【作品名】ガメラ2 レギオン襲来
【ジャンル】特撮映画
【名前】レギオン (マザーレギオン)
【属性】外宇宙から飛来した珪素系生命体
【大きさ】全高140m、全長160m
【攻撃力】マイクロ波シェル:
マイクロ波を集束して撃ち出す高指向性高周波。
当たった物を分子レベルで急激に加熱し、内側から爆発させる。戦車隊を一撃で蒸発させた。
科学的な電磁波なので光速、描写から射程は1km以上はあると思われる。範囲は最大描写なら1km半ほど
核兵器の直撃に耐え、あらゆる攻撃を弾き返すとされるガメラの甲殻を加熱して大きな損傷を与えられるため、水爆の中心(4億度)以上の熱攻撃。
レギオンビュート:頭部から放つレーザー状の攻撃。原理不明なので不思議攻撃扱いか。
仙台市を消滅させる爆発でも特に損傷しないガメラの甲殻を貫通し、大きなダメージを与える。
射程は1~2kmくらい。マイクロ波シェルと同等以上の弾速
鞭のように自由自在に操れる。
干渉波クロー:強力な電磁波を放射し、ミサイルの誘導システムなどの電子機器類を破壊したり、
初見のプラズマを中和、消滅させたりする事が可能。範囲や射程は4、500mくらい。プラズマを消滅させた際の範囲は20mほどだった
大槌腕:身体の前後にある格闘用の器官。殴る、突くなどでガメラにダメージを与え、ガメラの甲殻をボロボロにした。
全身がこれと似た、同材質の鋭い外骨格で覆われている。
【防御力】
仙台市が消滅する爆発(仙台市の面積から、28km四方消滅程度の威力) に耐えられる甲羅
を打撃でボロボロにすることができる大鎚腕。全身がこれと同様の外骨格で覆われており、同程度の耐久力があるものと思われる
(但し干渉波クローのみミサイルで破壊される程度の防御力しかない)
宇宙生存可能。全身が強靭な絶縁物質で構成されていて、電磁波を反射する。
生身で大気圏突入が可能なので相応の熱耐性。宇宙生存可能。
筋組織か存在しないので、筋組織に対しての干渉は無効。
あらゆる物質を蒸発させるとされるプラズマ火球の直撃に耐えられる。
【素早さ】
マッハ1で飛行可能。自身のマイクロ波シェルと同程度の弾速のプラズマ火球に対し、20mほどの距離で干渉波クローの方向を合わせて対応、防御することができる反応
戦闘速度は自分と同程度の反応のガメラに格闘攻撃を当てられる程度
【特殊能力】
あらゆる波長の電磁波を認識可能。
(「あらゆる波長」なので、赤外線も含むと思われる。視覚的な不可視は無効か)
エッグチャンバー:【参考】のソルジャーレギオンを毎時100体以上生産可能。
【長所】攻防、防御無視で光速のマイクロ波シェル。ソルジャーレギオンの数の暴力。
【短所】移動速度
【備考】DVD NAVIGATOR内において主演は永島敏行演じる渡良瀬とされておりレギオンを敵として行動してるため敵
【戦法】エッグチャンバーに多数のソルジャーレギオンが潜んでいる状態で参戦。
まずマザーレギオンより速い反応から、体内からソルジャーレギオンが飛び出して集団で放電攻撃を行う。
本体は相手が射程内、かつ機械っぽければ初手干渉波クロー。
機械以外の相手や、干渉波クローが通じなかった機械にはマイクロ波シェル→レギオンビュート。
あとはソルジャーレギオンを大量に生産しつつ、数の暴力でも攻める。
【参考】
【名前】ソルジャーレギオン
【属性】珪素系生命体
【大きさ】2mほど
【攻撃力】大きさ相応の刃物並み。全身が鋭い外骨格で覆われている。
放電攻撃を行い、集団でガメラ(80m)に取り付いてダメージを与えて行動不能にした。
【防御力】 大きさ相応の刃物並み。
ただし、装甲の継ぎ目は銃弾(拳銃弾か)1発で撃ち抜かれ、そこから十数発連続で撃ち込まれて行動不能になる
全身が強靭な絶縁物質で構成されていて、電磁波を反射する。
筋組織が存在しないので、筋組織に対する干渉は無効。
【素早さ】
マザーレギオンと連携を取って戦闘できる。
1kmほどの距離があっても、レギオンと戦闘可能な反応のガメラが対処できない飛行速度
(最終決戦の場面でも、「ソルジャーレギオン(の群れ)が襲ってきたらガメラに勝ち目はない」とされている)
その速度に反応して3,4m程度の距離で減速し、相手の体に組み付けるので相応の反応。あとは大きさ相応
【特殊能力】
マザーレギオンや他のソルジャーレギオンと電磁波でコミュニケーションを取り、高度な連携を取って行動できる。
あらゆる波長の電磁波を認識可能。
(「あらゆる波長」なので、赤外線も含むと思われる。視覚的な不可視は無効か)
【長所】数の暴力と放電による防御無視
【短所】単体ではあまり強くない。遠隔攻撃が無い。
参戦:vol.106 236 237
106スレ目
355格無しさん2020/10/05(月) 21:52:31.84ID:n3gA+swl
マザーレギオン考察
28km破壊攻防(但し干渉波クローはミサイルで壊れる位の耐久しかない)と1mからのマッハ44000反応と1km範囲の熱攻撃や数の暴力と中々のスペック
干渉波クローによる機械停止も強力
都市破壊の壁から見ていく
357格無しさん2020/10/05(月) 21:55:30.77ID:n3gA+swl
レギオン考察更に続き
×
火渡赤馬 マイクロ波シェル耐えられナパーム負け
○
壬生蒼馬 先手マイクロ波シェル勝ち
○
高柳雅孝 同上
○
仙水忍 マイクロ波シェルで一度霊体化させてからレギオンビュート撃ちまくって勝ち
○ タカオ 一応機械だし干渉波クロー勝ち
×
牛魔王(古典) 不老不死なので殺しきれず長期戦負け
○
浮遊都市アダン 出してきた機体は干渉波クローで機能停止できる 空飛びながらマイクロ波シェル撃ちまくって削り勝ち
○
第6の使徒 マイクロ波シェル効かないが加粒子砲耐えてレギオンビュート勝ち
○
ジャベリン 先手マイクロ波シェル勝ち
○
ラヴォス 同上
×
グラノ 速い 光子砲負け 攻防的にもうちょい上だろう
○ 桜 先手マイクロ波シェル勝ち
○
エンドレス 同上
○
ホップ 干渉波クロー勝ち
○
禁涙境の怪物 マイクロ波シェル耐えられるがレギオンビュート勝ち
×
大怪球フォーグラー 重力レンズ砲負け
○
焔王鬼 先手マイクロ波シェル勝ち
○
ナサニエル 先手干渉波クロー勝ち
○
エビラビラ マイクロ波シェル効かないが向こうの攻撃耐えながらレギオンビュート勝ち
×× スクライド組 先手マイクロ波シェル勝ち
○
クライシス皇帝 距離的にマイクロ波シェル勝ち
○
魔法怪獣シーガロン 同上
× 飛影 炎の妖気負け
○
融災獣 先手マイクロ波シェル勝ち
×
ガネーシャ 戦略核耐久ならマイクロ波シェル効かないか 凍結負け
×
ガイア 石化負け
×
ラ・ムー 規模でかすぎる その内ビーム負け
○
ダーちゃん 不可視 大きさ的に憑依されない レギオンビュート勝ち
○
ファントム・ガイア レギオンビュート勝ち
×
グランド・キャニオン 削りきれず近づいた所を保存負け
○
ルドラサウム 近づいてレギオンビュートで削り勝ち
×
ハーピー 近づいた所を空間ごと喰われて負け
○
アルケオデーモン マイクロ波シェル効かなくてもレギオンビュート勝ち
○
エヌオー 先手マイクロ波シェル勝ち
○
アゼル 同上
× コンゴウ 近づいた所を超重力砲負け
続きは後日出します
358格無しさん2020/10/05(月) 22:09:41.74ID:/LfmA7Rz>>368
一旦乙
移動速度マッハ1だと0.05秒(鯨反応)で160mの距離を詰められないから、ルドラサウムには移動速度差で逃げ切られて任意全能負けだと思う
368格無しさん2020/10/10(土) 01:26:26.74ID:UQLeQlgB
358
指摘ありがとう
マザーレギオン考察続き
×
皇帝騎 デカイ こちらの攻撃では削りきれず雷連打されたらきついか 負け
○
オメガ 先手干渉波クロー勝ち
○
アシュタロス バリアの穴をつけるマイクロ波シェル勝ち
○
サナカン 先手マイクロ波シェル勝ち
○
白面の者 同上
○
ダグノフ1 先手干渉波クロー勝ち
×
海の大蛇 攻撃耐えられ尻尾負け
○ 紅蓮 先手マイクロ波シェル勝ち
○
リーゼロッテ 先手干渉波クロー勝ち
○
モドキングの円盤 向こうの熱は効かない レギオンビュート勝ち
○ 豪鬼 先手マイクロ波シェル勝ち
×
王子護ハウゼン こちらの攻撃効かない 削られ負け
× 巫皇 攻撃効かない こちらは神経さえあれば効く気負け
○
聖帝ソロモン 先手マイクロ波シェル勝ち
○
アルフレッド・ココ 同上
369格無しさん2020/10/10(土) 01:27:17.47ID:UQLeQlgB
マザーレギオン考察続きその2
370格無しさん2020/10/10(土) 01:30:48.52ID:UQLeQlgB
マザーレギオン考察その3
○
使主名 先手マイクロ波シェル勝ち
×
プログレス 精神支配負け
×
スレードゲルミル 射程外から剣振り回されて負け
×
パンデモニウム ゲートシフト負け
×『お父さま』ノーモーション練成負け
× お釈迦様 潰され負け
○ 曲辻綾子 マイクロ波シェル効かないがレギオンビュートで勝ち
○
ケストラー 先手マイクロ波シェル勝ち
×
ジーナ ギア射出連打負け
○
暗闇の雲 先手マイクロ波シェル勝ち
×
横浜駅 こちらの肉体ほぼ無機物だし感染からの同化負け
× 鳳凰 不死からの極大火球負け
○
木原マサキ 先手マイクロ波シェル勝ち
○
パルキア 同上
×
ボドル旗艦 主砲負け
×
ヨハネ マイクロ波シェル喰らっても蘇って時間停止負け
○ 臥竜 先手マイクロ波シェル勝ち
○
美里葵 同上
○
超魔ハドラー 同上
○
シロガネーZ 同上
○
ン・ダグバ・ゼバ マイクロ波シェル効かないか だが大きさで攻撃耐えてレギオンビュート勝ち
○
パルス 反応向こうの方が速いが射程外なので干渉波クロー勝ち
○
スフィンクス 先手干渉波クロー勝ち
371格無しさん2020/10/10(土) 01:31:27.38ID:UQLeQlgB
マザーレギオン考察その4
372格無しさん2020/10/10(土) 01:32:15.96ID:UQLeQlgB
マザーレギオン考察その5 これで最後かな
ここからは速度的にもう無理
マダム・ケツハリの部下>マザーレギオン>ニドヴォルク
最終更新:2020年10月24日 13:14