ガンスリンガー
間接系の初級クラスの一つ。
射撃行動に追加効果を付与するアビリティを多く覚えるクラス。
実ダメージ自体は決して高くはない、むしろアーチャーよりも能力値的には低いぐらいだが
時折放たれるアビリティを付与した一撃は時として戦いの流れを大きく変えうる。
武器は弓と銃に分化するがこちらにもクラス的な束縛は無い。
相変わらず防御力は紙同然だが回避率や被クリーンヒット率ならば若干アーチャーより上か。
射撃行動に追加効果を付与するアビリティを多く覚えるクラス。
実ダメージ自体は決して高くはない、むしろアーチャーよりも能力値的には低いぐらいだが
時折放たれるアビリティを付与した一撃は時として戦いの流れを大きく変えうる。
武器は弓と銃に分化するがこちらにもクラス的な束縛は無い。
相変わらず防御力は紙同然だが回避率や被クリーンヒット率ならば若干アーチャーより上か。
コンファイン魔石情報
| 魔石色 | ●赤 | ●緑 | ●藍 | ●橙 | ●紫 | ●黄 | ●青 |
| 最低数 | 0050 | 0200 | 0000 | 0000 | 0150 | 0200 | 0150 |
| 保証数 | 0100 | 0350 | 0000 | 0000 | 0250 | 0350 | 0250 |
パラメータ成長度
| DEF | HIT | INT | RES | ATK | SPD | LUK |
| E | B | F | F | C | B | C |
コンファイン条件
間接スキル修練
依代一覧
| 所有アビリティ | ランク | 限定 | 行動 | 熟練度限界 | 一言効果説明 |
| 間接スキル修練 | ★☆☆ | × | × | ■□□ | 間接スキルの基本アビリティ |
| HITゲイン | ★☆☆ | × | × | ■□□ | HITの実効強化 |
| ディザームアタック | ★☆☆ | ○ | ○ | ■□□ | 発動時、攻撃にディザームを付与 |
| スナイピングアタック | ★☆☆ | ○ | ○ | ■□□ | 発動時、攻撃がクリーンヒット |
アビリティ感想
- 間接スキル修練
- HITゲイン
アーチャーの項参照。
- ディザームアタック
自分が行った行動一つに対して発動。
対象となった攻撃行動は必中となり、これによりダメージを受けた敵は必ず武器を落とす。
発動確率は熟練度依存の一定%
中級クラス「デュエリスト」のコンファイン条件の内のひとつ。
このアビリティの恐ろしいところは攻撃一つが対象ということ。
つまり、相手の先手を取って全体攻撃に付与することが出来れば
敵複数をまとめて無力化することも可能となる。
決して発動確率は高くはないが、発動すれば強力なアビリティではある。
ただし、特殊なアビリティにより回避された場合、ディザーム効果は発動しないので注意が必要。
対象となった攻撃行動は必中となり、これによりダメージを受けた敵は必ず武器を落とす。
発動確率は熟練度依存の一定%
中級クラス「デュエリスト」のコンファイン条件の内のひとつ。
このアビリティの恐ろしいところは攻撃一つが対象ということ。
つまり、相手の先手を取って全体攻撃に付与することが出来れば
敵複数をまとめて無力化することも可能となる。
決して発動確率は高くはないが、発動すれば強力なアビリティではある。
ただし、特殊なアビリティにより回避された場合、ディザーム効果は発動しないので注意が必要。
- スナイピングアタック
自分が行った行動一つに対して発動。
対象となった攻撃行動は必中となり、クリーンヒットが確定する。
発動確率は熟練度依存の一定%
中級クラス「デュエリスト」のコンファイン条件の内のひとつ。
クリーンヒットというのは防御を一部無効にする強力な攻撃のこと。
ボスやエトランジェといった強敵には特に有効である。
ただし、特殊なアビリティにより回避された場合、やはり意味がないので注意が必要である。
対象となった攻撃行動は必中となり、クリーンヒットが確定する。
発動確率は熟練度依存の一定%
中級クラス「デュエリスト」のコンファイン条件の内のひとつ。
クリーンヒットというのは防御を一部無効にする強力な攻撃のこと。
ボスやエトランジェといった強敵には特に有効である。
ただし、特殊なアビリティにより回避された場合、やはり意味がないので注意が必要である。
どちらの~アタックにも台詞を入れられるので戦闘結果の賑やかしにも最適。
クリティカルや武器落としの台詞も併用して長文ロールを回してみるのも良い。
ある意味間接系に一番必要なプレイヤースキルは戦闘台詞のセンスかもしれない。
クリティカルや武器落としの台詞も併用して長文ロールを回してみるのも良い。
ある意味間接系に一番必要なプレイヤースキルは戦闘台詞のセンスかもしれない。
以下使用者雑感をお願いします。