「ローズ 対春麗」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ローズ 対春麗 - (2014/09/22 (月) 02:32:28) のソース
[[ローズ キャラ対策TOP]] (ストIV時代の情報を土台に追加・更新しています。ウルIVで変わった点や、より有効な対策あれば、更新お願いします) #contents ---- *&bold(){【基本立ち回り】} **【全般】 ソウルスパイラルやセビを軸に攻めることになる。 ---- **【開幕】 ---- **&bold(){【接近方法】} ---- **&bold(){【飛びについて】} ---- **&bold(){【ダメージが取れる飛び方】} ---- **&bold(){【気をつけた方が良いこと】} ---- *&bold(){【距離別立ち回り】} **【遠距離】 ソウルスパークや気功拳をリフレクトして行く。 気功拳を追ってくる春麗に中リフレクトしたりする。気功拳を追ってきた春麗にセビバックダッシュをすると立ち大Kがあたったりするので注意 ---- **【中距離】 大ソウルスパイラルや2中Pやセビを置いたりして行く。牽制合戦では負けることが多いが、こちらは普段より[[ぶっぱ]]ドリル大目でいくと逆に潰し返せる。 密着からコパコア2中Pぐらいの距離だと、相手の小技が届かず大足だけ届くので、セビを狙っていくポイント。 立ち中PならBDで直後の覇山をすかし、足払いや大Pならそのままセビアタックlv2を。 ---- **【近距離】 春麗のコアが優秀な為この距離であまり戦わない。きっちり[[グラップ]]する。[[グラ潰し]]破山は注意する ---- **【画面端での攻防】 ***追い込んだ! ---- ***追い詰められた! ---- *【空対空】 ---- *【地対空】 2大Pでほとんど落とせるがタイミングはシビア ---- *【空対地】 ---- *【起き攻め】 [[起き攻め]]仕掛けると、EXスピバで大抵拒否られるが、逆に春麗の[[起き上がり]]と同時に垂直Jすると、リバサのEXスピバを回避してフルコンを当てれてねらい目。スラもEXスピバに反撃食らうことはなく、追撃できる。 EXスピバは[[詐欺飛び]]もしやすい。 ---- *【被起き攻め】 起き攻めされて特殊技の裏周りキックを食らいそうなら、見てから前ダッシュで逆に裏に回って投げや反撃を当てれる。 ---- *【ピンポイント攻略】 ---- *【割り込み確定ポイント】 春麗のスパコンの千裂脚は優秀でかなりの技に反撃が確定する。スパイラルはほぼ反確。 ---- *【必殺技対策】 相手にウルコンたまったら溜めある最中は弾撃たない。画面端でも見てから反撃確定。また、春麗が弾を追いにくくなるので、画面端同士より、画面7割ぐらいの距離のほうがリフレクが機能する。弾追われたら中リフレクやセビ、もしくはリフレクEXセビキャンで釣る。 ---- *【参考資料】 ----