TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発316回「少年は悪意の枕で夢を見る」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発316回「少年は悪意の枕で夢を見る」
日時 2012年1月9日(月) 21:49~00:30
2012年1月10日(火) 21:20~1:40
2012年1月11日(水) 21:10~01:40
2012年1月12日(木) 21:20~00:20
2012年1月13日(金) 21:20~02:45
使用ルール 隊列三列+装備ルール
概要 隣町に荷物を持っていった商人が帰ってこない――
遊びに行った子供が行方不明になった――
式場の下見に行ったカップルから連絡がない――
調査依頼を受けた冒険者達に、村の若者は言う。
そういえば最近、変な奴が通ったよ。背格好は子供みたいなんだけどさ。
まるで影みたいで不気味な奴だったよ。
募集人数4~5人程度。
どの程度時間がかかるか不明。身内ネタなので
分からない人には本当に分からない内容になってしまって居ます。
申し訳ありません。
みどころ ・なごなごな一行
・驚異の5窓
・村長大変身
メンバー
GM joss
参加者 レゾル ◆yXly8Aaw7U
アネット 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
プレミオ ◆B64eKXXMic
ヨミ ◆6tKhogmyUs
フォルクマール 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
ログ
表ログ (1)(2)(3a)(3f)(3p)(3r)(3y)(4)(5)(6)


名簿


レゾル

+ 設定
レゾル(Resol)
年齢:22+1
性別:男性
職業:神官
人種:シバ人
基本値:武勇4 機敏1 精神7
攻撃力:武勇5 機敏1 精神9 精神:闇(+1)・聖
防御力:武勇4 機敏1 精神8
HP:20
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈
装備スキル:応急処置 治療術 再生術 再生の力場 神官の信用 天啓 憂い祓い
武器:夜見録『死霊を溶かす霧の章』(武具辞典相当)
防具:神官のローブ、闇の指輪
冥銭の欠片(未装備・戦闘不能するときと、不屈再生などで回復するたびに6G入る)
属性:『優しい闇の章』(聖・闇)
技能書:「聖医の書 上・中・下」「神官の技能書」「魂と悪霊」
所持品:鏡 「傀儡の書」のスクロール
記念品:書き写した呪いの言葉(フレーバー)、イルカの木の皮編みぐるみ

経験点:4/94(GM経験点10含む、英雄点49 バリア1突破)
所持金:43549G

服装
身長は170cm程。身は細く肌の色は薄い。
夜を思わせる濃い青紫を基調としたローブ、よく見れば聖印らしき意匠がなくはないが
冒険時は黒のクロークを羽織ってるため初見でどういう職種か見分けるのは難しい。
深緑の髪とハイライトのない夕陽色の伏し目を持つ。
服も髪も全体的に光沢がなく、くすみがかった感じ。
顔立ちは若干中性的、何年たってもあまり変わらないタイプ、
普段は物憂いげな面持ちだが表情の変化はちゃんと人並み。雰囲気で確実に損をしている。

設定
死霊に畏敬の念を抱いたことからミスリディオを信仰している神官。
趣味や外見のせいで怪しげな誤解を招きそうではあるが、
性格はロウテンションで温厚。物腰丁寧で洒落もまあまあ通じる。
数か月姿を見せなかったと思えば、最近はより献身的に依頼巡りをしているようだ。

アネット

+ 設定
名前:アネット・フォルジュ (Annette)
年令/性別:20歳/女性
職業:剣士
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇06 機敏05 精神03 自由振り分け 成長で機敏に+3 精神に+2
攻撃:武勇11 機敏07 精神04 「スタン攻撃」時、さらに攻撃+1
防御:武勇07 機敏06 精神04
HP 20

【スキル】
常備:鉄腕
消費:一回転(なぎ払い相当) 捕縛術(スタン攻撃相当) ネックハング(必殺技相当) 見切り(回避相当) 急所狙い 連続行動 見切り(回避相当)
装備品:<必中斬撃><社交界知識>

【装備品】
武器:ワイヤーブレード
鎧:日輪国の服
装飾品:鸚哥の羽根 精霊の羽根飾り
技能書:「巧妙なる剣術」「貴族の技能書」

【所持品】
フレーバー:黒革の鎧 髪留め
消耗品等:上等な傷薬 上等な香水<ラベンダー> キュアドロップ
チョコレート×2 果物 小麦粉 オハラさんのパン
記念品:「ヒールホールドについて」 お祭りの型抜きでもらった写真立て
ヌーリアさんからもらった金平糖 シロツメクサの王冠

【ユニークアイテム】
[鸚哥の羽根] 装飾品。精神攻撃値+1 精神防御値+1ただし魔法系スキルが使用不可能になる。売価5000G

[古代のお守り] 戦闘不能になった場合、一度だけ不屈の効果。これは戦闘不能になった次のターンに自動で発揮される。売値2000G

[鬼の黒羽織] 装飾品 攻撃判定時にゾロ目が出るとダメージに追加で+1d6して、自身は応急手当不可な3ダメージを受ける。
この効果によってHPが0になる事は無い(HP1を下回る場合、HP1になる)呪われた装備。
鎧武者姿の鬼の亡霊が纏っていた黒い羽織 着ると自らの鼓動が耳元で聞こえる気がし、異様なまでに集中できる。
しかし、その集中は命を削りかねない集中でもある 敵を斬る度、耳元で聞こえる自らの鼓動が弱まって行く……。
心を落ち着けて、長い時間をかけて意識を統一すると鼓動が帰ってくる…。売価5000G

[ミニゴーレム] [2/1/1] 売価5,000 体長15cmくらいの小さなゴーレム。戦える。従順。
鉄壁/自己犠牲/突撃 HP15 攻撃:パンチ 打属性 防御:打以外+1 1セッションに1回、戦闘に参加できる。
ペットと同様に装備品を身につけられる。喋れないが、呼びかけに頷いたり首を振ったりする。壊れても復活しません

[妖精人形四つ] 寝る時に抱いて寝ると、心も癒されてHPの回復に+1 あみさん えりむん いりーなさん 赤魔

[無知の欠片] 武勇機敏精神防御+1 魔法系スキル使用不可

[お揃いのペンダント] 装飾品 夢ではないことの証。腕萎えの魔法などの能力を弱体化させる効果に対する抵抗判定+2

所持金:17345G 6375C

プレミオ

+ 設定
名前 プレミオ・ドルフ(Premio)
年齢 16
性別 美少年
職業 ハンター
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 5 1
攻撃力 5 7 1
防御力 4 6 3
HP 22(武勇+時は26)
スキル 常備 射撃
消費 資産 連続行動 連続行動 軽業 必殺技 必殺技 
経験点 0(40)
英雄点 17(バリア1解除済)
参加回 なし
装備品 武器 魔狩人の十字架 22000G 0 1 0 射(切・銀) 1 1 0 切(銀)
※必殺技、突撃、急所狙い、隠密からの攻撃、その他GMが認めた攻撃に聖属性を追加できる
※伝説のハンターが使っていたと言われる武器のレプリカ。重量バランスが投げるのにも最適
盾 鏡の楯 15000G 0 0 2   防御/射+1 鏡として扱える
鎧 遊牧民の服 5000G 0 1 0   攻撃/射(機敏のみ)+1
下着を着けてはいけない
装飾品 精霊の羽根飾り 20000G 機敏+1 複数装備しても、効果は累積しない。
技能書 聖+火 ・神官の技能書
  • 「達人の書」 15000G <高等剣術>
「必殺技」の「武勇」を「機敏」に読み替えて使用できる。併用など、すべての取り扱いは「必殺技」に準じる
所持品 非消費 ●魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ(剣・片手/価値9d6*498G /売値9d6*299G)
攻撃修正:武/機/精 -9/-9/-9   武器属性 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜   二刀流不可
装備者がこの武器の名前「魔剣にゃ(以下略)」を省略せず声高らかに叫びながら必殺技を使用する時、
この武器の攻撃修正を【武/機/精 4/4/4】として攻撃判定を行う事ができる。
武器属性に射属性が入っているが、射撃スキルによる遠距離攻撃はできない。
売却は【お金を持った猫】に類する者(NPC)に対してのみ可能。価値決定ダイスは猫毎に振る。
猫神が暇潰しに周囲の力を見境なく注ぎ込んで途中で飽きた結果生じたと言われる剣。形が常に変化する。
※必殺魔剣にゃ(以下略)を使用するとき、「秘剣にゃ(r)」「必殺剣にゃ(r」など言い換えてもよい
にゃんにゃかソード。普段は柄の先が猫の手(肉球つき)鍔部分が猫のひげのように3又にわかれた装飾の細剣。
必殺技を使用しないときはびろんびろんだが必殺技のときだけしゃきっとして普通の剣のように行儀よくする
消耗品 果物*4  上等な傷薬*2 聖水 上等な香水<ローズ> 「美容術」のスクロール
  • スタッフオブリムーブカース
1人にかかった任意の呪い全てを解く。ただし、GMの定める特殊な呪いには効果なし。
また、GMの判断によっては、数字的効果を持つアイテムとしても扱われる
素材
フレーバー なんかあやしい退魔グッズ
灰のはいった小瓶(シャレではない)
ろうそく カンテラ 油 ぼろぼろの日誌 ペン 手帳 水袋 ぬのきれ
記念品  手錠
所持金 9902
累計所持金 86557

設定 狩人だが人狼や吸血鬼、モンスターを狩る一族でもある。
自分の村が平和になったので冒険者として旅に出た。ついでによさそうな相手を探しに来た。
設定2 普段は明るいがふとすると冷徹なハンターの側面を覗かせる。人であった魔物を狩ることが多いせいか割り切りが早くテンションの上下が激しい。

にゃんにゃか 魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ
Magical sword of mew mew meeeew! around seventeen energies!
成長メモ 久しぶりに実家に連絡をとりわりと結果だしてんだから金だせコラァーしてきたらしい 資産取得

ヨミ

+ 設定
名前:ヨミ(Yomi)
年令:15歳
性別:女性
職業:闘士
人種:荒野人
能力値:武勇7  機敏4+1 精神1 魔法属性/空or闇
攻撃蹴:武勇11 機敏5  .精神1 武器属性/打
攻撃剣:武勇10 機敏5  .精神1 武器属性/切or切:射 武勇での射撃可
攻撃投:武勇.-  機敏8  .精神1 武器属性/打:射
防御力:武勇8  機敏8  .精神2 空+2
HP:20
スキル:鉄腕 射撃 必殺技 必殺技 なぎ払い 連続行動 回避
技能:<野外活動> <根性魔法>
経験点:1(累計71/内GM1)
装備品:

【武器(1.靴)】
■格闘用ブーツ(鋼鉄靴相当)(20000G)
 ※足装備、常時装着
  属性/打:武勇攻撃+2

【武器(2.剣)】
■三日月刀(風羽根の剣相当)(20000G)
 ※片手武器、宣言しない限り左腰の鞘に納めています
  属性/切:武勇攻撃+1
  武勇での射撃可(要:「射撃」)

【武器(3.投)】
■飛竜骨のブーメラン(ノーチラス号の大錨相当)(20000G)
 ※両手武器、宣言しない限り背中のホルダーに納めています
  属性/打:射:機敏攻撃+3

【服】
■身軽な革鎧(ウィングブレスト相当)(30000G)
  武勇防御+1 機敏防御+3
  防御/空+2

【装飾品1】
■狼牙の首飾り(護符のネックレス相当)(5000G)
  精神防御+1

【装飾品2】
■精霊の羽根飾り(20000G)
  機敏+1

【技能書】
■遊牧民の知恵(狩人の技能書相当)(5000G)
  習得技能<野外活動>
   狩猟・採集・登攀・植物の知識などに関する判定+2

■お薬の副作用(異門物理学3相当)(20000G)
  習得技能<根性魔法>
   1セッションに1回、武勇攻撃力で攻撃し、対象は精神防御力で対抗する攻撃を行える。
   使用する武器は通常の武器。
   属性は術者の魔法書から選ぶか、攻撃力を-2にして無属性とする。
   投射魔法がある場合は遠距離も可能

【魔法書】
■大鷲の骨笛(空と闇の魔法書相当)(0G)
  精神攻撃(空,闇)

所持品:
【弾丸類】
■火術の付与札(炎の弾丸相当)(2000G)
  使用すると、射撃の属性に、火属性を追加する。効果は1場面続く。
  攻撃判定の出目が6ゾロ以外のゾロ目だった場合、消費する。
  他の弾丸とは重複しない、使用にターンは消費しない、効果のキャンセルも可能

■氷術の付与札(氷気の弾丸相当)(2000G)
  使用すると、射撃の属性に、氷属性を追加する。効果は1場面続く。
  攻撃判定の出目が6ゾロ以外のゾロ目だった場合、消費する。
  他の弾丸とは重複しない、使用にターンは消費しない、効果のキャンセルも可能

■破魔術の付与札(銀の矢相当)(2000G)
  使用すると、射撃の属性に、聖・銀属性を追加する。効果は1場面続く。
  攻撃判定の出目が6ゾロ以外のゾロ目だった場合、消費する。
  他の弾丸とは重複しない、使用にターンは消費しない、効果のキャンセルも可能

■宝石の弾丸(公募第52回)
  宝石を加工した弾丸
  使い捨てで<針穴通し> が使える
  機敏射撃なら武器,演出自由

【消耗品】
 チョコレート 魚*2 果物(りんご) 果物(オレンジ)
 ロープ(5/10) ロープ(10/10) フック*2  聖水

■ミラクルドリンク(カプセルタイプ)非売品
  服用するとその瞬間から二十四時間の間、HP+2

【非消耗品】
 インク(400G) ペン(100G)

【フレーバー】
 ランタン 油 作業用ナイフ

フォルクマール

+ 設定
名前:フォルクマール・ホーエンハイム(Folkmar)
 年令/性別:20歳/男性
 職業:錬金術師(賢者相当)
 人種:ラクセン人(自由振り分け)
 能力値:武勇1 機敏1 精神9 知識判定&<調合>使用:達成値+2
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神10 攻撃/精神(無) 弱点看破
 防御力:武勇1 機敏1 精神9
 HP:20
【スキル】
■消費:不屈 トラップ 百科事典
以下使用不能
■装備:<弱点看破> <調合> <社交界知識> <魔物知識> <防御を固める> <憂い祓い>
 経験点:6(35)
 英雄点:26
 装備品:
【武器】
■錬成した危険物入り試験管(賢者の小杖相当 15000G)
 属性/魔
 精神攻撃+1
【鎧】
■魔術処理コート
【装飾品】
■銀のチェーン
【魔法書】
■錬金術の技術(魔術書:無相当 0G)
■錬金術の研究手帳(魔術書:無相当 0G)
■「錬金術の書」(技能書:10,000G)
■「貴族の技能書」(技能書:5,000G)
■「賢者の技能書」(技能書:15,000G)
■使い捨て技能書「戦士教本1」(0G)
■使い捨て技能書「魂と悪霊」(0G)
 所持品:
【常備品】
 調合道具(5,000G)
■携帯念話(試作品)
 1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
【消耗品】
■発光塗料
 塗ってコマンドワードを発すると光る。1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
【素材】
 アセラスの葉(500G)*1 クルカの葉(100G)*1 粗悪なクルカの葉(100G)*2 緑光黴(50G)*3 カブラ苔(50G)*8
 祝福された布(500G)*2 聖木(500G)*1 錆びた武器(100G)*1
 鉄(100G)*3 銀(500G)*2 金(1000G)*2 宝石(1000G)*1
 毒腺(50G)*2
 布地(100G)*6 染料(100G)*6
【フレーバー】
 革張りの手提げ鞄
 予言の言葉
 所持金:33,377G
設定:
若干長い黒い髪に金色の瞳と伊達メガネ、魔術による保存細工を施したコートのさまざまな所に試験管を挿して隠し持ち、
錬金術を効率よく行う自作の道具を納めた、革張りの手提げ鞄を持ち歩いています。

「最も新しい宮廷魔導師の家系」「成り上がりの詐欺師の貴族」
「学院外名誉教授の工房」「魔導師の法を知らぬ野蛮な者の家系」
と呼ばれる、ネス公国の貴族、魔導師一族ホーエンハイム家の長男。
「魔剣の主」と呼ばれたホーエンハイム一族の開祖である元宮廷魔術師を祖父に、
「百魔を従える王」と呼ばれるホーエンハイム現頭首を父に持つ。
錬金術を得意とし、様々な物を作るのを得意とする。

当然、長男故に本来なら家督を継ぐべき者なのだが、
血統書付きの魔導師家系に生まれながら魔術に関する才覚が絶望的に皆無という、
致命的現実が発覚。家督を継ぐ権利を事実上剥奪されている。

本来は優しいのだが、評判の余り宜しく無い成り上がり貴族特有の人間関係で、
表面上はかなりグレている。しかしメッキな為、ちょっと切っ掛けが有れば直ぐに剥がれる。
身内に優しく、外敵に厳しい普通のヒト。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー