おうぎしょ(奥義書)

概要

デスティニーに登場したアイテム。
ディムロスを装備したスタンが奥義を使えるようになる。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

おうぎしょ1
「天駆ける炎、まさしくそれは
鳳凰の如く」と書いてある

スタンのLv20、ディムロスのLv22以上でシデンの海底洞窟の石碑を調べ、質問にファイアーボール烈空斬の順に答えると手に入る。
鳳凰天駆が使用可能になる。
到達時点だとかなりの確率でLvが足りないので、習得を忘れがちである。トータスで99ヒットを達成してEXPを稼ぐといい。
通常プレイだとモリュウ城をクリアする頃には適正LVに達しているので、トウケイ城に行く前にシデンの海底洞窟へもう一度引き返せば第一部の時点で習得可能。
名目上最初の石碑という立場であるためか、石碑の元を訪れた時、漆黒の翼のイベントを進めている場合は彼らが石碑と奥義のチュートリアルをするイベントが発生する。

分類 道具 備考 売却不可
効果 鳳凰天駆が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
シデンの海底洞窟の石碑


おうぎしょ2
「一閃は紅蓮の如く燃え上がる
炎の剣」と書いてある

第2部以降、アルメイダの村の宿屋の前にいるクレスに話しかけると発生するクイズイベントで35問以上正解すると手に入る。
紅蓮剣が使用可能になる。
2部開始のオベロン社秘密工場攻略の前に回収しておこう。

分類 道具 備考 売却不可
効果 紅蓮剣が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
『テイルズ オブ ファンタジア』クイズ:35問以上正解


おうぎしょ3
「昇竜の顎は絶え間なく爆発を
繰り返す」と書いてある

スタンのLv33、ディムロスのLv34以上でリーネの村の石碑を調べ、質問にファイアストーム飛燕連脚の順に答えると手に入る。
空牙昇竜脚が使用可能になる。
大体第2部スタート直後に習得可能になるが、習得可能Lvが一気に上がり、Lvが足りてない場合はやはりまた戻ってくる必要がある。
理論上は1部のフィッツガルド編の時点で習得は可能だが、そのためには99ヒットを適当な敵で達成してEXPを稼ぐ必要がある。2部のリーネ村をスタンとフィリアで出立する時点で習得できていれば問題はないが。

分類 道具 備考 売却不可
効果 空牙昇竜脚が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
リーネの村の石碑


おうぎしょ4
「螺旋は荒れ狂う炎の竜巻の
象徴」と書いてある

スタンのLv40、ディムロスのLv42以上でソーディアン研究所の石碑を調べ、質問にエクスプロード断空剣の順に答えると手に入る。
熱破旋風陣が使用可能になる。
他の石碑に比べると修得時期に対して必要レベルが緩め。

分類 道具 備考 売却不可
効果 熱破旋風陣が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
ソーディアン研究所の石碑


おうぎしょ5
「吹き上がる炎の奔流、まさしく
それは魔王の息吹」と書いてある

スタンのLv25、ディムロスのLv23以上でハイデルベルグ地下通路の石碑を調べ、質問にファイアウォール魔神剣の順に答えると手に入る。
魔王炎撃波が使用可能になる。
鳳凰天駆などと違いこちらは到達時点でもLvが足りている可能性は大分高いが、習得しそこなった場合はハイデルベルグ城から改めて侵入し直す必要がある。

分類 道具 備考 売却不可
効果 魔王炎撃波が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
ハイデルベルグ地下通路の石碑


おうぎしょ6
「響きわたる爆音は地獄からの
呼び声」と書いてある

スタンのLv38、ディムロスのLv38以上でクラウディスの石碑を調べ、質問にフレアトーネード獅子戦吼の順に答えると手に入る。
獅吼爆炎陣が使用可能になる。
他のおうぎしょと異なり、これだけ期間限定なので要注意。

分類 道具 備考 売却不可
効果 獅吼爆炎陣が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
クラウディスの石碑


おうぎしょ7
「荒ぶる王の剣舞は魅入る者
すべてを解き放つ」と書いてある

スタンのLv48、ディムロスのLv45以上でセインガルド城の中庭にある石碑を調べ、質問に爪竜連牙斬魔王炎撃波の順に答えると手に入る。
殺劇舞荒剣が使用可能になる。
一番最初に存在を確認できる石碑から入手可能だが、Lvの関係で取得は終盤になる。理論上は1部の初訪問時に習得可能だが、序盤の敵で99ヒットを決めてEXPを稼ぐ必要がある。

分類 道具 備考 売却不可
効果 殺劇舞荒剣が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
セインガルド城・中庭の石碑


おうぎしょ8
「不死鳥は巨大なる力を秘めし者
のみにその姿現す」と書いてある

ディスクきょじんたつを所持しており、かつスタンのLv54、ディムロスのLv50以上でストレイライズの森にある石碑を調べ、質問にきょじんたつ鳳凰天駆の順に答えると手に入る。
皇王天翔翼が使用可能になる。
他の石碑と異なり、Lvだけでなく、レアなディスクの入手も必須になっており、難易度はかなり高い。

分類 道具 備考 売却不可
効果 皇王天翔翼が使用可能になる
買値 - 売値 -
入手方法
ストレイライズの森の石碑


ネタ

おうぎしょ1の石碑の元を訪れると漆黒の翼がチュートリアルをするイベントが発生する(漆黒の翼のイベントを進めている場合のみ)。
内容は石碑を読めなかったグリッドが奥義を習得したフリをして去っていくというものだが、ここを初めて訪れる時点ではスタンもレベル不足で覚えられない場合が多い。
開発者としては去ってゆくグリッドを横目にディムロスを手にしているスタンがしっかり奥義を習得するという展開を想定していたのだろうが、習得条件を厳しくし過ぎたばかりにグリッドと同じ轍を踏むかっちょ悪いスタンが続出する事になってしまった…

関連リンク

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2025年03月19日 14:05