atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • セス 2012 初心者

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

セス 2012 初心者

最終更新:2013年11月15日 05:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 2012版セスってどういうキャラ?
  • 立ち回り
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
  • 対空
  • コンボ
  • セットプレイ
  • 起き攻め
    • 画面端から
  • 被起き攻め
  • 連係
  • FAQ
    • Jズームなくてすぐ寄られる!
    • 紙すぎる!すぐピヨる!
    • コマ投げのダメージ低すぎじゃね?読まれたらフルコン喰らうし、狙う価値なくね?
    • 空刃出せない!なんで!?
    • ソニックブームが・・丹田エンジンが・・スクリューに化けるんですが・・・。
    • 鷹爪での追撃ができない…
    • ウルコンチョイスは?
      • 丹田ストリーム
      • 丹田タイフーン

2012版セスってどういうキャラ?

器用貧乏で虚弱体質という特徴を持った、起き攻め特化キャラクター。
飛び道具・無敵対空・突進・コマ投げ・引き寄せ・空中からの奇襲
三角飛び・地上ズームパンチ・ワープととにかくどんな技でも揃うが、それらの技の大半は平凡な性能。

しかし、
  • 小技固めによるヒット確認からの安定したコンボ
  • 昇龍セビによる暴れ潰し
  • スクリューによるガード崩し
  • エンジンによるバクステ潰しや攻め継続、中距離からの攻めの起点作り
  • 空刃やJ強Kなどによる裏表択
など、近距離では非常に豊富な攻め手を持つ。
ダウンを奪ってからの起き攻めやセットプレイも見切りにくいものが多く、一旦ペースを掴んでからの攻めの苛烈さは他の追随を許さない。
また、高性能な昇龍やワープを持つことから相手の攻めは比較的拒否しやすいのも魅力。

そのため、「自分の攻めを押しつけ、相手の攻めは拒否し続ける」という、ワガママな立ち回りを常に展開できるキャラである。

だが、あまりに少ない体力と気絶値故に、一度でも相手に強気な択を通されてしまうと体力ゲージが溶けるようになくなってしまう。
そのため、一見好き放題できるように見えて、相手の致命的な択だけは万に一つも通してはならないことを念頭に置いて戦っていく必要がある。

10回対戦して1回勝つ分には簡単だが、10回勝とうとすると並大抵でない入力精度と観察眼が要求される、良くも悪くも安定しないキャラである。

立ち回り

とにかく、近距離から択を押し付けるのがすべて

しかし、こちらの体力が極端に少ないことから安易に攻めてもダメ。
そこで、まずは昇龍セビキャンを使えるようにゲージを回収しよう。

遠距離

ソニックブーム、地上ズームパンチ。どちらも隙がでかいので良く見て出そう。
ソニックブームを前ジャンプで飛び越えてきたら、すかさずエンジンを出して相手の着地際を吸いこめると良い。

相手の飛び込み抑制に空対空は垂直J強Kなど。

時には三角飛びで奇襲をかけにいってみてもいい。
これに対して的確に対空を出してくるなら、空刃でフェイントをかけたり。

また、セービングでのゲージ溜めも重要。
特にUC1を選んでいる時は積極的に相手の飛び道具をセビろう。UC1を使えるようになれば相手の行動を大幅に抑止できる。

中距離

牽制は立中K。屈中K。
相手が飛び道具を使うようならEX百裂脚での弾抜けを狙う。
固まっていたら、セービングをガードさせて攻め手にする。
丹田エンジンで強引に引き寄せるのもあり。

飛び込みからめくり斜めJ弱K、斜めJ強K、天魔空刃脚などで奇襲。
一応突進技の百裂脚があるが、使う必要はない。ガードされると反確なのでリスキー。

実はセスにとってあまり得意な間合いではない。相手が隙を見せたらダッシュなどで素早く近寄ったり、バクステで一旦仕切り直したりするのも大事。

近距離

まずは屈弱Kや投げで手堅く攻めるのが基本。
ここぞという場面でスクリューパイルドライバーでの崩しやエンジンでの攻め継続が決まるとプレッシャーを与えられる。

ゲージがあったら、昇龍セビのプレッシャーを押し出して強引に攻めていくといい。
小技や無敵技で逆択をかける癖を持つ相手には容赦なく昇龍セビを使い、ガードを固めなければならないことを理解させる。

また、昇龍セビは基本的に1段目をセビキャンしよう。ガードされてもある程度は攻め継続できるし、ヒットしていたら鷹爪コンにいける。
2段目セビは昇龍拳のヒットを確認してからフォローできるが、ガードされた状態で前ステすると投げでの反撃を確定で喰らってしまう。2段目セビを使うなら、セビキャン後はバクステすること。

相手が攻めていたら、ヨガテレポートや昇龍セビで拒否。


対空

  • 強昇龍拳×3
  • 垂直J強P、垂直J強K 
  • 近距離なら近立強P 近立強K
  • 遠距離では遠立中P

慣れてきたら、
  • 斜めJ中P→着地後鷹爪脚×3→天魔空刃脚
相手が高い位置にいる時に
  • 置き弱昇龍拳→鷹爪脚×3→天魔空刃脚
  • スパコン、ウルコン
なども狙うといい。

セスは体力が極端に少ないため、対空を一回でもミスると即座に負けに近づく。
時には、大人しくガードしたりワープで逃げたりするのも大事。

コンボ

まずは屈弱K→屈弱Pからの百裂脚を覚えよう。
  • 屈弱K→屈弱P→屈中P→中百裂脚
    • 基本。ダウンを奪える上に気絶値が溜まる。
    • 屈弱K→屈弱Pは連打キャンセル 屈弱Pから屈中Pは目押し。
    • 画面端では百裂脚を当てたら鷹爪脚×3→天魔空刃脚まで繋がる。

隙を晒した相手に対する最大コンボは
  • 近大P→昇龍拳or大百裂脚
  • 弱エンジン→屈大P2段目→弱昇龍拳→鷹爪3段→空刃
  • 近大P→弱ソニックセビキャン→近大P→大百裂脚
  • 近大K→屈中P→中百裂脚
などを決めよう。


セットプレイ

屈弱Kor屈弱P後、
  • スクリューパイルドライバー
  • 通常投げ
  • 屈中Por近強P 
  • 近強K 
  • 屈強P→弱エンジン
  • 斜めJ強K(めくり)or天魔空刃脚

スクリューパイルドライバー後、
  • ダッシュ→少し歩いてめくり(J強KorJ弱K)か天魔空刃脚
  • ダッシュ→ダッシュ→スクリューパイルドライバー
  • 三角飛び→J強K or 鷹爪脚 or スカしスクリュー
自分が画面端を背負っているときは、SALv3がぴったり重なる。ダッシュキャンセルでの釣りも効果的。

Nor6投げ後、
  • スクリューパイルドライバー(動かなくても間合い内)
  • 屈弱Kor屈弱P

百裂脚後、
  • 弱ソニックブーム(起き上がりに重なる)
  • 三角飛び→J強K or 鷹爪脚 or 天魔空刃脚

丹田エンジンをガードさせた後、
  • 屈弱kor屈弱P
  • 垂直J登り鷹爪脚→天魔空刃脚(中段)
  • 4投げ(少し遅らせる)
  • スクリューパイルドライバー

天魔空刃脚(空中ヒット)後、
  • 屈弱Kor屈弱P
  • 歩いて裏から屈弱Kor屈弱P
  • スクリューパイルドライバー
  • 投げ
  • 斜めJ強K(めくり)or天魔空刃脚
  • 斜めJ鷹爪脚(画面端)

起き攻め

画面端から

  • 鷹爪×0~3→J強K or 空刃脚 or スカし屈弱K or 着地スクリュー
    • 鷹爪脚と天魔空刃脚は表ガード、J強Kは裏ガード。


被起き攻め

  • 昇龍拳
    • ただし発生が遅いので、詐欺飛びは返せない。
  • EXスクリュー
    • ただし、投げ無敵はない。
  • ヨガテレポートで逃げちゃうのもあり。


連係


FAQ

Jズームなくてすぐ寄られる!

  • 体力50は増えたのできついが接近戦で戦いましょう。
    • 家庭用スパⅣみたいにとりあえずJズーム、壁に詰められたら三角飛びで持続無限の鷹爪ぶっぱなしで踏んで逃げる、という戦法は使えない。
      初心者には相当厳しい性能になりました。

紙すぎる!すぐピヨる!

  • 体力50、気絶値150増えたので負けを恐れず攻めましょう。
    今回は低リスクな遠距離戦はできないので逃げてばかりじゃジリ貧になります。 

コマ投げのダメージ低すぎじゃね?読まれたらフルコン喰らうし、狙う価値なくね?

スクリューという技自体のリスクリターンはまったく合っていませんが、この技を狙うことで
相手の暴れや拒否行動を釣れるということが非常に重要。

ここぞという場面で決め、相手に「安定択がない」と思わせてプレッシャーをかけることに意義があります。
また、発生3Fとかなり速い技なので、ダッシュなどから素早く狙うと相手はなかなか反応できないものです。

空刃出せない!なんで!?

レバーをしっかり真下(2)に入力しましょう。また、セスがある程度の高度にいないと出せません。低空で出そうとして失敗してる人は少し待ってから入力しましょう。

ちなみに、鷹爪は低空でも出せるし、1、2、3のどの方向に入力していても出せます。混同しないように。

ソニックブームが・・丹田エンジンが・・スクリューに化けるんですが・・・。

  • スクリューは簡易入力で半回転(12369、32147入力)で出せてしまいます。 
    下がってるときやバックステップ後や特に意識して236、214と正確に入力しましょう。

鷹爪での追撃ができない…

端での百裂からの追撃では、鷹爪をとにかく低空で出せるようになるのがコツです。
まず、しゃがんだ相手に低空鷹爪をヒットさせる練習をしてみましょう。

昇龍などからの追撃に使うには、相手キャラの喰らい判定や高度、位置などによるので具体的な目安はありません。
練習しましょう。


ウルコンチョイスは?

丹田ストリーム

  • 遠距離での遅い飛び道具を出す瞬間、突進技、セービング溜め、ゲージ溜め、飛びなどを見てから出せば基本当たる。
  • 更に遠距離ならガードされても一部キャラ以外反撃うけない。
  • 当てれなくてもゲージが溜まっていればそれだけで相手を抑制する効果を発揮するといってもいい。
    • ただしコンボパーツとしては屈大Pくらいからしかきまらないしダメージもかなり低い。

丹田タイフーン

  • ほぼコンボ用。短い吸い込み判定、12Fと短い無敵時間になったため削りに使えない。ほとんどの暗転返しに負ける。
    • 空中からは根元から当てないと威力が大幅に下がる。また地上でも当てどころや相手キャラによっては最大ダメージにならない場合も。
    • ガードされるとその後はSAのレベル3が入る程隙だらけ。
    • ヒットした後の硬直差はほぼ五分なので起き攻めをするのは無理。
    • 画面端で使用すると、ヒットしてもザンギのUC1が確定。
  • EX昇龍、百裂脚(画面端限定)、昇龍セビキャンからなどのコンボパーツになるという利点はある。
    • ただどのコンボの〆にしてもダメージはあまり高くないためその後の展開も考えると確実に勝てるときに出したい。
      体力が少ないセスとしてはわずかでも火力を上げれるのは大きくもある。

よくわからない人はUC1でいいです。UC1の性能は全キャラ中トップクラス。遠距離でぶっぱなしても基本大丈夫ですし。
UC2は決定力の強化を考えるなら。

  • いずれにせよ場違いなコメントであることは確か

    ただの文句なら2chでやれ -- (名無しさん) 2012-06-02 21:45:12
  • これそんなに言われてるほど叩かれるコメントかな?
    俺からしてみたら「だいたいPP5000くらいまでの初心者同士なら、空刃・エンジンで択に持ち込めば勝てる」ってすごく具体的で簡潔なコメントだと思うんだけど。

    セスは柔らかいし器用貧乏で極めようと思ったら確かにすごく難しいけど、初心者同士の戦いだったらそんなに覚えることないんじゃないの?
    むしろ確かにリュウのほうがある程度強くなるために覚えるべきことがいっぱいあると思うよ。

    それに反論があるならもっと具体的に書いてよ。「迷惑」「明らかに不適切」じゃなくて「〜の部分は○○なので間違っている」とかさ。 -- (名無しさん) 2012-06-03 10:25:11
  • だいたいPP5000くらいまでの初心者同士なら←安定PP7000は固そうですね -- (名無しさん) 2012-06-03 13:48:53
  • PP5000で初心者っていう定義がすごい -- (名無しさん) 2012-06-03 19:26:13
  • まさに名人様()
    こういう頭悪いコメントでリュウの名前出さないでよ。それが既に迷惑なんだよ。 -- (名無しさん) 2012-06-04 11:23:50
  • ↑×4
    まず、ここは初心者用ページなので前提が間違っている。これに尽きる。
    初心者にとってキャラの難しさとはまず動かす難しさ、ミスや操作の妥協のある上でのリスクリターンの兼ね合い、
    そういった所であって、攻めの起点を作る能力が高くて択の押し付けが聞くから簡単、というのは思い通りキャラが動かせるようになってからの話。
    ここに書くのは適切ではない。
    次に、wikiは露骨なキャラ批判を書く場所ではない。『糞択を押し付ける典型的な糞キャラ』なんてコメントはチラシの裏にでも(ry
    また、そういう話をするときに他キャラの名前を出すのはそのキャラを使うプレイヤーにとってとばっちりでしかない。
    最後に、初心者の定義はそれぞれだがPP5000以下が初心者というのはありえない。
    一体現役プレイヤーの何十%が初心者になってしまうのか。 -- (名無しさん) 2012-06-04 11:50:15
  • 難しくないという意見に同意
    空刃・エンジンで択に持ち込めば勝てるも同意

    動かす難しさ?三か月セス一択でやりこめばいけるんじゃない?
    0F無いのは大きいしさ。 -- (名無しさん) 2012-06-04 12:01:57
  • 初心者の定義の話をしなきゃならんのかいw
    3ヶ月一択とか目押しのフレームの話をしてる時点でおかしいことに気付きなよ。
    俺もセスは割と使ってて楽なキャラだと思うけど、初心者には超難しいと思うよ。 -- (名無しさん) 2012-06-04 12:09:13
  • なるほど。
    確かにそうかもしれない。
    ゲームを理解してきた中級者になるかならないかくらいの人くらいから
    超お手軽押し付けキャラになれるということか。
    おれ使ってみたけどものすごく簡単だったからな。
    それでも初心者以上の方におすすめ!はしない。
    これ以上セスの試合に付き合いたくないからなー。
    欠点としてはエンバトやるとみんなすぐいなくなるから
    嫌っている人が多いキャラだとは言っておく。
    それでも使いたいなら止められないけどな…。 -- (名無しさん) 2012-06-04 12:19:58
  • セスが苦手ゆえに特性を知ろうと思いセスを使いトレモ開始
    PP1000ちょいの自分には百裂>鷹爪ですら、かなり難しいですね
    不用意な飛びや、ぶっぱすると簡単に死ぬから、やっぱ初心者には
    難しいキャラだと思いますね -- (名無しさん) 2013-03-03 17:32:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「セス 2012 初心者」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. 3サイズ一覧
  4. USF4 キャラ別TOP
  5. テクニック
  6. UL 全キャラ解説
  7. クリムゾン・ヴァイパー コンボ
  8. クリムゾン・ヴァイパー 初心者
  9. ポイズン
  10. クリムゾン・ヴァイパー UL
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    豪鬼 オメガ
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 18日前

    アドン AE 対アベル
  • 19日前

    プラグイン/コメント
  • 23日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 39日前

    ダン/コメントログ
  • 42日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 54日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 54日前

    殺意リュウ ボイス
  • 60日前

    ルーファス UL
もっと見る
人気タグ「毒女」関連ページ
  • ポイズン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. 3サイズ一覧
  4. USF4 キャラ別TOP
  5. テクニック
  6. UL 全キャラ解説
  7. クリムゾン・ヴァイパー コンボ
  8. クリムゾン・ヴァイパー 初心者
  9. ポイズン
  10. クリムゾン・ヴァイパー UL
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    豪鬼 オメガ
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 18日前

    アドン AE 対アベル
  • 19日前

    プラグイン/コメント
  • 23日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 39日前

    ダン/コメントログ
  • 42日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 54日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 54日前

    殺意リュウ ボイス
  • 60日前

    ルーファス UL
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.