新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Thunderstone @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Thunderstone @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Thunderstone @ ウィキ
Silverstorm
メニュー
トップページ
カードセット紹介
カードリスト
Thunderstone
Basic Set
Wrath of Elements
Doomgate Legion
Dragonspire
Thornwood Siege
Heart of Doom
Promotion Cards
Thunderstone Advance
Towers of Ruin
Caverns of Bane
Root of Corruption
Numenera
Avatars
Worlds Collide
Into the Abyss
Thunderstone Starter Set
Starter Set
更新履歴
取得中です。
メニュー
メニュー2
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
Silverstorm/シルバーストーム
カードタイプ:
Village
/村
エキスパンション:
Dragonspire
/竜の尖塔
英語版
Card Name
Number
Class
Cost
Gold
Weight
Light
VP
Text
SILVERSTORM
8
SPELL
5
MAGIC ATTACK+1 for each 2 gold you reveal (round down).
日本語版
カード名
枚数
分類
コスト
金貨値
重量
明かり
勝利点
テキスト
シルバーストーム
8
呪文
5
公開している金貨値2につき、魔法攻撃+1(端数切り捨て)。
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
Gleed Blade/グリード・ブレード
の魔法攻撃版。
攻撃呪文としてはコストは安め。
グリード・ブレードの欠点であった取り回しの悪さが呪文になったことにより大幅に改善。セットにする英雄を必要としなくなった。
腕力と金貨値を両立した英雄がいないことに頭を悩ませる必要がなくなっている。
これでコストまで下がっているのだから万々歳といきたいところだが、自前で金貨値を持たないという致命的欠陥を持つ。
最低保障点がない上に、呪文の魅力である複数重ねて引いたときの爆発力が大きく損なわれている。
他の5枚がすべて2金だとして、+5点。3金5枚でなんとか+7点。この数値だとどうにも狩りには心もとない。
他で攻撃力を補おうにも攻撃呪文や英雄は金貨値をほとんど持たないので総金貨値が下がってしまう。
武器は相性がよさそうだが英雄が必要・・・となかなか攻撃力が出ない。
Lorigg/ロリッグ
+
Short Sword/ショート・ソード
などが横に置くには良い組み合わせなのだろうが、それがある状態でシルバーストームに手を出すプレイヤーがいるかどうか。
金貨値源としては食料よりも明かりアイテムのほうが重要。
金貨値+ドロー持ちカードは良相性。また単純に複数毎引けるカードも金貨値密度によっては有用。
モンスターはそれなりの金貨値を持つため、狩りが進んでもあまり攻撃力が減じられないのは良い点か。
手札6枚のみの場合、1枚の最大修正は
Lorigg Outlaw/ロリッグの一匹狼
×2 +
Nixie/ニクシー
×2 +
False Barkeep
+ シルバーストームでの+10。
自身に金貨値がないという、能力に相反する特性のため特化的な運用は難しい。。
デックの圧縮がある程度進んだあとで、1~2枚程度の採用に留めるならそこそこの攻撃値を期待できるだろう。
補助的な攻撃手段としてであれば、魔法攻撃+3程度を確保出来ればコスト5の呪文としては十分という考え方も出来る。
シナジー
Foresight Elixer/フォアサイト・エリクサー
:2金+2ドローと理想の組み合わせ。
Chieftain's Drum/族長の太鼓
:こちらも2金+2ドローの可能性を持つカード。
攻撃面をシルバーストームに絞れば、英雄をデッキから除外していくことで、的中率を高める方針を取ることができる。
Thunder Ring/雷の指輪
:明かり値を積み重ねつつ、資金と手札が増える。たまに攻撃も飛ぶ。金貨値1なのが惜しい。
Frost Giant Axe/フロスト・ジャイアント・アックス
:限定的とはいえ、貴重な3金ドローカード。
Magical Aura/マジック・オーラ
と組み合わせて使っているときに補助火力として組み込むと気が利いている。
Trader/交易商
:
Militia/民兵
を
Iron Rations/保存食
に変換することで金貨値を高める。(もっとも、金貨値2で攻撃+1なのだからシルバーストームを複数引くこと前提)
また、モンスターは低くない金貨値を持っていることが多いので、後半になればドロー能力により打点が稼ぎやすくなる。
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Silverstorm」をウィキ内検索
最終更新:2012年03月23日 21:49