* ダッシュ投げにグラップ耐性のないザンギなら積極的に狙う。
* コアシでダッシュを止めてくる厄介なタイプには、屈大Pを振る。(攻撃判定が、屈大Pはかなり前にでるから、コアシと相討ちとれる)
o ゲージはすぐ吐かせる。
* 布石として、デビリバを当てにいってわざとEXバニで狩られておくと、次からデビリバをEXバニ射程ギリギリのところに落とすと出してくれるから投げ。
* 出さなくなれば当てに行く。(近いと吸われるから気を付けて)
* バニシングフラットガード後は、弱攻撃からの連続技が安定しますが、起き攻めしやすい投げからのセットプレイがいいと思われる。
* ダブルラリアットには遠強Por距離が近ければウルコン。
* 起き攻めで垂直ジャンプ強Pを重ねると引き付けていないダブラリを潰せるが、引き付けられると相打ちからEXバニ追撃を貰うので相手次第。
______以上 SF4 より転写____
・案外クルージングが機能する。
デビリバ多めに見せつつダブラリしたら頭に当てにいく、セービングし始めたらEXデビリバ派生当てにいく。
たまにヘッドプレス。スカルダイバーはダブラリで楽々落とされるのでNG。
ザンギがUC2のシベリアン溜まったら吸われて大ダメージなので要注意
・対空は基本2大P、大K
・地上戦 小Wニー、中K、大K、 ダブラリ合わされると負ける
・できるだけ端に追い詰めたい、逆に追いつめられるととってもピンチなのでその前に脱出したい。
・ダメージ重視のUC1、ダブラリに刺せるUC2
* コアシでダッシュを止めてくる厄介なタイプには、屈大Pを振る。(攻撃判定が、屈大Pはかなり前にでるから、コアシと相討ちとれる)
o ゲージはすぐ吐かせる。
* 布石として、デビリバを当てにいってわざとEXバニで狩られておくと、次からデビリバをEXバニ射程ギリギリのところに落とすと出してくれるから投げ。
* 出さなくなれば当てに行く。(近いと吸われるから気を付けて)
* バニシングフラットガード後は、弱攻撃からの連続技が安定しますが、起き攻めしやすい投げからのセットプレイがいいと思われる。
* ダブルラリアットには遠強Por距離が近ければウルコン。
* 起き攻めで垂直ジャンプ強Pを重ねると引き付けていないダブラリを潰せるが、引き付けられると相打ちからEXバニ追撃を貰うので相手次第。
______以上 SF4 より転写____
・案外クルージングが機能する。
デビリバ多めに見せつつダブラリしたら頭に当てにいく、セービングし始めたらEXデビリバ派生当てにいく。
たまにヘッドプレス。スカルダイバーはダブラリで楽々落とされるのでNG。
ザンギがUC2のシベリアン溜まったら吸われて大ダメージなので要注意
・対空は基本2大P、大K
・地上戦 小Wニー、中K、大K、 ダブラリ合わされると負ける
・できるだけ端に追い詰めたい、逆に追いつめられるととってもピンチなのでその前に脱出したい。
・ダメージ重視のUC1、ダブラリに刺せるUC2