【基本立ち回り】
【全般】
強頭突き立ちガード時に歩き立中Pが反確。スパコン、ウルコンがEX含む全頭突きに反確。遠立強Kにウルコンが反確。百貫にスパコンが反確。
下がりながら気功を撃ってくる場合は前ダッシュ連発や歩いて気功をセービング>バックダッシュが基本。弱気功なら見てから前ダッシュを一回入れてもいい。ジャンプ間合い内に入ったら気功にあわせて飛び込む。
飛び道具を垂直ジャンプでかわすのは屈強Kで落とされやすい。
飛び込みが屈強Kや遠強Kで返される。J中Pなら屈強Kに勝てる。
弱頭突きでJ強Kが返し辛い。EX頭突きか空対空で落としたい。
地上戦はチュンリーの遠強Kが怖いが遠中Kの先端を当てれば潰していける。
こちらの遠強Kはウルコンを食らうのでためがないときを狙うなど慎重に使う。
覇山蹴、屈強Kにセービングが有効。屈強Kは距離とタイミングさえあえば遠強Pでも返せる。
鳳扇華ガード後は垂直ジャンプ攻撃が間に合う。
飛び道具を垂直ジャンプでかわすのは屈強Kで落とされやすい。
飛び込みが屈強Kや遠強Kで返される。J中Pなら屈強Kに勝てる。
弱頭突きでJ強Kが返し辛い。EX頭突きか空対空で落としたい。
地上戦はチュンリーの遠強Kが怖いが遠中Kの先端を当てれば潰していける。
こちらの遠強Kはウルコンを食らうのでためがないときを狙うなど慎重に使う。
覇山蹴、屈強Kにセービングが有効。屈強Kは距離とタイミングさえあえば遠強Pでも返せる。
鳳扇華ガード後は垂直ジャンプ攻撃が間に合う。