グルーディオ城の村
領地内の他の村と同様、グルーディオ城の村もまた戦争で多大な被害を受けたが、領主の積極的な再建事業によってほぼ復旧が完了した状態だ。
防御的機能を重視して建てられたグルーディオ城の要塞のような構えとは対照的に、村の建物は開放的で明るい雰囲気。
ただし、村の外郭は高くて堅牢な壁に囲まれている。

グルーディオ城
グレシアの侵攻に備えて建てられた要塞風の城で、防御的機能を強調している構造となっている。
ED.1486年に起きたグレシア−アデン戦争の際の熾烈な攻城戦によって甚大な被害を受けたが、現在まで再建事業が盛んに進められている。

フェルメル湖

悲嘆の廃墟 (Goddess of Destruction)
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 フィールド
対象 Lv.24-29 ソロ
サクムの影響によりモンスターたちが凶暴化しました。

悲嘆の廃墟
バーニーズ村はかつて農業を営む豊かな村だったが、戦時にグレシア軍が雇用したオル マフムの傭兵らによって、村人は殺害され建物や畑までもが燃やされてしまった。
戦後も呪われた地という噂が立ち人の足は遠のいた。
領主が村を復旧させるために再建築に取り掛かったが、作業員のほとんどがアンデッドに命を奪われ、本格的な再建事業は後倒しにされている。

絶望の廃墟 (Goddess of Destruction)
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 フィールド
対象 Lv.29-34 ソロ
サクムの影響によりモンスターたちが凶暴化しました。

絶望の廃墟
ロスタン村はかつて農業を営む豊かな村だったが、戦時にグレシア軍が雇用したオル マフムの傭兵らによって、村人は殺害され建物や畑までもが燃やされてしまった。
戦後も呪われた地という噂が立ち人の足は遠のいた。
領主が村を復旧させるために再建築に取り掛かったが、作業員のほとんどがアンデッドに命を奪われ、本格的な再建事業は後倒しにされている。
実情は、悪魔ベレスが送り出したネクロマンサーたちがここをベースキャンプにしてアンデッド軍団を養成し恐怖と混乱を誘発しており、秘密裏にベレスが準備している儀式に必要な材料を収集しているのだ。

メル リザードマン駐屯地

廃墟に向かう道

中立地帯

魔物の略奪地

ウィンダウッドの荘園

オル マフム チェックポイント

荒地 (Goddess of Destruction)
実装 Goddess of Destruction/Chapter1 Awakening
種別 フィールド
対象 Lv.34-39 ソロ
サクムの影響によりモンスターたちが凶暴化しました。
※リニューアル以降、ソルジャー アント系は地上にいる個体と巣の内部にいる個体では名前と姿は同じでも別のモンスターとして扱われるようになりました。

荒地
ベレスを封印するために発動した強力な魔法の副作用で、肥沃な農耕地だったグルーディオ南部は大地の生命力が枯渇した荒地と化してしまった。
土にしみこんだ魔法エネルギーの影響により、荒地でかろうじて生き残った昆虫や甲殻類などの生物はミュータントを起こし変形または巨大化した。
特に巨大なアリたちは痩せた荒地の環境に上手く適応し、巨大なアリの巣を作って群を成して暮らしている。

アリの孵化場
入口は判りにくいです。
内部は狭い通路のようになっています。
(テクスチャの都合で画像では形が判りにくいです。)

アリの巣
悪魔ベレスを封印するために発動した強力な呪文の副作用でアリたちが巨大化したといわれている。
このアリたちは荒地に巨大な洞窟を掘り、群を成して暮らしている。

赤い岩の尾根 (旧名称:マーブルズ サム)

グルーディオ飛行船乗船場

©2003,2013 NCsoft Corporation.
最終更新:2013年08月30日 09:02