略称
リーフ
WE
WE2 = レンジ3
アジャスト率
なし
勝敗条件とベースライフダメージ
勝利条件
敗北条件
- リーダーがダウンする
- 味方キャラが5体ダウンする
- デッキが尽きた状態でドローをする
ベースライフダメージ
- キャラでベースにバトルを挑み、ダメージが発生したとき1点
キーワードルール
カードタイプ割り振り
キャラクター |
キャラ |
タッグキャラクター |
キャラ |
イベント |
イベント |
アイテム |
アイテム |
フィールド |
フィールド |
バトル |
バトル |
パーマネントレンジ
アイテムをキャラ1つにつき1枚までセットできる
カラーゲージ
無色 |
属性なし(公式ルール上指定は無いが、概念としてあり得る) |
ステータス統合
一般能力値
ちから |
赤属性能力 |
早さ |
青属性能力 |
賢さ |
緑属性能力 |
根性 |
白属性能力 |
感性 |
黒属性能力 |
(バトルによって決定された)攻撃力 |
AP |
(バトルによって決定された)防御力 |
DP |
固定能力値
その他記載
呼び出しコスト |
コスト |
性別 |
特徴 |
キャラタイプ |
特徴 |
スペルスピード
スペルスピード
1
- キャラクターの呼び出し
- タッグ化
- アイテムを装備
- フィールドを配置
- バトルを配置
- バトルをゴミ箱送りにする
2
3
キャストアクション
細則
バトルの選定について
リーフのキャラがバトルをする時、使用するバトルカードは
ホストが選ぶ。
そのためリーフが
ゲストとしてバトルに参加した場合、相手プレイヤーに選択権がある。
(必要であればゲーム開始時に説明をしておくことを推奨する)
ブロック宣言について
最終更新:2025年03月27日 23:10