ガードナイト
コンファイン魔石情報
| 魔石色 | ●赤 | ●緑 | ●藍 | ●橙 | ●紫 | ●黄 | ●青 |
| 最低数 | 0200 | 0100 | 0000 | 0150 | 0050 | 0100 | 0150 |
| 保証数 | 0350 | 0200 | 0000 | 0250 | 0100 | 0200 | 0250 |
パラメータ成長度
| DEF | HIT | INT | RES | ATK | SPD | LUK |
| B | D | F | C | E | D | C |
コンファイン条件
近接スキル修練、ディフレクト、HPゲイン、DEFゲイン の習熟
依代一覧
| 所有アビリティ | ランク | 限定 | 行動 | 熟練度限界 | 一言効果説明 |
| 近接スキル修練 | ★☆☆ | × | × | ■□□ | 近接スキルの基本アビリティ |
| DEFゲイン | ★☆☆ | × | × | ■□□ | DEFの実効強化 |
| ディヴォーション | ★☆☆ | ○ | ○ | ■□□ | 庇ったときのダメージを低下させる |
| ガードゲイン | ★☆☆ | ○ | × | ■□□ | RESの実効強化 |
アビリティ感想
- 近接スキル修練
近接スキルの威力を強化する。強化量は定数×熟練度%。
ガードナイトの性質上、攻撃をするよりは守りを固める傾向にあるため、存在感は薄い。
ガードナイトの性質上、攻撃をするよりは守りを固める傾向にあるため、存在感は薄い。
- DEFゲイン
DEFが増加するアビリティ。効果量は定数×熟練度%。
特に防御が重要視されるガードナイトでは、できるだけ上げておきたい。
特に防御が重要視されるガードナイトでは、できるだけ上げておきたい。
ただし、依代の成長分である程度カバーできるため、他のアビリティを訓練すべきか悩ましい。
- ディヴォーション
味方を庇ったとき、受けるダメージを軽減する。発動確率は定数×熟練度%。
ディフレクト、ハイディフレクトなどと併用可能。
当然ながら庇わなければ無意味なアビリティ。積極的に庇おう。
ディフレクト、ハイディフレクトなどと併用可能。
当然ながら庇わなければ無意味なアビリティ。積極的に庇おう。
このアビリティを装備すると強制的にHP50%以下の場合でも味方を庇う設定になる。
また、アビリティ発動時以外でも味方を庇った時の防御力が上昇する模様(公式報告スレより)。
物理、魔法双方に対応しているため、積極的に庇うならば上げておいて損はない。
ただし、庇う時のみに発動が限られるため、恒常的な防御力を上昇させるならば他を優先させるとよい。
また、アビリティ発動時以外でも味方を庇った時の防御力が上昇する模様(公式報告スレより)。
物理、魔法双方に対応しているため、積極的に庇うならば上げておいて損はない。
ただし、庇う時のみに発動が限られるため、恒常的な防御力を上昇させるならば他を優先させるとよい。
- ガードゲイン
RESが増加するアビリティ。効果量は定数×熟練度。
DEFゲイン同様、出来るだけ上げておきたい。サチ司書曰く、
「効果量はそれほどでもないが、近接系のDEFとRESが合わさり最強に見えるかもしれない。」
DEFゲイン同様、出来るだけ上げておきたい。サチ司書曰く、
「効果量はそれほどでもないが、近接系のDEFとRESが合わさり最強に見えるかもしれない。」
初級依代ではRESの成長が控えめであるため、積極的に味方を魔法から庇うなら出来るだけ欲しい。
以下使用者雑感をお願いします。