----
*&bold(){【基本立ち回り】}
**【全般】
セビ割り技が多いので中距離でのセビ多用は禁物
牽制は遠立大Pが機能しやすい
----
**【開幕】
----
**&bold(){【接近方法】}
----
**&bold(){【飛びについて】}
----
**&bold(){【ダメージが取れる飛び方】}
----
**&bold(){【気をつけた方が良いこと】}
UC1のジャガーリボルバーは弾抜け性能があるのでUCゲージ貯まった際の中距離での迂闊な気功は危険。
----
*&bold(){【距離別立ち回り】}
**【遠距離】
ジャガートゥースにだけ注意しつつ気功撃ってゲージ溜めなどおなじみのパターン。
----
**【中距離】
ジャガーキックを意識しつつ出掛かりを遠立大Pで潰していく、遠大Kには負けるがこれはモーション長いから見てから差し返す。
バクステなどでスカした際は元キック。
他には垂直J大Kなどをキックやトゥースに合わせる。画面端に追い詰められないように立ち回る。
相手もジャガーキックで荒らすか飛びを通して近づくしかないのでキックを潰せるとやりやすい展開になる。
----
**【近距離】
接近されたら相手は投げと[[グラ潰し]]とEXジャガキの中段くらいしかやることない。
画面端は無駄に動かないでジャガーキックとか見てEXスピバか。
ネチネチしためくりには近大K。
----
**【画面端での攻防】
***追い込んだ!
----
***追い詰められた!
----
*【空対空】
----
*【地対空】
通常の飛びは3小K・立中K・遠立大Pなどで落とせる
空中ジャガーキックでのタイミングずらしに注意。地上戦と同じく遠立大P対空で潰しやすい。
----
*【空対地】
----
*【起き攻め】
通常[[ダウン]]からの復帰が他キャラに比べて非常に早い。
前投げ>ステ>前J大Kなどでライジングをスカせる。
前投げ>ステ>3大Kでライジングを潰せる。(空中ヒット)
前投げ>ちょい歩き>前J大Kなどで[[詐欺飛び]]可能だがタイミングがシビア(?)
(投げの後歩いたか歩かないかぐらいのタイミングで前J)
元キック先端当て>前J大Kでリバサ弱ライジングを潰せる。
自分が端を背負った状態で後ろ投げ>前J小Kで[[めくり]]。
----
*【被起き攻め】
EXスピバでの切り返しは詐欺飛びがあるので要注意
6F詐欺
前投げ→前ステ→J大攻撃
4F詐欺
後ろ投げ→コパ→J攻撃
2大K→コパ→J攻撃
----
*【ピンポイント攻略】
大足に千裂確定。
[[アドン]]のセビは中足でスカす事ができる。
端端の状態で相手がゲージ溜めなどで強ジャガーキックをした際に鳳扇華が届く。
----
*【割り込み確定ポイント】
----
*【必殺技対策】
* ジャガーキック
間合いによってはしゃがんでいる際にめくりになる事もあるので注意。EXのみ中段。
出始めを遠立大Pで潰せる。
垂直J攻撃合わせる・スカしてフルコンなど。
[[ガード]]後千裂確定。(立ちガード限定?)
* ジャガートゥース
飛んできたのを遠立大Pや屈大Pで潰せるがタイミングがシビア。
垂直J攻撃合わせる・スカしてフルコン。
ガード後千裂確定。
弱~EX問わず壁に飛んだの見てから鳳扇華確定。
* ライジングジャガー
主に[[起き攻め]]の際に中足先端当てで弱はスカせる、中ライジングは潰せるが強orEXには負ける(?)
----
*【参考資料】
春麗スレ
----
*【ウルトラコンボセレクト】
#vote2(鳳扇華[9],気功掌[6],count=10[0])
----
#comment_num2(,vsize=10)
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: