トウケイ城(とうけいじょう)

概要

デスティニーに登場したダンジョン。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

+ 詳細・PS
アクアヴェイル地方のダンジョン。
最深部にいるグレバムの討伐が目的だが、ティベリウスによって阻まれる。
正門からは入れないのでトウケイ領の水路から船を使って潜入する。
やたらと大量のアイテムが手に入る。(80個)
最深部に入るための12の扉の間は十二支が描かれており、干支の順番「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」で扉を開けていくことで先へ進める。

+ 入手アイテム・PS
入手アイテム(PS)

詳細の通り、シリーズ最多クラスの宝箱が特徴。
大半は回復アイテムや食べ物だが、貴重品や装備品も混じっている。
アイテムの内訳は大雑把に言ってセインガルド侵攻のための兵糧、武具、薬品、兵器といったところ。


+ 出現モンスター・PS
出現モンスター(PS)

多段HIT攻撃や晶術攻撃を使う敵が多い。
油断していると思わぬ大ダメージを受けるので注意。
敵はやや強いが、大量のEXPを持つインピゲルが出現するのでLv上げするならここで。

名前 HP
インピゲル 1200
インプ 1005
サケルドース 880
ドラゴニュート 968
モンクバトラー 990
ワーフィッシュ 985

固定敵(PS)
名前 備考
ティベリウスモンクバトラー×2+サケルドース BOSS


デスティニー(PS2)


+ 詳細・PS2
詳細(PS2)
最深部に入るための12の扉の間は十二支が描かれており、干支の順番「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」で扉を開けていくことで先へ進める。
原作に比べて動物の絵が大きくなった事、扉の前に動物の名前が平仮名で表示されることから攻略しやすくなった。


+ ショップリスト
ショップリスト(PS2)
雑貨屋「船上出張」(PS2)
アイテム名 買値
カレーライス 1670
キムチ 1840
クラムチャウダー 1000
グラタン 1500
お好み焼き 2500
アップルグミ 100
ピーチグミ 500
オベロナミンC 120
オベロナミンEX 700
パナシーアボトル 100
リキュールボトル 300
ライフボトル 400
ホーリィボトル 250
ダークボトル 250
マニュアルの書 500

+ 入手アイテム・PS2
入手アイテム(PS2)

+ 出現モンスター・PS2
出現モンスター(PS2)
名前 Lv HP
コカドリーユ 25 1800
トウケイ兵 26 2100
ピーコック 26 2100
リントブルム 26 1900
タビー 27 2630

固定敵(PS2)
名前 備考
ティベリウス BOSS


神の眼を巡る野望

20話で登場。外壁にトウケイの兵士を固めさせており、スタン達は晶術攻撃の連発で突破。外門はフィリアのサンダーブレードと思われる晶術で破壊。内部では木造建築で倒壊の恐れがあるため晶術は一切使わなかった。城内はティベリウスが至る所に罠を配置しており、十二支の扉の前が特に顕著だった。最深部でもティベリウスが落とし穴の罠を作動させルーティとリオンが落下した。


ネタ

  • 干支が使用されていたのは、日本・中国・台湾・韓国・チベット・タイ・ベトナム・ロシア・モンゴル・ベラルーシ・アラビア・イラン・ブルガリアの15か国。
  • 干支の文化の無い英語圏内では扉のギミックは意味不明だったはずである。

関連リンク

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2025年02月28日 23:33