+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
+ | 詳細・PS |
|
+ | 入手アイテム・PS |
入手アイテム(PS)
詳細の通り、シリーズ最多クラスの宝箱が特徴。
大半は回復アイテムや食べ物だが、貴重品や装備品も混じっている。 アイテムの内訳は大雑把に言ってセインガルド侵攻のための兵糧、武具、薬品、兵器といったところ。
アップルグミ(×3)
オレンジグミ(×3) ミックスグミ(×4) レモングミ(×3~4) パイングミ(×3~4) エリクシール ライフボトル(×4) リキュールボトル フレアボトル アワーグラス イフリート はずれぼう うなぎ かき(×2) かつおぶし くさったミカン(×2) くり(×2) クリーミーチーズ ジャム ジューシービーフ(×15or17) ステーキ チキン チーズ テンダーロース とらふぐ ドリアン(×4) ビーフ ふるいミルク(×2) むしくいリンゴ(×2) メロン(×3) リンゴ(×2) ロース ロールパン びわ プレートアーマー ミスリルメッシュ クロスヘルム つりあげるちから 1000ガルド |
+ | 出現モンスター・PS |
出現モンスター(PS)
固定敵(PS)
|
+ | 詳細・PS2 |
詳細(PS2)
最深部に入るための12の扉の間は十二支が描かれており、干支の順番「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」で扉を開けていくことで先へ進める。
原作に比べて動物の絵が大きくなった事、扉の前に動物の名前が平仮名で表示されることから攻略しやすくなった。 |
+ | ショップリスト |
ショップリスト(PS2)雑貨屋「船上出張」(PS2)
|
+ | 入手アイテム・PS2 |
入手アイテム(PS2) |
+ | 出現モンスター・PS2 |
出現モンスター(PS2)
固定敵(PS2)
|