
二つ名 | 白波に戯れる乙女 | パラメータ上昇値 | メインスキル | 全体CTチャージ 昇華後:全体CTチャージ(固有) | ||
名前 | ララサ | HP | 6 | サブスキル1 | 全体回復(大) | |
レアリティ | ★5 | SP | 6 | サブスキル2 | 全体復活(中) | |
属性 | 赤 | AT | 3 | 継承エフェクト | 真夏の日差し | (演出) |
世界相 | ![]() |
DF | 4 | 泡 | (演出) | |
IN | 9 | 古のフィルム | (演出) | |||
水 | (バトル) | |||||
ハート | (バトル) | |||||
音符 | (バトル) | |||||
スカウト以外の入手法 |
詳細
ひとこと説明
記憶を失い白紙だった彼女も日々を重ね彩り
を増した。けれども無垢な白さは変わらず。
を増した。けれども無垢な白さは変わらず。
キャラシート
記憶の無い状態で発見された帰還困難者の少女。ダーザイン所属のVS能力者として日々
を過ごすうちに今の自分の在り方を確立し、夏のレジャーを楽しむ余裕すらみせるように
なった。バニラアイスが好きなので夏の暑さも好ましい。肌は白く日焼けしないタイプ。
を過ごすうちに今の自分の在り方を確立し、夏のレジャーを楽しむ余裕すらみせるように
なった。バニラアイスが好きなので夏の暑さも好ましい。肌は白く日焼けしないタイプ。
特徴
ロール:サポーター
装いも新たに登場したララサの期間限定バージョン。
メインスキルは単体CTチャージの効果とCTを据え置きで全体化させた支援スキル全体CTチャージ、
サブには全体回復(中)の上位互換の全体回復(大)、味方全体を復活させる全体復活(中)と高性能なスキルを持ち、
★3版のCTチャージでの支援という方向性を軸に、サポーターとしての能力が大幅に向上。
装いも新たに登場したララサの期間限定バージョン。
メインスキルは単体CTチャージの効果とCTを据え置きで全体化させた支援スキル全体CTチャージ、
サブには全体回復(中)の上位互換の全体回復(大)、味方全体を復活させる全体復活(中)と高性能なスキルを持ち、
★3版のCTチャージでの支援という方向性を軸に、サポーターとしての能力が大幅に向上。
特筆すべきはメインの全体CTチャージ。只でさえ強力であるにも拘わらず固有化により発動CTが-1される。
スキルレベル5なら全体CTチャージ自体も使用直後に2貯まるので、SP900の消費で毎ターンの使用も可能。
実際はSPの都合で400or100消費で1~2ターン毎の発動が現実的な範囲ではあるが、それでも十分な効果であり、
チーム全体のコマンドスキルの使用間隔を大幅に短縮することで、間接的にあらゆる戦闘能力の向上に繋がる。
スキルレベル5なら全体CTチャージ自体も使用直後に2貯まるので、SP900の消費で毎ターンの使用も可能。
実際はSPの都合で400or100消費で1~2ターン毎の発動が現実的な範囲ではあるが、それでも十分な効果であり、
チーム全体のコマンドスキルの使用間隔を大幅に短縮することで、間接的にあらゆる戦闘能力の向上に繋がる。
全体回復(大)はLv1時点で50%と、同CTの全体回復(中)Lv10よりも1%低いだけという回復量。マナマナは泣いていい。
半壊状態の窮地から一気に立て直す事も可能。全体CTチャージでCT6の使いにくさが緩和される点も有難い。
半壊状態の窮地から一気に立て直す事も可能。全体CTチャージでCT6の使いにくさが緩和される点も有難い。
全体復活(中)は複数名を同時に復活できる唯一のスキル。
上手く使えば全滅の危機を切り抜けられるが、復活時のHPは10%と微々たる量という欠点もあり。
即落とされないようにINを調整して復活直後に回復するか、タンクで蘇生対象を守れる状態で使用したい。
上手く使えば全滅の危機を切り抜けられるが、復活時のHPは10%と微々たる量という欠点もあり。
即落とされないようにINを調整して復活直後に回復するか、タンクで蘇生対象を守れる状態で使用したい。
圧倒的なCT供給を主とした高い支援能力を持つ、未所持なら是非獲得を勧めたい最優良ネームドの一角。
SP周りを十分に整えてあげれば、注ぎ込んだ分のコスト以上の活躍をしてくれること請け合い。
SP周りを十分に整えてあげれば、注ぎ込んだ分のコスト以上の活躍をしてくれること請け合い。
育成
エンハンサー
メインの発動補助となるSPが最重要。特に1ターン目から発動可能な2500を確保できると段違いの快適さを得られる。
次点で前線で生き残れるようにHPを。INは味方に先んじで補助できる程度あれば充分なので上げ過ぎに注意。
次点で前線で生き残れるようにHPを。INは味方に先んじで補助できる程度あれば充分なので上げ過ぎに注意。
サブスキル
CT支援・回復・復活とヒーラー系サポーターとしての形は既に完成してはいるものの、
回復はCTが重く、全体復活は回復量の少なさに懸念がある事からカスタマイズの余地はある。
回復はCTが重く、全体復活は回復量の少なさに懸念がある事からカスタマイズの余地はある。
候補として強く推奨したいのはSP再生。最大SPを2500とした場合、Lv4まで上げれば毎ターン250ずつ回復するため、
全体CTチャージを1ターン置きにSP400消費で発動しても黒字になり、CT供給能力および経戦能力が著しく向上する。
そのほか、CT貯め性能の高さを活かしてCTの重いスキルを習得させるのも良い。中でも多重行動付与は非常に強力。
アタッカーの強スキルを2連発させるも良し、自身に使用して多重全体CTチャージでCT+4するも良し。
全体CTチャージを1ターン置きにSP400消費で発動しても黒字になり、CT供給能力および経戦能力が著しく向上する。
そのほか、CT貯め性能の高さを活かしてCTの重いスキルを習得させるのも良い。中でも多重行動付与は非常に強力。
アタッカーの強スキルを2連発させるも良し、自身に使用して多重全体CTチャージでCT+4するも良し。
EX
エンハンサーと同様にSP補正の高いものでメインスキルの運用に特化させる方向性が安定。
入手育成に難はあるがSP再生のEXを用意できれば、サブスキル枠がフリーになるのでそちらも有用。
SPが足りているならサブスキル入れ替えで外した回復・復活スキルをこちらで補完しても良い。
単体あるいは軽CTのものに置き換えればシンプルに扱いやすくなる。
入手育成に難はあるがSP再生のEXを用意できれば、サブスキル枠がフリーになるのでそちらも有用。
SPが足りているならサブスキル入れ替えで外した回復・復活スキルをこちらで補完しても良い。
単体あるいは軽CTのものに置き換えればシンプルに扱いやすくなる。
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。