「ケン 対アドン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ケン 対アドン - (2015/09/01 (火) 09:56:29) のソース
#contents ---- *&bold(){【基本立ち回り】} **【全般】 -体力が低く、割り込み昇龍が苦手。これを抑制させるために各種トゥースで攪乱してくる -遠大Kは2HIT(セビ破壊)+リーチが長い+中足すかしつつ反撃と高性能技。 --6中Kを撃ちたくなる間合いでは中パンや弱昇龍などを振ると、遠大Kを抑制出来る。 --遠大Kをブンブンしてくるアドンは、様子見+牽制勝負に誘い込んでいると考えて良い -アドンの2中P間合い外からの移動投げが有効。 ---- **【開幕】 -様子見安定。 ---- **&bold(){【接近方法】} -6中Kが有用。 --相手が得意とする中、EXジャガキの間合いを6中Kで潜れるのがとても大きい。&br()しかし、6中Kは屈中P仕込みライジングに負ける。 ---- **&bold(){【飛びについて】} -ライジングジャガーでの対空、低姿勢になる前ダッシュでのスカしが強力。 -起き攻めでのめくり竜巻は詐欺飛びとの択に見せる。 --ただし、前投げからは飛ぶのは危険? ---- **&bold(){【ダメージが取れる飛び方】} ---- **&bold(){【気をつけた方が良いこと】} ---- *&bold(){【距離別立ち回り】} **【遠距離】 -安易な波動は死亡フラグ。ゲージ溜め行動に惑わされず、間合い調整をして自分のペースを保つ。 --前に出ようとするところを潰されるケースが多い。 ---- **【中距離】 -相手が動くかどうかの距離で待っていく。 --アドンの遠大Kはリーチが長く、判定も強め。&br()さらにジャガキでの飛び込みもあるため、前に出ていこうとするのは厳しい。 ---- **【近距離】 -相手のコパコパライジング精度に左右されやすい。 ---- **【画面端での攻防】 ***追い込んだ! ---- ***追い詰められた! -遠大K先端距離をキープされると逃げ場がない。 ---- *【空対空】 ---- *【地対空】 -ジャガキでの対空タイミングずらしに注意。&br()昇龍対空ばかり狙っていると、ジャガキで回避→生UCというパターンがある。 ---- *【空対地】 ---- *【起き攻め】 -前投げから通常起き上がりキャラ用のタイミングで飛ぶと、リバサライジングで狩られる? **反論: -前投げから通常起き上がりキャラ用のタイミングで飛ぶのはめくり竜巻と通常攻撃の二択。 --めくり竜巻ならライジングをすかせる? ---すかし上等のライジング出したら表狙ってたでござるっていう事かと。 --めくり竜巻は前ステで安定回避。でも表(通常攻撃)なら普通に強Pとかが刺さる。 ---- *【被起き攻め】 ---- *【ピンポイント攻略】 ---- *【確定系統】 **【ガード後反撃確定ポイント】 -ジャガーキック --昇龍裂破。ジャガーキックが使えないアドンは相当辛い。 -ジャガートゥース --昇龍裂破。 ---- **【割り込み確定ポイント】 ---- *【必殺技対策】 ---- *【参考資料】 ---- *ウルコンチョイス #vote2(神龍拳[16],紅蓮旋風脚[4]) ---- #comment_num2(vsize=10,size=60)